| |
| 研究者氏名 | 島田 真理恵 |
---|
| シマダ マリエ |
---|
所属 | 上智大学 |
---|
部署 | 総合人間科学部看護学科 |
---|
職名 | 教授 |
---|
学位 | 看護学学士(聖路加看護大学), 看護学修士(聖路加看護大学), 医学博士(昭和大学) |
---|
科研費研究者番号 | 10299993 |
---|
J-Global ID | 200901077651080259 |
---|
|
プロフィール(研究テーマ) 母親の育児を中心とした生活に対する肯定的感情を測定する尺度の開発 産後ケアの動向・よりよい産後ケアのあり方に関する研究 対象の状況に応じたよりよい助産師実践を目指した教育方法の検討 地域包括ケアシステムを支える助産所のあり方に関する研究
論文 安達 久美子   島田 真理恵   岡本 美和子   佐山 理絵    助産師 77(2) 30-30 2023年5月
島田真理恵    助産師 74(3) 47-53 2020年8月 [査読有り]
稲田千晴   國分真佐代   島田真理恵    母性衛生 61(2) 389-396 2020年7月 [査読有り]
光武智美   稲田千晴   島田真理恵    母性衛生 60(4) 662-666 2020年1月 [査読有り]
上智大学総合人間科学部看護学科紀要 3 23-31 2018年3月 [査読有り]
MISC 島田真理恵    助産師 77(3) 8-9 2023年8月
岡本美和子   島田真理恵   安達久美子   佐山理絵    助産師 76(3) 12-15 2023年8月
島田真理恵    周産期医学 53(2) 223-226 2023年2月 [招待有り]
島田真理恵    ペリネイタルケア夏季増刊号助産師ができる周産期のメンタルヘルスケア (547) 155-159 2022年6月 [招待有り]
ぺリネイタルケア 39(6) 82-88 2020年5月 [招待有り]
書籍等出版物 日本看護協会出版会 2023年2月 (ISBN:9784818025592) |
北川眞理子他編著(担当:分担執筆, 範囲:第4章産褥期のアセスメントとケア、3退院から出産後1か月までの褥婦のケア) メヂカルフレンド社 2022年9月 |
島田真理恵, 安達久美子, 岡本美和子, 佐山理絵(担当:共著) 2022年3月 |
日本医学教育学会監修(担当:分担執筆, 範囲:第4部医学系専門職教育「助産師」) 篠原出版新社 2022年 |
日本助産実践能力推進協議会(担当:分担執筆, 範囲:第Ⅰ章社会の変化と助産師への期待(2-7)、第Ⅱ章助産師のコアコンペテンシー(20)) 医学書院 2020年11月 |
講演・口頭発表等 安達久美子   島田真理恵   岡本美和子   佐山理絵    第79回日本助産師学会
佐山理絵   山崎圭子   島田真理恵    第36回日本助産学会学術集会 2022年3月20日
寺口 恵子   島田 真理恵   片岡 弥恵子    第36回日本助産学会学術集会 2022年3月20日 [招待有り]
島田真理恵   蛭田明子   井村真澄    第36回日本助産学会学術集会 2022年3月20日 [招待有り]
島田真理恵    第59回日本母性衛生学会学術集会 2018年10月19日 [招待有り]
社会貢献活動 【助言・指導】厚生労働省健康局 2016年 - 現在
|
|
|
|