| |
| 研究者氏名 | 安達 祐子 |
---|
| アダチ ユウコ |
---|
所属 | 上智大学 |
---|
部署 | 外国語学部ロシア語学科 |
---|
職名 | 教授 |
---|
学位 | 学士(外国研究)(上智大学), Master of Arts(Johns Hopkins University (SAIS)), 修士(ジョンズホプキンズ大学), Doctor of Philosophy(University of London), 博士(ロンドン大学) |
---|
科研費研究者番号 | 90449083 |
---|
J-Global ID | 200901045872770110 |
---|
|
プロフィール教育活動:外国語学部ロシア語学科において、「基礎ロシア語」、「演習ロシア経済」、「ロシア・ユーラシア経済概論」「ロシア・ユーラシア経済特論」を担当。大学院グローバルスタディース研究科国際関係論専攻において、「現代ロシア経済研究」、「体制移行研究」を担当。 研究活動:現代ロシア企業の発展過程、コーポレートガバナンス、ロシアにおける政治とビジネスの関係、等を中心に研究を進めています。
学歴 SAIS, Johns Hopkins University
ロンドン大学 UCL (University College London) SSEES
論文 安達祐子    ERINA REPORT PLUS (162) 3-10 2021年10月
安達祐子   岩﨑一郎    ERINA REPORT PLUS (159) 36-47 2021年4月
安達祐子   岩﨑一郎    上智大学外国語学部紀要 55(1) 1-35 2020年3月
安達祐子    地域研究のすすめ:ロシア・ユーラシア編 107-114 2018年3月
安達祐子    『神奈川大学評論』 (86) 112-123 2017年3月
書籍等出版物 安達 祐子(担当:共著, 範囲:pp.160-188) 上智大学出版 2020年3月 |
Adachi Yuko(担当:単著, 範囲:300-303) UCL Press 2018年1月31日 (ISBN:9781787351905) |
安達 祐子(担当:単著, 範囲:346−375) 名古屋大学出版会 2017年3月31日 (ISBN:9784815808631) |
安達 祐子(担当:共著, 範囲:134-154) 日本評論社 2016年3月 (ISBN:9784535558472) |
安達 祐子(担当:単著) 名古屋大学出版会 2016年2月15日 (ISBN:9784815808280) |
MISC 安達祐子    JBプレス 2019年6月
安達祐子    JBプレス 2019年1月
安達祐子    Economic Media Bulletin 2019(1) 3-4 2019年1月
安達祐子    JBプレス 2018年11月
安達祐子    JBプレス 2018年9月
講演・口頭発表等 Yuko Adachi    Round Table/Discussion Series "1991-2021: Thirty Years After" CBEES, Soderton University, Sweden 2021年3月22日
安達祐子    北海道大学スラブ・ユーラシア研究所客員研究員セミナー 2021年3月15日
Yuko Adachi    Annual Conference of the Society for the Advancement of Socio-Economics (SASE) 2019年6月27日
Yuko Adachi    East Asian Conference on Slavic Eurasian Studies 2019年6月
Yuko Adachi    East Asian Conference on Slavic Eurasian Studies 2019年6月
所属学協会
Association of Slavic, East European and Eurasian Studies (ASEEES)
社会貢献活動 【その他】 日本ロシア協会「ロシアを知るセミナー」 2017年10月 - 2017年10月
その他 「黒からグレー、そして白へ向かう縞模様のロシア経済:恒例となった『プーチン大統領との直接対話』、ロシア国民の評価は」 JBプレス http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/53371
「ロンドンを舞台にロシアの新興財閥が大バトル:ニッケル、コバルト、パラジウムで世界有数の企業争奪戦の行方は」 JBプレス http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/52760
「不可解なロシア、経済大臣に禁固8年の実刑判決:『不文律』と『ナンバー2』からロシアの実態が見えてくる」 JBプレスhttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/52122)
|
|
|
|