Researcher Search Results Ishizawa Yoshiaki Ishizawa Yoshiaki (石澤 良昭) Please select the form format to download from below 「Education and research environment」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ①Outline for Vitae」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ②Education and research environment」format Profile Information AffiliationProfessor, Asia Center for Research and Human Development, Sophia UniversityDegree文学士(上智大学)文学修士(中央大学)文学博士(中央大学)Researcher number10124851J-GLOBAL ID200901018665319401researchmap Member ID5000064247 Research Areas 2 Humanities & social sciences / History - General / Humanities & social sciences / Local studies / Research History 3 Oct, 2002 - Present Director of the Asia Center for Research and Human Development, Sophia University Apr, 2005 - Mar, 2011 President, Sophia University Jan, 1995 - Dec, 1998 Dean of the Faculty of Foreign Studies, Sophia University Awards 8 Dec, 2018 カンボジア王国N.シハモニ国王からモニサラポン勲章(Royal Order of Monisaraphon=王国貢献章) Oct, 2018 カンボジア王国政府教育青年スポーツ大臣ハン・チュン・ナロン閣下からサハメトリ勲章(Royal Order of SAHAMETOREI,Class MAHASENA=大勲位章) Aug, 2017 R.マグサイサイ賞(フィリピン政府 ラモン・マグサイサイ賞財団R.Magsaysay Award) Oct, 2014 大同生命地域研究賞(公益財団法人 大同生命国際文化基金) Nov, 2012 日本国政府より瑞宝重光章(The Order of the Sacred Treasure, Gold and Silver Star) More Papers 168 Activities for Exchanges in International Cooperation for Inheritance of Cultural Properties and the New Role of Museums within ASEAN 10 Countries (Report on International Workshop in 2017,2018) Sep, 2019 西欧来航者が語る「ポスト・アンコール史(15世紀~19世紀)」―歴史仮説の構築作業から 石澤 良昭 『仏教藝術』「特集 アンコール遺跡の新研究」(337号)、毎日新聞社, 11-35, Nov, 2014 International Cooperation among Jesuit Universities in Asia: Sophia current development of Human Resources in Cambodia International Symposium between Past and Future, the Mission of Catholic Church in Asia the contribution of Sophia University on the occasion of the 100th anniversary of Sophia University, in Gregorian University(March 14-15, 2014), 75-85, Mar, 2014 Setting the Stage for Area-Based Global Studies –A Respect on Four International Symposia and a Training Session for Young Researchers Sponsored by Sophia University COE Program Asian Research Trends No.1, The Toyo Bunko, 77-103, May, 2006 Reconstruction on the World Heritage Studies ISHIZAWA Yoshiaki IEEJ Transactions on Sensors and Micromachines, 125(12) 745-745, Dec 1, 2005 This article has no abstract. More Misc. 4 In Search of Humanity Ishizawa Yoshiaki Studies in philosophical anthropology, 35 3-5, Dec 20, 2005 The discovery of 274 sculptures and a Buddhist caitya during the 2000 and 2001 excavation campaigns at the Banteay Kdei temple in Angkor Yoshiaki Ishizawa, Masako Marui Arts Asiatiques, 57 206-218, 2002 Reconsideration of the New Historical Aspects of the Ankor Empire Ishizawa Yoshiaki Surugadai University studies, (24) 117-131, 2002 カンボジアの仏教研究所の再発足と「クメ-ル語大辞典」の復刻出版 石沢 良昭 東南アジア 歴史と文化, (13) p162-166, 1984 Books and Other Publications 92 『アンコール・ワット 大伽藍と文明の謎』 (講談社現代新書 1295) 石澤 良昭 講談社, Mar, 1996 (ISBN: 4061492950) 『文化遺産の保存と環境』 (講座文明と環境 第12巻) 「アジアの文化遺産と国際協力 . 密林に花咲いたアンコ-ル文明-カンボジア内戦下のアンコ-ル遺跡調査手帳」 石澤 良昭 (Role: Editor, 1-12, 14-25) 朝倉書店, Dec, 1995 (ISBN: 4254105622) 『歴史と気候』 (講座文明と環境 / 梅原猛, 伊東俊太郎, 安田喜憲編, 第6巻) 「アンコ-ル文明の発展-植物文明世界」 石澤 良昭 (Role: Joint author, 112-122) 朝倉書店, Dec, 1995 (ISBN: 4254105568) 『アンコール・ワット : 密林に消えた文明を求めて』 (「知の再発見」双書 48) 石澤 良昭 (Role: Supervisor (editorial)) 創元社, Jun, 1995 (ISBN: 442221098X) 『アジア・美の様式 : 図録アジアの建築・彫刻・工芸 : その歴史展開と交流 上 : 新装版』 石澤 良昭 (Role: Supervisor (editorial)) 連合出版, Nov, 1994 (ISBN: 4897720729) 『アジア・美の様式 : 図録アジアの建築・彫刻・工芸 : その歴史展開と交流 下 : 新装版』 石澤 良昭 (Role: Supervisor (editorial)) 連合出版, Nov, 1994 (ISBN: 4897720737) 『密林の王土アンコール Angkor』 石澤 良昭 (Role: Supervisor (editorial)) 恒文社, Sep, 1994 (ISBN: 4770408099) 『アンコール・ワット拓本集 復刻版』 石澤 良昭 (Role: Supervisor (editorial)) 五月書房, Apr, 1993 (ISBN: 4772701230) 『東南アジア』 (地域からの世界史 4) 石澤 良昭 (Role: Joint author) 朝日新聞社, Feb, 1993 (ISBN: 4022584998) 『柬甫塞 (カンボヂヤ) 物語』 (中公文庫) 「カンボジア文芸の真髄は交渉文芸」 石澤 良昭 中央公論社, Feb, 1993 (ISBN: 4122019753) 『アジアの至宝アンコール遺跡 : ANGKOR』 石澤 良昭 (Role: Supervisor (editorial)) 日本電波ニュース社, Dec, 1992 『アンコール・ワットへの旅 人類の至宝、カンボジアの誇りを守る』 (講談社カルチャーブックス 65) 石澤 良昭 (Role: Joint author) 講談社, Nov, 1992 (ISBN: 4061980718) 『古代史を語る』 (朝日選書, 450) 「密林のなかの神々」 石澤 良昭 朝日新聞社, May, 1992 (ISBN: 4022595507) 『入門東南アジア研究』 「東南アジア史の構造」 石澤 良昭 (Role: Joint author, 36-50) めこん, May, 1992 (ISBN: 483960066X) 東南アジア現代史(Ⅲ)―ヴェトナム・カンボジア・ラオス―(第2版第2刷) 石澤 良昭 (Role: Joint author) 山川出版社, Aug, 1991 『道のアジア史 : モノ・ヒト・文化の交流』 「ドンソン文化の道-東南アジア古代世界の文化交流」 石澤 良昭 同文舘出版, Jan, 1991 (ISBN: 4495855816) Cultes Populaires et Sociétés Asiatiques -Appareils culturels et appareils du pouvoir (Recherches asiatiques) Ishizawa Yoshiaki (Role: Joint editor) L'Harmattan, Sophia University, 1991 (ISBN: 2738411754) 『アジア・美の様式 図録アジアの建築・彫刻・工芸 その歴史展開と交流 上』 石澤 良昭 (Role: Supervisor (editorial)) 連合出版, Oct, 1989 (ISBN: 4897720729) 『アンコール・ワット : 甦る文化遺産 : Angkor Vat』 石澤 良昭 日本テレビ放送網, Oct, 1989 (ISBN: 4820389351) 『アジア・美の様式 図録アジアの建築・彫刻・工芸 その歴史展開と交流 下』 石澤 良昭 (Role: Supervisor (editorial)) 連合出版, Oct, 1989 (ISBN: 4897720737) 『タイの寺院壁画と石造建築』 石澤 良昭 (Role: Editor) めこん, May, 1989 『チャム彫刻 : 写真集』 石澤 良昭 (Role: Joint translator) 連合出版, Dec, 1988 (ISBN: 4897720621) 『ヴェトナム・カンボジア・ラオス 2版』 (世界現代史, 7.東南アジア現代史 ; 3) 石澤 良昭 (Role: Joint author) 山川出版社, Dec, 1988 (ISBN: 4634420708) 『アンコールとボロブドゥール』 (世界の大遺跡 / 江上波夫監修, 12) 石澤 良昭 講談社, Mar, 1987 (ISBN: 4061921622) 『クメールの彫像』 石澤 良昭 (Role: Joint translator) 連合出版, Jul, 1986 (ISBN: 4897720451) 『東洋史論叢 : 中村治兵衛先生古稀記念』 石澤 良昭 (Role: Joint author, 70-90) 刀水書房, Mar, 1986 The pre-modern texts (Laws of South-East Asia, v. 1) Ishizawa Yoshiaki Butterworth, 1986 (ISBN: 0409995061) 『アンコール : 岩宮武二写真集』 石澤 良昭 (Role: Contributor) 岩波書店, Dec, 1984 (ISBN: 4000080229) 『アジア歴史研究入門 5 南アジア・東南アジア・世界史とアジア』 「タイ (付ラオス) . カンボジア (付チャンパー)」 石澤 良昭 (Role: Joint author) 同朋舎出版, Dec, 1984 (ISBN: 481040370X) 『古代カンボジア史研究』 石澤 良昭 国書刊行会, Feb, 1982 『シナ奥地を行く』 石澤 良昭 (Role: Joint translator) 白水社, Jan, 1982 『埋もれた文明 : アンコール遺跡』 (ドキュメントシリーズ, 10) 石澤 良昭 (Role: Supervisor (editorial)) 日本テレビ放送網 , 読売新聞社 (発売), Feb, 1981 The societies and cultures of Southeast Asia and Indian subcontinent : jubilee volume presented to Dr. Tatsurō Yamamoto on the occasion of his seventieth birthday Ishizawa Yoshiaki (Role: Joint author) Dec, 1980 (ISBN: 9784634652507) 『東南アジア』 (目でみる世界の国164 : カラー百科, 2) 「カンボジア」 石澤 良昭 (Role: Joint author) ティビーエス・ブリタニカ, Jan, 1980 『東南アジア社会文化辞典』 石澤 良昭 東京堂出版, Sep, 1978 (ISBN: 4490101139) 『池 日本古代文化の探究』 「南アジアの池 カンボジア人の生活圏と池の問題」 石澤 良昭 (Role: Joint author, 287-308) 社会思想社, Feb, 1978 『ヴェトナム・カンボジア・ラオス』 (世界現代史, 7 . 東南アジア現代史 ; 3) 石澤 良昭 (Role: Joint author) 山川出版社, Sep, 1977 (ISBN: 4634420708) Dictionnaire des mots fonctionnels Ishizawa Yoshiaki (Role: Joint author) TAISHUKAN Publishing, Jun, 1975 (ISBN: 4469051667) Oriental studies presented to Professor Shun Suzuki on the occasion of his seventieth birthday Ishizawa Yoshiaki (Role: Joint author) Apr, 1975 (ISBN: 9784634655409) 『東南アジア要覧』 「カンボジア」 石澤 良昭 時事通信社, Nov, 1974 『東南アジア史』 (文庫クセジュ, 471) 石澤 良昭 (Role: Sole translator) 白水社, May, 1970 (ISBN: 4560054711) 『シナ奥地を行く』 「西域探検紀行全集, 第10巻」 石澤 良昭 (Role: Joint translator) 白水社, Sep, 1968 «12 Presentations 11 カンボジアの文化復興と文化遺産 石澤 良昭 第19回大学と科学公開シンポジウム「人類の歴史を護れ」, Jan 22, 2005 世界遺産の保全修復と国際交流 石澤 良昭 宇都宮大学法人化記念事業 国際学部創立10周年記念 国際シンポジウム「世界遺産と国際学術交流」, Jul 9, 2004 カンボジアの日本人町とキリスト教徒 石澤 良昭 文部科学省科学研究費特定領域研究「中世考古学の総合的研究」シンポジウム「東南アジアの日本人町」, Jun 26, 2004 アンコール遺跡の考古学 石澤 良昭 東南アジア考古学会 2003年度大会, Jun 22, 2003 Who should be responsible for cultural heritage of Cambodia? ISHIZAWA YOSHIAKI Jan 19, 2003 More Professional Memberships 5 日本クメール学研究会 アジア政経学会 史学会 日仏東洋学会 東南アジア学会 Research Projects 16 Historical Heritage and Future-oriented Coexistence: Advancing Deeper-level Peacebuilding through Protection and Recovery of Cultural Properties under Armed Conflicts Grants-in-Aid for Scientific Research, Japan Society for the Promotion of Science, Jul, 2015 - Mar, 2018 Hoshino Toshiya Ancient East-West Corridor - Historical Dynamics on Communication Network in Myanmar and Thai Cross-Border Grants-in-Aid for Scientific Research, Japan Society for the Promotion of Science, Apr, 2014 - Mar, 2017 Shibayama Mamoru, ISHIZAWA Yoshiaki Integrated Studies on a Historical Network with Angkor Watw Grants-in-Aid for Scientific Research, Japan Society for the Promotion of Science, Apr, 2013 - Mar, 2016 Ishizawa Yoshiaki, MARUI Masako, VELIATH Cyril, TABATA Yukitsugu, MIWA Satoru, NHIM Sotheavin, MATSUURA Fumiaki, SATO Keiko, PHIN Phakdey A Study of Royal Road, Bridge and Dharmacala in Angkor peri Grants-in-Aid for Scientific Research, Japan Society for the Promotion of Science, 2005 - 2008 KATAGIRI Masao, SHIGEEDA Yutaka, ITO Takashi, KUROYANAGI Akio, TSUBOI Yoshimichi, WARAGAI Tetsuya, ISHIZAWA Yoshiaki, UENO Kunikazu, IZUHARA Tsukie The roots of Buddhas Seated on Naga in Cambodia and in India Grants-in-Aid for Scientific Research, Japan Society for the Promotion of Science, 2006 - 2007 ISHIZAWA Yoshiaki, UENO Kunikazu, HISHIDA Tetsuo, ICHISHIMA Shinshou, CYIRIL Veriath, MARUI Masako More
Ishizawa Yoshiaki (石澤 良昭) Please select the form format to download from below 「Education and research environment」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ①Outline for Vitae」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ②Education and research environment」format Profile Information AffiliationProfessor, Asia Center for Research and Human Development, Sophia UniversityDegree文学士(上智大学)文学修士(中央大学)文学博士(中央大学)Researcher number10124851J-GLOBAL ID200901018665319401researchmap Member ID5000064247 Research Areas 2 Humanities & social sciences / History - General / Humanities & social sciences / Local studies / Research History 3 Oct, 2002 - Present Director of the Asia Center for Research and Human Development, Sophia University Apr, 2005 - Mar, 2011 President, Sophia University Jan, 1995 - Dec, 1998 Dean of the Faculty of Foreign Studies, Sophia University Awards 8 Dec, 2018 カンボジア王国N.シハモニ国王からモニサラポン勲章(Royal Order of Monisaraphon=王国貢献章) Oct, 2018 カンボジア王国政府教育青年スポーツ大臣ハン・チュン・ナロン閣下からサハメトリ勲章(Royal Order of SAHAMETOREI,Class MAHASENA=大勲位章) Aug, 2017 R.マグサイサイ賞(フィリピン政府 ラモン・マグサイサイ賞財団R.Magsaysay Award) Oct, 2014 大同生命地域研究賞(公益財団法人 大同生命国際文化基金) Nov, 2012 日本国政府より瑞宝重光章(The Order of the Sacred Treasure, Gold and Silver Star) More Papers 168 Activities for Exchanges in International Cooperation for Inheritance of Cultural Properties and the New Role of Museums within ASEAN 10 Countries (Report on International Workshop in 2017,2018) Sep, 2019 西欧来航者が語る「ポスト・アンコール史(15世紀~19世紀)」―歴史仮説の構築作業から 石澤 良昭 『仏教藝術』「特集 アンコール遺跡の新研究」(337号)、毎日新聞社, 11-35, Nov, 2014 International Cooperation among Jesuit Universities in Asia: Sophia current development of Human Resources in Cambodia International Symposium between Past and Future, the Mission of Catholic Church in Asia the contribution of Sophia University on the occasion of the 100th anniversary of Sophia University, in Gregorian University(March 14-15, 2014), 75-85, Mar, 2014 Setting the Stage for Area-Based Global Studies –A Respect on Four International Symposia and a Training Session for Young Researchers Sponsored by Sophia University COE Program Asian Research Trends No.1, The Toyo Bunko, 77-103, May, 2006 Reconstruction on the World Heritage Studies ISHIZAWA Yoshiaki IEEJ Transactions on Sensors and Micromachines, 125(12) 745-745, Dec 1, 2005 This article has no abstract. More Misc. 4 In Search of Humanity Ishizawa Yoshiaki Studies in philosophical anthropology, 35 3-5, Dec 20, 2005 The discovery of 274 sculptures and a Buddhist caitya during the 2000 and 2001 excavation campaigns at the Banteay Kdei temple in Angkor Yoshiaki Ishizawa, Masako Marui Arts Asiatiques, 57 206-218, 2002 Reconsideration of the New Historical Aspects of the Ankor Empire Ishizawa Yoshiaki Surugadai University studies, (24) 117-131, 2002 カンボジアの仏教研究所の再発足と「クメ-ル語大辞典」の復刻出版 石沢 良昭 東南アジア 歴史と文化, (13) p162-166, 1984 Books and Other Publications 92 『アンコール・ワット 大伽藍と文明の謎』 (講談社現代新書 1295) 石澤 良昭 講談社, Mar, 1996 (ISBN: 4061492950) 『文化遺産の保存と環境』 (講座文明と環境 第12巻) 「アジアの文化遺産と国際協力 . 密林に花咲いたアンコ-ル文明-カンボジア内戦下のアンコ-ル遺跡調査手帳」 石澤 良昭 (Role: Editor, 1-12, 14-25) 朝倉書店, Dec, 1995 (ISBN: 4254105622) 『歴史と気候』 (講座文明と環境 / 梅原猛, 伊東俊太郎, 安田喜憲編, 第6巻) 「アンコ-ル文明の発展-植物文明世界」 石澤 良昭 (Role: Joint author, 112-122) 朝倉書店, Dec, 1995 (ISBN: 4254105568) 『アンコール・ワット : 密林に消えた文明を求めて』 (「知の再発見」双書 48) 石澤 良昭 (Role: Supervisor (editorial)) 創元社, Jun, 1995 (ISBN: 442221098X) 『アジア・美の様式 : 図録アジアの建築・彫刻・工芸 : その歴史展開と交流 上 : 新装版』 石澤 良昭 (Role: Supervisor (editorial)) 連合出版, Nov, 1994 (ISBN: 4897720729) 『アジア・美の様式 : 図録アジアの建築・彫刻・工芸 : その歴史展開と交流 下 : 新装版』 石澤 良昭 (Role: Supervisor (editorial)) 連合出版, Nov, 1994 (ISBN: 4897720737) 『密林の王土アンコール Angkor』 石澤 良昭 (Role: Supervisor (editorial)) 恒文社, Sep, 1994 (ISBN: 4770408099) 『アンコール・ワット拓本集 復刻版』 石澤 良昭 (Role: Supervisor (editorial)) 五月書房, Apr, 1993 (ISBN: 4772701230) 『東南アジア』 (地域からの世界史 4) 石澤 良昭 (Role: Joint author) 朝日新聞社, Feb, 1993 (ISBN: 4022584998) 『柬甫塞 (カンボヂヤ) 物語』 (中公文庫) 「カンボジア文芸の真髄は交渉文芸」 石澤 良昭 中央公論社, Feb, 1993 (ISBN: 4122019753) 『アジアの至宝アンコール遺跡 : ANGKOR』 石澤 良昭 (Role: Supervisor (editorial)) 日本電波ニュース社, Dec, 1992 『アンコール・ワットへの旅 人類の至宝、カンボジアの誇りを守る』 (講談社カルチャーブックス 65) 石澤 良昭 (Role: Joint author) 講談社, Nov, 1992 (ISBN: 4061980718) 『古代史を語る』 (朝日選書, 450) 「密林のなかの神々」 石澤 良昭 朝日新聞社, May, 1992 (ISBN: 4022595507) 『入門東南アジア研究』 「東南アジア史の構造」 石澤 良昭 (Role: Joint author, 36-50) めこん, May, 1992 (ISBN: 483960066X) 東南アジア現代史(Ⅲ)―ヴェトナム・カンボジア・ラオス―(第2版第2刷) 石澤 良昭 (Role: Joint author) 山川出版社, Aug, 1991 『道のアジア史 : モノ・ヒト・文化の交流』 「ドンソン文化の道-東南アジア古代世界の文化交流」 石澤 良昭 同文舘出版, Jan, 1991 (ISBN: 4495855816) Cultes Populaires et Sociétés Asiatiques -Appareils culturels et appareils du pouvoir (Recherches asiatiques) Ishizawa Yoshiaki (Role: Joint editor) L'Harmattan, Sophia University, 1991 (ISBN: 2738411754) 『アジア・美の様式 図録アジアの建築・彫刻・工芸 その歴史展開と交流 上』 石澤 良昭 (Role: Supervisor (editorial)) 連合出版, Oct, 1989 (ISBN: 4897720729) 『アンコール・ワット : 甦る文化遺産 : Angkor Vat』 石澤 良昭 日本テレビ放送網, Oct, 1989 (ISBN: 4820389351) 『アジア・美の様式 図録アジアの建築・彫刻・工芸 その歴史展開と交流 下』 石澤 良昭 (Role: Supervisor (editorial)) 連合出版, Oct, 1989 (ISBN: 4897720737) 『タイの寺院壁画と石造建築』 石澤 良昭 (Role: Editor) めこん, May, 1989 『チャム彫刻 : 写真集』 石澤 良昭 (Role: Joint translator) 連合出版, Dec, 1988 (ISBN: 4897720621) 『ヴェトナム・カンボジア・ラオス 2版』 (世界現代史, 7.東南アジア現代史 ; 3) 石澤 良昭 (Role: Joint author) 山川出版社, Dec, 1988 (ISBN: 4634420708) 『アンコールとボロブドゥール』 (世界の大遺跡 / 江上波夫監修, 12) 石澤 良昭 講談社, Mar, 1987 (ISBN: 4061921622) 『クメールの彫像』 石澤 良昭 (Role: Joint translator) 連合出版, Jul, 1986 (ISBN: 4897720451) 『東洋史論叢 : 中村治兵衛先生古稀記念』 石澤 良昭 (Role: Joint author, 70-90) 刀水書房, Mar, 1986 The pre-modern texts (Laws of South-East Asia, v. 1) Ishizawa Yoshiaki Butterworth, 1986 (ISBN: 0409995061) 『アンコール : 岩宮武二写真集』 石澤 良昭 (Role: Contributor) 岩波書店, Dec, 1984 (ISBN: 4000080229) 『アジア歴史研究入門 5 南アジア・東南アジア・世界史とアジア』 「タイ (付ラオス) . カンボジア (付チャンパー)」 石澤 良昭 (Role: Joint author) 同朋舎出版, Dec, 1984 (ISBN: 481040370X) 『古代カンボジア史研究』 石澤 良昭 国書刊行会, Feb, 1982 『シナ奥地を行く』 石澤 良昭 (Role: Joint translator) 白水社, Jan, 1982 『埋もれた文明 : アンコール遺跡』 (ドキュメントシリーズ, 10) 石澤 良昭 (Role: Supervisor (editorial)) 日本テレビ放送網 , 読売新聞社 (発売), Feb, 1981 The societies and cultures of Southeast Asia and Indian subcontinent : jubilee volume presented to Dr. Tatsurō Yamamoto on the occasion of his seventieth birthday Ishizawa Yoshiaki (Role: Joint author) Dec, 1980 (ISBN: 9784634652507) 『東南アジア』 (目でみる世界の国164 : カラー百科, 2) 「カンボジア」 石澤 良昭 (Role: Joint author) ティビーエス・ブリタニカ, Jan, 1980 『東南アジア社会文化辞典』 石澤 良昭 東京堂出版, Sep, 1978 (ISBN: 4490101139) 『池 日本古代文化の探究』 「南アジアの池 カンボジア人の生活圏と池の問題」 石澤 良昭 (Role: Joint author, 287-308) 社会思想社, Feb, 1978 『ヴェトナム・カンボジア・ラオス』 (世界現代史, 7 . 東南アジア現代史 ; 3) 石澤 良昭 (Role: Joint author) 山川出版社, Sep, 1977 (ISBN: 4634420708) Dictionnaire des mots fonctionnels Ishizawa Yoshiaki (Role: Joint author) TAISHUKAN Publishing, Jun, 1975 (ISBN: 4469051667) Oriental studies presented to Professor Shun Suzuki on the occasion of his seventieth birthday Ishizawa Yoshiaki (Role: Joint author) Apr, 1975 (ISBN: 9784634655409) 『東南アジア要覧』 「カンボジア」 石澤 良昭 時事通信社, Nov, 1974 『東南アジア史』 (文庫クセジュ, 471) 石澤 良昭 (Role: Sole translator) 白水社, May, 1970 (ISBN: 4560054711) 『シナ奥地を行く』 「西域探検紀行全集, 第10巻」 石澤 良昭 (Role: Joint translator) 白水社, Sep, 1968 «12 Presentations 11 カンボジアの文化復興と文化遺産 石澤 良昭 第19回大学と科学公開シンポジウム「人類の歴史を護れ」, Jan 22, 2005 世界遺産の保全修復と国際交流 石澤 良昭 宇都宮大学法人化記念事業 国際学部創立10周年記念 国際シンポジウム「世界遺産と国際学術交流」, Jul 9, 2004 カンボジアの日本人町とキリスト教徒 石澤 良昭 文部科学省科学研究費特定領域研究「中世考古学の総合的研究」シンポジウム「東南アジアの日本人町」, Jun 26, 2004 アンコール遺跡の考古学 石澤 良昭 東南アジア考古学会 2003年度大会, Jun 22, 2003 Who should be responsible for cultural heritage of Cambodia? ISHIZAWA YOSHIAKI Jan 19, 2003 More Professional Memberships 5 日本クメール学研究会 アジア政経学会 史学会 日仏東洋学会 東南アジア学会 Research Projects 16 Historical Heritage and Future-oriented Coexistence: Advancing Deeper-level Peacebuilding through Protection and Recovery of Cultural Properties under Armed Conflicts Grants-in-Aid for Scientific Research, Japan Society for the Promotion of Science, Jul, 2015 - Mar, 2018 Hoshino Toshiya Ancient East-West Corridor - Historical Dynamics on Communication Network in Myanmar and Thai Cross-Border Grants-in-Aid for Scientific Research, Japan Society for the Promotion of Science, Apr, 2014 - Mar, 2017 Shibayama Mamoru, ISHIZAWA Yoshiaki Integrated Studies on a Historical Network with Angkor Watw Grants-in-Aid for Scientific Research, Japan Society for the Promotion of Science, Apr, 2013 - Mar, 2016 Ishizawa Yoshiaki, MARUI Masako, VELIATH Cyril, TABATA Yukitsugu, MIWA Satoru, NHIM Sotheavin, MATSUURA Fumiaki, SATO Keiko, PHIN Phakdey A Study of Royal Road, Bridge and Dharmacala in Angkor peri Grants-in-Aid for Scientific Research, Japan Society for the Promotion of Science, 2005 - 2008 KATAGIRI Masao, SHIGEEDA Yutaka, ITO Takashi, KUROYANAGI Akio, TSUBOI Yoshimichi, WARAGAI Tetsuya, ISHIZAWA Yoshiaki, UENO Kunikazu, IZUHARA Tsukie The roots of Buddhas Seated on Naga in Cambodia and in India Grants-in-Aid for Scientific Research, Japan Society for the Promotion of Science, 2006 - 2007 ISHIZAWA Yoshiaki, UENO Kunikazu, HISHIDA Tetsuo, ICHISHIMA Shinshou, CYIRIL Veriath, MARUI Masako More