研究者業績
基本情報
- 所属
- 上智大学 総合グローバル学部総合グローバル学科 教授
- 学位
- 学術修士(東京大学)Doctorat(Ecole Pratique des Hautes Etudes)
- 研究者番号
- 50302831
- J-GLOBAL ID
- 200901046223116718
- researchmap会員ID
- 5000010435
研究分野
1経歴
5-
2020年4月 - 現在
-
2014年4月 - 2020年3月
-
2006年4月 - 2014年3月
-
2001年 - 2005年
-
1998年 - 2000年
学歴
3-
- 1998年
-
- 1989年
委員歴
1-
2003年4月 - 2010年3月
論文
15-
アジア・アフリカ言語文化研究 (Journal of Asian and African Studies) (93) 65-90 2017年3月31日 査読有り
MISC
6書籍等出版物
13講演・口頭発表等
4-
Zahra Institute, 2024 Speaker Series 2024年12月4日 招待有り
-
Textual Transmission in the Islamic Manuscript Age: On the Variance, Reception, and Usage of Arabic and Persian Works from the Middle East to the Indian Subcontinent 招待有り
-
Online Lecture at the Section of Kurdish Studies of the Jagiellonian University in the scope of the project "Activism And Its Moral and Cultural Foundation: Alternative Citizenship and Women’s Roles in Kurdistan and the Diaspora." 2023年10月17日 招待有り
所属学協会
1共同研究・競争的資金等の研究課題
13-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 2020年11月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 2018年6月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2017年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2017年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2014年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2011年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2009年4月 - 2013年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 2008年 - 2012年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2004年 - 2005年
-
1996年 - 2004年
-
1993年