法学部

北村 喜宣

キタムラ ヨシノブ  (Kitamura Yoshinobu)

基本情報

所属
上智大学 法学部地球環境法学科 教授
学位
法学修士(神戸大学)
「法と社会政策」学修士(カリフォルニア大学バークレー校)
法学博士(神戸大学)

連絡先
kitamu-ysophia.ac.jp
研究者番号
20214819
J-GLOBAL ID
200901039001440901
researchmap会員ID
1000018050

行政法学・環境法学を専攻している。法律実施過程の実証研究を踏まえて、現行法制を批判的に検討し、よりよい法システムの探究をする点に、研究の特徴がある。

 環境法関係科目の教育を担当している。最近は、地方分権時代において、環境法における国と自治体の役割はどのようにあるえきかを研究し、その成果を教育にも反映している。法律の縦割り的解説にとどまるのではなく、それが実際の法過程においてどのように動員されているか、どのような問題を抱えどのような改善策がありうるかについても、実証分析をもとに研究を進めている

(研究テーマ)
行政過程の法社会学的研究
環境管理の法と政策研究
地方分権時代の法環境の研究


経歴

 3

学歴

 3

論文

 103

MISC

 248
  • 北村喜宣
    自治実務セミナー 2020年(8月号) 4-5 2020年8月  招待有り
    自治体法務検定政策法務編を受検する自治体職員に対して、今の時代に学習をする意義について解説をした。
  • 北村喜宣
    JWセンター情報 20(1) 21-24 2020年4月  招待有り
    1900年制定の汚物掃除法から1954年制定の清掃法を経て1970年の廃棄物処理法制定に至る歴史を振り返った。
  • 北村喜宣
    JWセンター情報 20(2) 25-28 2020年4月  招待有り
    県外産廃の県内持込みに対する条例規制の状況を整理し、廃棄物処理法上の意義と法的論点を解説した。
  • 北村喜宣
    地方自治職員研修 (732) 27-29 2020年3月  招待有り
    自治体職員に対して、自己決定の手段としての条例の意義を説いたもの。
  • 北村喜宣
    調査季報 (185) 46-48 2020年3月  招待有り
    横浜市条例を含むごみ屋敷条例の内容を紹介し、いくつかの論点について検討をしたもの。

書籍等出版物

 95

講演・口頭発表等

 23

共同研究・競争的資金等の研究課題

 16

社会貢献活動

 3

その他

 10