言語の選択:

法学部

研究者リスト >> 森下 哲朗
 

森下 哲朗

 
アバター
研究者氏名森下 哲朗
 
モリシタ テツオ
URL
所属上智大学
部署法学部 国際関係法学科
職名教授
学位修士(法学)(東京大学)
科研費研究者番号80317502
J-Global ID200901028031852650

プロフィール

研究者としての経歴は、1989年に上智大学法学部に赴任して以降です。国際取引法、金融法、交渉学が主たる研究領域です。教育という点では、平成16年度から18年度にかけて、長島・大野・常松法律事務所と日本スポーツ仲裁機構の御協力を得て実施した法科大学院等形成支援プログラム「仲裁・ADR・交渉の研究と実践」を、平成19年度及び20年度は専門職大学院等教育推進プログラム「仲裁・ADR・交渉の実践と予防法務」を担当し、模擬仲裁・調停等を行うワークショップ、交渉セミナー等を実施したり、これらのワークショップやセミナーの記録を編集したDVD教材を作成したりするプロジェクトに携わっています。また、国内外の18大学が参加するインターカレッジ・ネゴシエーション・コンペティションの運営委員として大学対抗の模擬交渉・仲裁大会の企画・運営を行っています。(研究テーマ)
国際金融法制をめぐる日米欧間の法的不整合―その解明と解消を目指して

研究キーワード

 
交渉学 ,国際取引法 ,国際金融法 ,金融法

研究分野

 
  • 人文・社会 / 民事法学 / 
  • 人文・社会 / 国際法学 / 

学歴

 
1992年4月
 - 
1994年3月
東京大学 法学政治学研究科 民刑事法専攻
 
1985年4月
 - 
1989年3月
東京大学 法学部 
 

受賞

 
2023年12月
全国銀行学術振興財団, 財団賞
森下哲朗 
 

論文

 
 
森下哲朗   
法律時報   96(2) 40-46   2024年2月   [招待有り]
 
森下哲朗   
立教法学   (109) 286-308   2023年10月   [招待有り]
 
Tetsuo Morishita   
Tsinghua China L. Rev.   14(S) 45-65   2023年10月   [査読有り][招待有り]
 
森下哲朗   
現代消費者法   (57) 7-13   2022年12月   
 
森下哲朗   
現代の担保法   287-304   2022年10月   

MISC

 
 
森下哲朗   
国際私法判例百選[第3版]   210-211   2021年11月   
 
森下哲朗   
国際私法判例百選[第3版]   76-77   2021年11月   
 
森下哲朗   
金融法務事情   22-27   2019年9月   
 
森下哲朗   
金融法務事情   34-37   2019年7月   
 
森下哲朗   
ジュリスト   (1529) 28-34   2019年2月   

書籍等出版物

 
 
Peter Scherer, Okko Hendrik Behrends ed(担当:共著, 範囲:261-266 (Japan (2): Cross-border aspects of intermediated holding of investment securities and cryptoassets under Japanese laws)
C.H. Beck   2024年1月   
 
Tetsuo Morishita(担当:分担執筆, 範囲:Chapter 2 Technical Description of DLT for Conflicts Lawyers (51-61), Chapter 26 Blockchain and Japanese Private International Law (765-789))
Brill   2023年11月7日   (ISBN:9789004514850)
 
松井秀征, 田中亘, 加藤貴仁, 後藤元編(担当:分担執筆, 範囲:DAO(Decentralized Autonomous Organization)に関する法的課題(343頁ー384頁))
有斐閣   2023年10月1日   (ISBN:9784641233058)
 
森下哲朗(担当:単著)
2022年4月   (ISBN:9784641243545)
 
森下 哲朗(担当:共著, 範囲:p.5-70, 88-93)
商事法務   2021年3月30日   

講演・口頭発表等

 
 
金融法学会第33回大会   2015年10月   
 
日米法学会第52回総会   2015年9月   
 
 
国際私法学会第128回大会   2015年6月   
 
金融法学会第32回大会   2014年10月   

所属学協会

 
 
   
 
金融法学会
 
   
 
国際私法学会
 
   
 
国際法学会
 
   
 
私法学会
 
   
 
信託法学会

共同研究・競争的資金等の研究課題

 
 
多極化時代グローバル私法の新地平:私法統一の弾性化と国内受容における偏差の研究
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
曽野 裕夫 藤田 友敬 小塚 荘一郎 森下 哲朗 松井 和彦 岩川 隆嗣 沖野 眞已 青木 則幸 原 恵美 西谷 祐子 村上 正子 林 貴美 横溝 大 児矢野 マリ 高杉 直 
研究期間: 2020年4月 - 2025年3月
 
国際的な私法秩序の実効的形成のための理論構築:「私法統一」の先へ
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
曽野 裕夫 藤田 友敬 小塚 荘一郎 高杉 直 森下 哲朗 沖野 眞已 西谷 祐子 児矢野 マリ 
研究期間: 2015年4月 - 2020年3月
 
フィンテック時代における金融法の課題と展望
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
森下 哲朗 小出 篤 加藤 貴仁 得津 晶 道垣内 弘人 
研究期間: 2016年4月 - 2019年3月
 
交渉教育のための要素理論の研究-よりよき実践に向けて
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
野村 美明 福澤 一吉 奥村 哲史 久保山 力也 D・H Foote 蓮 行 太田 勝造 大澤 恒夫 江口 勇治 金 美善 竹内 俊隆 新田 克己 平井 啓 仁木 恒夫 森下 哲朗 加賀 有津子 小野木 尚 
研究期間: 2013年4月 - 2016年3月
 
グローバルなシンジケートローンの規律の相互作用・補完の研究-取引実態・契約書・法
日本学術振興会: 科学研究費助成事業
森下 哲朗 野村 美明 道垣内 弘人 小塚 荘一郎 黄 ジンテイ 藤澤 尚江 早川 真一郎 長田 真理 金 美善 
研究期間: 2013年4月 - 2016年3月

その他

 
 
2007年度専門職大学院等教育推進プログラムとして採用された取組み。\n詳細については、http://lawschool.cc.sophia.ac.jp/project/index.htmlを参照。
 
 
法科大学院等形成支援プログラムとして実施したものです。詳細については、http://lawschool.cc.sophia.ac.jp/project/index.htmlを参照してください。
 
 
大学対抗の模擬交渉・模擬仲裁大会。詳細については、http://www.osipp.osaka-u.ac.jp/inc/index.htmlを参照してください。