1985年より(〜現在に至る) ジョルジュ・ベルナノス研究
キリスト教霊性研究
1990年より(〜現在に至る) 日本キリスト教文学(遠藤周作等)研究
1994年より(〜現在に至る) 物語論 研究
2000年より(〜現在に至る) キリスト教文学研究・キリスト教霊性研究
教育活動は、上智大学の特色である選択必修「キリスト教人間学」授業及び神学部の授業で行っている。キリスト教人間学は、キリスト教思想を基盤とし、倫理学、哲学を踏まえて、現実に生きる「人間とその生き方」を総合的に追求する学問であるため、学生の思考力を培うことが必須であり、様々な形での参加型授業を試みている。また、ソフィアコミュニティ・カレッジ、その他の社会人講座・講演などで、生涯教育の分野にも携わっている。
研究活動においては、フランス20世紀のカトリック作家(ベルナノス、ペギー、モーリアック等)の研究から始め、人間学とのかかわりにおいては、人間探求と文学という視点から研究を続けてきた。近年は、日本のキリスト教文学や物語論一般にも研究の幅を広げている。教職科目に関与するようになってからは、読書教育、読書療法等も研究の対象としている。
また、神学部の授業と大学院の講義においてキリスト教の霊性、特にカルメル会の霊性を扱い、研究を行っている。
(研究テーマ)
カルメル会の霊性
キリスト教文学研究