総合グローバル学部 総合グローバル学科
基本情報
- 所属
- 上智大学 総合グローバル学部 教授
- 学位
- 文学士(1989年3月 神戸大学)修士(開発におけるジェンダー分析)(1994年1月 イーストアングリア大学)博士(開発学)(2014年3月 日本福祉大学)
- 連絡先
- mtanaka
sophia.ac.jp - 研究者番号
- 00591843
- J-GLOBAL ID
- 201001098375124571
- researchmap会員ID
- 6000025533
(Subject of research)
Gender, Migrants, Nepal, Japan, Malaysia, Kuwait
Disaster, Human Rights, Nepal, Gender-based violence
研究分野
5経歴
4-
2017年4月 - 現在
-
2022年4月 - 2022年7月
-
2014年4月 - 2017年3月
-
2010年4月 - 2014年3月
学歴
4-
2004年4月 - 2014年3月
-
1996年4月 - 1997年3月
-
1992年10月 - 1993年11月
-
1985年4月 - 1989年3月
委員歴
4-
2023年1月 - 2023年12月
-
2018年10月 - 2022年9月
-
2020年9月 - 2022年8月
-
2019年5月 - 2022年5月
主要な論文
72-
12(13) 2024年7月2日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Japanese Review of Cultural Anthropology 20(1) 165-206 2019年12月1日 査読有り
主要なMISC
35主要な書籍等出版物
26主要な講演・口頭発表等
115-
the City University of New York, Graduate School of Public Health and Health Policy, Center for Migrant, Refugee and Global Health 2022年5月19日 招待有り
担当経験のある科目(授業)
36-
2026年4月 - 現在地域研究方法論 (上智大学大学院)
-
2025年4月 - 現在南アジアジェンダー研究 (上智大学大学院)
-
2024年4月 - 現在全学共通総合講座「人権って何?」(輪講) (明治大学法学部)
-
2023年9月 - 現在人権と差別(輪講) (奈良女子大学)
-
2021年4月 - 現在グローバル・スタディーズ入門 (上智大学)
所属学協会
6-
2023年4月 - 現在
-
2022年12月 - 現在
-
2016年4月 - 現在
-
2015年4月 - 現在
-
2008年4月 - 現在
主要な共同研究・競争的資金等の研究課題
21-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B)) 2018年10月 - 2023年3月