研究者業績
					
	
	基本情報
- 所属
 - 上智大学 神学部神学科 教授
 
- 学位
 - 文学士(上智大学)文学修士(上智大学)Bachelor of Divinity(Heythrop College(University of London))神学学士(ロンドン大学ヒースロップカレッジ)MA in British Cultural Studies(University of Warwick)英国文化学科修士(ウォーリック大学)Ph.D. in Ethnic Relations(University of Warwick)民族関係学博士(ウォーリック大学)
 
- 連絡先
 - k-hideyu
sophia.ac.jp - 研究者番号
 - 70365683
 - J-GLOBAL ID
 - 200901057144566955
 - researchmap会員ID
 - 5000064327
 
1986-87 G.マルセルによる第2次の反省と潜心
1993 Christianity in a Japanese context : the relationship between the Church and the other agents of grace
1995 Multiculturalism and the British Identity
1995-2000 The Mission of the Church in a society in Conflict : a study of Northern Ireland
授業としてキリスト教人間学の平和学入門、愛の人間学、神学部の平和学、民族関係論、カトリック社会思想、英語学科のアイルランド研究I、IIを担当することと、キリスト教入門講座の指導をすること、「NPOなんみんフォーラム」の理事として国内外の難民支援に携り、それを教育にも反映させることなどが主な教育・研究活動です。
研究分野
1経歴
6- 
	2012年4月
 - 
	2008年4月 - 2012年3月
 - 
	1995年9月 - 1997年8月
 - 
	1994年9月 - 1997年3月
 - 
	1994年4月 - 1994年9月
 - 
	1988年4月 - 1990年5月
 
学歴
1- 
	1995年10月 - 2002年4月
 
論文
23MISC
6主要な書籍等出版物
13- 
	法律文化社 2020年7月15日今日的課題へ平和学からアプローチすることで、様々な問題の根源に迫る。平和創造の学問である平和学の理論的展開を踏まえ、平和学の役割とアイデンティティを探求し。私たち一人ひとりが平和創造にどのようにかかわるかも明示する。 編集者を務め、1章執筆の貢献もした。
 - 
	Marquette University Press 2008年12月 (ISBN: 9780874627350)
 - 
	法律文化社 2005年5月20日 (ISBN: 4589028433)
 
講演・口頭発表等
5- 
	第38回(2010年度)上智人間学会 2010年9月18日 上智人間学会「教会の社会教説綱要」における正義と愛について考察し、日本社会の死刑制度、外国人・難民受け入れのあり方について概説・批判した。
 - 
	Justice and Mercy Will Kiss:The Vocation of Peacemaking in a World of Many Faiths 2005年9月23日 Manresa Project, Marquette University in MilwaukeeIt analyses the contibution made by the Church in a working class Catholic neigborhood of Portadown and Belfast to lessen sectarian divisions in terms of conflict mangement theory.
 
所属学協会
5共同研究・競争的資金等の研究課題
1- 
	2002年 - 2003年