研究者業績
					
	
	基本情報
- 所属
 - 上智大学 国際教養学部国際教養学科 教授 (学部長)(兼任)国際教養学部長
 
- 学位
 - 学士(コーネル大学)修士(イェール大学)博士(イェール大学)
 
- 連絡先
 - a-yiu
sophia.ac.jp - 研究者番号
 - 90255208
 - J-GLOBAL ID
 - 200901020234232443
 - researchmap会員ID
 - 5000064292
 
(研究テーマ)
都市空間の中の文学
大正ユートピア思想の起源、展開、現在:グロバールな視覚からの考察
立体読書ー日本モダニズムにおける時間と空間の探求
現代文学の中の日中関係
(共同・受託研究希望テーマ)
日本文学におきるモダニズム, 戦後文学, 文学と植民地
現代文学の中の日中関係
研究分野
1経歴
12- 
	2023年7月 - 現在
 - 
	2021年4月 - 現在
 - 
	2020年4月 - 現在
 - 
	2009年4月 - 現在
 - 
	2019年4月 - 2021年3月
 
学歴
3- 
	1985年9月 - 1992年5月
 - 
	1982年9月 - 1985年5月
 - 
	1981年9月 - 1982年5月
 
受賞
1論文
23- 
	Challenging Dystopia with Laughter: Yan Lianke’s Inversion of Political Slogans in Serve the People!Palgrave Studies in Utopianism: Post-Apocalyptic Cultures 185-201 2024年 招待有り筆頭著者
 - 
	Review of Japanese Culture and Soceity 29 109-125 2019年7月3日 査読有りAn literary analysis of Soseki's travels in Manchuria and Korea as narrated in his work Mankan tokorodokoro
 - 
	Review of Japanese Culture and Society 29 126-135 2019年7月3日 査読有りA translation with an introduction of Soseki's lecture in Dalian 1909
 
MISC
3- 
	JOURNAL OF ASIAN STUDIES 65(2) 422-424 2006年5月
 - 
	Sophia International Review (26) 45-59 2004年
 
書籍等出版物
17- 
	2024年3月 (ISBN: 9783031505102)
 - 
	
 
講演・口頭発表等
47- 
	8th Asian Translation Traditions Conference at SOAS 2017年7月5日
 - 
	Translation and Shared Literary Imagination in Early Twentieth Century 2015年3月7日 Institute of Comparative Culture 招待有り
 - 
	Invited lecture, Meiji Gakuin University 2011年11月17日
 - 
	World Literature Symposium, Waseda University 2011年11月12日 Waseda U, Warwick U, etc.
 - 
	Invited lecture, Yale University 2011年10月19日
 - 
	グローバル社会に対応する女性研究者支援 上智大学グローバル社会に対応する女性研究者支援プロジェクト 2011年10月4日
 - 
	Asian Studies Conference Japan 2009年6月21日
 - 
	Invited lecture, UC Berkeley 2008年3月7日
 - 
	Pomona College, Invited Lecture 2008年3月6日
 - 
	Institute of Comparative Culture Conference: "Re-scripting Tokyo: Urban Image and the Re-Writing of the Japanese Metropolis" 2008年1月12日
 - 
	Demanding the Impossible: The Third Australian Conference on Utopia, Dystopia, and Science Fiction 2007年12月7日
 - 
	Society for Utopian Studies 2007年10月5日
 - 
	Association for Asian Studies 2007年3月23日
 - 
	Asian Studies Conference Japan 2006年6月18日
 - 
	Symposium: The Space Beween: the cartographic imagination of Japanese modernism 2005年10月15日
 
所属学協会
4共同研究・競争的資金等の研究課題
3- 
	2024年3月 - 2027年3月
 - 
	比較文化研究所 2020年4月 - 2025年3月
 - 
	上智大学 2009年 - 2013年
 
その他
2- 
	2006年12月 - 2006年12月An invited lecture by the Graduate School of Global Studies. Delivered at the Inaugural Symposium for the GSGS. A lecture about the plans and visions for Japanese Studies in the graduate school.
 
