| |
| 研究者氏名 | 高橋 亮介 |
---|
| タカハシ リョウスケ |
---|
所属 | 上智大学 |
---|
部署 | 外国語学部ドイツ語学科 |
---|
職名 | 教授 |
---|
学位 | 学士(外国研究)(上智大学), 修士(学術)(東京大学), 博士(学術)(東京大学) |
---|
科研費研究者番号 | 30433791 |
---|
J-Global ID | 200901055056988219 |
---|
|
プロフィール研究:ドイツ語学,一般言語学,語彙意味論 教育:学習ドイツ語(会話・文法・読解)(研究テーマ) ドイツ語与格動詞の意味分析 所有表現の対照研究 語彙的アスペクトと動詞の項構造との関係の解明 放出動詞における項交替と語彙化パターン ドイツ語におけるコピュラ文の意味機能と冠詞の用法
研究キーワード 有生性
,与格目的語
,外項・内項
,リンキング
,コピュラ文
,非対格性
,場所理論
,放出動詞
,項実現
,冠詞
,語彙概念構造
,語彙化
,Aktionsart
論文 高橋亮介    エネルゲイア (41) 42-56 2016年 [査読有り]
高橋亮介    森芳樹(編)『語彙実用論の試み』(日本独文学会研究叢書096) 2-16 2013年9月
高橋亮介    ドイツ語学研究 12 37-48 2013年6月 [査読有り][招待有り]
高橋亮介    上智大学ヨーロッパ研究所研究叢書6「日常的な言葉遣い ―ヨーロッパの言語をめぐって」 6 141-156 2013年2月
高橋亮介    上智大学言語学会会報 (25) 51-70 2011年1月
MISC 高橋亮介    まいにちドイツ語 (3月号) 5-59 2022年2月
高橋亮介    まいにちドイツ語 (2月号) 5-59 2022年1月
高橋亮介    まいにちドイツ語 (1月号) 5-59 2021年12月
高橋亮介    まいにちドイツ語 (12月号) 5-59 2021年11月
高橋亮介    まいにちドイツ語 (11月号) 5-59 2021年10月
書籍等出版物 高橋, 亮介(担当:単著) NHK出版 2021年9月 (ISBN:9784140351697) |
岡部, 玲子, 八島, 純, 窪田, 悠介, 磯野, 達也(担当:分担執筆) 開拓社 2021年3月 (ISBN:9784758923002) |
高橋, 亮介, 川名, 真矢 Asahi Verlag 2018年1月 (ISBN:9784255254067) |
高橋 亮介(担当:共著) 国際語学社 2011年12月 (ISBN:9784877315955) |
高橋 亮介(範囲:99-112) Iudicium 2002年 (ISBN:3891297408) |
講演・口頭発表等 NINJAL International Symposium On Typology And Cognition In Motion Event Descriptions 2015年1月25日
科学研究費補助金(基盤C)『日本語を母語とするドイツ語学習者の語順および冠詞の習得とフィードバックの役割』研究集会 2014年3月14日
日本独文学会秋季研究発表会シンポジウムV 2013年10月13日
高橋亮介    国立国語研究所共同研究プロジェクト『空間表現の類型論と日本語:ダイクシスに焦点を当てた通言語的実験研究』研究発表会 2012年9月22日
|
|
|
|