TOP PageSophia UniversityGraduate School of HumanitiesGraduate School of Applied Religious Studies Graduate School of Law Graduate School of EconomicsGraduate School of Languages and Linguistics Graduate School of Global Studies Graduate School of Science and Technology Graduate School of Global Environmental Studies Graduate Degree Program of Applied Data SciencesFaculty of Theology Faculty of Humanities Faculty of Human Sciences Faculty of Law Faculty of Economics Faculty of Foreign Studies Faculty of Global Studies Faculty of Liberal Arts Faculty of Science and Technology Center for Liberal Education and Learning Center for Language Education and ResearchCenter for Global Education and DiscoverySRO Research Institutes Division Affiliated Research Organizations Sophia University Junior College Division TOP PageSophia UniversityGraduate School of HumanitiesGraduate School of Applied Religious Studies Graduate School of Law Graduate School of EconomicsGraduate School of Languages and Linguistics Graduate School of Global Studies Graduate School of Science and Technology Graduate School of Global Environmental Studies Graduate Degree Program of Applied Data SciencesFaculty of Theology Faculty of Humanities Faculty of Human Sciences Faculty of Law Faculty of Economics Faculty of Foreign Studies Faculty of Global Studies Faculty of Liberal Arts Faculty of Science and Technology Center for Liberal Education and Learning Center for Language Education and ResearchCenter for Global Education and DiscoverySRO Research Institutes Division Affiliated Research Organizations Sophia University Junior College Division
Researcher Search Results Uchimura Shunta Uchimura Shunta (内村 俊太) Please select the form format to download from below 「Education and research environment」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ①Outline for Vitae」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ②Education and research environment」format Profile Information AffiliationProfessor, Faculty of Foreign Studies, Department of Hispanic Studies, Sophia UniversityDegree学士(社会科学)(島根大学)修士(社会科学)(島根大学)博士(学術)(東京外国語大学)Researcher number90710848J-GLOBAL ID201301037309280131researchmap Member ID7000004656(研究テーマ) スペイン近世史(主に国制史、歴史編纂、都市史) Research Interests 1 スペイン史 Research Areas 1 Humanities & social sciences / History - Europe/America / Research History 9 Apr, 2023 - Present Faculty of Foreign Studies Department of Spanish Language and Hispanic Studies, Sophia University Apr, 2016 - Mar, 2023 Faculty of Foreign Studies Department of Spanish Language and Hispanic Studies, Sophia University Sep, 2020 - Mar, 2021 Faculty of Letters, The University of Tokyo Apr, 2018 - Mar, 2021 Faculty of Literature, Toyo University Apr, 2013 - Mar, 2020 School of International and Area Studies, Tokyo University of Foreign Studies More Education 4 Jun, 2015 博士(学術)東京外国語大学 Apr, 2006 - Mar, 2012 地域文化研究科博士後期課程, 東京外国語大学大学院 Apr, 2002 - Mar, 2006 人文社会科学研究科修士課程, 島根大学大学院 Apr, 1998 - Mar, 2002 Faculty of Law and Literature, Shimane University Papers 15 「近世スペインの政教関係に関する予備的考察」 内村俊太 『上智ヨーロッパ研究』, (第15号) 127-137, Mar 7, 2024 Peer-reviewed 「16世紀カスティーリャにおける複合的国家編成―カスティーリャ王冠とバスク、ナバーラ、インディアス―」 内村俊太 『上智大学外国語学部紀要』, (第57号) 1-19, Mar 10, 2023 「スペイン近世教会による祈願行列-フェリーペ2世期(1556~98年)のトレード教会を事例として-」 内村俊太 『上智ヨーロッパ研究』, 第13号 23-38, Mar 8, 2022 Invited 「近世スペインにおける政体認識-ペドロ・サラサール・デ・メンドーサの事例-」 内村俊太 『上智大学外国語学部紀要』, 第56号 21-38, Mar 7, 2022 「16世紀カスティーリャにおける政教関係―国家教会化の観点から」 内村俊太 『上智大学外国語学部紀要』, 第55号 181-201, Mar 5, 2021 More Misc. 3 「ヨーロッパ(近代―南欧)」 内村俊太 『史学雑誌』, 132(5) 368-371, May, 2023 Invited 「J・H・エリオット著『歴史ができるまで』(岩波現代全書)を読む」 内村俊太 『図書新聞』, (3331) 1, Dec 16, 2017 Invited 「書評 黒田祐我『レコンキスタの実像―中世後期カスティーリャ・グラナダ間における戦争と平和―』」 内村俊太 『歴史学研究』, (957) 48-51, May 15, 2017 Invited Books and Other Publications 11 「第3章 大航海時代のスペイン―地中海から大西洋世界へ」岩井淳編『複合国家から読み解く世界史―「国民国家史観」再考』 内村俊太 (Role: Contributor, 第3章(pp. 44-55)、コラム2(pp. 58-59)) 山川出版社, Dec, 2024 (ISBN: 9784634672642) 『スペイン・ポルトガル史研究入門』 阿部俊大・合田昌史・立石博高・武藤祥編 (Role: Contributor, 第6章 帝国の時代(16~18世紀) 「16・17世紀のスペイン」(pp. 80-87)、「18世紀のスペイン(啓蒙改革の時代)」(pp. 93-97))) 山川出版社, Aug, 2024 (ISBN: 9784634641112) フロセル・サバテ(内村俊太訳)「中世後期カタルーニャにおける都市自治体と王権」フロセル・サバテ(阿部俊大監訳)『アラゴン連合王国の歴史 : 中世後期ヨーロッパの一政治モデル』 (Role: Joint translator, pp. 131-164) 明石書店, Sep, 2022 (ISBN: 9784750354675) 伊達聖伸編『ヨーロッパの世俗と宗教』第II部第1章「16、17世紀スペインにおける政教関係―複合君主政と国家教会化」 内村 俊太 (Role: Contributor, pp. 143-158.) 勁草書房, Oct 20, 2020 『新しいヨーロッパ学』「前近代のヨーロッパ」 内村 俊太 (Role: Contributor, pp. 6-23.) 上智大学出版, Mar 31, 2020 立石博高編『スペイン帝国と複合君主政』「第1章 複合君主政論の射程—近世王権と政治社会の関係をてがかりとして」「第2章 スペイン複合君主政のなかのアラゴン王国—16世紀後半の歴史的政体論をてがかりとして」 内村 俊太 (Role: Contributor, pp. 15-83.) 昭和堂, Apr 25, 2018 『グローバル・ヒストリーズ―「ナショナル」を越えて』「第1章 国民国家の概念と実相―スペイン史を事例として」 内村 俊太 (Role: Contributor, pp. 23-48.) 上智大学出版, Feb 28, 2018 池田嘉郎・上田愼也・村上衛・森本一夫編『名著で読む世界史120』「84 『ドン・キホーテ』セルバンテス」 内村 俊太 (Role: Contributor, pp. 255-257.) 山川出版社, Nov 30, 2016 立石博高・内村俊太編『スペインの歴史を知るための50章』 内村 俊太 (Role: Joint editor, 13章~20章、46章) 明石書店, Oct 31, 2016 J.H.エリオット(内村俊太訳)「複合君主政のヨーロッパ」古谷大輔・近藤和彦編『礫岩のようなヨーロッパ』 内村 俊太 (Role: Sole translator) 山川出版社, Jul 15, 2016 Crisol, historia Uchimura Shunta (Role: Joint translator) Jun 20, 2014 (ISBN: 9784750340326) 1 Presentations 12 「近世スペインにおける教会統治」 内村俊太 日本西洋史学会第71回大会:小シンポジウム3(「礫岩のような国家」に見る「主権」理解の批判的再構築), May 16, 2021 「コメント:近世スペイン帝国の歴史認識の観点から」 「「遠い過去」とナショナル・ヒストリーをめぐって」(日本学術振興会・課題設定による先導的人文学・社会科学研究推進事業: グローバル展開プログラム 「グローバル社会におけるデモクラシーと国民史・集合的記憶の機能に関する学際的研究」), Mar 4, 2018, グローバル 社会におけるデモクラシーと国民史・集合的記憶の機能に関する学際的研究(日本学術振興会: 課題設定による先導的人文学・社会科学研究推進事業) Invited 「複合王政論からみたスペイン近世国家の構造」 内村俊太 スペイン史学会第38回大会(スペイン近世国家像の再検討:カルロス1世即位500周年によせて), Oct 30, 2016, スペイン史学会 Invited “Spanish Composite Monarchy and Logics of Historical Legitimacy” Shunta UCHIMURA A Conglomerate Europe: Rethinking the Early Modern States, Sidney Sussex College, Cambridge, 17-18 August 2016, Aug 18, 2016 Invited 「フェリーペ2世時代のトレードにおける祝祭」 スペイン・ラテンアメリカ美術史研究会2016年度研究会, Apr 17, 2016, スペイン・ラテンアメリカ美術史研究会 Invited More Professional Memberships 5 スペイン史学会 比較都市史研究会 日本西洋史学会 史学会 日本イスパニヤ学会 Research Projects 6 16、17世紀のスペイン複合国家における公共善をめぐる多元的ダイナミズム研究 科学研究費助成事業, 日本学術振興会, Apr, 2020 - Mar, 2025 内村 俊太, 立石 博高, 高澤 紀恵, 宮崎 和夫, 久木 正雄 16、17世紀のスペイン複合国家における公共善をめぐる多元的ダイナミズム研究 科学研究費助成事業 基盤研究(B), 日本学術振興会, Apr, 2020 - Mar, 2025 立石 博高, 高澤 紀恵, 宮崎 和夫, 久木 正雄, 内村俊太(研究代表者) A comparative study of Spain and France in the sixteenth- and seventeenth centuries concerning the relations between the Crown and political societies Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C), Japan Society for the Promotion of Science, Apr, 2017 - Mar, 2021 UCHIMURA SHUNTA The critical reconstruction of the "sovereignty" concept in historic Europe Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (A), Japan Society for the Promotion of Science, Apr, 2017 - Mar, 2021 The Trajectory of Religious and Secular Identity in Europe: Interdisciplinary and Comparative Approach to Church-State Relation Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B), Japan Society for the Promotion of Science, Apr, 2016 - Mar, 2020 DATE Kiyonobu More Social Activities 2 朝日カルチャーセンター講座「スペインの王室文化 ハプスブルク家からブルボン家へ」 Others Oct 9, 2017 - Oct 9, 2017 千葉市民文化大学(公益財団法人千葉市民文化振興財団)世界史Ⅲ学科講師 Others Sep 1, 2015 - Nov 24, 2015
Uchimura Shunta (内村 俊太) Please select the form format to download from below 「Education and research environment」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ①Outline for Vitae」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ②Education and research environment」format Profile Information AffiliationProfessor, Faculty of Foreign Studies, Department of Hispanic Studies, Sophia UniversityDegree学士(社会科学)(島根大学)修士(社会科学)(島根大学)博士(学術)(東京外国語大学)Researcher number90710848J-GLOBAL ID201301037309280131researchmap Member ID7000004656(研究テーマ) スペイン近世史(主に国制史、歴史編纂、都市史) Research Interests 1 スペイン史 Research Areas 1 Humanities & social sciences / History - Europe/America / Research History 9 Apr, 2023 - Present Faculty of Foreign Studies Department of Spanish Language and Hispanic Studies, Sophia University Apr, 2016 - Mar, 2023 Faculty of Foreign Studies Department of Spanish Language and Hispanic Studies, Sophia University Sep, 2020 - Mar, 2021 Faculty of Letters, The University of Tokyo Apr, 2018 - Mar, 2021 Faculty of Literature, Toyo University Apr, 2013 - Mar, 2020 School of International and Area Studies, Tokyo University of Foreign Studies More Education 4 Jun, 2015 博士(学術)東京外国語大学 Apr, 2006 - Mar, 2012 地域文化研究科博士後期課程, 東京外国語大学大学院 Apr, 2002 - Mar, 2006 人文社会科学研究科修士課程, 島根大学大学院 Apr, 1998 - Mar, 2002 Faculty of Law and Literature, Shimane University Papers 15 「近世スペインの政教関係に関する予備的考察」 内村俊太 『上智ヨーロッパ研究』, (第15号) 127-137, Mar 7, 2024 Peer-reviewed 「16世紀カスティーリャにおける複合的国家編成―カスティーリャ王冠とバスク、ナバーラ、インディアス―」 内村俊太 『上智大学外国語学部紀要』, (第57号) 1-19, Mar 10, 2023 「スペイン近世教会による祈願行列-フェリーペ2世期(1556~98年)のトレード教会を事例として-」 内村俊太 『上智ヨーロッパ研究』, 第13号 23-38, Mar 8, 2022 Invited 「近世スペインにおける政体認識-ペドロ・サラサール・デ・メンドーサの事例-」 内村俊太 『上智大学外国語学部紀要』, 第56号 21-38, Mar 7, 2022 「16世紀カスティーリャにおける政教関係―国家教会化の観点から」 内村俊太 『上智大学外国語学部紀要』, 第55号 181-201, Mar 5, 2021 More Misc. 3 「ヨーロッパ(近代―南欧)」 内村俊太 『史学雑誌』, 132(5) 368-371, May, 2023 Invited 「J・H・エリオット著『歴史ができるまで』(岩波現代全書)を読む」 内村俊太 『図書新聞』, (3331) 1, Dec 16, 2017 Invited 「書評 黒田祐我『レコンキスタの実像―中世後期カスティーリャ・グラナダ間における戦争と平和―』」 内村俊太 『歴史学研究』, (957) 48-51, May 15, 2017 Invited Books and Other Publications 11 「第3章 大航海時代のスペイン―地中海から大西洋世界へ」岩井淳編『複合国家から読み解く世界史―「国民国家史観」再考』 内村俊太 (Role: Contributor, 第3章(pp. 44-55)、コラム2(pp. 58-59)) 山川出版社, Dec, 2024 (ISBN: 9784634672642) 『スペイン・ポルトガル史研究入門』 阿部俊大・合田昌史・立石博高・武藤祥編 (Role: Contributor, 第6章 帝国の時代(16~18世紀) 「16・17世紀のスペイン」(pp. 80-87)、「18世紀のスペイン(啓蒙改革の時代)」(pp. 93-97))) 山川出版社, Aug, 2024 (ISBN: 9784634641112) フロセル・サバテ(内村俊太訳)「中世後期カタルーニャにおける都市自治体と王権」フロセル・サバテ(阿部俊大監訳)『アラゴン連合王国の歴史 : 中世後期ヨーロッパの一政治モデル』 (Role: Joint translator, pp. 131-164) 明石書店, Sep, 2022 (ISBN: 9784750354675) 伊達聖伸編『ヨーロッパの世俗と宗教』第II部第1章「16、17世紀スペインにおける政教関係―複合君主政と国家教会化」 内村 俊太 (Role: Contributor, pp. 143-158.) 勁草書房, Oct 20, 2020 『新しいヨーロッパ学』「前近代のヨーロッパ」 内村 俊太 (Role: Contributor, pp. 6-23.) 上智大学出版, Mar 31, 2020 立石博高編『スペイン帝国と複合君主政』「第1章 複合君主政論の射程—近世王権と政治社会の関係をてがかりとして」「第2章 スペイン複合君主政のなかのアラゴン王国—16世紀後半の歴史的政体論をてがかりとして」 内村 俊太 (Role: Contributor, pp. 15-83.) 昭和堂, Apr 25, 2018 『グローバル・ヒストリーズ―「ナショナル」を越えて』「第1章 国民国家の概念と実相―スペイン史を事例として」 内村 俊太 (Role: Contributor, pp. 23-48.) 上智大学出版, Feb 28, 2018 池田嘉郎・上田愼也・村上衛・森本一夫編『名著で読む世界史120』「84 『ドン・キホーテ』セルバンテス」 内村 俊太 (Role: Contributor, pp. 255-257.) 山川出版社, Nov 30, 2016 立石博高・内村俊太編『スペインの歴史を知るための50章』 内村 俊太 (Role: Joint editor, 13章~20章、46章) 明石書店, Oct 31, 2016 J.H.エリオット(内村俊太訳)「複合君主政のヨーロッパ」古谷大輔・近藤和彦編『礫岩のようなヨーロッパ』 内村 俊太 (Role: Sole translator) 山川出版社, Jul 15, 2016 Crisol, historia Uchimura Shunta (Role: Joint translator) Jun 20, 2014 (ISBN: 9784750340326) 1 Presentations 12 「近世スペインにおける教会統治」 内村俊太 日本西洋史学会第71回大会:小シンポジウム3(「礫岩のような国家」に見る「主権」理解の批判的再構築), May 16, 2021 「コメント:近世スペイン帝国の歴史認識の観点から」 「「遠い過去」とナショナル・ヒストリーをめぐって」(日本学術振興会・課題設定による先導的人文学・社会科学研究推進事業: グローバル展開プログラム 「グローバル社会におけるデモクラシーと国民史・集合的記憶の機能に関する学際的研究」), Mar 4, 2018, グローバル 社会におけるデモクラシーと国民史・集合的記憶の機能に関する学際的研究(日本学術振興会: 課題設定による先導的人文学・社会科学研究推進事業) Invited 「複合王政論からみたスペイン近世国家の構造」 内村俊太 スペイン史学会第38回大会(スペイン近世国家像の再検討:カルロス1世即位500周年によせて), Oct 30, 2016, スペイン史学会 Invited “Spanish Composite Monarchy and Logics of Historical Legitimacy” Shunta UCHIMURA A Conglomerate Europe: Rethinking the Early Modern States, Sidney Sussex College, Cambridge, 17-18 August 2016, Aug 18, 2016 Invited 「フェリーペ2世時代のトレードにおける祝祭」 スペイン・ラテンアメリカ美術史研究会2016年度研究会, Apr 17, 2016, スペイン・ラテンアメリカ美術史研究会 Invited More Professional Memberships 5 スペイン史学会 比較都市史研究会 日本西洋史学会 史学会 日本イスパニヤ学会 Research Projects 6 16、17世紀のスペイン複合国家における公共善をめぐる多元的ダイナミズム研究 科学研究費助成事業, 日本学術振興会, Apr, 2020 - Mar, 2025 内村 俊太, 立石 博高, 高澤 紀恵, 宮崎 和夫, 久木 正雄 16、17世紀のスペイン複合国家における公共善をめぐる多元的ダイナミズム研究 科学研究費助成事業 基盤研究(B), 日本学術振興会, Apr, 2020 - Mar, 2025 立石 博高, 高澤 紀恵, 宮崎 和夫, 久木 正雄, 内村俊太(研究代表者) A comparative study of Spain and France in the sixteenth- and seventeenth centuries concerning the relations between the Crown and political societies Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C), Japan Society for the Promotion of Science, Apr, 2017 - Mar, 2021 UCHIMURA SHUNTA The critical reconstruction of the "sovereignty" concept in historic Europe Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (A), Japan Society for the Promotion of Science, Apr, 2017 - Mar, 2021 The Trajectory of Religious and Secular Identity in Europe: Interdisciplinary and Comparative Approach to Church-State Relation Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B), Japan Society for the Promotion of Science, Apr, 2016 - Mar, 2020 DATE Kiyonobu More Social Activities 2 朝日カルチャーセンター講座「スペインの王室文化 ハプスブルク家からブルボン家へ」 Others Oct 9, 2017 - Oct 9, 2017 千葉市民文化大学(公益財団法人千葉市民文化振興財団)世界史Ⅲ学科講師 Others Sep 1, 2015 - Nov 24, 2015