研究者リスト 上田 健介 上田 健介ウエダ ケンスケ (Kensuke Ueda) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属上智大学 法学部 法律学科 教授学位博士(法学)(京都大学)J-GLOBAL ID200901045832857868researchmap会員ID1000288356外部リンクhttp://kensukeueda.g3.xrea.com/ 研究キーワード 6 財政制度 政治制度 憲法 Public Finance Government Constitutional Law 研究分野 1 人文・社会 / 公法学 / 経歴 9 2022年4月 - 現在 上智大学 法学部 法律学科 教授 2021年4月 - 2022年3月 近畿大学 法学部 法律学科 教授 2011年4月 - 2021年3月 近畿大学 法科大学院 教授 2008年 - 2011年 近畿大学 法科大学院 准教授 2005年 - 2008年 近畿大学 法学部 助教授 もっとみる 学歴 3 1999年4月 - 2001年3月 京都大学 大学院法学研究科博士後期課程 1997年4月 - 1999年3月 京都大学 大学院法学研究科修士課程 1993年4月 - 1997年3月 京都大学 法学部 委員歴 8 2020年4月 - 現在 奈良市情報公開審査会委員 2007年7月 - 現在 大阪府後期高齢者医療広域連合 情報公開審査会・個人情報保護審議会委員 2013年4月 - 2023年3月 奈良県 住民基本台帳ネットワークシステム審議会委員 2018年4月 - 2022年3月 大阪市 個人情報保護審議会委員 2015年12月 - 2022年3月 大阪府 がん対策推進委員会がん登録等部会委員 もっとみる 受賞 1 2014年10月 田上譲治賞 比較憲法学会 上田 健介 論文 55 La jurisprudence de la Cour suprême japonaise relative au principe de séparasion de la religion et de l'État Kensuke Ueda Revue des deux cités, 13/2024 13 109-119 2025年6月 招待有り筆頭著者 「緊急事態における国会の機能維持のあり方」について 上田健介 立教法学 (111) 31-67 2024年10月 招待有り 自由な社会における公共性と「慎み」――イギリスの場合 上田健介 大石眞=片桐直人=田近肇編『日本と世界の墓地埋葬法制』 166-182 2024年8月 イギリスの墓地・火葬場と墓地法制 上田健介 大石眞=片桐直人=田近肇編『日本と世界の墓地埋葬法制』 10-16 2024年8月 旧優生保護法違憲訴訟によせて—実務と学説からみた憲法訴訟(5) 上田 健介 判例時報 (2585) 13-22 2024年5月1日 もっとみる MISC 47 国家賠償責任の免除・制限と憲法17条――郵便法違憲判決(最大判平成14・9・11) 上田 健介 長谷部恭男=石川健治=宍戸常寿=小島慎司編『憲法判例百選Ⅱ』〔第8版〕 276-277 2025年9月 招待有り筆頭著者 アルバート・ヴェン・ダイシー『憲法序説』――イギリス・コモンロー憲法の『正統派』理解 上田 健介 大林啓吾編『世界の憲法本』 160-168 2025年7月 招待有り筆頭著者 参議院の緊急集会をめぐって 上田健介 参風 (188) 12-37 2024年9月 招待有り筆頭著者 憲法53条後段と内閣の臨時会召集義務(最三小判令和5・9・12) 上田 健介 令和5年度重要判例解説 16-17 2024年5月 招待有り筆頭著者 独立財政機関の役割は「中長期予測」と「財政計画のモニタリング」 上田 健介 NIRA わたしの構想 (71) 16-17 2024年4月 招待有り筆頭著者 もっとみる 書籍等出版物 19 イギリス行政法 比較行政法研究会 (担当:共訳, 範囲:第2章、第3章、第4章、第14章、第18章) 中央大学出版部 2025年3月 (ISBN: 9784805703915) 国会実務と憲法 : 日本政治の「岩盤」を診る 山本, 龍彦, 白井, 誠, 新井, 誠 (憲法), 上田, 健介, 河西, 孝生, 赤坂, 幸一, 梶山, 知唯, 高森, 雅樹, 三角, 啓介, 山田, 哲史, 川崎, 政司, 山本, 真敬, 辻岡, 美夏, 西山, 千絵, 佐藤, 太樹, 石黒, 未有, 奥村, 公輔, 橘, 幸信 日本評論社 2024年5月 (ISBN: 9784535528017) 目で見る憲法 初宿, 正典, 大沢, 秀介, 高橋, 正俊, 常本, 照樹, 高井, 裕之, 上田, 健介 有斐閣 2024年3月 (ISBN: 9784641228658) ミクロ憲法学の可能性 : 「法律」の解釈に飛び込む憲法学 片桐, 直人, 上田, 健介 (担当:共編者(共編著者), 範囲:「憲法学からみた国の行政組織における企画・立案と総合調整」「木藤コメントへの再応答」「国家賠償請求権の除斥期間と憲法」「原田コメントへの再応答」33~45、55~59、213~226、237~243頁) 日本評論社 2023年5月 (ISBN: 9784535527096) 憲法判例50!〔第3版〕 上田, 健介, 尾形, 健, 片桐, 直人 (担当:共著) 有斐閣 2023年4月 (ISBN: 9784641228467) もっとみる 講演・口頭発表等 7 日本における行政立法の現状と課題 比較憲法学会 2022年10月22日 招待有り 財政統制の意義と課題 日本公法学会 2021年10月 招待有り イギリスにおける墓地埋葬法制 宗教法学会 2019年6月8日 招待有り イギリスにおける財政規律と憲法 比較憲法学会 2017年10月28日 招待有り 行政訴訟における司法へのアクセス保障 比較法学会 2015年6月6日 もっとみる 所属学協会 6 比較憲法学会 関西アメリカ公法学会 日本公法学会 法と教育学会 宗教法学会 もっとみる 共同研究・競争的資金等の研究課題 18 持続可能な公務員法制の構築に向けた分野横断的研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2025年4月 - 2029年3月 下井 康史, 北島 周作, 弘中 章, 北見 宏介, 上林 陽治, 藤木 貴史, 松戸 浩, 大脇 成昭, 後藤 剛志, 堀口 悟郎, 渡邊 賢, 皆川 宏之, 奥 忠憲, 宮森 征司, 嶋田 博子, 田村 達久, 上田 健介, 土岐 将仁, 早津 裕貴, 篠原 永明, 島田 陽一, 新屋敷 恵美子 現代財政法の体系的再構築に向けた比較法的研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2024年4月 - 2028年3月 片桐 直人, 藤谷 武史, 上田 健介, 田尾 亮介, 笛木 淳, 柴田 竜太郎 司法裁判所による執政府統制の可能性 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2022年4月 - 2026年3月 上田 健介 統治構造における独立機関の存在意義と機能条件 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2020年4月 - 2025年3月 曽我部 真裕, 中山 茂樹, 田近 肇, 井上 武史, 片桐 直人, 堀口 悟郎, 深澤 龍一郎, 奥 忠憲, 上田 健介, 沼本 祐太, 見平 典 葬送法制の再構築――葬送に関する自己決定の実効化に向けて 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2020年4月 - 2023年3月 田近 肇, 鈴木 龍也, 片桐 直人, 上田 健介, 大石 眞 もっとみる
上田 健介ウエダ ケンスケ (Kensuke Ueda) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属上智大学 法学部 法律学科 教授学位博士(法学)(京都大学)J-GLOBAL ID200901045832857868researchmap会員ID1000288356外部リンクhttp://kensukeueda.g3.xrea.com/ 研究キーワード 6 財政制度 政治制度 憲法 Public Finance Government Constitutional Law 研究分野 1 人文・社会 / 公法学 / 経歴 9 2022年4月 - 現在 上智大学 法学部 法律学科 教授 2021年4月 - 2022年3月 近畿大学 法学部 法律学科 教授 2011年4月 - 2021年3月 近畿大学 法科大学院 教授 2008年 - 2011年 近畿大学 法科大学院 准教授 2005年 - 2008年 近畿大学 法学部 助教授 もっとみる 学歴 3 1999年4月 - 2001年3月 京都大学 大学院法学研究科博士後期課程 1997年4月 - 1999年3月 京都大学 大学院法学研究科修士課程 1993年4月 - 1997年3月 京都大学 法学部 委員歴 8 2020年4月 - 現在 奈良市情報公開審査会委員 2007年7月 - 現在 大阪府後期高齢者医療広域連合 情報公開審査会・個人情報保護審議会委員 2013年4月 - 2023年3月 奈良県 住民基本台帳ネットワークシステム審議会委員 2018年4月 - 2022年3月 大阪市 個人情報保護審議会委員 2015年12月 - 2022年3月 大阪府 がん対策推進委員会がん登録等部会委員 もっとみる 受賞 1 2014年10月 田上譲治賞 比較憲法学会 上田 健介 論文 55 La jurisprudence de la Cour suprême japonaise relative au principe de séparasion de la religion et de l'État Kensuke Ueda Revue des deux cités, 13/2024 13 109-119 2025年6月 招待有り筆頭著者 「緊急事態における国会の機能維持のあり方」について 上田健介 立教法学 (111) 31-67 2024年10月 招待有り 自由な社会における公共性と「慎み」――イギリスの場合 上田健介 大石眞=片桐直人=田近肇編『日本と世界の墓地埋葬法制』 166-182 2024年8月 イギリスの墓地・火葬場と墓地法制 上田健介 大石眞=片桐直人=田近肇編『日本と世界の墓地埋葬法制』 10-16 2024年8月 旧優生保護法違憲訴訟によせて—実務と学説からみた憲法訴訟(5) 上田 健介 判例時報 (2585) 13-22 2024年5月1日 もっとみる MISC 47 国家賠償責任の免除・制限と憲法17条――郵便法違憲判決(最大判平成14・9・11) 上田 健介 長谷部恭男=石川健治=宍戸常寿=小島慎司編『憲法判例百選Ⅱ』〔第8版〕 276-277 2025年9月 招待有り筆頭著者 アルバート・ヴェン・ダイシー『憲法序説』――イギリス・コモンロー憲法の『正統派』理解 上田 健介 大林啓吾編『世界の憲法本』 160-168 2025年7月 招待有り筆頭著者 参議院の緊急集会をめぐって 上田健介 参風 (188) 12-37 2024年9月 招待有り筆頭著者 憲法53条後段と内閣の臨時会召集義務(最三小判令和5・9・12) 上田 健介 令和5年度重要判例解説 16-17 2024年5月 招待有り筆頭著者 独立財政機関の役割は「中長期予測」と「財政計画のモニタリング」 上田 健介 NIRA わたしの構想 (71) 16-17 2024年4月 招待有り筆頭著者 もっとみる 書籍等出版物 19 イギリス行政法 比較行政法研究会 (担当:共訳, 範囲:第2章、第3章、第4章、第14章、第18章) 中央大学出版部 2025年3月 (ISBN: 9784805703915) 国会実務と憲法 : 日本政治の「岩盤」を診る 山本, 龍彦, 白井, 誠, 新井, 誠 (憲法), 上田, 健介, 河西, 孝生, 赤坂, 幸一, 梶山, 知唯, 高森, 雅樹, 三角, 啓介, 山田, 哲史, 川崎, 政司, 山本, 真敬, 辻岡, 美夏, 西山, 千絵, 佐藤, 太樹, 石黒, 未有, 奥村, 公輔, 橘, 幸信 日本評論社 2024年5月 (ISBN: 9784535528017) 目で見る憲法 初宿, 正典, 大沢, 秀介, 高橋, 正俊, 常本, 照樹, 高井, 裕之, 上田, 健介 有斐閣 2024年3月 (ISBN: 9784641228658) ミクロ憲法学の可能性 : 「法律」の解釈に飛び込む憲法学 片桐, 直人, 上田, 健介 (担当:共編者(共編著者), 範囲:「憲法学からみた国の行政組織における企画・立案と総合調整」「木藤コメントへの再応答」「国家賠償請求権の除斥期間と憲法」「原田コメントへの再応答」33~45、55~59、213~226、237~243頁) 日本評論社 2023年5月 (ISBN: 9784535527096) 憲法判例50!〔第3版〕 上田, 健介, 尾形, 健, 片桐, 直人 (担当:共著) 有斐閣 2023年4月 (ISBN: 9784641228467) もっとみる 講演・口頭発表等 7 日本における行政立法の現状と課題 比較憲法学会 2022年10月22日 招待有り 財政統制の意義と課題 日本公法学会 2021年10月 招待有り イギリスにおける墓地埋葬法制 宗教法学会 2019年6月8日 招待有り イギリスにおける財政規律と憲法 比較憲法学会 2017年10月28日 招待有り 行政訴訟における司法へのアクセス保障 比較法学会 2015年6月6日 もっとみる 所属学協会 6 比較憲法学会 関西アメリカ公法学会 日本公法学会 法と教育学会 宗教法学会 もっとみる 共同研究・競争的資金等の研究課題 18 持続可能な公務員法制の構築に向けた分野横断的研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2025年4月 - 2029年3月 下井 康史, 北島 周作, 弘中 章, 北見 宏介, 上林 陽治, 藤木 貴史, 松戸 浩, 大脇 成昭, 後藤 剛志, 堀口 悟郎, 渡邊 賢, 皆川 宏之, 奥 忠憲, 宮森 征司, 嶋田 博子, 田村 達久, 上田 健介, 土岐 将仁, 早津 裕貴, 篠原 永明, 島田 陽一, 新屋敷 恵美子 現代財政法の体系的再構築に向けた比較法的研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2024年4月 - 2028年3月 片桐 直人, 藤谷 武史, 上田 健介, 田尾 亮介, 笛木 淳, 柴田 竜太郎 司法裁判所による執政府統制の可能性 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2022年4月 - 2026年3月 上田 健介 統治構造における独立機関の存在意義と機能条件 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2020年4月 - 2025年3月 曽我部 真裕, 中山 茂樹, 田近 肇, 井上 武史, 片桐 直人, 堀口 悟郎, 深澤 龍一郎, 奥 忠憲, 上田 健介, 沼本 祐太, 見平 典 葬送法制の再構築――葬送に関する自己決定の実効化に向けて 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2020年4月 - 2023年3月 田近 肇, 鈴木 龍也, 片桐 直人, 上田 健介, 大石 眞 もっとみる