総合人間科学部

Shimada Marie

  (島田 真理恵)

Profile Information

Affiliation
Professor, Faculty of Human Sciences, Department of Nursing, Sophia University
(Concurrent)Chairperson of the Course of Midwifery
Degree
看護学学士(聖路加看護大学)
看護学修士(聖路加看護大学)
医学博士(昭和大学)

Researcher number
10299993
J-GLOBAL ID
200901077651080259
researchmap Member ID
1000226066

(研究テーマ)
母親の育児を中心とした生活に対する肯定的感情を測定する尺度の開発
産後ケアの動向・よりよい産後ケアのあり方に関する研究
対象の状況に応じたよりよい助産師実践を目指した教育方法の検討
地域包括ケアシステムを支える助産所のあり方に関する研究


Research Interests

 3

Papers

 27
  • 安達 久美子, 島田 真理恵, 岡本 美和子
    母性衛生, 64(3) 251-251, Sep, 2023  
  • 安達 久美子, 島田 真理恵, 岡本 美和子, 佐山 理絵
    助産師, 77(2) 30-30, May, 2023  
  • 安達 久美子, 島田 真理恵, 岡本 美和子, 佐山 理絵
    助産師, 77(2) 30-30, May, 2023  
  • 岡本 美和子, 島田 真理恵, 安達 久美子, 久保 絹子, 砥石 和子, 佐山 理絵, 関谷 由紀, 政策調査委員会
    助産師, 75(4) 26-28, Nov, 2021  
    2021年4月23日から5月9日に、日本助産師会会員助産師の産後ケア事業者を対象に、産後ケア事業の実態についてオンラインアンケート調査を実施した。145名から回答が得られた。ショートステイの実施者は55名、年間の延べ利用者数の平均は82.7名であった。デイサービスの実施者数は69名、年間の延べ利用者数の平均は78.4名であった。アウトリーチの実施者数は79名、年間の延べ利用者数の平均は68.0名であった。産後ケア事業が単独で採算が取れていると回答した助産所は22%であり、採算が取れていないとの回答は42%と経営が非常に困難であることが示された。自治体から産後ケア事業の委託を受けている助産所であっても、採算が取れていない所が全体の半数近くであり、年間出生数が1000人以下の地域では赤字が70%であった。産後ケア事業で採算を取るためには、産後ケア委託費の見直しや引き上げが必要であると考えられた。
  • 島田真理恵
    助産師, 74(3) 47-53, Aug, 2020  Peer-reviewed

Misc.

 22

Books and Other Publications

 19

Presentations

 26

Research Projects

 7

Social Activities

 18

Media Coverage

 4