Curriculum Vitaes
Profile Information
- Affiliation
- Professor, Faculty of Human Sciences, Department of Sociology, Sophia University
- Degree
- 社会学士(一橋大学)社会学修士(筑波大学)博士(社会学)(筑波大学)
- Contact information
- fujimu-m
sophia.ac.jp - Researcher number
- 00190067
- J-GLOBAL ID
- 200901011854262513
- researchmap Member ID
- 5000008931
(Subject of research)
Research on value attitude of welfare state and welfare society
Research Interests
6Research Areas
1Research History
7-
Apr, 2023 - Present
-
Apr, 2005 - Mar, 2023
-
Apr, 2002 - Mar, 2005
-
Apr, 1998 - Mar, 2002
-
Apr, 1991 - Mar, 1997
Papers
57Misc.
18Books and Other Publications
66-
弘文堂, Aug 15, 2014 (ISBN: 9784335501340)
-
Sophia University Press上智大学出版 , ぎょうせい (発売), Oct 15, 2013 (ISBN: 9784324096772)
-
University of Tokyo Press, Jun 28, 2013 (ISBN: 9784130541381)
-
ミネルヴァ書房, Oct 20, 2010 (ISBN: 9784623058242)
-
全国社会福祉協議会, Mar 26, 2009 (ISBN: 9784793509681)
-
Nov 25, 2007社会学を1年から4年まで学べるよう、基本レベルから応用レベルまでの内容を含んだ16章によって構成された本格的なテキストであり、600頁にもおよぶ。4人という限定された執筆者のため、トーンも一環しており、自習用や大学院入試対策用のテキストとして利用できる。4人の執筆者による執筆こぼれ話の座談会が、有斐閣の『書斎の窓』2008年6月号と7月号に掲載されている。
-
University of Tokyo Press, Mar 31, 2006 (ISBN: 4130501658)
-
University of Tokyo Press, Feb 10, 2006 (ISBN: 4130560611)
-
Oct 10, 2003社会学のさまざまな理論の基本概念と多元化する現代社会の問題群を1000ほどの小項目でまとめた小辞典。生活・福祉・文化関係の100項目ほどの執筆を担当した。
-
Oct 10, 2002ソーシャルワーカーが直接的な生活問題・社会問題の背後にある社会構造や社会変動への理解を深めるとともに、人権の視点を持って自らの価値観や行動様式、社会福祉の実情を自覚的にとらえ返すことを目的に編集された。1章「ソーシャルワークと社会学」、6章「組織とネットワーク」を担当した。
-
東信堂, Nov 30, 2001 (ISBN: 4887134207)
-
University of Tokyo Press, Nov 20, 2001 (ISBN: 4130560565)
-
University of Tokyo Press, Nov 20, 2001 (ISBN: 4130560565)
-
University of Tokyo Press, Feb 24, 1999 (ISBN: 4130501429)
Presentations
4Research Projects
20-
Grants-in-Aid for Scientific Research, Japan Society for the Promotion of Science, Apr, 2011 - Mar, 2014
-
Grants-in-Aid for Scientific Research, Japan Society for the Promotion of Science, 2010 - 2012
-
Grants-in-Aid for Scientific Research, Japan Society for the Promotion of Science, 2009 - 2011
-
Grants-in-Aid for Scientific Research, Japan Society for the Promotion of Science, 2008 - 2010
-
Grants-in-Aid for Scientific Research, Japan Society for the Promotion of Science, 2006 - 2009
Other
51-
May, 2018 - May, 2018副田義也・藤村正之対談「内務省再説のためにー増補版のためのあとがきにかえて」副田義也『内務省の社会史(増補版)』pp.679-688
-
Jul, 2015 - Jul, 2015コラム「記憶の霞みと小刻みな自分の死ー認知症の人とライフヒストリー」野上元・小林多寿子編『歴史と向き合う社会学』ミネルヴァ書房 pp.349-353