Researcher Search Results Yasuyuki Nagashita Yasuyuki Nagashita (永下 泰之) Please select the form format to download from below 「Education and research environment」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ①Outline for Vitae」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ②Education and research environment」format Profile Information AffiliationGraduate School of Law Juris Doctor Program(Law School), Sophia UniversityDegree博士(法学)(北海道大学)Researcher number20543515J-GLOBAL ID201301010647717868researchmap Member ID7000004249 Research Interests 7 Parent - Child Relationship Economic Analysis of Law 損害賠償 民事法学 Eggshell(Thin skull) Plaintiff Rule German Law Comparative Negligence Research Areas 3 Humanities & social sciences / Civil law / 製造物責任法 Humanities & social sciences / Civil law / 家族法 Humanities & social sciences / Civil law / Tort Law Research History 15 Apr, 2023 - Present Faculty of Contemporary Law, Tokyo Keizai University Apr, 2021 - Present Professor, Graduate School of Law, Sophia University Apr, 2018 - Present Komazawa University Apr, 2021 - Mar, 2022 part-time lecturer, Faculty of Contemporary Law, Tokyo Keizai University Apr, 2016 - Mar, 2021 Associate Professor, Faculty of Contemporary Law, Tokyo Keizai University More Education 3 Apr, 2004 - Sep, 2008 法学研究科法学政治専攻 博士後期課程単位取得, 北海道大学大学院 Apr, 2001 - Mar, 2004 Graduate School of Law, Kanazawa University Apr, 1996 - Mar, 2000 Faculty of Law, Kanazawa University Committee Memberships 3 Apr, 2024 - Present 国分寺市公共調達委員会委員, 国分寺市 Dec, 2020 - Present 国分寺市情報公開・個人情報保護審査会委員, 東京都国分寺市 Apr, 2015 - Mar, 2016 小樽市倫理審査委員会 Papers 20 婚姻前の自身の疾患についての相手方への告知義務 永下 泰之 私法判例リマークス, (71) 62-65, Aug, 2025 InvitedLead author 製造物責任法の欠陥と請負契約の請求訪問販売該当性(大阪地判令4・11・17) 永下泰之 現代消費者法, (63) 103-109, Jun, 2024 InvitedCorresponding author 建材メーカーの建物解体業者に対する警告表示義務の成否(最二判令4・6・24) 永下泰之 民事判例27 2023年前期, (27) 92-95, Dec 20, 2023 InvitedCorresponding author 代表取締役の受傷により会社に生じたいわゆる間接損害(企業損害)の賠償を肯定した事例 永下泰之 交通事故民事裁判例集第52巻索引・解説号, 52 20-27, Dec, 2021 InvitedCorresponding author 判例研究 自転車サドルポストの製造上の欠陥(東京高判平30・7・25) 永下 泰之 現代消費者法, (45) 87-92, Dec, 2019 Invited More Misc. 21 2024年改正EU製造物責任指令・全訳 若林 三奈, 川村 尚子, 永下 泰之 社会科学研究年報, (55) 205-229, May, 2025 Corresponding author 製造物責任法における無過失責任 永下泰之 法学セミナー, (822) 28-33, Jul, 2023 InvitedLead author 消費者法—特集 学界回顧2022 尾島 茂樹, 森永 淑子, 山本 弘明, 永下 泰之, 町村 泰貴 法律時報, 94(13) 134-140, Dec, 2022 消費者法—特集 学界回顧2021 尾島 茂樹, 森永 淑子, 山本 弘明, 永下 泰之, 町村 泰貴 法律時報, 93(13) 139-145, Dec, 2021 Consumer Product Safety Law in Southeast Asia: Fragmented Regulation and Emergent Product Liability Regimes Sophia Law Review, 65(1=2) 117-145, Oct, 2021 More Books and Other Publications 14 Current issues in European private law and consumer law and Japanese law 2025 (Role: Joint author) Feb, 2025 (ISBN: 9784535528444) Modernisation of Consumer Law in the Digital Age 中田, 邦博, 鹿野, 菜穂子 (Role: Joint author) Feb, 2024 (ISBN: 9784535527898) 判例プラクティス民法Ⅱ債権〔第2版〕 松本, 恒雄, 潮見, 佳男, 松井, 和彦 (Role: Joint author, 341建替え費用の賠償責任からの使用利益の控除の否定、342後遺障害を理由とした損害賠償における社会保険給付との損益相殺的調整(1)、343後遺障害を理由とした損害賠償における社会保険給付との損益相殺的調整(2)、344不法行為の被害者の相続人が遺族補償年金を受けた場合の損益相殺的調整(349−352頁)) 信山社出版, Sep, 2023 (ISBN: 9784797226386) 基本講義消費者法[第5版] 中田邦彦, 鹿野菜穂子 (Role: Joint author, 第23章(3)製造物責任法(372−386頁)) 日本評論社, Oct 1, 2022 (ISBN: 9784535526204) 時効・民事法制度の新展開 : 松久三四彦先生古稀記念 藤原, 正則, 池田, 清治, 曽野, 裕夫, 遠山, 純弘, 林, 誠司 (Role: Joint author, 14 素因斟酌ルールの経済分析―活動インセンティブの適正配分の観点から(321−341頁)) 信山社, Aug, 2022 (ISBN: 9784797219920) 民事判例23 2021年前期 現代民事判例研究会編 (Role: Joint author, 不法行為裁判例の動向(25-38頁)) 日本評論社, Nov, 2021 カリンと学ぶ法学入門〔第2版〕 林誠司, 岩本尚禧, 竹村壮太郎, 永下泰之, 坂東雄介, 小倉一志, 齋藤健一郎, 小島陽介, 菅沼真也子, 國武英生, 片桐由喜, 才原慶道, 南健悟, 河森計二, 小林友彦 (Role: Joint author, 第4章) 法律文化社, Apr, 2021 交通事故損害賠償の軌跡と展開 永下 泰之 (Role: Joint author, 【座談会】責任無能力者の監督者責任) ぎょうせい, Dec, 2019 家事法の理論・実務・判例3 永下 泰之 (Role: Joint author, 判例解説:最判平成30・ 10.19民集72巻5号900頁一共同 相続人間においてされた無償による相続分の譲渡と民法903条1項 に規定する「贈与」) 勁草書房, Oct, 2019 社会の変容と民法の課題:瀬川信久先生・吉田克己先生古稀記念論文集[下巻] 松久三四彦, 池田雅則, 後藤巻則, 新堂明子, 金山直樹, 大島梨沙, 水野謙編 (Role: Joint author, 民訴法248条による素因斟酌の可否に関する一試論―仮定的因果関係の観点からの素因減責論再考―) 成文堂, Mar, 2018 民商法の課題と展望:大塚龍児先生古稀記念論文集 大塚龍児先生古稀記念論文集刊行委員会編 (Role: Joint author, 19 労働者のメンタルヘルスに対する安全配慮義務―「期待される」労働者とはいかなる者か?) 信山社, Mar, 2018 交通事故判例百選〔第5版〕 新美育文, 山本豊, 古笛恵子編 (Role: Joint author, 83 素因減額(2)―一酸化炭素中毒(最一小判平成4・6・25)) 有斐閣, Oct, 2017 カリンと学ぶ法学入門 林 誠司, 岩本 尚禧, 南 健悟, 永下 泰之, 坂東 雄介, 小倉 一志, 小島 陽介, 國武 英生, 才原 慶道, 河森 計二, 小林 友彦 法律文化社, Feb, 2015 (ISBN: 9784589036568) 北海道判例集 小樽商科大学北海道判例集編集委員会, 岩本 尚禧, 小倉 一志, 片桐 由喜, 河森 計二, 國武 英生, 小島 陽介, 永下 泰之, 坂東 雄介, 南 健悟, 吉澤 卓哉 小樽商科大学, 2015 1 Presentations 11 婚姻前の自身の疾病についての相手方への告知義務 永下 泰之 家族と法研究会, Sep 6, 2025 Invited EC製造物責任指令改正案について 永下泰之 京都弁護士会連続勉強会, Mar 15, 2023 Invited デジタル時代の製造物責任法−アップデートと「引渡し」概念を中心に− 永下泰之 上智大学民事法研究会, Jul 20, 2022 ELI「デジタル時代に向けた製造物責任指令改正のための指導原則」の検討およびそこからの示唆 永下泰之 ヨーロッパ消費者法研究会, Nov 20, 2021 責任無能力者の監督者の責任 永下 泰之 『交通事故民事裁判例集』創刊50周年記念出版座談会, Jun 23, 2019 Invited More Teaching Experience 24 Apr, 2023 - Present 民法B (上智大学法科大学院) Apr, 2023 - Present 民事法総合Ⅰ (上智大学法科大学院) Sep, 2021 - Present 民法基礎演習 (上智大学法科大学院) Sep, 2021 - Present 民法基礎Ⅱ (上智大学法科大学院) Apr, 2021 - Present 民法基礎Ⅳ (上智大学法科大学院) More Professional Memberships 4 家族法・戸籍制度研究会 Japan Association for Consumer Law JAPAN ASSOCIATION OF TRAFFIC LAW JAPAN ASSOCIATION OF PRIVATE LAW Research Projects 4 未知のリスクに対する責任のあり方―リスク・不確実性下での意思決定と民事責任 科学研究費補助金(基盤研究(C)), 文部科学省, 2017 - 2019 永下 泰之 On Decision-Making by Tort Victims Grants-in-Aid for Scientific Research, Japan Society for the Promotion of Science, 2014 - 2016 Nagashita Yasuyuki On Image of Victim in Tort Law: In the Context of Duty of Care and the Level of Care Grants-in-Aid for Scientific Research, Japan Society for the Promotion of Science, 2011 - 2013 YASUYUKI Nagashita A Review about the Role of victims' Predisposition in Tort Law Grants-in-Aid for Scientific Research(若手研究(スタートアップ), 研究活動スタート支援), Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology, 2009 - 2010 Yasuyuki NAGASHITA
Yasuyuki Nagashita (永下 泰之) Please select the form format to download from below 「Education and research environment」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ①Outline for Vitae」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ②Education and research environment」format Profile Information AffiliationGraduate School of Law Juris Doctor Program(Law School), Sophia UniversityDegree博士(法学)(北海道大学)Researcher number20543515J-GLOBAL ID201301010647717868researchmap Member ID7000004249 Research Interests 7 Parent - Child Relationship Economic Analysis of Law 損害賠償 民事法学 Eggshell(Thin skull) Plaintiff Rule German Law Comparative Negligence Research Areas 3 Humanities & social sciences / Civil law / 製造物責任法 Humanities & social sciences / Civil law / 家族法 Humanities & social sciences / Civil law / Tort Law Research History 15 Apr, 2023 - Present Faculty of Contemporary Law, Tokyo Keizai University Apr, 2021 - Present Professor, Graduate School of Law, Sophia University Apr, 2018 - Present Komazawa University Apr, 2021 - Mar, 2022 part-time lecturer, Faculty of Contemporary Law, Tokyo Keizai University Apr, 2016 - Mar, 2021 Associate Professor, Faculty of Contemporary Law, Tokyo Keizai University More Education 3 Apr, 2004 - Sep, 2008 法学研究科法学政治専攻 博士後期課程単位取得, 北海道大学大学院 Apr, 2001 - Mar, 2004 Graduate School of Law, Kanazawa University Apr, 1996 - Mar, 2000 Faculty of Law, Kanazawa University Committee Memberships 3 Apr, 2024 - Present 国分寺市公共調達委員会委員, 国分寺市 Dec, 2020 - Present 国分寺市情報公開・個人情報保護審査会委員, 東京都国分寺市 Apr, 2015 - Mar, 2016 小樽市倫理審査委員会 Papers 20 婚姻前の自身の疾患についての相手方への告知義務 永下 泰之 私法判例リマークス, (71) 62-65, Aug, 2025 InvitedLead author 製造物責任法の欠陥と請負契約の請求訪問販売該当性(大阪地判令4・11・17) 永下泰之 現代消費者法, (63) 103-109, Jun, 2024 InvitedCorresponding author 建材メーカーの建物解体業者に対する警告表示義務の成否(最二判令4・6・24) 永下泰之 民事判例27 2023年前期, (27) 92-95, Dec 20, 2023 InvitedCorresponding author 代表取締役の受傷により会社に生じたいわゆる間接損害(企業損害)の賠償を肯定した事例 永下泰之 交通事故民事裁判例集第52巻索引・解説号, 52 20-27, Dec, 2021 InvitedCorresponding author 判例研究 自転車サドルポストの製造上の欠陥(東京高判平30・7・25) 永下 泰之 現代消費者法, (45) 87-92, Dec, 2019 Invited More Misc. 21 2024年改正EU製造物責任指令・全訳 若林 三奈, 川村 尚子, 永下 泰之 社会科学研究年報, (55) 205-229, May, 2025 Corresponding author 製造物責任法における無過失責任 永下泰之 法学セミナー, (822) 28-33, Jul, 2023 InvitedLead author 消費者法—特集 学界回顧2022 尾島 茂樹, 森永 淑子, 山本 弘明, 永下 泰之, 町村 泰貴 法律時報, 94(13) 134-140, Dec, 2022 消費者法—特集 学界回顧2021 尾島 茂樹, 森永 淑子, 山本 弘明, 永下 泰之, 町村 泰貴 法律時報, 93(13) 139-145, Dec, 2021 Consumer Product Safety Law in Southeast Asia: Fragmented Regulation and Emergent Product Liability Regimes Sophia Law Review, 65(1=2) 117-145, Oct, 2021 More Books and Other Publications 14 Current issues in European private law and consumer law and Japanese law 2025 (Role: Joint author) Feb, 2025 (ISBN: 9784535528444) Modernisation of Consumer Law in the Digital Age 中田, 邦博, 鹿野, 菜穂子 (Role: Joint author) Feb, 2024 (ISBN: 9784535527898) 判例プラクティス民法Ⅱ債権〔第2版〕 松本, 恒雄, 潮見, 佳男, 松井, 和彦 (Role: Joint author, 341建替え費用の賠償責任からの使用利益の控除の否定、342後遺障害を理由とした損害賠償における社会保険給付との損益相殺的調整(1)、343後遺障害を理由とした損害賠償における社会保険給付との損益相殺的調整(2)、344不法行為の被害者の相続人が遺族補償年金を受けた場合の損益相殺的調整(349−352頁)) 信山社出版, Sep, 2023 (ISBN: 9784797226386) 基本講義消費者法[第5版] 中田邦彦, 鹿野菜穂子 (Role: Joint author, 第23章(3)製造物責任法(372−386頁)) 日本評論社, Oct 1, 2022 (ISBN: 9784535526204) 時効・民事法制度の新展開 : 松久三四彦先生古稀記念 藤原, 正則, 池田, 清治, 曽野, 裕夫, 遠山, 純弘, 林, 誠司 (Role: Joint author, 14 素因斟酌ルールの経済分析―活動インセンティブの適正配分の観点から(321−341頁)) 信山社, Aug, 2022 (ISBN: 9784797219920) 民事判例23 2021年前期 現代民事判例研究会編 (Role: Joint author, 不法行為裁判例の動向(25-38頁)) 日本評論社, Nov, 2021 カリンと学ぶ法学入門〔第2版〕 林誠司, 岩本尚禧, 竹村壮太郎, 永下泰之, 坂東雄介, 小倉一志, 齋藤健一郎, 小島陽介, 菅沼真也子, 國武英生, 片桐由喜, 才原慶道, 南健悟, 河森計二, 小林友彦 (Role: Joint author, 第4章) 法律文化社, Apr, 2021 交通事故損害賠償の軌跡と展開 永下 泰之 (Role: Joint author, 【座談会】責任無能力者の監督者責任) ぎょうせい, Dec, 2019 家事法の理論・実務・判例3 永下 泰之 (Role: Joint author, 判例解説:最判平成30・ 10.19民集72巻5号900頁一共同 相続人間においてされた無償による相続分の譲渡と民法903条1項 に規定する「贈与」) 勁草書房, Oct, 2019 社会の変容と民法の課題:瀬川信久先生・吉田克己先生古稀記念論文集[下巻] 松久三四彦, 池田雅則, 後藤巻則, 新堂明子, 金山直樹, 大島梨沙, 水野謙編 (Role: Joint author, 民訴法248条による素因斟酌の可否に関する一試論―仮定的因果関係の観点からの素因減責論再考―) 成文堂, Mar, 2018 民商法の課題と展望:大塚龍児先生古稀記念論文集 大塚龍児先生古稀記念論文集刊行委員会編 (Role: Joint author, 19 労働者のメンタルヘルスに対する安全配慮義務―「期待される」労働者とはいかなる者か?) 信山社, Mar, 2018 交通事故判例百選〔第5版〕 新美育文, 山本豊, 古笛恵子編 (Role: Joint author, 83 素因減額(2)―一酸化炭素中毒(最一小判平成4・6・25)) 有斐閣, Oct, 2017 カリンと学ぶ法学入門 林 誠司, 岩本 尚禧, 南 健悟, 永下 泰之, 坂東 雄介, 小倉 一志, 小島 陽介, 國武 英生, 才原 慶道, 河森 計二, 小林 友彦 法律文化社, Feb, 2015 (ISBN: 9784589036568) 北海道判例集 小樽商科大学北海道判例集編集委員会, 岩本 尚禧, 小倉 一志, 片桐 由喜, 河森 計二, 國武 英生, 小島 陽介, 永下 泰之, 坂東 雄介, 南 健悟, 吉澤 卓哉 小樽商科大学, 2015 1 Presentations 11 婚姻前の自身の疾病についての相手方への告知義務 永下 泰之 家族と法研究会, Sep 6, 2025 Invited EC製造物責任指令改正案について 永下泰之 京都弁護士会連続勉強会, Mar 15, 2023 Invited デジタル時代の製造物責任法−アップデートと「引渡し」概念を中心に− 永下泰之 上智大学民事法研究会, Jul 20, 2022 ELI「デジタル時代に向けた製造物責任指令改正のための指導原則」の検討およびそこからの示唆 永下泰之 ヨーロッパ消費者法研究会, Nov 20, 2021 責任無能力者の監督者の責任 永下 泰之 『交通事故民事裁判例集』創刊50周年記念出版座談会, Jun 23, 2019 Invited More Teaching Experience 24 Apr, 2023 - Present 民法B (上智大学法科大学院) Apr, 2023 - Present 民事法総合Ⅰ (上智大学法科大学院) Sep, 2021 - Present 民法基礎演習 (上智大学法科大学院) Sep, 2021 - Present 民法基礎Ⅱ (上智大学法科大学院) Apr, 2021 - Present 民法基礎Ⅳ (上智大学法科大学院) More Professional Memberships 4 家族法・戸籍制度研究会 Japan Association for Consumer Law JAPAN ASSOCIATION OF TRAFFIC LAW JAPAN ASSOCIATION OF PRIVATE LAW Research Projects 4 未知のリスクに対する責任のあり方―リスク・不確実性下での意思決定と民事責任 科学研究費補助金(基盤研究(C)), 文部科学省, 2017 - 2019 永下 泰之 On Decision-Making by Tort Victims Grants-in-Aid for Scientific Research, Japan Society for the Promotion of Science, 2014 - 2016 Nagashita Yasuyuki On Image of Victim in Tort Law: In the Context of Duty of Care and the Level of Care Grants-in-Aid for Scientific Research, Japan Society for the Promotion of Science, 2011 - 2013 YASUYUKI Nagashita A Review about the Role of victims' Predisposition in Tort Law Grants-in-Aid for Scientific Research(若手研究(スタートアップ), 研究活動スタート支援), Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology, 2009 - 2010 Yasuyuki NAGASHITA