研究者検索結果一覧 坂本 織江 坂本 織江サカモト オリエ (Sakamoto Orie) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属上智大学 理工学部機能創造理工学科 准教授学位学士(工学)(東京大学)修士(工学)(東京大学)博士(工学)(東京大学)研究者番号40443262J-GLOBAL ID201201033741579200researchmap会員ID7000001443<研究内容> ・電力系統の解析・制御技術の高性能化 ・同期発電機、誘導機のモデリング ・風力発電や太陽光発電を含む電力系統の安定化 研究キーワード 1 電力系統工学 研究分野 1 ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 電力工学 / 受賞 2 2014年6月 International Conference on Electrical Engineering 2014 Best Paper Award An Example of a Diesel Generator Model with Fluctuating Engine Torque for Transient Analysis using XTAP International Conference on Electrical Engineering 坂本織江 2012年5月 平成24年電気学会 電気学会学術振興賞論文賞 「小規模離島への風力発電導入時の系統周波数安定化方式の開発」,電気学会論文誌B,131巻5号,pp.437-446,2011年5月 電気学会 山下光司, 坂本織江, 北内義弘, 七原俊也, 井上俊雄, 塩浜智洋, 福田仁 論文 41 Enhancing Range of Transmittable Power by Introduction of Double Damper Superconducting Generator Into Long-Distance Power Transmission Satoshi Sakurai, Raito Sawayama, Orie Sakamoto IEEE Transactions on Applied Superconductivity 35(5) 1-5 2025年8月 査読有り最終著者 Voltage Control of DFIG-based Wind Turbine Generator in Rural Grid Satoshi Sakurai, Orie Sakamoto 2023 12th International Conference on Renewable Energy Research and Applications (ICRERA) 203-207 2023年8月29日 査読有り Study on Supply-Demand Reserve for Integrating PV Generations Using a Load Model of Office Air Conditioner Considering Energy Efficiency Shuya Tanaka, Orie Sakamoto Proceedings of The International Council on Electrical Engineering (ICEE) Conference 202 ICEE23JY-067 2023年7月 最終著者 Linearized Model of Power System with Synchronous Generator, Variable Renewable Energy Generation and Load Satoshi Sakurai, Orie Sakamoto, Tanzo Nitta Proc. of 8th IEEE International Conference on Renewable Energy Research and Applications (ICRERA 2019) Paper ID 73 2020年2月13日 査読有り Consideration on Transient Stability of Superconducting Generator introduced Power System by Electromagnetic Transient Analysis Reiko Kato, Orie Sakamoto, Tanzo Nitta IEEE Transactions on Applied Superconductivity 29(5) Article No. 520360 2019年4月4日 査読有り もっとみる 書籍等出版物 1 『電力系統瞬時値解析プログラムの開発(その8)―遠方系統の単相実効値模擬による解析高速化-』 (電力中央研究所報告H13010) 坂本 織江 (担当:共著) 電力中央研究所 2014年9月 講演・口頭発表等 63 再生可能エネルギー大量導入条件下における超電導発電機の電力系統への効果に関する解析的検討 岡田 満利, 矢部 彰, 萬木 慶子, 竹村 昌彦, 渡邊 新太郎, 坂本 織江, 熊野 照久, 秋田 調, 馬場 旬平, 大崎 博之, 横山 明彦 電気学会 令和6年 電力・エネルギー部門大会 2024年9月6日 一般社団法人 電気学会 系統構築型インバータによる位相補償器付き内部電圧制御の配電系統における電圧フリッカ抑制効果 小島優彦, 櫻井聡史, 坂本織江, 藤井和也, 河原克樹 電気学会 令和6年 電力・エネルギー部門大会 2024年9月5日 一般社団法人 電気学会 XTAPにおける永久磁石同期機型の風力発電機モデルの作成 井上雅也, 櫻井聡史, 坂本織江 電気学会 令和6年 電力・エネルギー部門大会 2024年9月5日 一般社団法人 電気学会 液体水素冷却高温超電導発電機の開発 ―プロジェクト概要― 小笠原 敦, 小畑 慶人, 石見 佳紀, 三浦 英明, 殿岡 俊, 大屋 正義, 白井 康之, 寺尾 悠, 坂本 織江, 岡井 敬一, 田口 秀之, 小林 弘明 第107回 低温工学・超電導学会研究発表会 2024年5月24日 公益社団法人 低温工学・超電導学会 系統構築型インバータの配電系統における電圧フリッカ抑制への効果 小島優彦, 櫻井聡史, 坂本織江, 河野修久, 梅木弘人, 張本 毅, 藤井和也, 河原克樹 令和5年電気学会電力・エネルギー部門大会 2023年9月5日 電気学会 XTAPにおける同期発電機モデルのM-Gセット運転 櫻井聡史, 坂本織江 令和4年電気学会電力・エネルギー部門大会 2022年9月9日 電気学会 N-1電源制限時における電力系統への超電導発電機導入効果の検討 中尾亮介, 坂本織江 令和4年電気学会全国大会 2022年3月23日 電気学会 XTAPにおける二重給電誘導発電機モデルの検討 櫻井聡史, 坂本織江 電気学会 電力技術/電力系統技術/半導体電力変換 合同研究会 2021年3月2日 電気学会 ケーブル系統延伸時の超電導発電機の導入効果に関する考察 中尾亮介, 坂本織江, 仁田旦三 令和2年 電気学会 電力・エネルギー部門大会 2020年9月11日 電気学会 ケーブル系統における超電導発電機の導入効果に関する考察 西岡美紀, 坂本織江, 仁田旦三 令和2年 電気学会 全国大会 2020年3月11日 電気学会 低圧用新型能動方式 PCS の無効電力出力制御部の特性がフリッカに与える影響に関する基礎検討 丸山雅仁, 坂本織江, 竹下健太, 張本 毅, 村川健一, 中山陽介 令和元年 電気学会 電力・エネルギー部門大会 2019年9月5日 電気学会 母線電圧の変動が小擾乱同期安定性に与える効果に関する基礎検討 櫻井 聡, 坂本織江, 仁田旦三 平成31年電気学会全国大会 2019年3月 電気学会 線路潮流とPCSの定電力特性が新型能動方式に起因する電圧変動の拡大に及ぼす影響 竹下健太, 坂本織江, 丸山雅仁, 張本 毅, 中山陽介 平成31年電気学会全国大会 2019年3月 電気学会 独立配電系統における発電出力急減に対する補償の地点と系統特性に関する基礎検討 太田直希, 坂本織江 平成31年電気学会全国大会 2019年3月 電気学会 低圧用新型能動方式PCSの電流出力制御方式が電圧フリッカに及ぼす影響に関する基礎検討 丸山雅仁, 竹下健太, 坂本織江, 張本 毅, 村川健一 平成31年電気学会全国大会 2019年3月 電気学会 エネルギー効率を考慮した暖房運転中の空調機器による需給調整力の検討 太田直希, 坂本織江 平成30年電気学会電力・エネルギー部門大会 2018年9月 電気学会 超伝導磁気エネルギー貯蔵装置による負荷エリアにおける風力発電出力変動の影響緩和に関する基礎検討 坂本織江, 本山裕大, 長山航大 平成30年電気学会電力・エネルギー部門大会 2018年9月 電気学会 自励式AVRの励磁電力を考慮したPSSの設計 大澤裕輝, 坂本織江, 仁田旦三 平成30年電気学会全国大会 2018年3月 電気学会 低圧用新型能動方式PCSと負荷の無効電流特性 竹下健太, 坂本織江, 張本毅 平成30年電気学会全国大会 2018年3月 電気学会 超伝導磁気エネルギー貯蔵装置による負荷近傍の風力発電出力変動抑制の基礎検討 長山航大, 坂本織江 平成30年電気学会全国大会 2018年3月 電気学会 Effect of Frequency-stabilizing Control with Superconducting Magnetic Energy Storage System in a Small Isolated Power System Kodai Nagayama, Orie Sakamoto The 7th IEEE PES Innovative Smart Grid Technologies Asia (ISGT-Asia 2017) 2017年12月5日 Institute of Electrical and Electronics Engineers (IEEE) Power and Energy Society (PES) 電力系統瞬時値解析における無効電力制御の検討のための簡便な発電・負荷モデルの開発 竹下健太, 坂本織江 平成29年電気学会電力・エネルギー部門大会 2017年9月 電気学会 熱容量を利用した需給調整のための家庭用冷蔵庫の基礎特性実験 金子和樹, 坂本織江, 仁田旦三 平成29年電気学会電力・エネルギー部門大会 2017年9月 電気学会 自励式AVRの励磁電力が同期安定性に与える効果に関する基礎検討 大澤裕輝, 坂本織江, 仁田旦三 平成29年電気学会全国大会 2017年3月 電気学会 超電導発電機と現用機の並行運転時の過渡安定性に関するXTAPによる基礎検討 加藤玲子, 坂本織江 平成29年電気学会全国大会 2017年3月 電気学会 誘導機直接連系型風力発電を含む小規模系統におけるエネルギー貯蔵装置の無効電力制御に関する考察 長山航大, 坂本織江 平成29年電気学会全国大会 2017年3月 電気学会 エネルギー効率を考慮した運転手法に基づく空調機器による需給調整規模の検討 木幡始史, 坂本織江 平成29年電気学会全国大会 2017年3月 電気学会 低速応型超電導発電機と誘導電動機とを含む小規模系統の過渡安定性に関する考察 坂本織江, 大澤裕輝, 中泉優樹 平成28年電気学会電力・エネルギー部門大会 2016年9月 電気学会 風力発電機並列時の瞬時電圧低下の抑制のためのフライホイールの運転方法に関する考察 長山航大, 坂本織江 平成28年電気学会電力・エネルギー部門大会 2016年9月 電気学会 一次側漏れインダクタンス背後電圧型誘導機モデルの運転周波数と解析精度に関する検討 大澤裕輝, 坂本織江 平成28年電気学会全国大会 2016年3月 電気学会 XTAPによるフライホイールを含む小規模独立系統への風力発電機並列シミュレーション 長山航大, 坂本織江 平成28年電気学会全国大会 2016年3月 電気学会 エネルギー効率を考慮したエアコン負荷モデルによる太陽光発電導入時の需給調整力の検討 都倉麻代, 坂本織江 平成28年電気学会全国大会 2016年3月 電気学会 XTAPにおける同期発電機簡易モデルの適用可能範囲に関する一検討 坂本織江, 小泉哲也 平成27年電気学会電力・エネルギー部門大会 2015年8月 電気学会 XTAPにおける背後電圧型誘導機モデルの瞬時電圧低下時の精度検証 楊 煕寧, 坂本織江 平成27年電気学会電力・エネルギー部門大会 2015年8月 電気学会 XTAPにおける一次側漏れインダクタンス背後電圧型誘導機モデルの改良 楊 煕寧, 坂本織江 平成27年電気学会全国大会 2015年3月 電気学会 XTAPによる小規模独立系統への誘導機型風力発電機並列シミュレーション 井手亮太郎, 坂本織江, 仁田旦三 平成27年電気学会全国大会 2015年3月 電気学会 XTAPにおける低速応型超電導発電機のGUIモデルの作成 一橋友介, 坂本織江 平成27年電気学会全国大会 2015年3月 電気学会 XTAPにおける同期発電機簡易モデルのGUI化と多機系統における検証 小泉哲也, 坂本織江 平成27年電気学会全国大会 2015年3月 電気学会 エネルギー利用効率を考慮した家庭用エアコンの冷房時負荷モデルの改良 伊藤祐貴, 坂本織江 平成27年電気学会全国大会 2015年3月 電気学会 XTAPにおける磁気飽和特性を含む同期発電機モデルの簡略化に関する一検討 坂本織江, 紀天嬰 電気学会 平成26年電力・エネルギー部門大会 2014年9月 電気学会 瞬時値解析のための一次側漏れインダクタンス背後電圧型誘導機モデルについての検討(No.6-040) 坂本織江, 石井謙司 平成26年電気学会全国大会 2014年3月 電気学会 XTAPにおける一次巻線漏れインダクタンス背後電圧源型のかご形誘導機モデルの作成(No.6-039) 石井謙司, 坂本織江 平成26年電気学会全国大会 2014年3月 エネルギー利用効率を考慮した家庭用エアコンの冷房時負荷モデルに関する一検討(No.6-020) 吉田祥貴, 坂本織江 平成26年電気学会全国大会 2014年3月 XTAPにおける一次巻線漏れインダクタンス背後電圧源型のかご形誘導機モデルの作成 石井謙司, 坂本織江 平成26年電気学会全国大会 2013年3月 電気学会 電力系統瞬時値解析における同期発電機の簡略模擬に関する一検討 坂本織江 平成25年電気学会電力・エネルギー部門大会 2013年 電気学会 XTAPのための漏れインダクタンス背後の磁束飽和を簡易に模擬した同期機モデルの開発 (RM-13-118) 坂本織江, 中島高幸, 滝沢宏至, 野田琢, 竹中清 電気学会回転機研究会 2013年 電気学会 電力系統瞬時値解析のための固定子における磁気飽和を考慮した同期機モデルの開発 坂本 織江, 竹中 清 電気学会回転機研究会 2011年10月 温度・通風計算の理論と解析技術 北内義弘, 田村淳二, 坂本織江 平成23年電気学会全国大会 2011年 電気学会 Development of frequency stabilizing scheme for integrating wind power generation into an isolated grid Yamashita, K, Sakamoto, O, Kitauchi, Y, Nanahara, T, Inoue, T, Shiohama, T, Fukuda, H Proceedings of 18th International Federation of Automatic Control World Congress (IFAC) ,Milano,Italy,2011. 2011年 需要家電動機設備の回線選択リレーへの影響に関する一検討 坂本織江, 中川洋, 宜保直樹, 亀田秀之, 岡村憲二, 長濱一昭 平成22年電気学会電力・エネルギー部門大会 2010年 電気学会 12» 所属学協会 3 CIGRE, International Council On Large Electric Systems IEEE, Institute of Electrical and Electronics Engineers 電気学会 共同研究・競争的資金等の研究課題 6 超伝導誘導回転機の電力機器応用のための基礎研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2019年4月 - 2023年3月 高尾 智明, 坂本 織江, 福井 聡 誘導機によるエネルギー利用の過渡状態を含む高効率化に関する研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2017年4月 - 2023年3月 坂本 織江 大容量洋上風力発電導入拡大のための再エネと蓄電池を伴うM-Gセット 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO) NEDO先導研究プログラム 2021年4月 - 2022年1月 水素・電力協調エネルギーシステムの導入効果検討 JST ALCA 2016年4月 - 2020年3月 白井康之教授 エネルギー利用効率の向上のための解析性能の高い誘導機モデルの開発 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2015年4月 - 2017年3月 坂本 織江 もっとみる
坂本 織江サカモト オリエ (Sakamoto Orie) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属上智大学 理工学部機能創造理工学科 准教授学位学士(工学)(東京大学)修士(工学)(東京大学)博士(工学)(東京大学)研究者番号40443262J-GLOBAL ID201201033741579200researchmap会員ID7000001443<研究内容> ・電力系統の解析・制御技術の高性能化 ・同期発電機、誘導機のモデリング ・風力発電や太陽光発電を含む電力系統の安定化 研究キーワード 1 電力系統工学 研究分野 1 ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 電力工学 / 受賞 2 2014年6月 International Conference on Electrical Engineering 2014 Best Paper Award An Example of a Diesel Generator Model with Fluctuating Engine Torque for Transient Analysis using XTAP International Conference on Electrical Engineering 坂本織江 2012年5月 平成24年電気学会 電気学会学術振興賞論文賞 「小規模離島への風力発電導入時の系統周波数安定化方式の開発」,電気学会論文誌B,131巻5号,pp.437-446,2011年5月 電気学会 山下光司, 坂本織江, 北内義弘, 七原俊也, 井上俊雄, 塩浜智洋, 福田仁 論文 41 Enhancing Range of Transmittable Power by Introduction of Double Damper Superconducting Generator Into Long-Distance Power Transmission Satoshi Sakurai, Raito Sawayama, Orie Sakamoto IEEE Transactions on Applied Superconductivity 35(5) 1-5 2025年8月 査読有り最終著者 Voltage Control of DFIG-based Wind Turbine Generator in Rural Grid Satoshi Sakurai, Orie Sakamoto 2023 12th International Conference on Renewable Energy Research and Applications (ICRERA) 203-207 2023年8月29日 査読有り Study on Supply-Demand Reserve for Integrating PV Generations Using a Load Model of Office Air Conditioner Considering Energy Efficiency Shuya Tanaka, Orie Sakamoto Proceedings of The International Council on Electrical Engineering (ICEE) Conference 202 ICEE23JY-067 2023年7月 最終著者 Linearized Model of Power System with Synchronous Generator, Variable Renewable Energy Generation and Load Satoshi Sakurai, Orie Sakamoto, Tanzo Nitta Proc. of 8th IEEE International Conference on Renewable Energy Research and Applications (ICRERA 2019) Paper ID 73 2020年2月13日 査読有り Consideration on Transient Stability of Superconducting Generator introduced Power System by Electromagnetic Transient Analysis Reiko Kato, Orie Sakamoto, Tanzo Nitta IEEE Transactions on Applied Superconductivity 29(5) Article No. 520360 2019年4月4日 査読有り もっとみる 書籍等出版物 1 『電力系統瞬時値解析プログラムの開発(その8)―遠方系統の単相実効値模擬による解析高速化-』 (電力中央研究所報告H13010) 坂本 織江 (担当:共著) 電力中央研究所 2014年9月 講演・口頭発表等 63 再生可能エネルギー大量導入条件下における超電導発電機の電力系統への効果に関する解析的検討 岡田 満利, 矢部 彰, 萬木 慶子, 竹村 昌彦, 渡邊 新太郎, 坂本 織江, 熊野 照久, 秋田 調, 馬場 旬平, 大崎 博之, 横山 明彦 電気学会 令和6年 電力・エネルギー部門大会 2024年9月6日 一般社団法人 電気学会 系統構築型インバータによる位相補償器付き内部電圧制御の配電系統における電圧フリッカ抑制効果 小島優彦, 櫻井聡史, 坂本織江, 藤井和也, 河原克樹 電気学会 令和6年 電力・エネルギー部門大会 2024年9月5日 一般社団法人 電気学会 XTAPにおける永久磁石同期機型の風力発電機モデルの作成 井上雅也, 櫻井聡史, 坂本織江 電気学会 令和6年 電力・エネルギー部門大会 2024年9月5日 一般社団法人 電気学会 液体水素冷却高温超電導発電機の開発 ―プロジェクト概要― 小笠原 敦, 小畑 慶人, 石見 佳紀, 三浦 英明, 殿岡 俊, 大屋 正義, 白井 康之, 寺尾 悠, 坂本 織江, 岡井 敬一, 田口 秀之, 小林 弘明 第107回 低温工学・超電導学会研究発表会 2024年5月24日 公益社団法人 低温工学・超電導学会 系統構築型インバータの配電系統における電圧フリッカ抑制への効果 小島優彦, 櫻井聡史, 坂本織江, 河野修久, 梅木弘人, 張本 毅, 藤井和也, 河原克樹 令和5年電気学会電力・エネルギー部門大会 2023年9月5日 電気学会 XTAPにおける同期発電機モデルのM-Gセット運転 櫻井聡史, 坂本織江 令和4年電気学会電力・エネルギー部門大会 2022年9月9日 電気学会 N-1電源制限時における電力系統への超電導発電機導入効果の検討 中尾亮介, 坂本織江 令和4年電気学会全国大会 2022年3月23日 電気学会 XTAPにおける二重給電誘導発電機モデルの検討 櫻井聡史, 坂本織江 電気学会 電力技術/電力系統技術/半導体電力変換 合同研究会 2021年3月2日 電気学会 ケーブル系統延伸時の超電導発電機の導入効果に関する考察 中尾亮介, 坂本織江, 仁田旦三 令和2年 電気学会 電力・エネルギー部門大会 2020年9月11日 電気学会 ケーブル系統における超電導発電機の導入効果に関する考察 西岡美紀, 坂本織江, 仁田旦三 令和2年 電気学会 全国大会 2020年3月11日 電気学会 低圧用新型能動方式 PCS の無効電力出力制御部の特性がフリッカに与える影響に関する基礎検討 丸山雅仁, 坂本織江, 竹下健太, 張本 毅, 村川健一, 中山陽介 令和元年 電気学会 電力・エネルギー部門大会 2019年9月5日 電気学会 母線電圧の変動が小擾乱同期安定性に与える効果に関する基礎検討 櫻井 聡, 坂本織江, 仁田旦三 平成31年電気学会全国大会 2019年3月 電気学会 線路潮流とPCSの定電力特性が新型能動方式に起因する電圧変動の拡大に及ぼす影響 竹下健太, 坂本織江, 丸山雅仁, 張本 毅, 中山陽介 平成31年電気学会全国大会 2019年3月 電気学会 独立配電系統における発電出力急減に対する補償の地点と系統特性に関する基礎検討 太田直希, 坂本織江 平成31年電気学会全国大会 2019年3月 電気学会 低圧用新型能動方式PCSの電流出力制御方式が電圧フリッカに及ぼす影響に関する基礎検討 丸山雅仁, 竹下健太, 坂本織江, 張本 毅, 村川健一 平成31年電気学会全国大会 2019年3月 電気学会 エネルギー効率を考慮した暖房運転中の空調機器による需給調整力の検討 太田直希, 坂本織江 平成30年電気学会電力・エネルギー部門大会 2018年9月 電気学会 超伝導磁気エネルギー貯蔵装置による負荷エリアにおける風力発電出力変動の影響緩和に関する基礎検討 坂本織江, 本山裕大, 長山航大 平成30年電気学会電力・エネルギー部門大会 2018年9月 電気学会 自励式AVRの励磁電力を考慮したPSSの設計 大澤裕輝, 坂本織江, 仁田旦三 平成30年電気学会全国大会 2018年3月 電気学会 低圧用新型能動方式PCSと負荷の無効電流特性 竹下健太, 坂本織江, 張本毅 平成30年電気学会全国大会 2018年3月 電気学会 超伝導磁気エネルギー貯蔵装置による負荷近傍の風力発電出力変動抑制の基礎検討 長山航大, 坂本織江 平成30年電気学会全国大会 2018年3月 電気学会 Effect of Frequency-stabilizing Control with Superconducting Magnetic Energy Storage System in a Small Isolated Power System Kodai Nagayama, Orie Sakamoto The 7th IEEE PES Innovative Smart Grid Technologies Asia (ISGT-Asia 2017) 2017年12月5日 Institute of Electrical and Electronics Engineers (IEEE) Power and Energy Society (PES) 電力系統瞬時値解析における無効電力制御の検討のための簡便な発電・負荷モデルの開発 竹下健太, 坂本織江 平成29年電気学会電力・エネルギー部門大会 2017年9月 電気学会 熱容量を利用した需給調整のための家庭用冷蔵庫の基礎特性実験 金子和樹, 坂本織江, 仁田旦三 平成29年電気学会電力・エネルギー部門大会 2017年9月 電気学会 自励式AVRの励磁電力が同期安定性に与える効果に関する基礎検討 大澤裕輝, 坂本織江, 仁田旦三 平成29年電気学会全国大会 2017年3月 電気学会 超電導発電機と現用機の並行運転時の過渡安定性に関するXTAPによる基礎検討 加藤玲子, 坂本織江 平成29年電気学会全国大会 2017年3月 電気学会 誘導機直接連系型風力発電を含む小規模系統におけるエネルギー貯蔵装置の無効電力制御に関する考察 長山航大, 坂本織江 平成29年電気学会全国大会 2017年3月 電気学会 エネルギー効率を考慮した運転手法に基づく空調機器による需給調整規模の検討 木幡始史, 坂本織江 平成29年電気学会全国大会 2017年3月 電気学会 低速応型超電導発電機と誘導電動機とを含む小規模系統の過渡安定性に関する考察 坂本織江, 大澤裕輝, 中泉優樹 平成28年電気学会電力・エネルギー部門大会 2016年9月 電気学会 風力発電機並列時の瞬時電圧低下の抑制のためのフライホイールの運転方法に関する考察 長山航大, 坂本織江 平成28年電気学会電力・エネルギー部門大会 2016年9月 電気学会 一次側漏れインダクタンス背後電圧型誘導機モデルの運転周波数と解析精度に関する検討 大澤裕輝, 坂本織江 平成28年電気学会全国大会 2016年3月 電気学会 XTAPによるフライホイールを含む小規模独立系統への風力発電機並列シミュレーション 長山航大, 坂本織江 平成28年電気学会全国大会 2016年3月 電気学会 エネルギー効率を考慮したエアコン負荷モデルによる太陽光発電導入時の需給調整力の検討 都倉麻代, 坂本織江 平成28年電気学会全国大会 2016年3月 電気学会 XTAPにおける同期発電機簡易モデルの適用可能範囲に関する一検討 坂本織江, 小泉哲也 平成27年電気学会電力・エネルギー部門大会 2015年8月 電気学会 XTAPにおける背後電圧型誘導機モデルの瞬時電圧低下時の精度検証 楊 煕寧, 坂本織江 平成27年電気学会電力・エネルギー部門大会 2015年8月 電気学会 XTAPにおける一次側漏れインダクタンス背後電圧型誘導機モデルの改良 楊 煕寧, 坂本織江 平成27年電気学会全国大会 2015年3月 電気学会 XTAPによる小規模独立系統への誘導機型風力発電機並列シミュレーション 井手亮太郎, 坂本織江, 仁田旦三 平成27年電気学会全国大会 2015年3月 電気学会 XTAPにおける低速応型超電導発電機のGUIモデルの作成 一橋友介, 坂本織江 平成27年電気学会全国大会 2015年3月 電気学会 XTAPにおける同期発電機簡易モデルのGUI化と多機系統における検証 小泉哲也, 坂本織江 平成27年電気学会全国大会 2015年3月 電気学会 エネルギー利用効率を考慮した家庭用エアコンの冷房時負荷モデルの改良 伊藤祐貴, 坂本織江 平成27年電気学会全国大会 2015年3月 電気学会 XTAPにおける磁気飽和特性を含む同期発電機モデルの簡略化に関する一検討 坂本織江, 紀天嬰 電気学会 平成26年電力・エネルギー部門大会 2014年9月 電気学会 瞬時値解析のための一次側漏れインダクタンス背後電圧型誘導機モデルについての検討(No.6-040) 坂本織江, 石井謙司 平成26年電気学会全国大会 2014年3月 電気学会 XTAPにおける一次巻線漏れインダクタンス背後電圧源型のかご形誘導機モデルの作成(No.6-039) 石井謙司, 坂本織江 平成26年電気学会全国大会 2014年3月 エネルギー利用効率を考慮した家庭用エアコンの冷房時負荷モデルに関する一検討(No.6-020) 吉田祥貴, 坂本織江 平成26年電気学会全国大会 2014年3月 XTAPにおける一次巻線漏れインダクタンス背後電圧源型のかご形誘導機モデルの作成 石井謙司, 坂本織江 平成26年電気学会全国大会 2013年3月 電気学会 電力系統瞬時値解析における同期発電機の簡略模擬に関する一検討 坂本織江 平成25年電気学会電力・エネルギー部門大会 2013年 電気学会 XTAPのための漏れインダクタンス背後の磁束飽和を簡易に模擬した同期機モデルの開発 (RM-13-118) 坂本織江, 中島高幸, 滝沢宏至, 野田琢, 竹中清 電気学会回転機研究会 2013年 電気学会 電力系統瞬時値解析のための固定子における磁気飽和を考慮した同期機モデルの開発 坂本 織江, 竹中 清 電気学会回転機研究会 2011年10月 温度・通風計算の理論と解析技術 北内義弘, 田村淳二, 坂本織江 平成23年電気学会全国大会 2011年 電気学会 Development of frequency stabilizing scheme for integrating wind power generation into an isolated grid Yamashita, K, Sakamoto, O, Kitauchi, Y, Nanahara, T, Inoue, T, Shiohama, T, Fukuda, H Proceedings of 18th International Federation of Automatic Control World Congress (IFAC) ,Milano,Italy,2011. 2011年 需要家電動機設備の回線選択リレーへの影響に関する一検討 坂本織江, 中川洋, 宜保直樹, 亀田秀之, 岡村憲二, 長濱一昭 平成22年電気学会電力・エネルギー部門大会 2010年 電気学会 12» 所属学協会 3 CIGRE, International Council On Large Electric Systems IEEE, Institute of Electrical and Electronics Engineers 電気学会 共同研究・競争的資金等の研究課題 6 超伝導誘導回転機の電力機器応用のための基礎研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2019年4月 - 2023年3月 高尾 智明, 坂本 織江, 福井 聡 誘導機によるエネルギー利用の過渡状態を含む高効率化に関する研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2017年4月 - 2023年3月 坂本 織江 大容量洋上風力発電導入拡大のための再エネと蓄電池を伴うM-Gセット 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO) NEDO先導研究プログラム 2021年4月 - 2022年1月 水素・電力協調エネルギーシステムの導入効果検討 JST ALCA 2016年4月 - 2020年3月 白井康之教授 エネルギー利用効率の向上のための解析性能の高い誘導機モデルの開発 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2015年4月 - 2017年3月 坂本 織江 もっとみる