外国語学部 英語学科
					
	
	基本情報
- 所属
 - 上智大学 外国語学部英語学科 教授
 
- 学位
 - B.A. M.A. in Social & Political Sciences(University of Cambridge)学士(政治社会学)(ケンブリッジ大学)修士(文学)(大阪大学)Ph.D in English Literature(University of Glasgow)博士(文学)(グラスゴー大学)
 
- 連絡先
 - ogawa.kimiyo
gmail.com - 研究者番号
 - 50407376
 - J-GLOBAL ID
 - 200901037195720524
 - researchmap会員ID
 - 5000079351
 
(研究テーマ)
18世紀~19世紀における感受性文学
エコロジーと文学
英文学と翻案映画
研究分野
1論文
23- 
	『上智ヨーロッパ研究』(特集:「ヨーロッパのセクシュアリティと親密圏」(編集)) 10 21-45 2018年
 - 
	上智ヨーロッパ研究 8(8) 19-42 2016年3月3日 招待有り本稿は、シェリダン・レファニュのゴシック小説を彼のアングロ・アイリッシュ・アイデンティティの観点考察する。レファニュは、イギリス的科学的、実証主義的視点を備えていても語り手の信仰の危機を描くことによって、19世紀中葉にアングロ・アイリッシュ支配層が感じていたであろう不安を暴き出している。
 
MISC
152書籍等出版物
48- 
	公益財団法人 京都服飾文化研究財団(KCI) 2024年9月 (ISBN: 9784990396541)
 
講演・口頭発表等
49- 
	Ageing & Literature Symposium 2024年4月13日 基盤研究(B)Ageing, Time and the Future in Contemporary Fiction(代表:迫桂) 招待有り後援:慶應義塾大学教養研究センター
 
所属学協会
8共同研究・競争的資金等の研究課題
6- 
	日本学術振興会 科学研究費助成事業 2022年4月 - 2026年3月
 - 
	日本学術振興会 科学研究費助成事業 2020年4月 - 2024年3月
 - 
	日本学術振興会 科学研究費助成事業 2019年4月 - 2022年3月
 - 
	日本学術振興会 科学研究費助成事業 2016年4月 - 2020年3月
 - 
	日本学術振興会 科学研究費助成事業 2016年4月 - 2019年3月