Researcher List Wanting Huang Wanting Huang (黄 琬婷) Please select the form format to download from below 「Education and research environment」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ①Outline for Vitae」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ②Education and research environment」format Profile Information AffiliationAssociate Professor, Center for Language Education and Research, Sophia UniversityDegreeSoochow UniversityMaster(Osaka University)Doctor(Osaka University)Researcher number40613154J-GLOBAL ID201401051865061937researchmap Member ID7000007576 Research Interests 6 語用論 意味論 談話分析 中国語 自然会話 コーパス Research Areas 1 Humanities & social sciences / Linguistics / Research History 7 Apr, 2014 - Present 上智大学 言語教育研究センター 准教授 Apr, 2011 - Mar, 2014 訪問講師(中国語), 慶應義塾大学 総合政策学部 Apr, 2010 - Mar, 2011 非常勤講師(台湾華語), アジア図書館・アジア文化センター Apr, 2010 - Mar, 2011 非常勤講師(中国語), 兵庫県立西宮北高等学校 Apr, 2010 - Mar, 2011 Kyoto Tachibana University More Committee Memberships 1 Apr, 2024 - Mar, 2026 幹事, 中国語教育学会 Awards 4 Dec, 2022 Young Scholar Paper Award, 2022 International Annual Conference of Teaching Chinese as a Second Language Aug, 2011 テキストブック・アダプテーション大賞, 高等学校中国語韓国語教師研修 公益財団法人国際文化フォーラム主催 グループで受賞 Apr, 2006 長期日本奨学金, 公益財団法人日本台湾交流協会 Apr, 2004 長期日本奨学金 Papers 23 Principles and Processes of Developing Teaching Materials for Advanced Chinese Language Courses in Japan TCSL Forum, (34), 2024 Epistemic Status and Interactional Function of Chinese Suoyi-Initiated Questions with Pedagogical Implications Taiwan Journal of Chinese as a Second Language, 2(27) 41-71, Dec, 2023 Peer-reviewed Epistemic Stance and Conversational Interaction in Suoyi Initiated Questions The First Taiwan-Korea Conference of Teaching Chinese as a Second/Foreign Language, 28-28, Aug, 2023 中国語の例示形式の用法とその意味拡張 『言語文化学会論集』言語文化学会, (60) 3-24, 2023 Peer-reviewed Design and Compilation of Advanced Chinese Language Course Materials: A Case Study of Elective Courses at Sophia University 2022 International Annual Conference of Teaching Chinese as a Second Language, 54-62, Dec, 2022 More Misc. 6 Elucidating semantic and functional transition processes in Chinese discourse markers 1-8, May, 2024 「アジアフェア(学内)~日本経済新聞社『アジアの未来』連動イベント~」アジア諸語の語学科目紹介(中国語担当) May, 2023 中国語の多様性を覗き込む 上智大学言語教育研究センター 教員ブログ, Sep, 2022 A corpus-based study of Chinese conjunctions' relation to its discourse functions in conversation and its application to pedagogy. 1-4, Jun, 2018 Lead author SFCの中国語授業で感じた驚き 日本中国語学会メールマガジン, (第62号), 2011 More Books and Other Publications 5 『上級中国語へようこそ』 黄琬婷, 費燕 (Role: Joint author) 朝日出版社, Mar, 2024 『即練!使える中国語』 上智大学中国語教材作成チーム (Role: Joint author) 朝日出版社, 2018 『日中は異文化だから面白い: 言語と文化のプロたちが綴るエッセイ集』 相原茂編著 (Role: Contributor) 朝日出版社, 2016 『中国語類義語辞典』 相原茂主編 (Role: Contributor) 朝日出版社, 2015 『中国語で手紙を書く』 主編, 郭修靜, 制作スタッフ, 黄琬婷, 張碩, 李楠, 楊霊琳, 高田友紀, 由川美音 (Role: Contributor, 「台湾の手紙の書式」) 製作:国立大学法人 大阪大学 世界言語研究センター 「社会人を対象とした学士レベルの外国語教育プログラムの提供」事業(平成 20~23 年度), Mar, 2012 Presentations 13 Epistemic stance and conversational interaction in “So” initiated questions The First Taiwan-Korea Conference of Teaching Chinese as a Second/Foreign Language, Aug 10, 2023 Design and Compilation of Advanced Chinese Language Course Materials: A Case Study of Elective Courses at Sophia University 2022 International Annual Conference of Teaching Chinese as a Second Language, Dec 16, 2022 中国語の例示を表す形式の意味拡張:母語話者の会話データに基づいて 日本語用論学会 第 24 回大会, Dec 19, 2021 現代中国語における助詞“什么的”の機能 日本中国語学会 第69回全国大会 (お茶の水女子大学), Nov 3, 2019 談話標識“而且”の用法の多様性について 日本中国語学会 第68回全国大会 (神戸市外国語大学), Nov 4, 2018, 日本中国語学会 More Teaching Experience 7 2018 - Present 中国語上級 2014 - Present 中国語初級 2014 - Present 中国語中級 2014 - Present Basic Chinese 2014 - Present Intermediate Chinese More Professional Memberships 10 Chinese Language Teachers Association Japan Council on the Teaching of Foreign Languages 台灣華語文教學學會 International Pragmatics Association 言語文化学会 More Research Projects 5 中国語の談話標識における意味・機能変遷プロセスの解明 Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C), Japan Society for the Promotion of Science, Apr, 2020 - Mar, 2024 A corpus-based study of Chinese conjunctions' relation to its discourse functions in conversation and its application to pedagogy. Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Young Scientists (B), Japan Society for the Promotion of Science, Apr, 2016 - Mar, 2018 HUANG Wanting 中国語と日本語の談話構造及び伝達機能の対照研究 慶應義塾学事振興資金, 慶応義塾大学, Apr, 2013 - Mar, 2014 現代中国語及び日本語における思考動詞の対照研究 慶應義塾学事振興資金, 慶応義塾大学, Apr, 2012 - Mar, 2013 現代中国語及び日本語における確認要求機能の対照的研究 慶應義塾学事振興資金, 慶応義塾大学, Apr, 2011 - Mar, 2012 Other 10 (教育実績)中国語初級学習者を対象として作成したクイズ形式のWeb教材 Feb, 2014 慶應義塾大学総合政策学部中国語研究室のホームページにて掲示 (免許・資格)第25回BJTビジネス日本語能力テスト J1+レベル 2012 財団法人日本漢字能力検定協会 (教育実績)学習者がインターネットを通じて中国語を学習するための教材作成 Aug, 2011 - Oct, 2011 リアル・イングリッシュ・ブロードバンド株式会社主催 中国語プロジェクト開発関連業務に携わった。 (教育実績)現代社会学科通信教育課程 外国語の理解科目 中国語Ⅱ(応用) Dec, 2010 大手前大学現代社会学部 教材全般の音声録音およびeラーニング用映像コンテンツの出演を行った。 (教育実績)大阪大学の社会人を対象とした学士レベルの外国語教育プログラム Dec, 2009 - Feb, 2010 大阪大学世界言語研究センター 社会人教育プログラムに係る補助者として、映像教材開発業務に携わった。 More
Wanting Huang (黄 琬婷) Please select the form format to download from below 「Education and research environment」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ①Outline for Vitae」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ②Education and research environment」format Profile Information AffiliationAssociate Professor, Center for Language Education and Research, Sophia UniversityDegreeSoochow UniversityMaster(Osaka University)Doctor(Osaka University)Researcher number40613154J-GLOBAL ID201401051865061937researchmap Member ID7000007576 Research Interests 6 語用論 意味論 談話分析 中国語 自然会話 コーパス Research Areas 1 Humanities & social sciences / Linguistics / Research History 7 Apr, 2014 - Present 上智大学 言語教育研究センター 准教授 Apr, 2011 - Mar, 2014 訪問講師(中国語), 慶應義塾大学 総合政策学部 Apr, 2010 - Mar, 2011 非常勤講師(台湾華語), アジア図書館・アジア文化センター Apr, 2010 - Mar, 2011 非常勤講師(中国語), 兵庫県立西宮北高等学校 Apr, 2010 - Mar, 2011 Kyoto Tachibana University More Committee Memberships 1 Apr, 2024 - Mar, 2026 幹事, 中国語教育学会 Awards 4 Dec, 2022 Young Scholar Paper Award, 2022 International Annual Conference of Teaching Chinese as a Second Language Aug, 2011 テキストブック・アダプテーション大賞, 高等学校中国語韓国語教師研修 公益財団法人国際文化フォーラム主催 グループで受賞 Apr, 2006 長期日本奨学金, 公益財団法人日本台湾交流協会 Apr, 2004 長期日本奨学金 Papers 23 Principles and Processes of Developing Teaching Materials for Advanced Chinese Language Courses in Japan TCSL Forum, (34), 2024 Epistemic Status and Interactional Function of Chinese Suoyi-Initiated Questions with Pedagogical Implications Taiwan Journal of Chinese as a Second Language, 2(27) 41-71, Dec, 2023 Peer-reviewed Epistemic Stance and Conversational Interaction in Suoyi Initiated Questions The First Taiwan-Korea Conference of Teaching Chinese as a Second/Foreign Language, 28-28, Aug, 2023 中国語の例示形式の用法とその意味拡張 『言語文化学会論集』言語文化学会, (60) 3-24, 2023 Peer-reviewed Design and Compilation of Advanced Chinese Language Course Materials: A Case Study of Elective Courses at Sophia University 2022 International Annual Conference of Teaching Chinese as a Second Language, 54-62, Dec, 2022 More Misc. 6 Elucidating semantic and functional transition processes in Chinese discourse markers 1-8, May, 2024 「アジアフェア(学内)~日本経済新聞社『アジアの未来』連動イベント~」アジア諸語の語学科目紹介(中国語担当) May, 2023 中国語の多様性を覗き込む 上智大学言語教育研究センター 教員ブログ, Sep, 2022 A corpus-based study of Chinese conjunctions' relation to its discourse functions in conversation and its application to pedagogy. 1-4, Jun, 2018 Lead author SFCの中国語授業で感じた驚き 日本中国語学会メールマガジン, (第62号), 2011 More Books and Other Publications 5 『上級中国語へようこそ』 黄琬婷, 費燕 (Role: Joint author) 朝日出版社, Mar, 2024 『即練!使える中国語』 上智大学中国語教材作成チーム (Role: Joint author) 朝日出版社, 2018 『日中は異文化だから面白い: 言語と文化のプロたちが綴るエッセイ集』 相原茂編著 (Role: Contributor) 朝日出版社, 2016 『中国語類義語辞典』 相原茂主編 (Role: Contributor) 朝日出版社, 2015 『中国語で手紙を書く』 主編, 郭修靜, 制作スタッフ, 黄琬婷, 張碩, 李楠, 楊霊琳, 高田友紀, 由川美音 (Role: Contributor, 「台湾の手紙の書式」) 製作:国立大学法人 大阪大学 世界言語研究センター 「社会人を対象とした学士レベルの外国語教育プログラムの提供」事業(平成 20~23 年度), Mar, 2012 Presentations 13 Epistemic stance and conversational interaction in “So” initiated questions The First Taiwan-Korea Conference of Teaching Chinese as a Second/Foreign Language, Aug 10, 2023 Design and Compilation of Advanced Chinese Language Course Materials: A Case Study of Elective Courses at Sophia University 2022 International Annual Conference of Teaching Chinese as a Second Language, Dec 16, 2022 中国語の例示を表す形式の意味拡張:母語話者の会話データに基づいて 日本語用論学会 第 24 回大会, Dec 19, 2021 現代中国語における助詞“什么的”の機能 日本中国語学会 第69回全国大会 (お茶の水女子大学), Nov 3, 2019 談話標識“而且”の用法の多様性について 日本中国語学会 第68回全国大会 (神戸市外国語大学), Nov 4, 2018, 日本中国語学会 More Teaching Experience 7 2018 - Present 中国語上級 2014 - Present 中国語初級 2014 - Present 中国語中級 2014 - Present Basic Chinese 2014 - Present Intermediate Chinese More Professional Memberships 10 Chinese Language Teachers Association Japan Council on the Teaching of Foreign Languages 台灣華語文教學學會 International Pragmatics Association 言語文化学会 More Research Projects 5 中国語の談話標識における意味・機能変遷プロセスの解明 Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C), Japan Society for the Promotion of Science, Apr, 2020 - Mar, 2024 A corpus-based study of Chinese conjunctions' relation to its discourse functions in conversation and its application to pedagogy. Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Young Scientists (B), Japan Society for the Promotion of Science, Apr, 2016 - Mar, 2018 HUANG Wanting 中国語と日本語の談話構造及び伝達機能の対照研究 慶應義塾学事振興資金, 慶応義塾大学, Apr, 2013 - Mar, 2014 現代中国語及び日本語における思考動詞の対照研究 慶應義塾学事振興資金, 慶応義塾大学, Apr, 2012 - Mar, 2013 現代中国語及び日本語における確認要求機能の対照的研究 慶應義塾学事振興資金, 慶応義塾大学, Apr, 2011 - Mar, 2012 Other 10 (教育実績)中国語初級学習者を対象として作成したクイズ形式のWeb教材 Feb, 2014 慶應義塾大学総合政策学部中国語研究室のホームページにて掲示 (免許・資格)第25回BJTビジネス日本語能力テスト J1+レベル 2012 財団法人日本漢字能力検定協会 (教育実績)学習者がインターネットを通じて中国語を学習するための教材作成 Aug, 2011 - Oct, 2011 リアル・イングリッシュ・ブロードバンド株式会社主催 中国語プロジェクト開発関連業務に携わった。 (教育実績)現代社会学科通信教育課程 外国語の理解科目 中国語Ⅱ(応用) Dec, 2010 大手前大学現代社会学部 教材全般の音声録音およびeラーニング用映像コンテンツの出演を行った。 (教育実績)大阪大学の社会人を対象とした学士レベルの外国語教育プログラム Dec, 2009 - Feb, 2010 大阪大学世界言語研究センター 社会人教育プログラムに係る補助者として、映像教材開発業務に携わった。 More