| |
| 研究者氏名 | 新藤 こずえ |
---|
| シンドウ コズエ |
---|
所属 | 上智大学 |
---|
部署 | 総合人間科学部社会福祉学科 |
---|
職名 | 准教授 |
---|
学位 | 学士(医療福祉学)(北海道医療大学), 修士(教育学)(北海道大学), 博士(教育学)(北海道大学) |
---|
科研費研究者番号 | 90433391 |
---|
J-Global ID | 201201059028283871 |
---|
|
研究キーワード 社会的養護
,障害のある子ども・若者
,教育福祉
,スクールソーシャルワーク
,貧困
,先住民
,マイノリティ
,NPO・ボランティア
受賞 2019年5月 地域社会学会, 第12回地域社会学会賞(共同研究部門),先住民族の社会学第2巻現代アイヌの生活と地域住民小内透編
論文 Kozue Shindo    上智大学社会福祉研究 (47) 56-76 2023年3月
新藤こずえ    北海道大学大学院教育学研究院紀要 (138) 119-136 2021年6月
新藤こずえ    上智大学社会福祉研究 44 17-40 2020年3月
新藤こずえ    旭川市におけるアイヌ民族の現状と地域住民-2018年アイヌ民族多住地域調査報告書- 107-124 2019年7月
新藤こずえ    立正大学社会福祉研究所年報 20 115-123 2018年2月
書籍等出版物 垣内, 国光, 岩田, 美香, 板倉, 香子, 新藤, こずえ(担当:共編者(共編著 者)) 生活書院 2020年12月 (ISBN:9784865001211) |
新藤 こずえ(担当:共著, 範囲:p.96-124) 明石書店 2020年4月1日 |
新藤 こずえ(担当:その他, 範囲:p.105-119) 建帛社 2019年11月15日 |
新藤 こずえ(担当:その他, 範囲:p.98-101,110-111,114-117) 生活書院 2019年7月15日 (ISBN:9784865000986) |
新藤 こずえ(担当:共著, 範囲:p.133-163) 東信堂 2018年3月 |
MISC 新藤こずえ    施設における子どもの遊びやレクリエーションに関する調査<コロナ禍での影響に関する項目>報告書 7-19 2022年3月
新藤こずえ    福祉社会学研究 (18) 249-253 2021年5月 [招待有り]
新藤こずえ    急がば回れ ~不登校児童への支援の個別化を通して~(児童養護施設江南 不登校プロジェクト) 2021年4月
新藤こずえ    子どもの貧困と学習の社会的成果に関する理論的実証的研究(玉川大学学術研究所) 2021年3月
栗田克実   新藤こずえ   岩田美香    子どもの貧困と学習の社会的 成果に関する理論的実証的研究報告書 2021年3月
共同研究・競争的資金等の研究課題 子どもの貧困と学習の社会的成果に関する理論的実証的研究日本学術振興会: 科学研究費助成事業 基盤研究(A)笹井 宏益 卯月 由佳 勝野 正章 植田 みどり 小原 一仁 長岡 智寿子 鶴田 清司 大竹 智 岩田 美香 北村 友人 志々田 まなみ 栗田 克実 帆足 哲哉 川本 哲也 高良 麻子 福間 麻紀 加藤 かおり 河野 順子 田島 信元 本多 正人 新藤 こずえ 手塚 健郎 高橋 史子  研究期間: 2017年4月 - 2020年3月
子どもの貧困に関する総合的研究:貧困の世代的再生産の過程・構造の分析を通して日本学術振興会: 科学研究費助成事業 基盤研究(A)松本 伊智朗 湯澤 直美 関 あゆみ 蓑輪 明子 永野 咲 加藤 弘通 長瀬 正子 丸山 里美 大谷 和大 岩田 美香 大澤 亜里 鳥山 まどか 佐々木 宏 杉田 真衣 山野 良一 田中 智子 上山 浩次郎 藤原 千沙 吉中 季子 福間 麻紀 大澤 真平 藤原 里佐 川田 学 谷口 由希子 中澤 香織 伊部 恭子 山内 太郎 新藤 こずえ 小西 祐馬 加藤 佳代  研究期間: 2016年4月 - 2020年3月
社会的養護における「家庭的」支援の検討-児童自立支援施設からの考察-日本学術振興会: 科学研究費助成事業 基盤研究(B)岩田 美香 野田 正人 新藤 こずえ 板倉 香子 栗田 克実 福間 麻紀 相澤 仁 大竹 智 村田 一昭 青木 紀 家村 昭矩 梶原 敦 熊澤 健 宮下 裕秋 松本 彩  研究期間: 2014年4月 - 2017年3月
講演・口頭発表等 新藤こずえ    日本学校ソーシャルワーク学会 2023年7月16日
新藤こずえ    Sophia open research weeks 2022 2022年11月22日
新藤こずえ    日本感性教育学会 2022年8月8日 [招待有り]
新藤こずえ    横浜市教育委員会スクールソーシャルワーカー夏季研修 2022年8月3日
担当経験のある科目(授業)
スクールソーシャルワーク論(学校ソーシャルワーク論)
所属学協会 2021年8月 - 現在 日本学校ソーシャルワーク学会理事
学術貢献活動 その他日本学校ソーシャルワーク学会学会誌編集委員 2021年8月 - 現在
その他 貧困状態を経験した子どもへの支援に関する調査報告~児童養護施設全国調査~(子どもの貧困と学習の社会的 成果に関する理論的実証的研究報告書)
貧困を経験した子どもへの支援に関する調査~児童養護施設全国調査~報告書(概要版)
|
|
|
|