言語の選択:

理工学部 情報理工学科

研究者リスト >> 山中 高夫
 

山中 高夫

 
アバター
研究者氏名山中 高夫
 
ヤマナカ タカオ
URLhttps://pweb.cc.sophia.ac.jp/takao-y/indexj.html
所属上智大学
部署理工学部情報理工学科
職名准教授
学位学士(工学)(東京工業大学), 修士(工学)(東京工業大学), 博士(学術)(東京工業大学)
科研費研究者番号20433790
J-Global ID200901034749422122

プロフィール

2008-現在 上智大学理工学部情報理工学科 准教授 2006-2008 上智大学理工学部電気電子工学科 講師 2004-2006 テキサスA&M大学 コンピュータサイエンス 博士研究員
研究助成
山中高夫, スナップ写真から全天球画像の生成, 科学研究費補助金(基盤研究C), #21K11943, Apr. 2021-Mar. 2023.
山中高夫, 嗅覚神経計算モデルを応用した匂いセンサ信号処理, 科学研究費補助金(若手研究B), #20700166, Apr. 2008-Mar. 2010.
山中高夫, 嗅覚インターフェース, 平成19年度 国際科学技術財団 研究助成, Apr. 2008-Mar. 2009.田中衞 (代表) 他, 人間情報科学研究プロジェクト(上智大学,理工学研究科), オープン・リサーチ・センター, Apr. 2007-Mar 2012.
山中高夫, 生物の嗅覚における神経計算モデルのハードウェア化と匂いセンサへの応用, 科学研究費補助金(若手研究(スタートアップ)), #18800048, Oct. 2006-Mar. 2008.
(研究テーマ)
スナップ写真から全天球画像の生成
生物の嗅覚における神経計算モデルのハードウェア化と匂いセンサへの応用
人間情報科学研究プロジェクト
嗅覚インターフェース
嗅覚神経計算モデルを応用した匂いセンサ信号処理

研究キーワード

 
コンピュータビジョン ,Neuromorphic Engieering ,知覚情報処理

研究分野

 
  • 情報通信 / 知覚情報処理 / 

経歴

 
2004年4月
 - 
2006年3月
日本学術振興会  海外特別研究員 
 
2002年4月
 - 
2004年3月
日本学術振興会  特別研究員 DC2 
 
1998年4月
 - 
2000年9月
キヤノン株式会社  社員 
 

学歴

 
2001年4月
 - 
2004年3月
東京工業大学 理工学研究科 電子物理工学専攻
 

委員歴

 
2007年4月
 - 
2011年3月
社団法人 電気学会  センサ・マイクロマシン部門編修委員会
 
2008年4月
 - 
2010年3月
社団法人 電気学会  論文委員会(Eグループ)幹事
 
2006年7月
 - 
2008年3月
社団法人 電気学会  論文委員会(Eグループ)委員
 

受賞

 
2017年11月
The 4th Asian Conference on Pattern Recognition, ACPR2017, Best Student Paper Award,Fully Convolutional DenseNet for Saliency-Map Prediction
T. Oyama T. Yamanaka 
 
2007年
平成19年度 国際科学技術財団 研究助成
 
2002年
全国大会優秀論文発表賞 (電気学会)
 

論文

 
 
Takao Yamanaka   Tatsuya Suzuki   Taiki Nobutsune   Chenjunlin Wu   
IEICE Transactions on Information and Systems   E106-D(10)    2023年10月   [査読有り]
 
Taiki Oyama   Takao Yamanaka   
CAAI Transactions on Intelligence Technology   3(3) 140-152   2018年   [査読有り]
 
Takao Yamanaka   Yuta Munakata   
Human Olfactory Displays and Interfaces   340-358   2012年11月   [査読有り]
Gas sensors have been widely used for various applications, such as gas leak detection, fire alarm systems, and odor-sensing systems. A problem of the gas sensors has been the selectivity to a target gas: background gases interfere with the measur...
 
Takamichi Nakamoto   Takao Yamanaka   
Intelligent Systems for Machine Olfaction: Tools and Methodologies   126-152   2011年   [査読有り]
The authors of this chapter study the odor reproduction system synchronously with a movie. The system is made up of an odor sensing system and an olfactory display. The fruit flavors were recorded with movies using a digital video camera and the o...
 
Tsuneaki Ohba   Takao Yamanaka   
IEEJ Transactions on Sensors and Micromachines   128(5) 240-245   2008年   
In this study, a new method for suppressing the background odor effect is proposed. Since odor sensors response to background odors in addition to a target odor, it is difficult to detect the target odor information. In the conventional odor sensi...

MISC

 
 
T Nakamoto   T Yamanaka   R Matsumoto   
MFI2001: INTERNATIONAL CONFERENCE ON MULTISENSOR FUSION AND INTEGRATION FOR INTELLIGENT SYSTEMS   13-18   2001年   
A new type of olfactory display using solenoid valves controlled by delta-sigma modulation has been developed. It can be used to record and regenerate an odor with an arbitrary recipe in combination with an odor sensing system.
 
石田 寛   櫛田 直也   山中 高夫   中本 高道   森泉 豊栄   
電子情報通信学会技術研究報告. OME, 有機エレクトロニクス   98(155) 47-52   1998年6月
空気中を漂う匂い・ガスの発生源を探索するシステムを提案する。パルス駆動型半導体ガスセンサを5x5個並べたセンサアレイを用い、アレイ上を通り過ぎるガス流を可視化する。得られた画像からガス流の方向を判定し、これをたどってガス源を探索する。同時多点計測を行って冗長な情報を集めることにより、システムの信頼性を向上することができ、従来は探索が困難であった微風速環境や風の乱れの大きな環境への応用が期待される。風洞内でガス流の可視化実験を行った結果、2cm/s程度の微少なガス流を可視化できることが確認さ...
 
山中 高夫   石田 寛   中本 高道   森泉 豊榮   
電子情報通信学会技術研究報告. CPM, 電子部品・材料   96(121) 1-6   1996年6月
筆者らの開発した人工匂い源探知システムに搭載した半導体ガスセンサには時間遅れが存在し、匂い物質濃度変化にあわせてガスセンサ応答が変化するのに時間を要する。このため、システムの移動速度はガスセンサ応答速度に律速され、1 cm/sが限度であり、2 m離れた匂い源を探知するのに600秒要していた。そこで、ガスセンサの時間遅れを考慮してセンサ時系列データから実際の匂い物質濃度変化を、カルマンフィルタにより推定し、センサ応答速度を改善した。また、複数のガスセンサを用いるために、感度の較正法も改善した...

書籍等出版物

 
 
山中 高夫(担当:共著, 範囲:第1章~第6章)
培風館   2009年11月   (ISBN:9784563069827)   

講演・口頭発表等

 
 
Atsuya Nakata   Ryuto Miyazaki   Takao Yamanaka   
Asian Conference on Pattern Recognition   2023年11月   
 
Kensuke Mukai   Takao Yamanaka   
International Conference on Image Processing   2023年10月   
 
Hinata Aoki   Takao Yamanaka   
International Conference on Image Processing   2023年10月   
 
鳩貝拓海   山中高夫   
電子情報通信学会PRMU研究会   2022年10月21日   
 
宮崎龍斗   田畠誠大   山中高夫   
電子情報通信学会PRMU研究会   2022年10月21日   

所属学協会

 
 
   
 
電気学会
 
   
 
日本味と匂学会
 
   
 
電子情報通信学会

共同研究・競争的資金等の研究課題

 
 
スナップ写真から全天球画像の生成
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 基盤研究(C)
山中 高夫 
研究期間: 2021年4月 - 2024年3月
 
嗅覚神経計算モデルを応用した匂いセンサ信号処理
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 若手研究(B)
山中 高夫 
研究期間: 2008年 - 2009年
 
生物の嗅覚における神経計算モデルのハードウェア化と匂いセンサへの応用
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 若手研究(スタートアップ)
山中 高夫 
研究期間: 2006年 - 2007年
 
匂いの記録・再生システムの研究
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 基盤研究(B)
中本 高道 石田 寛 井手 純一 井出 純一 山中 高夫 
研究期間: 2002年 - 2004年
 
匂いレコーダ(匂いの電子記録とその再生)
日本学術振興会: 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費
山中 高夫 
研究期間: 2002年 - 2003年

産業財産権

 
 
中本高道   山中高夫   松本良輔   
 
中本高道   瀧川英彦   山中高夫   
 
 
 

その他

 
 
理工学部の学生を対象とした科学技術英語の講義において,インターネットにおける最新の英文ニュースを活用して,学生が興味を持って英文を読む学習ができるように工夫している.
 
 
講義資料や演習の解答をホームページからダウンロードできるようにして,学生が内容を理解する手助けになるように工夫してくる.
 
 
講義アンケートの結果を講義に反映できるように,3回程度講義を行った段階で,一度講義アンケートをとっている.また,アンケートの集計結果を学生に提示し,講義に反映していることを学生に伝えることで,学生の講義に対するモチベーションが高くなるように工夫している.
 
 
研究室に所属する学生が効率的に研究活動が行えるように,様々な情報をウェブベースのソフトウェア(wiki)により共有している.卒業論文や修士論文に加えて,学会発表資料や研究室のミーティング資料などを蓄積して,今後活用できるように工夫している.