研究者検索結果一覧 銭 学鵬 銭 学鵬チェン シュエペン (Xuepeng Qian) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属上智大学大学院 地球環境学研究科 教授(兼任)地球環境研究所 副所長学位博士(工学)(2007年9月 立命館大学)J-GLOBAL ID200901052375624654researchmap会員ID6000017445 研究キーワード 5 都市・地域計画 産業生態学 サステナビリティ学 持続可能な行動 社会システム 研究分野 5 社会基盤(土木・建築・防災) / 社会システム工学 / 環境・農学 / 循環型社会システム / 環境・農学 / 環境政策、環境配慮型社会 / 人文・社会 / 経済統計 / 社会基盤(土木・建築・防災) / 土木計画学、交通工学 / 経歴 5 2021年4月 - 現在 上智大学 地球環境学研究科 教授 2021年4月 - 2026年3月 立命館アジア太平洋大学 アジア太平洋学部 非常勤講師 2013年4月 - 2021年3月 立命館アジア太平洋大学 アジア太平洋学部 准教授 2010年4月 - 2013年3月 立命館アジア太平洋大学 アジア太平洋学部 助教 2007年12月 - 2010年3月 立命館大学 理工学部環境システム工学科 講師 学歴 4 2004年9月 - 2007年9月 立命館大学大学院 理工学研究科 総合理工学専攻 2002年9月 - 2004年9月 立命館大学大学院 理工学研究科 環境社会工学専攻 1999年9月 - 2002年7月 上海交通大学 人文学部 国際経済及び貿易学科 1998年9月 - 2002年7月 上海交通大学 工学部 土木工学科 委員歴 11 2024年7月 - 現在 一般社団法人GX総研 理事 2023年6月 - 現在 上智大学地球環境研究所 副所長 2021年4月 - 現在 立命館サステイナビリティ学研究センター 客員研究員 2013年4月 - 現在 一般社団法人日中発展促進会 理事 2013年4月 - 現在 一般社団法人国際3E研究院 院長補佐 もっとみる 受賞 2 2022年3月 Plutus Consulting Research Excellence Awards 日本経営財務研究学会とPacific-Basin Finance Journal 2021年12月 岡倉天心国際賞 国際共同体学会 論文 92 A systems approach to analysing drivers and barriers to waste-to-energy utilization in the Global South: The case of Cameroon Longfor N.R., Dong L., Sudo T., Qian X. Sustainable Production and Consumption 58 30-45 2025年9月 最終著者 The relationship between corporate social responsibility and firm value as mediated by labor productivity Sun S., Guo Z., Wang J., Ryu K., Fan P., Qian X. Asian Journal of Business Ethics 2025年6月12日 査読有り最終著者 Building material stocks and embodied carbon dataset for two urban agglomerations in China from 2000 to 2020 Liang H., Zhang B., Qian X., Chen Y., Luo Y., Huang Y., Sun L., Zhou C., Long J., Dong L. Scientific Data 12(1) 2025年6月2日 査読有り Understanding the dynamics of urban just transitions: An interdisciplinary analysis with latent dirichlet allocation (LDA) Sun, Y., Luo, Y., Qian, X., Dong, L. Journal of Urban Management 14(2) 485-499 2025年6月 査読有り Novel spatiotemporal nonlinear regression approach for unveiling the impact of urban spatial morphology on carbon emissions Li L., Sun S., Zhong L., Han J., Qian X. Sustainable Cities and Society 125 106381-106381 2025年5月 査読有り最終著者責任著者 Decoding public sentiments on energy transition in Japan's three major metropolitan areas: Social media analysis using machine learning Sun S., Guo Z., Li L., Zheng Z., Wang J., Anno S., Qian X. Journal of Cleaner Production 495 145038-145038 2025年3月 査読有り最終著者 Characterizing the polycentricity in waste governance: a comparative study on Shanghai, Tokyo, and Hong Kong Hao X, Dong L, Qian X, Benjamin S, Wang H, Chen P, Wang X, Ma W, Tong X, Zhang X npj Urban Sustainability 4(1) 2024年8月6日 査読有り Factor Analysis of EV Purchase Behavior in Medium-sized Cities in China: Case Study of Luoyang City Miao L, Zhao P, Guo Z, Sun S, Qian X International Review for Spatial Planning and Sustainable Development 12(2) 79-98 2024年4月15日 査読有り最終著者 Does ownership structure influence carbon emission? Different roles of institutional investors Fan P, Qian X, Wang J, Yamada K Journal of Climate Finance 100030-100030 2024年3月 査読有り Waste separation behavior with a new plastic category for the plastic resource circulation: Survey in Kansai, Japan Hu J, Miao L, Han J, Zhou W, Qian X Journal of Environmental Management 349 119370-119370 2024年1月 査読有り最終著者責任著者 Mitigating greenhouse gas emissions from municipal solid waste in Sub-Saharan Africa via sustainable waste management: An economic benefit assessment Longfor NR, Aduba JJ, Istrate IR, Qian X Resources, Conservation & Recycling Advances 20 200192-200192 2023年12月 査読有り最終著者 Scientometric Trends and Knowledge Gaps of Zero-Emission Campuses Longfor N, Hu J, Li Y, Qian X, Zhou W Sustainability 15(23) 16384-16384 2023年11月28日 査読有り Unintended consequences of urban shrinkage: Adverse impacts on local household carbon emissions Wang J, Hong T, Sun F, Qian X Urban Climate 52 101761-101761 2023年11月 査読有り最終著者 A techno-economic assessment on biomass waste-to-energy potential in Cameroon Longfor, N, Dong, L, Wang, J, Qian, X Environmental Research Letters 18(10) 2023年9月 査読有り最終著者責任著者 Coupling and coordinated development of low-carbon economy and green finance: an empirical study of the Yangtze River Delta region in China Sun, S, Chen, P, Guo, Z, Miao, L, Zhu, R, Qian, X, Zhou, W Environmental Science and Pollution Research 2023年9月 査読有り Spatial Migration Experience and Turnover Intention: Empirical Evidence from Japan Wang J, Chen X, Sun F, Qian X Japanese Psychological Research 2023年7月 査読有り最終著者 「福島事故」前後における原子力発電世論変化 の比較研究 河津早央里, 周瑋生, 銭 学鵬, 仲上健一 Ritsumeikan Policy Science & Public Policy 2023年3月 Does the bullet train exacerbate urban shrinkage? Lessons from Japan Wang, L, Wang, J, Qian, X Papers in Regional Science 2023年3月 査読有り Impact of New Energy Vehicle Development on China’s Crude Oil Imports: An Empirical Analysis Guo, Z, Sun, S, Wang, Y, Ni, J, Qian, X World Electric Vehicle Journal 14(2) 46-46 2023年2月 査読有り Does gender diversity matter? Female directors and firm carbon emissions in Japan Fan, P, Qian, X, Wang, J Pacific-Basin Finance Journal 77 2023年2月 査読有り 地域新電力と公共交通を組み合わせたコンパクトシティに関する研究 工藤大樹, 銭学鵬 第41回エネルギー・資源学会 研究発表会講演論文集 307-312 2022年8月 Spatial distribution of flood vulnerability index in Ardabil province, Iran Azizi, E, Mostafazadeh, R, Hazbavi, Z, Ouri, A, Mirzaie,S, Huang,G, Qian X Stochastic Environmental Research and Risk Assessment 36(12) 4355-4375 2022年7月 査読有り Behavioral change in waste separation at source in an international community: An application of the Theory of Planned Behavior Hu, J, Tang, K, Qian, X, Sun, F, Zhou, W Waste Management 2021年10月 査読有り責任著者 Decarbonizing Japanese companies through innovation Qian X, Wang J, Fang P 第40回エネルギー・資源学会研究発表会講演論文集 (40) 173-177 2021年8月 招待有り筆頭著者 COVID-19 感染に関する統計分析と政策提言 その3 :新型コロナ禍による日本国民の生活満足度に与える影響に関する統計分析 林祥偉, 銭学鵬, 周瑋生 RPSPP Discussion Paper (40) 2021年4月 Techno-economic Assessment of Biogas Project: a Longitudinal Case Study from Japan Wang, J, Chai, Y, Shao, Y, Qian, X Resources, Conservation and Recycling 164 2021年1月 査読有り責任著者 Revisiting Firm Innovation and Environmental Performance: New Evidence from Japanese Firm-level Data Wang, J, Wang, L, Qian, X Journal of Cleaner Production 2020年12月 査読有り責任著者 Driving factors of urban shrinkage: Examining the role of local industrial diversity Wang,J, Yang,Z, Qian,X Cities 99 2020年4月 査読有り責任著者 Reducing perceived urban rail transfer time with ordinal logistic regressions Feng,X, Hua,W, Qian,X Promet - Traffic - Traffico 31(5) 593-602 2019年10月 査読有り 経済成長に伴う生活満足度と「物・心の豊かさ」重視度の変化に関する日中比較分析 : 日本の世論調査と中国で実施したアンケートに基づく定量分析 林祥偉, 周瑋生, 銭学鵬, 仲上 健一 立命館国際地域研究 48 85-102 2018年11月 査読有り 林祥偉、周瑋生、銭学鵬、仲上 健一 Behavioral Intention Analysis of Waste Separation in China: Case Study of Hangzhou Using Theory of Planned Behavior Yu,S., Lu,T, Qian,X, Zhou,W International review for spatial planning and sustainable development 6(3) 63-77 2018年6月 査読有り責任著者 Exploring material stock efficiency of municipal water and sewage infrastructures in China Tao Wang, Feng Shi, Qian Zhang, Xuepeng Qian, Seiji Hashimoto Journal of Cleaner Production 181 498-507 2018年4月20日 査読有り Correlation analysis of CO2 emissions, material stocks and economic growth nexus: Evidence from Chinese provinces Ji Han, Tianyi Du, Chao Zhang, Xuepeng Qian Journal of Cleaner Production 180 395-406 2018年4月10日 査読有り 東アジア炭素排出量取引制度(EA-ETS)の設計:EU の事例から日中韓3 国のリンクを考える 周瑋生, 胡優, 銭学鵬, 仲上健一 政策科学 25(3) 13-26 2018年3月 東アジア炭素排出量取引制度(EA-ETS)の設計:EU の事例から日中韓3 国のリンクを考える 周瑋生, 胡優, 銭学鵬, 仲上健一 政策科学 25(3) 251-271 2018年3月 日本における固定価格買取制度(FIT)下での再生可能エネルギー導入状況の特性と課題に関する研究:再生可能エネルギー導入の単一化問題と需給のミスマッチ問題を中心に 周瑋生, 蒋超迪, 銭学鵬, 仲上健一 政策科学 25(2) 13-25 2018年2月 Green sports supporting a low-carbon society: Inspiration from Japan Xiaochen Chen, Jia Niu, Ken'ichi Nakagami, Qian Zhang, Xuepeng Qian, Jun Nakajima International Journal of Global Warming 14(1) 61-80 2018年 査読有り A new transit network design study in consideration of transfer time composition Feng, X, Zhu, X, Qian, X, Jie, Y, Ma, F, Niu, X Transportation Research Part D: Transport and Environment 66 85-94 2018年 査読有り Assessment of the municipal water cycle in China Tao Wang, Shuming Liu, Xuepeng Qian, Toshiyuki Shimizu, Sebastien M. R. Dente, Seiji Hashimoto, Jun Nakajima Science of the Total Environment 607 761-770 2017年12月 査読有り Exploring spatial explicit greenhouse gas inventories: Location-based accounting approach and implications in Japan Li, Y, Qian, X, Zhang, L, Dong, L Journal of Cleaner Production 167 702-712 2017年11月 査読有り ブラウン 『だれが中国を養うのか』 に関する考察: 先行研究の整理と論点の提示 王鳳陽, 周瑋生, 銭学鵬, 仲上健一 政策科学 25(1) 199-208 2017年10月 査読有り Water resources management in the urban agglomeration of the Lake Biwa region, Japan: An ecosystem services-based sustainability assessment Xiaochen Chen, Yuqing Chen, Toshiyuki Shimizu, Jia Niu, Ken'ichi Nakagami, Xuepeng Qian, Baoju Jia, Jun Nakajima, Ji Han, Jianhua Li Science of the Total Environment 586 174-187 2017年5月 査読有り 低炭素交通に関する日中比較研究-京都市と杭州市のレンタル自転車事業を事例に 銭学鵬, 周霊怡, 周瑋生, 仲上健一 政策科学 24(3) 57-74 2017年3月 中国・崇明島の生態系モデル都市開発のためのフットプリント研究 仲上健一, 賈宝菊, 沈昕玮, 銭学鵬, 小幡範雄 政策科学 24(2) 65-85 2017年2月 Spatial-Temporal Distribution of Carbon Capture Technology Drawing on Patent Data Liu, H, Zhou, W, Qian, X, Nakagami, K 政策科学 24(2) 87-100 2017年2月 査読有り 地域ブランドとしての「京野菜」の現状と課題に関する研究 周瑋生, 孫鵬程, 王鳳陽, 銭学鵬, 仲上健一 政策科学 24(1) 1-13 2016年10月 中国における食品安全信頼の向上をめざすリスクコミュニケーション-消費者に向けた食品安全情報の伝達に関するアンケート調査を元にした実証分析 王鳳陽, 周瑋生, 銭学鵬, 仲上健一 社会システム研究 33(33) 55-85 2016年9月 査読有り China and Institution-Building for Environmental and Energy Cooperation in East Asia Yoshimatsu, H, Qian, X Ritsumeikan Journal of Asia Pacific Studies 2016年7月 中国龍泉市生活満足度に関する研究 : アンケートによる調査分析 林祥偉, 周瑋生, 銭学鵬, 仲上健一 立命館国際地域研究 43(43) 197-213 2016年3月 査読有り Pairing aid systems for disaster management: Case studies of China and Japan Xuepeng Qian, Weisheng Zhou, Kenichi Nakagami Planning for Community-based Disaster Resilience Worldwide: Learning from Case Studies in Six Continents 259-275 2016年1月1日 査読有り 12» MISC 2 シェアリングエコノミー(共有経済)特徴と問題点 銭 学鵬 チャイナ・ノベーション 2020年12月 招待有り筆頭著者 Guest editorial: Sustainably intelligent mobility (SIM) IET Intelligent Transport Systems 14(8) 813-814 2020年7月 招待有り 書籍等出版物 18 Foundations of Quantitative Happiness Zhou W., Lin X., Qian X. (担当:共編者(共編著者)) Springer 2025年1月 (ISBN: 9789819617173) SDGs時代のサステイナビリティ学 (担当:分担執筆, 範囲:第12章 技術・社会のイノベーションとサスティナビリティ) 法律文化社 2022年3月 (ISBN: 9784589042118) East Asian Low-Carbon Community Liu, H, Zhou, W, Qian, X (担当:分担執筆, 範囲:Chapter 8 Spatial-temporal distribution of carbon capture technology according to patent data) Springer 2021年2月 (ISBN: 9789813343399) East Asian Low-Carbon Community Qian, X, Zhou, W (担当:分担執筆, 範囲:Chapter 13 Social innovation towards a low-carbon society) Springer 2021年2月 (ISBN: 9789813343399) East Asian Low-Carbon Community Ren, H, Zhou, W, Qian, X (担当:分担執筆, 範囲:Chapter 5 Realizing a local low-carbon society through urban-rural linkage) Springer 2021年2月 (ISBN: 9789813343399) もっとみる 講演・口頭発表等 56 エネルギー転換に対する社会的感情が 家庭エネルギー使用行動に与える影響 Qian X. 第41回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンスコンファレンス 2025年1月28日 エネルギー・資源学会 Policy and Behavioral Changes for Decarbonization Lifestyle Qian X the 19th International Conference on Waste Management and Technology 2024年5月 招待有り 日本経済発展と生活満足度:COVID-19の有無による日本国民の生活満足度への影響に関する計量分析 Zhou W, Lin X, Qian X 第2回「日中脱炭素都市フォーラム」 2023年12月21日 招待有り Understanding the dynamics of urban shrinkage through algorithm of latent Dirichlet allocation: An interdisciplinary overview Wang J, Qian X, Dong L The 1st International Conference On Urban Science and Sustainability 2023年12月15日 Research on green consumption behavior: A case study of college students' take-out consumption Miao L, Qian X Global Cleaner Production Conference 2023年11月11日 もっとみる 担当経験のある科目(授業) 12 2021年4月 - 現在 産業エコロジー (立命館アジア太平洋大学) 2021年4月 - 現在 都市サステイナビリティ (上智大学) 2012年6月 - 現在 サステナビリティ学入門 (立命館大学) 2010年4月 - 2021年3月 産業生態学 (立命館アジア太平洋大学) 2010年4月 - 2021年3月 公害と廃棄物管理 (立命館アジア太平洋大学) もっとみる 所属学協会 4 エネルギー・資源学会 日本土木学会 Chinese Society for Industrial Ecology 行動計量学会 共同研究・競争的資金等の研究課題 10 ソーシャルメディアデータと行動科学の融合による持続可能な行動変容の解明と政策評価 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2025年4月 - 2028年3月 銭 学鵬 新興感染症の危機管理に向けたSNSによる早期探知と感染警戒システムの構築 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2023年4月 - 2027年3月 安納 住子, 銭 学鵬 東アジアのグリーンリカバリーと脱炭素社会の実現に関する研究 立命館アジア・日本研究機構 アジア・日本研究推進プログラム 2022年4月 - 2025年3月 五位一体「ゼロカーボン・キャンパス」のエコデザインと具現化に関する日中共同研究 立命館大学 2022年度国際共同研究促進プログラム 2022年4月 - 2024年3月 ごみ分別行動変容に関わる要因分析と国際比較研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2020年4月 - 2024年3月 銭 学鵬 もっとみる 学術貢献活動 11 Special Issue "Exploring Urban Shrinkage: Implications, Responses, and Strategies for Sustainable Growth", guest editor 学術調査立案・実施, 査読 Regional Science Policy & Practice (RSPP) 2023年10月18日 - 現在 第2回「日中脱炭素都市フォーラム」 企画立案・運営等, パネル司会・セッションチェア等 立命館大学、浙大城市学院、杭州市科学技術協会 2023年12月21日 - 2023年12月21日 第1回「日中脱炭素都市フォーラム」 企画立案・運営等 立命館大学、浙大城市学院 2022年12月23日 - 2022年12月23日 the 2022 International Conference on Resource Sustainability パネル司会・セッションチェア等 2022年8月1日 - 2022年8月4日 広域脱炭素社会の構築とグリーンリカバリー :「東アジア低炭素共同体」構想とその具現化 企画立案・運営等, パネル司会・セッションチェア等, その他 2021年7月 - 2021年7月 もっとみる メディア報道 1 From trash to power: how to harness energy from Africa’s garbage dumps - and save billions in future damage The Conversation https://theconversation.com/from-trash-to-power-how-to-harness-energy-from-africas-garbage-dumps-and-save-billions-in-future-damage-219052 2023年12月10日 インターネットメディア
銭 学鵬チェン シュエペン (Xuepeng Qian) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属上智大学大学院 地球環境学研究科 教授(兼任)地球環境研究所 副所長学位博士(工学)(2007年9月 立命館大学)J-GLOBAL ID200901052375624654researchmap会員ID6000017445 研究キーワード 5 都市・地域計画 産業生態学 サステナビリティ学 持続可能な行動 社会システム 研究分野 5 社会基盤(土木・建築・防災) / 社会システム工学 / 環境・農学 / 循環型社会システム / 環境・農学 / 環境政策、環境配慮型社会 / 人文・社会 / 経済統計 / 社会基盤(土木・建築・防災) / 土木計画学、交通工学 / 経歴 5 2021年4月 - 現在 上智大学 地球環境学研究科 教授 2021年4月 - 2026年3月 立命館アジア太平洋大学 アジア太平洋学部 非常勤講師 2013年4月 - 2021年3月 立命館アジア太平洋大学 アジア太平洋学部 准教授 2010年4月 - 2013年3月 立命館アジア太平洋大学 アジア太平洋学部 助教 2007年12月 - 2010年3月 立命館大学 理工学部環境システム工学科 講師 学歴 4 2004年9月 - 2007年9月 立命館大学大学院 理工学研究科 総合理工学専攻 2002年9月 - 2004年9月 立命館大学大学院 理工学研究科 環境社会工学専攻 1999年9月 - 2002年7月 上海交通大学 人文学部 国際経済及び貿易学科 1998年9月 - 2002年7月 上海交通大学 工学部 土木工学科 委員歴 11 2024年7月 - 現在 一般社団法人GX総研 理事 2023年6月 - 現在 上智大学地球環境研究所 副所長 2021年4月 - 現在 立命館サステイナビリティ学研究センター 客員研究員 2013年4月 - 現在 一般社団法人日中発展促進会 理事 2013年4月 - 現在 一般社団法人国際3E研究院 院長補佐 もっとみる 受賞 2 2022年3月 Plutus Consulting Research Excellence Awards 日本経営財務研究学会とPacific-Basin Finance Journal 2021年12月 岡倉天心国際賞 国際共同体学会 論文 92 A systems approach to analysing drivers and barriers to waste-to-energy utilization in the Global South: The case of Cameroon Longfor N.R., Dong L., Sudo T., Qian X. Sustainable Production and Consumption 58 30-45 2025年9月 最終著者 The relationship between corporate social responsibility and firm value as mediated by labor productivity Sun S., Guo Z., Wang J., Ryu K., Fan P., Qian X. Asian Journal of Business Ethics 2025年6月12日 査読有り最終著者 Building material stocks and embodied carbon dataset for two urban agglomerations in China from 2000 to 2020 Liang H., Zhang B., Qian X., Chen Y., Luo Y., Huang Y., Sun L., Zhou C., Long J., Dong L. Scientific Data 12(1) 2025年6月2日 査読有り Understanding the dynamics of urban just transitions: An interdisciplinary analysis with latent dirichlet allocation (LDA) Sun, Y., Luo, Y., Qian, X., Dong, L. Journal of Urban Management 14(2) 485-499 2025年6月 査読有り Novel spatiotemporal nonlinear regression approach for unveiling the impact of urban spatial morphology on carbon emissions Li L., Sun S., Zhong L., Han J., Qian X. Sustainable Cities and Society 125 106381-106381 2025年5月 査読有り最終著者責任著者 Decoding public sentiments on energy transition in Japan's three major metropolitan areas: Social media analysis using machine learning Sun S., Guo Z., Li L., Zheng Z., Wang J., Anno S., Qian X. Journal of Cleaner Production 495 145038-145038 2025年3月 査読有り最終著者 Characterizing the polycentricity in waste governance: a comparative study on Shanghai, Tokyo, and Hong Kong Hao X, Dong L, Qian X, Benjamin S, Wang H, Chen P, Wang X, Ma W, Tong X, Zhang X npj Urban Sustainability 4(1) 2024年8月6日 査読有り Factor Analysis of EV Purchase Behavior in Medium-sized Cities in China: Case Study of Luoyang City Miao L, Zhao P, Guo Z, Sun S, Qian X International Review for Spatial Planning and Sustainable Development 12(2) 79-98 2024年4月15日 査読有り最終著者 Does ownership structure influence carbon emission? Different roles of institutional investors Fan P, Qian X, Wang J, Yamada K Journal of Climate Finance 100030-100030 2024年3月 査読有り Waste separation behavior with a new plastic category for the plastic resource circulation: Survey in Kansai, Japan Hu J, Miao L, Han J, Zhou W, Qian X Journal of Environmental Management 349 119370-119370 2024年1月 査読有り最終著者責任著者 Mitigating greenhouse gas emissions from municipal solid waste in Sub-Saharan Africa via sustainable waste management: An economic benefit assessment Longfor NR, Aduba JJ, Istrate IR, Qian X Resources, Conservation & Recycling Advances 20 200192-200192 2023年12月 査読有り最終著者 Scientometric Trends and Knowledge Gaps of Zero-Emission Campuses Longfor N, Hu J, Li Y, Qian X, Zhou W Sustainability 15(23) 16384-16384 2023年11月28日 査読有り Unintended consequences of urban shrinkage: Adverse impacts on local household carbon emissions Wang J, Hong T, Sun F, Qian X Urban Climate 52 101761-101761 2023年11月 査読有り最終著者 A techno-economic assessment on biomass waste-to-energy potential in Cameroon Longfor, N, Dong, L, Wang, J, Qian, X Environmental Research Letters 18(10) 2023年9月 査読有り最終著者責任著者 Coupling and coordinated development of low-carbon economy and green finance: an empirical study of the Yangtze River Delta region in China Sun, S, Chen, P, Guo, Z, Miao, L, Zhu, R, Qian, X, Zhou, W Environmental Science and Pollution Research 2023年9月 査読有り Spatial Migration Experience and Turnover Intention: Empirical Evidence from Japan Wang J, Chen X, Sun F, Qian X Japanese Psychological Research 2023年7月 査読有り最終著者 「福島事故」前後における原子力発電世論変化 の比較研究 河津早央里, 周瑋生, 銭 学鵬, 仲上健一 Ritsumeikan Policy Science & Public Policy 2023年3月 Does the bullet train exacerbate urban shrinkage? Lessons from Japan Wang, L, Wang, J, Qian, X Papers in Regional Science 2023年3月 査読有り Impact of New Energy Vehicle Development on China’s Crude Oil Imports: An Empirical Analysis Guo, Z, Sun, S, Wang, Y, Ni, J, Qian, X World Electric Vehicle Journal 14(2) 46-46 2023年2月 査読有り Does gender diversity matter? Female directors and firm carbon emissions in Japan Fan, P, Qian, X, Wang, J Pacific-Basin Finance Journal 77 2023年2月 査読有り 地域新電力と公共交通を組み合わせたコンパクトシティに関する研究 工藤大樹, 銭学鵬 第41回エネルギー・資源学会 研究発表会講演論文集 307-312 2022年8月 Spatial distribution of flood vulnerability index in Ardabil province, Iran Azizi, E, Mostafazadeh, R, Hazbavi, Z, Ouri, A, Mirzaie,S, Huang,G, Qian X Stochastic Environmental Research and Risk Assessment 36(12) 4355-4375 2022年7月 査読有り Behavioral change in waste separation at source in an international community: An application of the Theory of Planned Behavior Hu, J, Tang, K, Qian, X, Sun, F, Zhou, W Waste Management 2021年10月 査読有り責任著者 Decarbonizing Japanese companies through innovation Qian X, Wang J, Fang P 第40回エネルギー・資源学会研究発表会講演論文集 (40) 173-177 2021年8月 招待有り筆頭著者 COVID-19 感染に関する統計分析と政策提言 その3 :新型コロナ禍による日本国民の生活満足度に与える影響に関する統計分析 林祥偉, 銭学鵬, 周瑋生 RPSPP Discussion Paper (40) 2021年4月 Techno-economic Assessment of Biogas Project: a Longitudinal Case Study from Japan Wang, J, Chai, Y, Shao, Y, Qian, X Resources, Conservation and Recycling 164 2021年1月 査読有り責任著者 Revisiting Firm Innovation and Environmental Performance: New Evidence from Japanese Firm-level Data Wang, J, Wang, L, Qian, X Journal of Cleaner Production 2020年12月 査読有り責任著者 Driving factors of urban shrinkage: Examining the role of local industrial diversity Wang,J, Yang,Z, Qian,X Cities 99 2020年4月 査読有り責任著者 Reducing perceived urban rail transfer time with ordinal logistic regressions Feng,X, Hua,W, Qian,X Promet - Traffic - Traffico 31(5) 593-602 2019年10月 査読有り 経済成長に伴う生活満足度と「物・心の豊かさ」重視度の変化に関する日中比較分析 : 日本の世論調査と中国で実施したアンケートに基づく定量分析 林祥偉, 周瑋生, 銭学鵬, 仲上 健一 立命館国際地域研究 48 85-102 2018年11月 査読有り 林祥偉、周瑋生、銭学鵬、仲上 健一 Behavioral Intention Analysis of Waste Separation in China: Case Study of Hangzhou Using Theory of Planned Behavior Yu,S., Lu,T, Qian,X, Zhou,W International review for spatial planning and sustainable development 6(3) 63-77 2018年6月 査読有り責任著者 Exploring material stock efficiency of municipal water and sewage infrastructures in China Tao Wang, Feng Shi, Qian Zhang, Xuepeng Qian, Seiji Hashimoto Journal of Cleaner Production 181 498-507 2018年4月20日 査読有り Correlation analysis of CO2 emissions, material stocks and economic growth nexus: Evidence from Chinese provinces Ji Han, Tianyi Du, Chao Zhang, Xuepeng Qian Journal of Cleaner Production 180 395-406 2018年4月10日 査読有り 東アジア炭素排出量取引制度(EA-ETS)の設計:EU の事例から日中韓3 国のリンクを考える 周瑋生, 胡優, 銭学鵬, 仲上健一 政策科学 25(3) 13-26 2018年3月 東アジア炭素排出量取引制度(EA-ETS)の設計:EU の事例から日中韓3 国のリンクを考える 周瑋生, 胡優, 銭学鵬, 仲上健一 政策科学 25(3) 251-271 2018年3月 日本における固定価格買取制度(FIT)下での再生可能エネルギー導入状況の特性と課題に関する研究:再生可能エネルギー導入の単一化問題と需給のミスマッチ問題を中心に 周瑋生, 蒋超迪, 銭学鵬, 仲上健一 政策科学 25(2) 13-25 2018年2月 Green sports supporting a low-carbon society: Inspiration from Japan Xiaochen Chen, Jia Niu, Ken'ichi Nakagami, Qian Zhang, Xuepeng Qian, Jun Nakajima International Journal of Global Warming 14(1) 61-80 2018年 査読有り A new transit network design study in consideration of transfer time composition Feng, X, Zhu, X, Qian, X, Jie, Y, Ma, F, Niu, X Transportation Research Part D: Transport and Environment 66 85-94 2018年 査読有り Assessment of the municipal water cycle in China Tao Wang, Shuming Liu, Xuepeng Qian, Toshiyuki Shimizu, Sebastien M. R. Dente, Seiji Hashimoto, Jun Nakajima Science of the Total Environment 607 761-770 2017年12月 査読有り Exploring spatial explicit greenhouse gas inventories: Location-based accounting approach and implications in Japan Li, Y, Qian, X, Zhang, L, Dong, L Journal of Cleaner Production 167 702-712 2017年11月 査読有り ブラウン 『だれが中国を養うのか』 に関する考察: 先行研究の整理と論点の提示 王鳳陽, 周瑋生, 銭学鵬, 仲上健一 政策科学 25(1) 199-208 2017年10月 査読有り Water resources management in the urban agglomeration of the Lake Biwa region, Japan: An ecosystem services-based sustainability assessment Xiaochen Chen, Yuqing Chen, Toshiyuki Shimizu, Jia Niu, Ken'ichi Nakagami, Xuepeng Qian, Baoju Jia, Jun Nakajima, Ji Han, Jianhua Li Science of the Total Environment 586 174-187 2017年5月 査読有り 低炭素交通に関する日中比較研究-京都市と杭州市のレンタル自転車事業を事例に 銭学鵬, 周霊怡, 周瑋生, 仲上健一 政策科学 24(3) 57-74 2017年3月 中国・崇明島の生態系モデル都市開発のためのフットプリント研究 仲上健一, 賈宝菊, 沈昕玮, 銭学鵬, 小幡範雄 政策科学 24(2) 65-85 2017年2月 Spatial-Temporal Distribution of Carbon Capture Technology Drawing on Patent Data Liu, H, Zhou, W, Qian, X, Nakagami, K 政策科学 24(2) 87-100 2017年2月 査読有り 地域ブランドとしての「京野菜」の現状と課題に関する研究 周瑋生, 孫鵬程, 王鳳陽, 銭学鵬, 仲上健一 政策科学 24(1) 1-13 2016年10月 中国における食品安全信頼の向上をめざすリスクコミュニケーション-消費者に向けた食品安全情報の伝達に関するアンケート調査を元にした実証分析 王鳳陽, 周瑋生, 銭学鵬, 仲上健一 社会システム研究 33(33) 55-85 2016年9月 査読有り China and Institution-Building for Environmental and Energy Cooperation in East Asia Yoshimatsu, H, Qian, X Ritsumeikan Journal of Asia Pacific Studies 2016年7月 中国龍泉市生活満足度に関する研究 : アンケートによる調査分析 林祥偉, 周瑋生, 銭学鵬, 仲上健一 立命館国際地域研究 43(43) 197-213 2016年3月 査読有り Pairing aid systems for disaster management: Case studies of China and Japan Xuepeng Qian, Weisheng Zhou, Kenichi Nakagami Planning for Community-based Disaster Resilience Worldwide: Learning from Case Studies in Six Continents 259-275 2016年1月1日 査読有り 12» MISC 2 シェアリングエコノミー(共有経済)特徴と問題点 銭 学鵬 チャイナ・ノベーション 2020年12月 招待有り筆頭著者 Guest editorial: Sustainably intelligent mobility (SIM) IET Intelligent Transport Systems 14(8) 813-814 2020年7月 招待有り 書籍等出版物 18 Foundations of Quantitative Happiness Zhou W., Lin X., Qian X. (担当:共編者(共編著者)) Springer 2025年1月 (ISBN: 9789819617173) SDGs時代のサステイナビリティ学 (担当:分担執筆, 範囲:第12章 技術・社会のイノベーションとサスティナビリティ) 法律文化社 2022年3月 (ISBN: 9784589042118) East Asian Low-Carbon Community Liu, H, Zhou, W, Qian, X (担当:分担執筆, 範囲:Chapter 8 Spatial-temporal distribution of carbon capture technology according to patent data) Springer 2021年2月 (ISBN: 9789813343399) East Asian Low-Carbon Community Qian, X, Zhou, W (担当:分担執筆, 範囲:Chapter 13 Social innovation towards a low-carbon society) Springer 2021年2月 (ISBN: 9789813343399) East Asian Low-Carbon Community Ren, H, Zhou, W, Qian, X (担当:分担執筆, 範囲:Chapter 5 Realizing a local low-carbon society through urban-rural linkage) Springer 2021年2月 (ISBN: 9789813343399) もっとみる 講演・口頭発表等 56 エネルギー転換に対する社会的感情が 家庭エネルギー使用行動に与える影響 Qian X. 第41回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンスコンファレンス 2025年1月28日 エネルギー・資源学会 Policy and Behavioral Changes for Decarbonization Lifestyle Qian X the 19th International Conference on Waste Management and Technology 2024年5月 招待有り 日本経済発展と生活満足度:COVID-19の有無による日本国民の生活満足度への影響に関する計量分析 Zhou W, Lin X, Qian X 第2回「日中脱炭素都市フォーラム」 2023年12月21日 招待有り Understanding the dynamics of urban shrinkage through algorithm of latent Dirichlet allocation: An interdisciplinary overview Wang J, Qian X, Dong L The 1st International Conference On Urban Science and Sustainability 2023年12月15日 Research on green consumption behavior: A case study of college students' take-out consumption Miao L, Qian X Global Cleaner Production Conference 2023年11月11日 もっとみる 担当経験のある科目(授業) 12 2021年4月 - 現在 産業エコロジー (立命館アジア太平洋大学) 2021年4月 - 現在 都市サステイナビリティ (上智大学) 2012年6月 - 現在 サステナビリティ学入門 (立命館大学) 2010年4月 - 2021年3月 産業生態学 (立命館アジア太平洋大学) 2010年4月 - 2021年3月 公害と廃棄物管理 (立命館アジア太平洋大学) もっとみる 所属学協会 4 エネルギー・資源学会 日本土木学会 Chinese Society for Industrial Ecology 行動計量学会 共同研究・競争的資金等の研究課題 10 ソーシャルメディアデータと行動科学の融合による持続可能な行動変容の解明と政策評価 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2025年4月 - 2028年3月 銭 学鵬 新興感染症の危機管理に向けたSNSによる早期探知と感染警戒システムの構築 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2023年4月 - 2027年3月 安納 住子, 銭 学鵬 東アジアのグリーンリカバリーと脱炭素社会の実現に関する研究 立命館アジア・日本研究機構 アジア・日本研究推進プログラム 2022年4月 - 2025年3月 五位一体「ゼロカーボン・キャンパス」のエコデザインと具現化に関する日中共同研究 立命館大学 2022年度国際共同研究促進プログラム 2022年4月 - 2024年3月 ごみ分別行動変容に関わる要因分析と国際比較研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2020年4月 - 2024年3月 銭 学鵬 もっとみる 学術貢献活動 11 Special Issue "Exploring Urban Shrinkage: Implications, Responses, and Strategies for Sustainable Growth", guest editor 学術調査立案・実施, 査読 Regional Science Policy & Practice (RSPP) 2023年10月18日 - 現在 第2回「日中脱炭素都市フォーラム」 企画立案・運営等, パネル司会・セッションチェア等 立命館大学、浙大城市学院、杭州市科学技術協会 2023年12月21日 - 2023年12月21日 第1回「日中脱炭素都市フォーラム」 企画立案・運営等 立命館大学、浙大城市学院 2022年12月23日 - 2022年12月23日 the 2022 International Conference on Resource Sustainability パネル司会・セッションチェア等 2022年8月1日 - 2022年8月4日 広域脱炭素社会の構築とグリーンリカバリー :「東アジア低炭素共同体」構想とその具現化 企画立案・運営等, パネル司会・セッションチェア等, その他 2021年7月 - 2021年7月 もっとみる メディア報道 1 From trash to power: how to harness energy from Africa’s garbage dumps - and save billions in future damage The Conversation https://theconversation.com/from-trash-to-power-how-to-harness-energy-from-africas-garbage-dumps-and-save-billions-in-future-damage-219052 2023年12月10日 インターネットメディア