研究者検索結果一覧 平野 哲文 平野 哲文ヒラノ テツフミ (Hirano Tetsufumi) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属上智大学 理工学部機能創造理工学科 教授学位博士(理学)(2001年3月 早稲田大学)研究者番号40318803J-GLOBAL ID201201033858822423researchmap会員ID7000003538外部リンクhttps://sites.google.com/view/hadron-sophia(研究テーマ) 高エネルギー原子核衝突反応のダイナミクスを詳細に記述することにより、生成されたクォーク・グルーオン・プラズマの輸送的性質の研究を行っている 研究キーワード 3 高エネルギー原子核衝突反応 クォーク・グルーオン・プラズマ 相対論的流体力学 研究分野 1 自然科学一般 / 素粒子、原子核、宇宙線、宇宙物理にする理論 / 受賞 5 2022年11月 Editors’ Suggestion Nonequilibrium components in the region of very low transverse momentum in high-energy nuclear collision Physical Review C Yuuka Kanakubo, Yasuki Tachibana, Tetsufumi Hirano 2011年5月 ジマンニ原子核理論メダル KFKI Research Institute for Particle and Nuclear Physics of the Hungarian Academy of Sciences 平野哲文 2009年11月 西宮湯川記念賞 相対論的流体力学に基づくクォーク・グルーオン・プラズマの研究 西宮市 平野哲文 2009年4月 若手科学者賞 相対論的流体力学によるクォークグルーオンプラズマの研究 文部科学省 平野哲文 2002年 核理論新人論文賞 Is early thermalization achieved only near midrapidity in Au + Au collisions at sqrt{s_{NN } } = 130 GeV ? 核理論委員会 平野哲文 主要な論文 112 Constraint on initial conditions of one-dimensional expanding fluids from nonlinear causality Tau Hoshino, Tetsufumi Hirano Physical Review C 111(1) 2025年1月24日 査読有り責任著者 Causal hydrodynamic fluctuations in a one-dimensional expanding system Shin-ei Fujii, Tetsufumi Hirano Physical Review C 109(2) 024916-1-024916-17 2024年2月27日 査読有り責任著者 Hydrodynamic fluctuations and ultra-central flow puzzle in heavy-ion collisions Kenshi Kuroki, Azumi Sakai, Koichi Murase, Tetsufumi Hirano Physics Letters B 842 137958-137958 2023年5月 査読有り責任著者 Nonequilibrium components in the region of very low transverse momentum in high-energy nuclear collisions Yuuka Kanakubo, Yasuki Tachibana, Tetsufumi Hirano 106(5) 054908-1-054908-7 2022年11月18日 査読有り責任著者 Interplay between core and corona components in high-energy nuclear collisions Yuuka Kanakubo, Yasuki Tachibana, Tetsufumi Hirano Physical Review C 105(2) 024905-1-024905-23 2022年2月9日 査読有り Rapidity decorrelation of anisotropic flow caused by hydrodynamic fluctuations Azumi Sakai, Koichi Murase, Tetsufumi Hirano Physical Review C 102(6) 064903-1-064903-15 2020年12月2日 査読有り Unified description of hadron yield ratios from dynamical core-corona initialization Yuuka Kanakubo, Yasuki Tachibana, Tetsufumi Hirano Physical Review C 101(2) 024912-1-024912-12 2020年2月24日 査読有り Hydrodynamic fluctuations of entropy in one-dimensionally expanding system Tetsufumi Hirano, Ryuichi Kurita, Koichi Murase Nuclear Physics A 984 44-67 2019年1月28日 査読有り Enhancement of strange baryons in high-multiplicity proton–proton and proton–nucleus collisions Yuuka Kanakubo, Michito Okai, Yasuki Tachibana, Tetsufumi Hirano Progress of Theoretical and Experimental Physics 2018(12) 121D01 2018年12月1日 査読有り Dynamically integrated transport approach for heavy-ion collisions at high baryon density Yukinao Akamatsu, Masayuki Asakawa, Tetsufumi Hirano, Masakiyo Kitazawa, Kenji Morita, Koichi Murase, Yasushi Nara, Chiho Nonaka, Akira Ohnishi PHYSICAL REVIEW C 98(2) 024909-1-024909-9 2018年8月 査読有り New approach to initializing hydrodynamic fields and mini-jet propagation in quark-gluon fluids Michito Okai, Koji Kawaguchi, Yasuki Tachibana, Tetsufumi Hirano PHYSICAL REVIEW C 95(5) 2017年5月 査読有り もっとみる MISC 76 流体揺らぎによる因子化の破れの衝突エネルギー依存性 坂井あづみ, 村瀬功一, 平野哲文 日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 75(1) 2020年 高エネルギー重イオン衝突反応における流体揺らぎと縦初期揺らぎによるラピディティ方向の因子化の破れ 坂井あづみ, 村瀬功一, 平野哲文 日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 74(1) 2019年 高エネルギー重イオン衝突反応における流体揺らぎによる横運動量方向の因子化の破れ 五郡優樹, 坂井あづみ, 村瀬功一, 平野哲文 日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 74(1) 2019年 1次元膨張系における臨界揺らぎの時空発展 坂井あづみ, 平野哲文, 藤井宏次, 村瀬功一 日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 74(2) 2019年 小さい衝突系における集団的な振る舞い 平野哲文 原子核研究 62(2) 41-51 2018年3月31日 査読有り招待有り もっとみる 書籍等出版物 2 加速器実験で探るビッグバン直後の宇宙 平野哲文 (担当:単訳, 範囲:記事全体の翻訳) 日経サイエンス第53巻第6号 2023年6月 『宇宙の物質はどのようにできたのか : 素粒子から生命へ』 「クォークの熱いスープから原子核へ 4兆度の初期宇宙の再現」 平野 哲文 (担当:共著, 範囲:p.62-79) 日本評論社 2015年3月12日 (ISBN: 9784535787438) 講演・口頭発表等 70 Constraint on initial conditions from nonlinear causality Tetsufumi Hirano The 10th Asian Triangle Heavy-Ion Conference (ATHIC 2025) 2025年1月15日 Dynamics of high-energy nuclear collisions: present and future Tetsufumi Hirano Future of Hot and Cold QCD Physics at High-Energy Collider and Their Synergies (HAWAII 2023) 2023年11月27日 招待有り Relativistic hydrodynamics and its application to heavy ion collisions Tetsufumi Hirano Nuclear Physics School 2023 2023年7月6日 招待有り Constraint on initialization of conformal fluids from non-linear causality Tetsufumi Hirano Exploring Quark-Gluon Plasma through soft and hard probes 2023年5月29日 招待有り Dynamics of high energy nuclear collisions from core-corona picture Tetsufumi Hirano the 2nd International Workshop on Forward Physics and Forward Calorimeter Upgrade in ALICEthe 2nd International Workshop on Forward Physics and Forward Calorimeter Upgrade in ALICE 2023年3月13日 招待有り 高エネルギー原子核衝突反応の理解の現状と今後 -現象論の立場から- 平野哲文 Heavy Ion Pub 2022年8月3日 招待有り Hadron yield ratios in dynamical core-corona initialization from small to large systems Tetsufumi Hirano Opportunities of OO and pO collisions at the LHC 2021年2月5日 招待有り ソフト、小さい系から 平野哲文 post Quark Matter 2019 2019年12月22日 招待有り Effects of hydrodynamic fluctuations in high-energy nuclear collisions Tetsufumi Hirano Zimanyi School 2019 2019年12月6日 Dynamical core-corona initialization and its application to hadron chemistry Tetsufumi Hirano Symposium on Contemporary QCD Physics and Relativistic Nuclear Collisions 2019年11月10日 招待有り Fluctuations in hydrodynamic models Tetsufumi Hirano New development of hydrodynamics and its applications in Heavy-Ion Collisions 2019年10月31日 招待有り 重イオン衝突の物理概観 平野哲文 チュートリアル研究会 「高エネルギー重イオン衝突の物理:基礎・最先端・課題・展望」 2019年8月19日 招待有り Hydrodynamics and jets Tetsufumi Hirano The space-time structure of jet quenching: theory and experiment 2019年8月12日 招待有り Integrated dynamical approach from small to large colliding systems Tetsufumi Hirano International Workshop on Forward Physics and Forward Calorimeter Upgrade in ALICE 2019年3月7日 招待有り Dynamical core-corona initialization in high-energy nuclear collisions Tetsufumi Hirano XXV Cracow EPIPHANY Conference on Advances in Heavy Ion Physics 2019年1月8日 招待有り Dynamics of Nuclear Collisions at Relativistic Energies Tetsufumi Hirano Nucleus Nucleus Collisions 2018 2018年12月6日 招待有り Dynamics of nuclear collisions at relativistic energies Tetsufumi Hirano Hadron structure and interaction in dense matter 2018年11月12日 招待有り Dynamical core-corona initialization in hydro models Tetsufumi Hirano PROBING THE QUARK-GLUON PLASMA WITH COLLECTIVE PHENOMENA AND HEAVY QUARKS 2018年8月27日 Munich Institute for Astro- and Particle Physics 招待有り Heavy Ions, theory Tetsufumi Hirano International Conference on High Energy Physics 2018年7月11日 招待有り Dynamical modeling of high-energy nuclear collisions: From small to large colliding systems Tetsufumi Hirano Recent Developments in Quark-Hadron Sciences 2018年6月12日 Yukawa Institute for Theoretical Physics 招待有り Dynamics of heavy ion collisions at J-PARC energy Tetsufumi Hirano J-PARC-HI Collaboration Meeting 2017年12月17日 招待有り 高エネルギー原子核衝突の物理 平野哲文 ハドロン・原子核物理の理論研究最前線 2017 2017年11月22日 高エネルギー加速器研究機構 素粒子原子核研究所 KEK理論センター Recent topics in relativistic heavy ion collisions and QGP Tetsufumi Hirano Workshop of Recent Developments in QCD and Quantum Field Theories 2017年11月8日 招待有り 重イオン衝突反応で探る高密度QCD物質 平野哲文 J-PARCエネルギー領域重イオン衝突のダイナミクス 2017年9月11日 Dynamical initialization of QGP fluids Tetsufumi Hirano Phase of Quantum Chromodynamics (QCD) and Beam Energy Scan Program with Heavy Ion Collisions 2017年8月15日 招待有り Collectivity in proton-proton, proton-nucleus and nucleus-nucleus collisions Tetsufumi Hirano The Fifth Annual Conference on Large Hadron Collider Physics 2017年5月16日 招待有り 小さい衝突系におけるクォークグルーオンプラズマの集団的流れ 川口航史, 村瀬功一, 平野哲文 日本物理学会第72回年次大会 2017年3月18日 日本物理学会 高エネルギー原子核物理 来し方行く末 平野哲文 日本物理学会第72回年次大会 2017年3月17日 日本物理学会 招待有り Higher Harmonics from Mini-Jet Propagation Tetsufumi Hirano Flow, Jet Quenching and Strong Coupling Physics 2016年12月17日 Relativistic fluctuating hydrodynamics Tetsufumi Hirano Collective Flows and Hydrodynamics in High Energy Nuclear Collisions 2016年12月15日 招待有り QGP fluid + jet model Tetsufumi Hirano Collective Flows and Hydrodynamics in High Energy Nuclear Collisions 2016年12月15日 招待有り 高エネルギー原子核衝突反応におけるクォークグルーオンプラズマのダイナミクス 平野哲文 つばめラウンジセミナー 2016年12月7日 招待有り Interplay between collective expansion and Mach cone Tetsufumi Hirano XLVI International Symposium on Multiparticle Dynamics (ISMD2016) 2016年9月1日 招待有り Effects of hadronic rescatterings in small systems Tetsufumi Hirano ULtra-RelatIvistiCH HEavy IoNZ 2016 2016年7月19日 招待有り ”奇妙な”ハドロンのダイナミクス 平野哲文 2016年4月16日 招待有り Lambda-Lambda correlation from an integrated dynamical model Tetsufumi Hirano Exotic hadrons from high energy collisions 2016年3月28日 相対論的流体揺らぎとその応用 平野哲文 第4回統計物理学懇談会 2016年3月8日 招待有り Relativistic Fluctuating Hydrodynamics for Heavy Ion Collisions Tetsufumi Hirano Selected topics in the physics of the Quark-Gluon Plasma and Ultrarelativistic Heavy Ion Collisions 2015年9月14日 招待有り クォークグルーオンプラズマと相対論的流体力学 平野哲文 原子核三者若手夏の学校 2015年8月19日 流体(含、粘性流体) 平野哲文 チュートリアル研究会「重イオン衝突の物理:基礎から最先端まで」 2015年3月26日 招待有り 重イオン衝突の物理概観 平野哲文 チュートリアル研究会「重イオン衝突の物理:基礎から最先端まで」 2015年3月25日 招待有り Hydrodynamic noise in small systems Tetsufumi Hirano Collectivity in Small Colliding Systems with High Multiplicity 2015年3月6日 RIKEN BNL Research Center Recent Development in Hydro Tetsufumi Hirano Flow and heavy flavour in high energy heavy-ion collisions 2015年2月26日 招待有り Recent development of hydrodynamic modeling Tetsufumi Hirano HAWAII 2014 2014年10月7日 Japan Physical Society and American Physical Society 招待有り Recent development in relativistic hydrodynamic model Tetsufumi Hirano Asian Triangle Heavy Ion Conference 2014 2014年8月5日 招待有り Multiplicity fluctuation from hydrodynamic noise Tetsufumi Hirano Quark Matter 2014 2014年5月21日 Causal Hydrodynamic Fluctuation and its Application to Heavy Ion Physics Tetsufumi Hirano Hydrodynamics of Strongly Coupled Fluids 2014年5月16日 招待有り Medium response to jet propagation and hydrodynamic fluctuation Tetsufumi Hirano ALICE Physics Analysis Workshop 2014年3月3日 招待有り Fluctuations in Relativistic Hydrodynamics Tetsufumi Hirano New Frontiers in QCD 2013年12月4日 招待有り Review of Recent Development in Hydro Tetsufumi Hirano Heavy Ion Meeting 2013-10 2013年11月2日 招待有り 12» 所属学協会 2 日本物理学会 アメリカ物理学会 共同研究・競争的資金等の研究課題 9 ALICE FoCal 実験で拓く新しい量子色力学と宇宙初期物質QGP誕生の謎 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2024年4月 - 2031年3月 中條 達也, 後藤 雄二, 蜂谷 崇, 大山 健, van・Leeuwen Marco, Peitzmann Thomas, 板倉 数記, 平野 哲文, 房安 貴弘, 下村 真弥, Park Jonghan, 稲葉 基, 長名 保範 コア-コロナ描像に基づく高エネルギー原子核衝突反応の記述とQGP輸送特性 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2023年4月 - 2027年3月 平野 哲文 揺らぎの定理を満たす非線形揺動流体力学の構築 日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 2019年6月 - 2022年3月 平野 哲文, 藤井 宏次, 村瀬 功一 高エネルギー原子核衝突反応の統合模型の構築とQGP物性物理 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2017年4月 - 2021年3月 平野 哲文, 奈良 寧, 橘 保貴 原子核偏芯衝突を用いた宇宙最高強度磁場の実験的検出と非線形量子電磁力学への挑戦 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2014年4月 - 2017年3月 志垣 賢太, 石川 健一, 平野 哲文, 板倉 数記, 谷崎 麗未, 上田 庸資, 信廣 晃秀, 山川 皓生 もっとみる その他 2 (教育実績)ノーベル賞解説講演会 2017年11月 上智大学理工学部主催のノーベル賞解説講演会にて、2017年度ノーベル物理学賞の内容を解説した。 (教育実績)ノーベル賞解説講演会 2013年11月 上智大学理工学部主催のノーベル賞解説講演会にて、2013年度ノーベル物理学賞の内容を解説した。
平野 哲文ヒラノ テツフミ (Hirano Tetsufumi) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属上智大学 理工学部機能創造理工学科 教授学位博士(理学)(2001年3月 早稲田大学)研究者番号40318803J-GLOBAL ID201201033858822423researchmap会員ID7000003538外部リンクhttps://sites.google.com/view/hadron-sophia(研究テーマ) 高エネルギー原子核衝突反応のダイナミクスを詳細に記述することにより、生成されたクォーク・グルーオン・プラズマの輸送的性質の研究を行っている 研究キーワード 3 高エネルギー原子核衝突反応 クォーク・グルーオン・プラズマ 相対論的流体力学 研究分野 1 自然科学一般 / 素粒子、原子核、宇宙線、宇宙物理にする理論 / 受賞 5 2022年11月 Editors’ Suggestion Nonequilibrium components in the region of very low transverse momentum in high-energy nuclear collision Physical Review C Yuuka Kanakubo, Yasuki Tachibana, Tetsufumi Hirano 2011年5月 ジマンニ原子核理論メダル KFKI Research Institute for Particle and Nuclear Physics of the Hungarian Academy of Sciences 平野哲文 2009年11月 西宮湯川記念賞 相対論的流体力学に基づくクォーク・グルーオン・プラズマの研究 西宮市 平野哲文 2009年4月 若手科学者賞 相対論的流体力学によるクォークグルーオンプラズマの研究 文部科学省 平野哲文 2002年 核理論新人論文賞 Is early thermalization achieved only near midrapidity in Au + Au collisions at sqrt{s_{NN } } = 130 GeV ? 核理論委員会 平野哲文 主要な論文 112 Constraint on initial conditions of one-dimensional expanding fluids from nonlinear causality Tau Hoshino, Tetsufumi Hirano Physical Review C 111(1) 2025年1月24日 査読有り責任著者 Causal hydrodynamic fluctuations in a one-dimensional expanding system Shin-ei Fujii, Tetsufumi Hirano Physical Review C 109(2) 024916-1-024916-17 2024年2月27日 査読有り責任著者 Hydrodynamic fluctuations and ultra-central flow puzzle in heavy-ion collisions Kenshi Kuroki, Azumi Sakai, Koichi Murase, Tetsufumi Hirano Physics Letters B 842 137958-137958 2023年5月 査読有り責任著者 Nonequilibrium components in the region of very low transverse momentum in high-energy nuclear collisions Yuuka Kanakubo, Yasuki Tachibana, Tetsufumi Hirano 106(5) 054908-1-054908-7 2022年11月18日 査読有り責任著者 Interplay between core and corona components in high-energy nuclear collisions Yuuka Kanakubo, Yasuki Tachibana, Tetsufumi Hirano Physical Review C 105(2) 024905-1-024905-23 2022年2月9日 査読有り Rapidity decorrelation of anisotropic flow caused by hydrodynamic fluctuations Azumi Sakai, Koichi Murase, Tetsufumi Hirano Physical Review C 102(6) 064903-1-064903-15 2020年12月2日 査読有り Unified description of hadron yield ratios from dynamical core-corona initialization Yuuka Kanakubo, Yasuki Tachibana, Tetsufumi Hirano Physical Review C 101(2) 024912-1-024912-12 2020年2月24日 査読有り Hydrodynamic fluctuations of entropy in one-dimensionally expanding system Tetsufumi Hirano, Ryuichi Kurita, Koichi Murase Nuclear Physics A 984 44-67 2019年1月28日 査読有り Enhancement of strange baryons in high-multiplicity proton–proton and proton–nucleus collisions Yuuka Kanakubo, Michito Okai, Yasuki Tachibana, Tetsufumi Hirano Progress of Theoretical and Experimental Physics 2018(12) 121D01 2018年12月1日 査読有り Dynamically integrated transport approach for heavy-ion collisions at high baryon density Yukinao Akamatsu, Masayuki Asakawa, Tetsufumi Hirano, Masakiyo Kitazawa, Kenji Morita, Koichi Murase, Yasushi Nara, Chiho Nonaka, Akira Ohnishi PHYSICAL REVIEW C 98(2) 024909-1-024909-9 2018年8月 査読有り New approach to initializing hydrodynamic fields and mini-jet propagation in quark-gluon fluids Michito Okai, Koji Kawaguchi, Yasuki Tachibana, Tetsufumi Hirano PHYSICAL REVIEW C 95(5) 2017年5月 査読有り もっとみる MISC 76 流体揺らぎによる因子化の破れの衝突エネルギー依存性 坂井あづみ, 村瀬功一, 平野哲文 日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 75(1) 2020年 高エネルギー重イオン衝突反応における流体揺らぎと縦初期揺らぎによるラピディティ方向の因子化の破れ 坂井あづみ, 村瀬功一, 平野哲文 日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 74(1) 2019年 高エネルギー重イオン衝突反応における流体揺らぎによる横運動量方向の因子化の破れ 五郡優樹, 坂井あづみ, 村瀬功一, 平野哲文 日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 74(1) 2019年 1次元膨張系における臨界揺らぎの時空発展 坂井あづみ, 平野哲文, 藤井宏次, 村瀬功一 日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 74(2) 2019年 小さい衝突系における集団的な振る舞い 平野哲文 原子核研究 62(2) 41-51 2018年3月31日 査読有り招待有り もっとみる 書籍等出版物 2 加速器実験で探るビッグバン直後の宇宙 平野哲文 (担当:単訳, 範囲:記事全体の翻訳) 日経サイエンス第53巻第6号 2023年6月 『宇宙の物質はどのようにできたのか : 素粒子から生命へ』 「クォークの熱いスープから原子核へ 4兆度の初期宇宙の再現」 平野 哲文 (担当:共著, 範囲:p.62-79) 日本評論社 2015年3月12日 (ISBN: 9784535787438) 講演・口頭発表等 70 Constraint on initial conditions from nonlinear causality Tetsufumi Hirano The 10th Asian Triangle Heavy-Ion Conference (ATHIC 2025) 2025年1月15日 Dynamics of high-energy nuclear collisions: present and future Tetsufumi Hirano Future of Hot and Cold QCD Physics at High-Energy Collider and Their Synergies (HAWAII 2023) 2023年11月27日 招待有り Relativistic hydrodynamics and its application to heavy ion collisions Tetsufumi Hirano Nuclear Physics School 2023 2023年7月6日 招待有り Constraint on initialization of conformal fluids from non-linear causality Tetsufumi Hirano Exploring Quark-Gluon Plasma through soft and hard probes 2023年5月29日 招待有り Dynamics of high energy nuclear collisions from core-corona picture Tetsufumi Hirano the 2nd International Workshop on Forward Physics and Forward Calorimeter Upgrade in ALICEthe 2nd International Workshop on Forward Physics and Forward Calorimeter Upgrade in ALICE 2023年3月13日 招待有り 高エネルギー原子核衝突反応の理解の現状と今後 -現象論の立場から- 平野哲文 Heavy Ion Pub 2022年8月3日 招待有り Hadron yield ratios in dynamical core-corona initialization from small to large systems Tetsufumi Hirano Opportunities of OO and pO collisions at the LHC 2021年2月5日 招待有り ソフト、小さい系から 平野哲文 post Quark Matter 2019 2019年12月22日 招待有り Effects of hydrodynamic fluctuations in high-energy nuclear collisions Tetsufumi Hirano Zimanyi School 2019 2019年12月6日 Dynamical core-corona initialization and its application to hadron chemistry Tetsufumi Hirano Symposium on Contemporary QCD Physics and Relativistic Nuclear Collisions 2019年11月10日 招待有り Fluctuations in hydrodynamic models Tetsufumi Hirano New development of hydrodynamics and its applications in Heavy-Ion Collisions 2019年10月31日 招待有り 重イオン衝突の物理概観 平野哲文 チュートリアル研究会 「高エネルギー重イオン衝突の物理:基礎・最先端・課題・展望」 2019年8月19日 招待有り Hydrodynamics and jets Tetsufumi Hirano The space-time structure of jet quenching: theory and experiment 2019年8月12日 招待有り Integrated dynamical approach from small to large colliding systems Tetsufumi Hirano International Workshop on Forward Physics and Forward Calorimeter Upgrade in ALICE 2019年3月7日 招待有り Dynamical core-corona initialization in high-energy nuclear collisions Tetsufumi Hirano XXV Cracow EPIPHANY Conference on Advances in Heavy Ion Physics 2019年1月8日 招待有り Dynamics of Nuclear Collisions at Relativistic Energies Tetsufumi Hirano Nucleus Nucleus Collisions 2018 2018年12月6日 招待有り Dynamics of nuclear collisions at relativistic energies Tetsufumi Hirano Hadron structure and interaction in dense matter 2018年11月12日 招待有り Dynamical core-corona initialization in hydro models Tetsufumi Hirano PROBING THE QUARK-GLUON PLASMA WITH COLLECTIVE PHENOMENA AND HEAVY QUARKS 2018年8月27日 Munich Institute for Astro- and Particle Physics 招待有り Heavy Ions, theory Tetsufumi Hirano International Conference on High Energy Physics 2018年7月11日 招待有り Dynamical modeling of high-energy nuclear collisions: From small to large colliding systems Tetsufumi Hirano Recent Developments in Quark-Hadron Sciences 2018年6月12日 Yukawa Institute for Theoretical Physics 招待有り Dynamics of heavy ion collisions at J-PARC energy Tetsufumi Hirano J-PARC-HI Collaboration Meeting 2017年12月17日 招待有り 高エネルギー原子核衝突の物理 平野哲文 ハドロン・原子核物理の理論研究最前線 2017 2017年11月22日 高エネルギー加速器研究機構 素粒子原子核研究所 KEK理論センター Recent topics in relativistic heavy ion collisions and QGP Tetsufumi Hirano Workshop of Recent Developments in QCD and Quantum Field Theories 2017年11月8日 招待有り 重イオン衝突反応で探る高密度QCD物質 平野哲文 J-PARCエネルギー領域重イオン衝突のダイナミクス 2017年9月11日 Dynamical initialization of QGP fluids Tetsufumi Hirano Phase of Quantum Chromodynamics (QCD) and Beam Energy Scan Program with Heavy Ion Collisions 2017年8月15日 招待有り Collectivity in proton-proton, proton-nucleus and nucleus-nucleus collisions Tetsufumi Hirano The Fifth Annual Conference on Large Hadron Collider Physics 2017年5月16日 招待有り 小さい衝突系におけるクォークグルーオンプラズマの集団的流れ 川口航史, 村瀬功一, 平野哲文 日本物理学会第72回年次大会 2017年3月18日 日本物理学会 高エネルギー原子核物理 来し方行く末 平野哲文 日本物理学会第72回年次大会 2017年3月17日 日本物理学会 招待有り Higher Harmonics from Mini-Jet Propagation Tetsufumi Hirano Flow, Jet Quenching and Strong Coupling Physics 2016年12月17日 Relativistic fluctuating hydrodynamics Tetsufumi Hirano Collective Flows and Hydrodynamics in High Energy Nuclear Collisions 2016年12月15日 招待有り QGP fluid + jet model Tetsufumi Hirano Collective Flows and Hydrodynamics in High Energy Nuclear Collisions 2016年12月15日 招待有り 高エネルギー原子核衝突反応におけるクォークグルーオンプラズマのダイナミクス 平野哲文 つばめラウンジセミナー 2016年12月7日 招待有り Interplay between collective expansion and Mach cone Tetsufumi Hirano XLVI International Symposium on Multiparticle Dynamics (ISMD2016) 2016年9月1日 招待有り Effects of hadronic rescatterings in small systems Tetsufumi Hirano ULtra-RelatIvistiCH HEavy IoNZ 2016 2016年7月19日 招待有り ”奇妙な”ハドロンのダイナミクス 平野哲文 2016年4月16日 招待有り Lambda-Lambda correlation from an integrated dynamical model Tetsufumi Hirano Exotic hadrons from high energy collisions 2016年3月28日 相対論的流体揺らぎとその応用 平野哲文 第4回統計物理学懇談会 2016年3月8日 招待有り Relativistic Fluctuating Hydrodynamics for Heavy Ion Collisions Tetsufumi Hirano Selected topics in the physics of the Quark-Gluon Plasma and Ultrarelativistic Heavy Ion Collisions 2015年9月14日 招待有り クォークグルーオンプラズマと相対論的流体力学 平野哲文 原子核三者若手夏の学校 2015年8月19日 流体(含、粘性流体) 平野哲文 チュートリアル研究会「重イオン衝突の物理:基礎から最先端まで」 2015年3月26日 招待有り 重イオン衝突の物理概観 平野哲文 チュートリアル研究会「重イオン衝突の物理:基礎から最先端まで」 2015年3月25日 招待有り Hydrodynamic noise in small systems Tetsufumi Hirano Collectivity in Small Colliding Systems with High Multiplicity 2015年3月6日 RIKEN BNL Research Center Recent Development in Hydro Tetsufumi Hirano Flow and heavy flavour in high energy heavy-ion collisions 2015年2月26日 招待有り Recent development of hydrodynamic modeling Tetsufumi Hirano HAWAII 2014 2014年10月7日 Japan Physical Society and American Physical Society 招待有り Recent development in relativistic hydrodynamic model Tetsufumi Hirano Asian Triangle Heavy Ion Conference 2014 2014年8月5日 招待有り Multiplicity fluctuation from hydrodynamic noise Tetsufumi Hirano Quark Matter 2014 2014年5月21日 Causal Hydrodynamic Fluctuation and its Application to Heavy Ion Physics Tetsufumi Hirano Hydrodynamics of Strongly Coupled Fluids 2014年5月16日 招待有り Medium response to jet propagation and hydrodynamic fluctuation Tetsufumi Hirano ALICE Physics Analysis Workshop 2014年3月3日 招待有り Fluctuations in Relativistic Hydrodynamics Tetsufumi Hirano New Frontiers in QCD 2013年12月4日 招待有り Review of Recent Development in Hydro Tetsufumi Hirano Heavy Ion Meeting 2013-10 2013年11月2日 招待有り 12» 所属学協会 2 日本物理学会 アメリカ物理学会 共同研究・競争的資金等の研究課題 9 ALICE FoCal 実験で拓く新しい量子色力学と宇宙初期物質QGP誕生の謎 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2024年4月 - 2031年3月 中條 達也, 後藤 雄二, 蜂谷 崇, 大山 健, van・Leeuwen Marco, Peitzmann Thomas, 板倉 数記, 平野 哲文, 房安 貴弘, 下村 真弥, Park Jonghan, 稲葉 基, 長名 保範 コア-コロナ描像に基づく高エネルギー原子核衝突反応の記述とQGP輸送特性 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2023年4月 - 2027年3月 平野 哲文 揺らぎの定理を満たす非線形揺動流体力学の構築 日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 2019年6月 - 2022年3月 平野 哲文, 藤井 宏次, 村瀬 功一 高エネルギー原子核衝突反応の統合模型の構築とQGP物性物理 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2017年4月 - 2021年3月 平野 哲文, 奈良 寧, 橘 保貴 原子核偏芯衝突を用いた宇宙最高強度磁場の実験的検出と非線形量子電磁力学への挑戦 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2014年4月 - 2017年3月 志垣 賢太, 石川 健一, 平野 哲文, 板倉 数記, 谷崎 麗未, 上田 庸資, 信廣 晃秀, 山川 皓生 もっとみる その他 2 (教育実績)ノーベル賞解説講演会 2017年11月 上智大学理工学部主催のノーベル賞解説講演会にて、2017年度ノーベル物理学賞の内容を解説した。 (教育実績)ノーベル賞解説講演会 2013年11月 上智大学理工学部主催のノーベル賞解説講演会にて、2013年度ノーベル物理学賞の内容を解説した。