Researcher Search Results Nagao Hirotaka Nagao Hirotaka (長尾 宏隆) Please select the form format to download from below 「Education and research environment」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ①Outline for Vitae」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ②Education and research environment」format Profile Information AffiliationProfessor, Faculty of Science and Technology, Department of Materials and Life Sciences, Sophia UniversityDegree理学博士(上智大学)Contact informationh-nagaosophia.ac.jpResearcher number50211438J-GLOBAL ID200901011166167914researchmap Member ID1000144761(Subject of research) Study on Ligand Reaction of Metal Complex(Proposed theme of joint or funded research) Synthesis of Functional transition metal complexes Research Interests 5 物質変換反応 Ligand Reaction Metal Complex Bioinorganic chemistry coordination chemistry Research Areas 4 Nanotechnology/Materials / Energy chemistry / Nanotechnology/Materials / Biochemistry / Nanotechnology/Materials / Synthetic organic chemistry / Nanotechnology/Materials / Inorganic and coordination chemistry / Research History 7 Apr, 2010 - Present Sophia University Apr, 2007 - Mar, 2010 Sophia University Apr, 2003 - Mar, 2007 Sophia University Apr, 1999 - Mar, 2003 Sophia University Apr, 1995 - Mar, 1999 Sophia University More Education 3 Apr, 1987 - Mar, 1990 Graduate School, Division of Science and Engineering, Sophia University Apr, 1985 - Mar, 1987 Graduate School of Science and Technology, Sophia University Apr, 1981 - Mar, 1985 Sophia University Papers 93 Ru(IV)–Ru(IV), Ru(III)–Ru(IV), and Ru(III)–Ru(III) complexes having a sulfato bridging ligand on the doubly oxido-/hydroxio-bridged core, and their crystallographic and electronic structures Tomoyo Misawa-Suzuki, Yusuke Kataoka, Sota Mafune, Teresa Niwa, Hirotaka Nagao Dalton Transactions, accepted, Dec, 2024 Peer-reviewed Co(III)-Co(II)-Co(III) Edge-Sharing Trinuclear Complexes Having the Doubly Methoxido-Bridged Core Bridged by Acetato Ligand Ryosei Ito, Tomoyo Misawa-Suzuki, Hirotaka Nagao Inorganic Chemistry Communications, 169 113060, Sep, 2024 Peer-reviewed Pyrazine Coordinated Dinuclear and Mononuclear Ruthenium Complexes Formed via the Conversion of the Triply Chlorido-Bridged Diruthenium(II) Complex Kaito Nakayama, Tomoyo Misawa-Suzuki, Hirotaka Nagao Inorganic Chemistry, 63(24) 11209-11218, May, 2024 Peer-reviewedCorresponding author Syntheses of Ruthenium Complexes Bearing Unsymmetric Tridentate Ethyl(2-pyridylmethyl)aminoacetate Tomoyo Misawa-Suzuki, Iori Okuda, Kasumi Takeda, Hirotaka Nagao Inorganica Chimica Acta, 570 122168, May, 2024 Peer-reviewedCorresponding author Water oxidation utilizing a ruthenium complex featuring a phenolic moiety inspired by the oxygen-evolving centre (OEC) of photosystem II Yugo Kumagai, Risa Takabe, Takashi Nakazono, Mitsuo Shoji, Hiroshi Isobe, Kizashi Yamaguchi, Tomoyo Misawa-Suzuki, Hirotaka Nagao, Tohru Wada Sustainable Energy & Fuels, 8 905-913, Jan, 2024 Peer-reviewedInvited More Books and Other Publications 7 無機化学 : 基礎から学ぶ元素の世界 改訂版 長尾, 宏隆, 大山, 大 (Role: Joint author) 裳華房, Nov, 2024 (ISBN: 9784785335304) Encyclopedia of Coordination Compounds Nagao Hirotaka (Role: Joint author, p.729) Sep 10, 2019 (ISBN: 9784254141054) Inorganic chemistry : understanding chemical elements from fundamentals Nagao Hirotaka (Role: Joint author) SHOKABO, Oct 10, 2013 (ISBN: 9784785330934) 分析化学用語辞典 長尾 宏隆 (Role: Joint author) オーム社, Oct 20, 2011 (ISBN: 9784274210914) Step up! Inorganic chemistry for college students Nagao Hirotaka (Role: Joint author, 58-66, 108-135, 138, 140-142) SHOKABO, Sep 20, 2009 (ISBN: 9784785330811) More Presentations 205 Conversion Reactions of Nitrogen-containing Compounds on Ruthenium Complexes 42st International Conference on Coordination Chemistry, Jul 3, 2016 Synthesis and Reactions of Azidoruthenium(III) Complex Having 2-Pyridinecarboxylate and 2,2’-Bipyridine 42st International Conference on Coordination Chemistry, Jul 3, 2016 Mixed-Valence Dinuclear Complexes of Ru(III)-Ru(IV), Triply Bridged by Two Oxido and One Nitrato or Acetato Ligands 42st International Conference on Coordination Chemistry, Jul 3, 2016 オキシド二重架橋フレームワークを有するRu(III)-Ru(IV)混合原子価ルテニウム二核錯体の電子状態と反応性 日本化学会第96春季年会, Mar 25, 2016 1,2-ジニトロソベンゼンを有するルテニウム錯体の合成と性質 日本化学会第96春季年会, Mar 25, 2016 ニトリド架橋ルテニウム錯体のイオン液体中の還元挙動 日本化学会第96春季年会, Mar 24, 2016 アゾ基を有するルテニウム(II)錯体の有機溶媒またはイオン液体中の電気化学的性質 日本化学会第96春季年会, Mar 24, 2016 含ピリジン化合物を支持配位子とするニトロシルルテニウム錯体を触媒としたアクリロニトリルの重合 第65回錯体化学討論会, Sep 22, 2015 ビス(2-ピリジルメチル)アミン三座配位子およびアセチルアセトナトを支持配位子とするルテニウム二核錯体の合成と反応 第65回錯体化学討論会, Sep 22, 2015 ニトリド架橋ルテニウム二核錯体の還元挙動 第65回錯体化学討論会, Sep 22, 2015 Syntheses of Diruthenium Complexes, Whose Metal Centers Are Triply Bridged by Two Oxido and One Nitrato or Acetato Ligands, and Reactions with Acid Sep 21, 2015 ビス(2-ピリジルカルボニル)アミナトを有するルテニウム錯体の含窒素化合 物との反応 第65回錯体化学討論会, Sep 21, 2015 ルテニウム錯体上での窒素−窒素二重結合の解裂と生成するアミン錯体の酸化挙動 第65回錯体化学討論会, Sep 21, 2015 ニトリド架橋ルテニウム(IV, IV)二核錯体の合成と酸化還元挙動 日本化学会第95春季年会, Mar 28, 2015 ビス(2-ピリジルメチル)アミンを有するオキシド架橋ルテニウム二核錯体の電気化学挙動 日本化学会第95春季年会, Mar 28, 2015 アジドあるいはイミンが配位したルテニウム錯体の構造と酸化還元挙動 日本化学会第95春季年会, Mar 27, 2015 ルテニウム錯体に配位したビス(2-ピリジルカルボニル)アミナト部位のプロトン解離挙動アジドあるいはイミンが配位したルテニウム錯体の構造と酸化還元挙動 日本化学会第95春季年会, Mar 27, 2015 含ピリジン化合物を有するニトロシルルテニウム錯体とアクリロニトリルの反応アジドあるいはイミンが配位したルテニウム錯体の構造と酸化還元挙動 日本化学会第95春季年会, Mar 27, 2015 オキシド配位子が架橋したルテニウム二核錯体の合成と水の酸化反応 日本化学会第95春季年会, Mar 27, 2015 イミン配位子を有するルテニウム(II)錯体の酸化反応 第64回錯体化学討論会, Sep 19, 2014 ニトロシル配位子で二重に架橋されたルテニウム二核錯体の電子状態と反応性 第64回錯体化学討論会, Sep 19, 2014 ビス(2-ピリジルカルボニル)アミナトルテニウム錯体のカチオンとの相互作 用 第64回錯体化学討論会, Sep 18, 2014 ハロゲノ配位子が三重に架橋した混合原子価ルテニウム二核錯体の酸化還元反応 第64回錯体化学討論会, Sep 18, 2014 メチル(2-ピリジルメチル)アミノ酢酸を有するニトロシルルテニウム錯体の特性と生物活性 第64回錯体化学討論会, Sep 18, 2014 クロリド配位子で三重に架橋された等原子価ルテニウム(II,II)二核錯体の合成と反応 第64回錯体化学討論会, Sep 18, 2014 Synthesis and Structures of Mixed-Valence Oxido-Bridged Diruthenium Complexes Bearing Ethylbis(2-Pyridylmethyl)Amine 41st International Conference on Coordination Chemistry, Jul 22, 2014 Reactions of Coordinated Azide on Bis(2,2’-bipyridine)ruthenium(II) with Haloalkanes Jul 21, 2014 Syntheses of Nitrosylruthenium Complexes Bearing Bis(2-Pyridylcarbonyl)Aminate; Formation Mechanism of Aminato Ligand Jul 21, 2014 Syntheses of Triply Bridged Diruthenium Complexes Bearing 41st International Conference on Coordination Chemistry, Jul 21, 2014 Reactions of Ethylbis(2-Pyridylethyl)amineruthenium Complexes Having Chlorido and Acetonitrile Ligands 41st International Conference on Coordination Chemistry, Jul 21, 2014 生物活性を示す2,6-ピリジンジカルボキシレートルテニウム錯体の合成と性質 日本化学会第94春季年会, Mar 30, 2014 トリクロリドメチル(2-ピリジルメチル)アミノアセタトルテニウム(III)錯体の合成と還元反応 日本化学会第94春季年会, Mar 30, 2014 ルテニウム錯体上でのビス(2-ピリジルカルボニル)アミナト配位子の生成反応 日本化学会第94春季年会, Mar 29, 2014 アジド配位子を有するビス(2-ピリジルカルボニル)アミナトルテニウム(II)錯体の合成 日本化学会第94春季年会, Mar 29, 2014 オキソ架橋ハロゲノエチルビス(2-ピリジルメチル)アミンルテニウム二核錯体のハロゲノ配位子の置換反応 日本化学会第94春季年会, Mar 29, 2014 ニトリルが配位したニトロシルルテニウム錯体と水、アルコールおよびアミンの反応 第63回錯体化学討論会, Nov 2, 2013 2,6-ピリジンジカルボン酸を支持配位子とするルテニウム錯体の合成と生物活性の評価 第63回錯体化学討論会, Nov 2, 2013 イミンあるいはアセトニトリルを共存配位子とするアジドビス(2,2'-ビピリジン)ルテニウム(II)錯体の合成と反応 第63回錯体化学討論会, Nov 2, 2013 オキソ架橋ルテニウム二核錯体の合成と水の酸化触媒能 第63回錯体化学討論会, Nov 2, 2013 メチル(2-ピリジルメチル)アミノアセタトルテニウム錯体の合成と生物活性の評価 第63回錯体化学討論会, Nov 2, 2013 ニトロシルルテニウム錯体に配位したニトリルとアミン類との反応 日本化学会第93春季年会, Mar 25, 2013 エチルビス(2-ピリジルメチル)アミンルテニウムを有するオキソ架橋ルテニウム二核錯体の還元反応 日本化学会第93春季年会, Mar 25, 2013 メチル(2-ピリジルメチル)アミノ酢酸を支持配位子とするルテニウム錯体の合成 日本化学会第93春季年会, Mar 23, 2013 2,6-ピリジンジカルボン酸および2,2'-ビピリジンを支持配位子とするルテニウ ム錯体の合成と性質 日本化学会第93春季年会, Mar 23, 2013 二重に架橋したNO 配位子を有するルテニウム二核錯体の合成と性質 日本化学会第93春季年会, Mar 22, 2013 2,2'-ビピリジンを支持配位子とするアジドイミンルテニウム(II)錯体の合成と反応 日本化学会第93春季年会, Mar 22, 2013 オキシド架橋ハロゲノエチルビス(2-ピリジルメチル)アミンルテニウム二核錯体の構造と性質 第62回錯体化学討論会, Sep 23, 2012 2,6-ピリジルジカルボン酸を支持配位子としたジメチルスルホキシドルテニウム(III)錯体の還元反応 第62回錯体化学討論会, Sep 22, 2012 ルテニウム錯体に配位したビスピリジルアミンの酸化反応によるビス(2-ピリジルカルボニル)アミナト錯体の生成および性質 第62回錯体化学討論会, Sep 21, 2012 Reactions of Nitrile on Ruthenium Complexes Having Pyridine-containing Ligands 40th International Conference on Coordination Chemistry, Sep 10, 2012 «12345» Professional Memberships 4 イオン液体研究会 American Chemical Society Japan Society of Coodination Chemistry The Chemical Society of Japan Research Projects 12 ルテニウム錯体の酸化還元が誘起する含窒素化合物の変換による人工窒素サイクルの構築 Apr, 2022 - Mar, 2024 コロナ感染後の炎症拡大抑制に向けたルテニウム錯体合成・最適化によるレニン・アンジ オテンシン系関連遺伝子活性化経路の探索 Mar, 2021 - Mar, 2022 蛍光タンパク質を用いた新規細胞毒性評価システムの開発 Apr, 2018 - Mar, 2021 一酸化窒素が配位したルテニウム錯体を触媒とするビニル化合物の重合反応 Apr, 2016 - Mar, 2019 生体分子に親和性を示すルテニウム錯体の合成および生体分子との相互作用 Apr, 2012 - Mar, 2015 More Industrial Property Rights 1 特許第6562351号 ポリマーの製造方法およびニトロシルルテニウム錯体の使用 長尾宏隆, 大野春菜, 陸川政弘 Social Activities 4 日本化学会関東支部役員 Logistic support 2024 - Present 日本化学会 欧文誌 編集委員 Edit 日本化学会 欧文誌の論文審査, Apr 1, 2014 - Mar 31, 2021 第30回配化学国際会議実施事務局員 Logistic support 1994 錯体化学研究会事務局員 Logistic support 1992 - 1993 Other 4 (教育実績)講義内容の教科書による出版 Oct, 2013 (教育実績)研究指導への最新情報の積極的な取り込み Apr, 2008 研究グループのゼミナール、研究指導において海外の化学に関連する週刊学会誌などを利用して最新、最先端の研究情報を多く取り込むように努めている。 (教育実績)授業の工夫 Apr, 2003 学部、大学院講義において視覚情報を増やすため、パワーポイントの活用と配布資料の充実を行っている。これによりテキスト、参考書などを持参する必要を少なくし、学生の理解の向上に努めている。 (免許・資格)自動車運転免許(普通)、中学校教論一級免許、高等学校教論一級免許
Nagao Hirotaka (長尾 宏隆) Please select the form format to download from below 「Education and research environment」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ①Outline for Vitae」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ②Education and research environment」format Profile Information AffiliationProfessor, Faculty of Science and Technology, Department of Materials and Life Sciences, Sophia UniversityDegree理学博士(上智大学)Contact informationh-nagaosophia.ac.jpResearcher number50211438J-GLOBAL ID200901011166167914researchmap Member ID1000144761(Subject of research) Study on Ligand Reaction of Metal Complex(Proposed theme of joint or funded research) Synthesis of Functional transition metal complexes Research Interests 5 物質変換反応 Ligand Reaction Metal Complex Bioinorganic chemistry coordination chemistry Research Areas 4 Nanotechnology/Materials / Energy chemistry / Nanotechnology/Materials / Biochemistry / Nanotechnology/Materials / Synthetic organic chemistry / Nanotechnology/Materials / Inorganic and coordination chemistry / Research History 7 Apr, 2010 - Present Sophia University Apr, 2007 - Mar, 2010 Sophia University Apr, 2003 - Mar, 2007 Sophia University Apr, 1999 - Mar, 2003 Sophia University Apr, 1995 - Mar, 1999 Sophia University More Education 3 Apr, 1987 - Mar, 1990 Graduate School, Division of Science and Engineering, Sophia University Apr, 1985 - Mar, 1987 Graduate School of Science and Technology, Sophia University Apr, 1981 - Mar, 1985 Sophia University Papers 93 Ru(IV)–Ru(IV), Ru(III)–Ru(IV), and Ru(III)–Ru(III) complexes having a sulfato bridging ligand on the doubly oxido-/hydroxio-bridged core, and their crystallographic and electronic structures Tomoyo Misawa-Suzuki, Yusuke Kataoka, Sota Mafune, Teresa Niwa, Hirotaka Nagao Dalton Transactions, accepted, Dec, 2024 Peer-reviewed Co(III)-Co(II)-Co(III) Edge-Sharing Trinuclear Complexes Having the Doubly Methoxido-Bridged Core Bridged by Acetato Ligand Ryosei Ito, Tomoyo Misawa-Suzuki, Hirotaka Nagao Inorganic Chemistry Communications, 169 113060, Sep, 2024 Peer-reviewed Pyrazine Coordinated Dinuclear and Mononuclear Ruthenium Complexes Formed via the Conversion of the Triply Chlorido-Bridged Diruthenium(II) Complex Kaito Nakayama, Tomoyo Misawa-Suzuki, Hirotaka Nagao Inorganic Chemistry, 63(24) 11209-11218, May, 2024 Peer-reviewedCorresponding author Syntheses of Ruthenium Complexes Bearing Unsymmetric Tridentate Ethyl(2-pyridylmethyl)aminoacetate Tomoyo Misawa-Suzuki, Iori Okuda, Kasumi Takeda, Hirotaka Nagao Inorganica Chimica Acta, 570 122168, May, 2024 Peer-reviewedCorresponding author Water oxidation utilizing a ruthenium complex featuring a phenolic moiety inspired by the oxygen-evolving centre (OEC) of photosystem II Yugo Kumagai, Risa Takabe, Takashi Nakazono, Mitsuo Shoji, Hiroshi Isobe, Kizashi Yamaguchi, Tomoyo Misawa-Suzuki, Hirotaka Nagao, Tohru Wada Sustainable Energy & Fuels, 8 905-913, Jan, 2024 Peer-reviewedInvited More Books and Other Publications 7 無機化学 : 基礎から学ぶ元素の世界 改訂版 長尾, 宏隆, 大山, 大 (Role: Joint author) 裳華房, Nov, 2024 (ISBN: 9784785335304) Encyclopedia of Coordination Compounds Nagao Hirotaka (Role: Joint author, p.729) Sep 10, 2019 (ISBN: 9784254141054) Inorganic chemistry : understanding chemical elements from fundamentals Nagao Hirotaka (Role: Joint author) SHOKABO, Oct 10, 2013 (ISBN: 9784785330934) 分析化学用語辞典 長尾 宏隆 (Role: Joint author) オーム社, Oct 20, 2011 (ISBN: 9784274210914) Step up! Inorganic chemistry for college students Nagao Hirotaka (Role: Joint author, 58-66, 108-135, 138, 140-142) SHOKABO, Sep 20, 2009 (ISBN: 9784785330811) More Presentations 205 Conversion Reactions of Nitrogen-containing Compounds on Ruthenium Complexes 42st International Conference on Coordination Chemistry, Jul 3, 2016 Synthesis and Reactions of Azidoruthenium(III) Complex Having 2-Pyridinecarboxylate and 2,2’-Bipyridine 42st International Conference on Coordination Chemistry, Jul 3, 2016 Mixed-Valence Dinuclear Complexes of Ru(III)-Ru(IV), Triply Bridged by Two Oxido and One Nitrato or Acetato Ligands 42st International Conference on Coordination Chemistry, Jul 3, 2016 オキシド二重架橋フレームワークを有するRu(III)-Ru(IV)混合原子価ルテニウム二核錯体の電子状態と反応性 日本化学会第96春季年会, Mar 25, 2016 1,2-ジニトロソベンゼンを有するルテニウム錯体の合成と性質 日本化学会第96春季年会, Mar 25, 2016 ニトリド架橋ルテニウム錯体のイオン液体中の還元挙動 日本化学会第96春季年会, Mar 24, 2016 アゾ基を有するルテニウム(II)錯体の有機溶媒またはイオン液体中の電気化学的性質 日本化学会第96春季年会, Mar 24, 2016 含ピリジン化合物を支持配位子とするニトロシルルテニウム錯体を触媒としたアクリロニトリルの重合 第65回錯体化学討論会, Sep 22, 2015 ビス(2-ピリジルメチル)アミン三座配位子およびアセチルアセトナトを支持配位子とするルテニウム二核錯体の合成と反応 第65回錯体化学討論会, Sep 22, 2015 ニトリド架橋ルテニウム二核錯体の還元挙動 第65回錯体化学討論会, Sep 22, 2015 Syntheses of Diruthenium Complexes, Whose Metal Centers Are Triply Bridged by Two Oxido and One Nitrato or Acetato Ligands, and Reactions with Acid Sep 21, 2015 ビス(2-ピリジルカルボニル)アミナトを有するルテニウム錯体の含窒素化合 物との反応 第65回錯体化学討論会, Sep 21, 2015 ルテニウム錯体上での窒素−窒素二重結合の解裂と生成するアミン錯体の酸化挙動 第65回錯体化学討論会, Sep 21, 2015 ニトリド架橋ルテニウム(IV, IV)二核錯体の合成と酸化還元挙動 日本化学会第95春季年会, Mar 28, 2015 ビス(2-ピリジルメチル)アミンを有するオキシド架橋ルテニウム二核錯体の電気化学挙動 日本化学会第95春季年会, Mar 28, 2015 アジドあるいはイミンが配位したルテニウム錯体の構造と酸化還元挙動 日本化学会第95春季年会, Mar 27, 2015 ルテニウム錯体に配位したビス(2-ピリジルカルボニル)アミナト部位のプロトン解離挙動アジドあるいはイミンが配位したルテニウム錯体の構造と酸化還元挙動 日本化学会第95春季年会, Mar 27, 2015 含ピリジン化合物を有するニトロシルルテニウム錯体とアクリロニトリルの反応アジドあるいはイミンが配位したルテニウム錯体の構造と酸化還元挙動 日本化学会第95春季年会, Mar 27, 2015 オキシド配位子が架橋したルテニウム二核錯体の合成と水の酸化反応 日本化学会第95春季年会, Mar 27, 2015 イミン配位子を有するルテニウム(II)錯体の酸化反応 第64回錯体化学討論会, Sep 19, 2014 ニトロシル配位子で二重に架橋されたルテニウム二核錯体の電子状態と反応性 第64回錯体化学討論会, Sep 19, 2014 ビス(2-ピリジルカルボニル)アミナトルテニウム錯体のカチオンとの相互作 用 第64回錯体化学討論会, Sep 18, 2014 ハロゲノ配位子が三重に架橋した混合原子価ルテニウム二核錯体の酸化還元反応 第64回錯体化学討論会, Sep 18, 2014 メチル(2-ピリジルメチル)アミノ酢酸を有するニトロシルルテニウム錯体の特性と生物活性 第64回錯体化学討論会, Sep 18, 2014 クロリド配位子で三重に架橋された等原子価ルテニウム(II,II)二核錯体の合成と反応 第64回錯体化学討論会, Sep 18, 2014 Synthesis and Structures of Mixed-Valence Oxido-Bridged Diruthenium Complexes Bearing Ethylbis(2-Pyridylmethyl)Amine 41st International Conference on Coordination Chemistry, Jul 22, 2014 Reactions of Coordinated Azide on Bis(2,2’-bipyridine)ruthenium(II) with Haloalkanes Jul 21, 2014 Syntheses of Nitrosylruthenium Complexes Bearing Bis(2-Pyridylcarbonyl)Aminate; Formation Mechanism of Aminato Ligand Jul 21, 2014 Syntheses of Triply Bridged Diruthenium Complexes Bearing 41st International Conference on Coordination Chemistry, Jul 21, 2014 Reactions of Ethylbis(2-Pyridylethyl)amineruthenium Complexes Having Chlorido and Acetonitrile Ligands 41st International Conference on Coordination Chemistry, Jul 21, 2014 生物活性を示す2,6-ピリジンジカルボキシレートルテニウム錯体の合成と性質 日本化学会第94春季年会, Mar 30, 2014 トリクロリドメチル(2-ピリジルメチル)アミノアセタトルテニウム(III)錯体の合成と還元反応 日本化学会第94春季年会, Mar 30, 2014 ルテニウム錯体上でのビス(2-ピリジルカルボニル)アミナト配位子の生成反応 日本化学会第94春季年会, Mar 29, 2014 アジド配位子を有するビス(2-ピリジルカルボニル)アミナトルテニウム(II)錯体の合成 日本化学会第94春季年会, Mar 29, 2014 オキソ架橋ハロゲノエチルビス(2-ピリジルメチル)アミンルテニウム二核錯体のハロゲノ配位子の置換反応 日本化学会第94春季年会, Mar 29, 2014 ニトリルが配位したニトロシルルテニウム錯体と水、アルコールおよびアミンの反応 第63回錯体化学討論会, Nov 2, 2013 2,6-ピリジンジカルボン酸を支持配位子とするルテニウム錯体の合成と生物活性の評価 第63回錯体化学討論会, Nov 2, 2013 イミンあるいはアセトニトリルを共存配位子とするアジドビス(2,2'-ビピリジン)ルテニウム(II)錯体の合成と反応 第63回錯体化学討論会, Nov 2, 2013 オキソ架橋ルテニウム二核錯体の合成と水の酸化触媒能 第63回錯体化学討論会, Nov 2, 2013 メチル(2-ピリジルメチル)アミノアセタトルテニウム錯体の合成と生物活性の評価 第63回錯体化学討論会, Nov 2, 2013 ニトロシルルテニウム錯体に配位したニトリルとアミン類との反応 日本化学会第93春季年会, Mar 25, 2013 エチルビス(2-ピリジルメチル)アミンルテニウムを有するオキソ架橋ルテニウム二核錯体の還元反応 日本化学会第93春季年会, Mar 25, 2013 メチル(2-ピリジルメチル)アミノ酢酸を支持配位子とするルテニウム錯体の合成 日本化学会第93春季年会, Mar 23, 2013 2,6-ピリジンジカルボン酸および2,2'-ビピリジンを支持配位子とするルテニウ ム錯体の合成と性質 日本化学会第93春季年会, Mar 23, 2013 二重に架橋したNO 配位子を有するルテニウム二核錯体の合成と性質 日本化学会第93春季年会, Mar 22, 2013 2,2'-ビピリジンを支持配位子とするアジドイミンルテニウム(II)錯体の合成と反応 日本化学会第93春季年会, Mar 22, 2013 オキシド架橋ハロゲノエチルビス(2-ピリジルメチル)アミンルテニウム二核錯体の構造と性質 第62回錯体化学討論会, Sep 23, 2012 2,6-ピリジルジカルボン酸を支持配位子としたジメチルスルホキシドルテニウム(III)錯体の還元反応 第62回錯体化学討論会, Sep 22, 2012 ルテニウム錯体に配位したビスピリジルアミンの酸化反応によるビス(2-ピリジルカルボニル)アミナト錯体の生成および性質 第62回錯体化学討論会, Sep 21, 2012 Reactions of Nitrile on Ruthenium Complexes Having Pyridine-containing Ligands 40th International Conference on Coordination Chemistry, Sep 10, 2012 «12345» Professional Memberships 4 イオン液体研究会 American Chemical Society Japan Society of Coodination Chemistry The Chemical Society of Japan Research Projects 12 ルテニウム錯体の酸化還元が誘起する含窒素化合物の変換による人工窒素サイクルの構築 Apr, 2022 - Mar, 2024 コロナ感染後の炎症拡大抑制に向けたルテニウム錯体合成・最適化によるレニン・アンジ オテンシン系関連遺伝子活性化経路の探索 Mar, 2021 - Mar, 2022 蛍光タンパク質を用いた新規細胞毒性評価システムの開発 Apr, 2018 - Mar, 2021 一酸化窒素が配位したルテニウム錯体を触媒とするビニル化合物の重合反応 Apr, 2016 - Mar, 2019 生体分子に親和性を示すルテニウム錯体の合成および生体分子との相互作用 Apr, 2012 - Mar, 2015 More Industrial Property Rights 1 特許第6562351号 ポリマーの製造方法およびニトロシルルテニウム錯体の使用 長尾宏隆, 大野春菜, 陸川政弘 Social Activities 4 日本化学会関東支部役員 Logistic support 2024 - Present 日本化学会 欧文誌 編集委員 Edit 日本化学会 欧文誌の論文審査, Apr 1, 2014 - Mar 31, 2021 第30回配化学国際会議実施事務局員 Logistic support 1994 錯体化学研究会事務局員 Logistic support 1992 - 1993 Other 4 (教育実績)講義内容の教科書による出版 Oct, 2013 (教育実績)研究指導への最新情報の積極的な取り込み Apr, 2008 研究グループのゼミナール、研究指導において海外の化学に関連する週刊学会誌などを利用して最新、最先端の研究情報を多く取り込むように努めている。 (教育実績)授業の工夫 Apr, 2003 学部、大学院講義において視覚情報を増やすため、パワーポイントの活用と配布資料の充実を行っている。これによりテキスト、参考書などを持参する必要を少なくし、学生の理解の向上に努めている。 (免許・資格)自動車運転免許(普通)、中学校教論一級免許、高等学校教論一級免許