Researcher Search Results Hyangsuk Kwon Hyangsuk Kwon (権 香淑) Please select the form format to download from below 「Education and research environment」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ①Outline for Vitae」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ②Education and research environment」format Profile Information AffiliationAssociate Professor, Faculty of Global Studies, Department of Global Studies, Sophia UniversityDegree修士(国際関係論)(上智大学)博士(国際関係論)(上智大学)Researcher number00626484J-GLOBAL ID201901004210211471researchmap Member ID7000029061 Research Interests 1 migration, Korean-Chinese, East Asia,, Northeast Asia, Korean diaspora Research Areas 3 Humanities & social sciences / Local studies / Humanities & social sciences / Sociology / Humanities & social sciences / Cultural anthropology and folklore / Committee Memberships 1 Jan, 2022 - Dec, 2023 国際際交流委員会, 日本平和学会第25期 Awards 1 Jan, 2024 Good Practice selected by students, KOREAN SOCIETY AND CULTURE, SEMINAR (ASIAN STUDIES E) 1, Sophia University Papers 14 Signifiers and Signified Regarding Zainichi, Koreans, and Japanese: Classroom Practices to promote the “Reconsideration of the Gaze” Kwon Hyangsuk Sophia Journal of Asian, African, and Middle Eastern Studies, 41 57-78, Mar 31, 2024 Lead author Considering the Social Structure of Prejudice and Discrimination from the Standpoint of Area Studies: Possibilities for University Education Beyond “Intercultural Understanding” KUSHIMOTO Hiroko, KWON Hyangsuk Sophia Journal of Asian, African, and Middle Eastern Studies, 41 1-9, Mar, 2024 Last author The Multiple Layers of “Zainichi” Korean Chinese Diaspora Viewed from a Kaleidoscopic Perspective through the Prism of the Documetary, Indelible Hyangsuk Kwon Seoul Journal of Korean Studies, 36(2) 561-584, Dec, 2023 Peer-reviewedInvited Korean-Chinese Migration and East Asia : An Introduction to Research on the Trajectory of Former Japanese International Students in Japan KWON Hyangsuk, OH Taesun, KIM Seol East Asian Studies, (70) 47-61, 2019 Peer-reviewedLead author A Perspective on Theoretical Challenges of Korean-Chinese Studies on Migration and Community : Toward Critical Succession of Transnational Framework Kwon Hyangsuk Journal of the Chinese Korean Studies, (8) 28-53, 2018 Peer-reviewed More Misc. 35 ドキュメンタリー映画「もっと真ん中で」上映会・トークイベント 今井 祥人, 五味 遥夏, 権 香淑 グローバル・コンサーン, 5 185-186, Apr 28, 2023 Corresponding author 書評「上野千鶴子、蘭信三、平井和子編『戦争と性暴力の比較史へ向けて』岩波書店、2018年、344頁」 権香淑 Cosmopolis = コスモポリス, (13) 119-124, Mar 22, 2019 Invited 中国朝鮮族の跨境状況をめぐる現地調査報告 権香淑 アジア文化研究所研究年報, 51 399(38)-397(40), Feb 28, 2017 The Result of 2015 Questionnaire Survey on the Korean-Chinese in Japan Journal of the Association for the Korean-Chinese Studies, (6) 61-81, Dec, 2016 Lead author 書評「蘭信三編著『帝国以後の人の移動:ポストコロニアリズムとグローバリズムの交差』勉誠出版、2013 年、1000 頁」 権香淑 Cosmopolis = コスモポリス, (9) 53-58, Mar 24, 2015 Peer-reviewedInvited More Major Books and Other Publications 17 帝国のはざまを生きる : 交錯する国境、人の移動、アイデンティティ 蘭, 信三, 松田, 利彦, 李, 洪章, 原, 佑介, 坂部, 晶子, 八尾, 祥平 (Role: Joint author, 第13章「解放以降における在満/在日朝鮮人社会の跨境的諸相:包摂と排除の〈あいだ〉]) みずき書林, Mar, 2022 (ISBN: 9784909710222) Muslims in the globalizing world : some reflections on Japan 澤江, 史子, 上智大学イスラーム研究センター (Role: Joint author, The Institutionalization of Structural Violence: The Creation of "Foreigners" in Postcolonial Japan) Center for Islamic Studies, Sophia University, Mar, 2022 (ISBN: 9784909070234) グローバルな認識論的権力関係の中のイスラームと日本 澤江, 史子 (Role: Joint author, (4章)構造的暴力はどのように制度化されたのか:ポストコロニアル日本の「外国人」創出) 上智大学イスラーム研究センター, Feb, 2022 (ISBN: 9784909070227) 中国朝鮮族の移動と東アジア 権, 香淑, 宮島, 美花 (Role: Joint editor) 彩流社, Mar 26, 2020 (ISBN: 4779126495) 《増補新版》 移動する朝鮮族;エスニック・マイノリティの自己統治 権 香淑 彩流社, Sep 9, 2019 (ISBN: 4779126207) 中国における歴史の資源化の現状と課題 塚田, 誠之, 河合, 洋尚 (Role: Joint author, 「中国朝鮮族の再移動と移住史の資源化:〈百年部落〉をめぐる民俗文化の再構築」) 国立民族学博物館, Nov, 2017 (ISBN: 9784906962563) 小さな民のグローバル学 : 共生の思想と実践をもとめて 甲斐田, 万智子, 佐竹, 眞明, 長津, 一史, 幡谷, 則子 (Role: Joint author, 権香淑「第3章 移動する朝鮮族と家族の分散:国籍・戸籍取得をめぐる「生きるための工夫」」) Sophia University Press上智大学出版,ぎょうせい (発売), Jan, 2016 (ISBN: 9784324099445) 人の移動事典 : 日本からアジアへ・アジアから日本へ 吉原, 和男, 蘭, 信三, 伊豫谷, 登士翁, 塩原, 良和, 関根, 政美, 山下, 晋司, 吉原, 直樹 (Role: Contributor, 権香淑「在日朝鮮人社会と中国朝鮮族社会」「日本を生きる中国朝鮮族」) 丸善出版, Dec, 2013 (ISBN: 9784621087190) コリアン・ディアスポラと東アジア社会 松田, 素二, 정, 근식 (Role: Joint author) 京都大学学術出版会, Aug, 2013 (ISBN: 9784876982585) 移動する朝鮮族 : エスニック・マイノリティの自己統治 権, 香淑 彩流社, Jan, 2011 (ISBN: 9784779115875) アジア社会・文化論(早稲田大学アジア研究機構叢書『アジア学のすすめ』第2巻) 村井, 吉敬 (Role: Joint author, 第2章 グローバル化と〈朝鮮族〉:移動から見える東北アジア跨境論) 弘文堂, Jun, 2010 (ISBN: 9784335501128) [中国朝鮮族研究会叢書I] 朝鮮族のグローバルな移動と国際ネットワーク 中国朝鮮族研究会 (Role: Joint author, 「在日本中国朝鮮族実態調査に関する報告」「東アジアの中の〈朝鮮族〉」) アジア経済文化研究所, Jul 14, 2006 (ISBN: 4903504026) More Presentations 46 みなす/みなされる関係と在日「華僑」研究 権香淑 第212回神戸華僑華人研究会(書評 岡野(葉)翔太著『二重読みされる中華民国: 戦後日本を生きる華僑・台僑たちの「故郷」』), Feb 22, 2025 Invited * Kwon Hyangsuk Oct 6, 2024 Invited 〈Zainichi〉〈コリアン〉〈日本人〉をめぐるシニフィアンとシニフィエ 権香淑 非欧米の文化的他者に対する大学生の偏見の社会・歴史的要因と教育的介入の可能性:ムスリムとコリアンを事例とする学際的研究 成果報告ワークショップ(福岡大学), Mar 12, 2024 Invited The Creation of “Foreigners” and Nationalization in Postcolonial Japan: An Essay Based on Legal History Sep 24, 2023 Korean Chinese in Japan: From the Beginning to Now Hyangsuk Kwon K-Diaspora Colloquia Series 2023, Talk About Zainichi Korean; Insightful Discussion, School of Cultures, Languages, and Linguistics, Faculty of Arts, University of Auckland, Sep 5, 2023 Invited More Professional Memberships 6 アジア政経学会 日本国際政治学会 日本平和学会 中国研究所 朝鮮族研究学会 More Research Projects 10 A Foundational Study on the Korean Chinese Diaspora: Comparative and Gender Perspectives Apr, 2025 - Mar, 2028 Kwon Hyangsuk 21世紀中華系ディアスポラのアイデンティティとコミュニティ再構築に関する総合的研究 科学研究費助成事業, 日本学術振興会, Apr, 2024 - Mar, 2027 松本 ますみ, 倉田 徹, 権 香淑, 奈良 雅史, 深尾 葉子, 大野 旭, 野嶋 剛, 阿古 智子 Examining the Validity of Japanese Privilege Scale: A Scale to Make Visible Majority Privilege Jul, 2023 - Aug, 2025 非欧米の文化的他者に対する大学生の偏見の社会・歴史的要因と教育的介入 の可能性:ムスリムとコリアンを事例とする学際的研究 Jul, 2021 - Mar, 2024 久志本裕子, 澤江史子, 権香淑, 阿部るり, 出口真紀子, 丁智恵, 野中葉 Listening to the postcolonial experiences in East Asia: a comparative study of oral history between Korea, Taiwan and Japan Grants-in-Aid for Scientific Research, Japan Society for the Promotion of Science, Apr, 2018 - Mar, 2022 More Social Activities 2 「移動する中国朝鮮族」新宿区立北新宿図書館(市民講演会)、生涯学習館 Others Feb 3, 2018 - Feb 3, 2018 「移動する朝鮮族:〈東北アジアを生きる〉人々に寄せて」まちだ市民国際大学「環日本海をつなぐヒト・モノ・コト」町田市生涯学習センター Others Oct 31, 2013 - Oct 31, 2013 Other 45 (教育実績)Moodleの活用 Apr, 2019 - Jul, 2020 開講しているすべての科目でMoodleを活用し、授業の配布資料や参考文献(映像資料を含む)を共有するとともに、理解度の確認を目的とした小テストを実施した。 (教育実績)リアクションペーパーを含む小課題の実施 Apr, 2019 - Jul, 2020 受講生の理解度を高めるために、講義形式の授業では、毎回の授業終了時にリアクションペーパー(小課題を含む)の作成を求め、翌週の授業冒頭でフィードバックを行っている。 (教育実績)ドキュメンタリー映画の上映および角田龍一監督のトークを企画 Jan, 2019 - Jan, 2019 学生の理解度を高めるために、「東北アジア社会論」の授業内容に関わるドキュメンタリー映画の上映を企画・実施した(上智大学アジア文化研究所主催) [書評]「上野千鶴子... 2019 - 2019 [書評]「上野千鶴子、蘭信三、平井和子編『戦争と性暴力の比較史へ向けて』岩波書店、2018年、344頁」『コスモポリス』第13号、上智大学大学院グローバル・スタディーズ研究科国際関係論専攻、119-124頁 [報告書]『社会的企... Mar, 2018 - Mar, 2018 [報告書]『社会的企業による様々な取り組み』2017年度「社会調査および実習」報告書、東洋大学社会学部 [報告書]『グローバ... Mar, 2018 - Mar, 2018 [報告書]『グローバル化におけるオオクボとコミュニティ:日本人店主への聞き取りを中心に』2017年度「社会調査実習A・B」報告書、専修大学人間科学部 [報告書]『社会的企... Mar, 2017 - Mar, 2017 [報告書]『社会的企業の様々な取り組み』2016年度「社会調査および実習」報告書、東洋大学社会学部 [報告書]『アジア系... Mar, 2016 - Mar, 2016 [報告書]『アジア系移住者が携わるエスニック・ビジネス』2015年度「社会調査および実習」報告書、東洋大学社会学部 [報告書]「中国朝鮮... 2016 - 2016 [報告書]「中国朝鮮族の「跨境」状況をめぐる現地調査報告(平成28年度井上記念研究助成 大型研究特別支援助成報告「アジアにおける国境をまたぐ生活スタイルの研究 : 東アジア・東南アジア・南アジアの比較を中心に)」『アジア文化研究所研究年報(51)』51号、 399-397頁 [報告書]『「食」か... Mar, 2015 - Mar, 2015 [報告書]『「食」から捉えるアジアとの関わり』2014年度「社会調査および実習」報告書、東洋大学社会学部 [報告書]『「食」か... Mar, 2015 - Mar, 2015 [報告書]『「食」から捉えるアジアとの関わり:新大久保を中心に』2014年度「社会調査実習A・B」報告書、専修大学人間科学部 [書評]「蘭信三編著... 2015 - 2015 [書評]「蘭信三編著『帝国以後の人の移動:ポストコロニアリズムとグローバリズムの交差』勉誠出版、2013 年、1000 頁」『コスモポリス』第9号、上智大学大学院グローバル・スタディーズ研究科国際関係論専攻、53-58頁 [報告書]『コリアタ... Mar, 2014 - Mar, 2014 [報告書]『コリアタウンにおける日本と韓国:新大久保で見えてきたこと』2013年度「社会調査実習A・B」報告書、専修大学人間科学部 [書評]「玄武岩『コ... 2014 - 2014 [書評]「玄武岩『コリアン・ネットワーク:メディア・移動の歴史と空間』北海道大学出版会、2013年」『コリアンスタディーズ』 第2号、国際高麗学会、149-151頁 [書評]「李永采『韓... 2011 - 2011 [書評]「李永采『韓流がつたえる現代韓国:〈初恋〉からノ・ムヒョンの死まで』梨の木舎、2010年」『アジア研究』57 巻 1 号、アジア政経学会、76-78頁 [書評]「佐々木衛編... 2008 - 2008 [書評]「佐々木衛編『越境する移動とコミュニティの再構築』東方書店」『中国研究月報』62(2)、一般社団法人中国研究所、50-5 [翻訳:韓→日]芮東... 2006 - 2006 [翻訳:韓→日]芮東根「共生を構築する主体としての朝鮮族:在韓朝鮮族の現実と展望」中国朝鮮族研究会編『朝鮮族のグローバルな移動と国際ネットワーク』アジア経済文化研究所 [立法動向]「フィリ... 2005 - 2005 [立法動向]「フィリピンの再生可能エネルギーに関する法制」『外国の立法』国立国会図書館調査及び立法考査局、225号、122-129頁 [短信]「フィリピン... 2005 - 2005 [短信]「フィリピン:タバコ製品及び酒類に対する増税法」『ジュリスト』1284号、有斐閣、130頁 [立法動向]「カンボ... 2005 - 2005 [立法動向]「カンボジア:ポル・ポト派元幹部らを裁くための特別法廷設置法の改正」『外国の立法』国立国会図書館調査及び立法考査局、223号、152-156頁、2005年 [翻訳][英→日]「... 2004 - 2004 [翻訳][英→日]「人身取引の対象とされた者の保護及び支援のために必要な制度的メカニズムを構築し、その暴力に対する罰則を定め、人身特に女性及び児童の取引を撲滅する政策を制定するための法律(共和国法 第9208号)〔特集 諸外国における人身取引に関する立法動向:フィリピンの人身取引に関する立法動向〕『外国の立法』国立国会図書館調査及び立法考査局、220号、152-161頁 [短信]「シンガポー... 2004 - 2004 [短信]「シンガポール:2004年シンガポール憲法改正法」『ジュリスト』1278号、有斐閣、55頁 [立法動向]「シンガ... 2004 - 2004 [立法動向]「シンガポール:シンガポール憲法の改正」『外国の立法』国立国会図書館調査及び立法考査局、222号、178-183頁 [立法動向]「フィリ... 2004 - 2004 [立法動向]「フィリピンの人身取引に関する立法動向」『外国の立法』国立国会図書館調査及び立法考査局、220号、143-151頁 [立法動向]「タイの... 2004 - 2004 [立法動向]「タイの人身取引に関する法的状況」『外国の立法』国立国会図書館調査及び立法考査局、220号、135-142頁 [短信]「フィリピン... 2004 - 2004 [短信]「フィリピン 児童特別保護法の改正」『ジュリスト』1266号、有斐閣、175頁 [短信]「インドネシ... 2004 - 2004 [短信]「インドネシア:入国管理に関する大統領令の施行」『ジュリスト』1262号、有斐閣、123頁 [立法動向]「タイ:... 2004 - 2004 [立法動向]「タイ:反テロ政令の公布と違憲審査」『外国の立法』国立国会図書館調査及び立法考査局、219号、137-139頁 [立法動向]「フィリ... 2003 - 2003 [立法動向]「フィリピン:人身取引に対する防止法の制定」『外国の立法』国立国会図書館調査及び立法考査局、218号、168-171頁 [短信]「シンガポー... 2003 - 2003 [短信]「シンガポール:〈2003年警察法改正法〉の可決」『ジュリスト』1255号、有斐閣、105頁 [短信]「フィリピン... 2003 - 2003 [短信]「フィリピン:二重市民権法案をめぐる動き」『ジュリスト』1250号、有斐閣、143頁 [短信]「フィリピン... 2003 - 2003 [短信]「フィリピン:在外投票法の制定」『ジュリスト』1243号、有斐閣、113頁 [立法動向]「タイ:... 2003 - 2003 [立法動向]「タイ:健康保険制度の改革に向けた動き」『外国の立法』国立国会図書館調査及び立法考査局、217号、158-161頁 [立法動向]「フィリ... 2003 - 2003 [立法動向]「フィリピン:2001年資金洗浄防止法の改正」『外国の立法』国立国会図書館調査及び立法考査局、216号、169-172頁 [立法動向]「インド... 2003 - 2003 [立法動向]「インドネシア:テロ対策に関する立法動向」『外国の立法』国立国会図書館調査及び立法考査局、215号、152-156頁 [短信]「ベトナム:... 2002 - 2002 [短信]「ベトナム:労働法の改正」『ジュリスト』1235号、有斐閣、79頁 [立法動向]「シンガ... 2002 - 2002 [立法動向]「シンガポール:テロリズム(資金供与防止)法の制定」『外国の立法』国立国会図書館調査及び立法考査局、214号、204-208頁 [短信]「シンガポー... 2002 - 2002 [短信]「シンガポール:道路交通法の改正」『ジュリスト』1230号、有斐閣、27頁 [立法動向]「フィリ... 2002 - 2002 [立法動向]「フィリピン:不在者投票法案をめぐる動向」『外国の立法』国立国会図書館調査及び立法考査局、213号、205-207頁 [短信]「フィリピン... 2002 - 2002 [短信]「フィリピン:包括的危険薬物法案の可決」『ジュリスト』1226号、有斐閣、83頁、2002年 [短信]「フィリピン... 2002 - 2002 [短信]「フィリピン:包括的危険薬物法案の可決」『ジュリスト』1226号、有斐閣、83頁 [立法動向]「べトナ... 2002 - 2002 [立法動向]「べトナム:1992年憲法の改正」『外国の立法』国立国会図書館調査及び立法考査局、212号、130-133頁 [立法動向]「シンガ... 2002 - 2002 [立法動向]「シンガポールにおける国際連合法の制定」(解説)『外国の立法』国立国会図書館調査及び立法考査局、211号、76-78頁 [立法動向]「カンボ... 2001 - 2001 [立法動向]「カンボジア:ポル・ポト派元幹部らを裁くための特別法廷設置法」『外国の立法』国立国会図書館調査及び立法考査局、210号、188-192頁 [研究ノート]「中国... 2001 - 2001 [研究ノート]「中国における「朝鮮族」の研究序説:方法論的アプローチの一考察」『アジア研究』47 巻 3 号 81-105頁 1
Hyangsuk Kwon (権 香淑) Please select the form format to download from below 「Education and research environment」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ①Outline for Vitae」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ②Education and research environment」format Profile Information AffiliationAssociate Professor, Faculty of Global Studies, Department of Global Studies, Sophia UniversityDegree修士(国際関係論)(上智大学)博士(国際関係論)(上智大学)Researcher number00626484J-GLOBAL ID201901004210211471researchmap Member ID7000029061 Research Interests 1 migration, Korean-Chinese, East Asia,, Northeast Asia, Korean diaspora Research Areas 3 Humanities & social sciences / Local studies / Humanities & social sciences / Sociology / Humanities & social sciences / Cultural anthropology and folklore / Committee Memberships 1 Jan, 2022 - Dec, 2023 国際際交流委員会, 日本平和学会第25期 Awards 1 Jan, 2024 Good Practice selected by students, KOREAN SOCIETY AND CULTURE, SEMINAR (ASIAN STUDIES E) 1, Sophia University Papers 14 Signifiers and Signified Regarding Zainichi, Koreans, and Japanese: Classroom Practices to promote the “Reconsideration of the Gaze” Kwon Hyangsuk Sophia Journal of Asian, African, and Middle Eastern Studies, 41 57-78, Mar 31, 2024 Lead author Considering the Social Structure of Prejudice and Discrimination from the Standpoint of Area Studies: Possibilities for University Education Beyond “Intercultural Understanding” KUSHIMOTO Hiroko, KWON Hyangsuk Sophia Journal of Asian, African, and Middle Eastern Studies, 41 1-9, Mar, 2024 Last author The Multiple Layers of “Zainichi” Korean Chinese Diaspora Viewed from a Kaleidoscopic Perspective through the Prism of the Documetary, Indelible Hyangsuk Kwon Seoul Journal of Korean Studies, 36(2) 561-584, Dec, 2023 Peer-reviewedInvited Korean-Chinese Migration and East Asia : An Introduction to Research on the Trajectory of Former Japanese International Students in Japan KWON Hyangsuk, OH Taesun, KIM Seol East Asian Studies, (70) 47-61, 2019 Peer-reviewedLead author A Perspective on Theoretical Challenges of Korean-Chinese Studies on Migration and Community : Toward Critical Succession of Transnational Framework Kwon Hyangsuk Journal of the Chinese Korean Studies, (8) 28-53, 2018 Peer-reviewed More Misc. 35 ドキュメンタリー映画「もっと真ん中で」上映会・トークイベント 今井 祥人, 五味 遥夏, 権 香淑 グローバル・コンサーン, 5 185-186, Apr 28, 2023 Corresponding author 書評「上野千鶴子、蘭信三、平井和子編『戦争と性暴力の比較史へ向けて』岩波書店、2018年、344頁」 権香淑 Cosmopolis = コスモポリス, (13) 119-124, Mar 22, 2019 Invited 中国朝鮮族の跨境状況をめぐる現地調査報告 権香淑 アジア文化研究所研究年報, 51 399(38)-397(40), Feb 28, 2017 The Result of 2015 Questionnaire Survey on the Korean-Chinese in Japan Journal of the Association for the Korean-Chinese Studies, (6) 61-81, Dec, 2016 Lead author 書評「蘭信三編著『帝国以後の人の移動:ポストコロニアリズムとグローバリズムの交差』勉誠出版、2013 年、1000 頁」 権香淑 Cosmopolis = コスモポリス, (9) 53-58, Mar 24, 2015 Peer-reviewedInvited More Major Books and Other Publications 17 帝国のはざまを生きる : 交錯する国境、人の移動、アイデンティティ 蘭, 信三, 松田, 利彦, 李, 洪章, 原, 佑介, 坂部, 晶子, 八尾, 祥平 (Role: Joint author, 第13章「解放以降における在満/在日朝鮮人社会の跨境的諸相:包摂と排除の〈あいだ〉]) みずき書林, Mar, 2022 (ISBN: 9784909710222) Muslims in the globalizing world : some reflections on Japan 澤江, 史子, 上智大学イスラーム研究センター (Role: Joint author, The Institutionalization of Structural Violence: The Creation of "Foreigners" in Postcolonial Japan) Center for Islamic Studies, Sophia University, Mar, 2022 (ISBN: 9784909070234) グローバルな認識論的権力関係の中のイスラームと日本 澤江, 史子 (Role: Joint author, (4章)構造的暴力はどのように制度化されたのか:ポストコロニアル日本の「外国人」創出) 上智大学イスラーム研究センター, Feb, 2022 (ISBN: 9784909070227) 中国朝鮮族の移動と東アジア 権, 香淑, 宮島, 美花 (Role: Joint editor) 彩流社, Mar 26, 2020 (ISBN: 4779126495) 《増補新版》 移動する朝鮮族;エスニック・マイノリティの自己統治 権 香淑 彩流社, Sep 9, 2019 (ISBN: 4779126207) 中国における歴史の資源化の現状と課題 塚田, 誠之, 河合, 洋尚 (Role: Joint author, 「中国朝鮮族の再移動と移住史の資源化:〈百年部落〉をめぐる民俗文化の再構築」) 国立民族学博物館, Nov, 2017 (ISBN: 9784906962563) 小さな民のグローバル学 : 共生の思想と実践をもとめて 甲斐田, 万智子, 佐竹, 眞明, 長津, 一史, 幡谷, 則子 (Role: Joint author, 権香淑「第3章 移動する朝鮮族と家族の分散:国籍・戸籍取得をめぐる「生きるための工夫」」) Sophia University Press上智大学出版,ぎょうせい (発売), Jan, 2016 (ISBN: 9784324099445) 人の移動事典 : 日本からアジアへ・アジアから日本へ 吉原, 和男, 蘭, 信三, 伊豫谷, 登士翁, 塩原, 良和, 関根, 政美, 山下, 晋司, 吉原, 直樹 (Role: Contributor, 権香淑「在日朝鮮人社会と中国朝鮮族社会」「日本を生きる中国朝鮮族」) 丸善出版, Dec, 2013 (ISBN: 9784621087190) コリアン・ディアスポラと東アジア社会 松田, 素二, 정, 근식 (Role: Joint author) 京都大学学術出版会, Aug, 2013 (ISBN: 9784876982585) 移動する朝鮮族 : エスニック・マイノリティの自己統治 権, 香淑 彩流社, Jan, 2011 (ISBN: 9784779115875) アジア社会・文化論(早稲田大学アジア研究機構叢書『アジア学のすすめ』第2巻) 村井, 吉敬 (Role: Joint author, 第2章 グローバル化と〈朝鮮族〉:移動から見える東北アジア跨境論) 弘文堂, Jun, 2010 (ISBN: 9784335501128) [中国朝鮮族研究会叢書I] 朝鮮族のグローバルな移動と国際ネットワーク 中国朝鮮族研究会 (Role: Joint author, 「在日本中国朝鮮族実態調査に関する報告」「東アジアの中の〈朝鮮族〉」) アジア経済文化研究所, Jul 14, 2006 (ISBN: 4903504026) More Presentations 46 みなす/みなされる関係と在日「華僑」研究 権香淑 第212回神戸華僑華人研究会(書評 岡野(葉)翔太著『二重読みされる中華民国: 戦後日本を生きる華僑・台僑たちの「故郷」』), Feb 22, 2025 Invited * Kwon Hyangsuk Oct 6, 2024 Invited 〈Zainichi〉〈コリアン〉〈日本人〉をめぐるシニフィアンとシニフィエ 権香淑 非欧米の文化的他者に対する大学生の偏見の社会・歴史的要因と教育的介入の可能性:ムスリムとコリアンを事例とする学際的研究 成果報告ワークショップ(福岡大学), Mar 12, 2024 Invited The Creation of “Foreigners” and Nationalization in Postcolonial Japan: An Essay Based on Legal History Sep 24, 2023 Korean Chinese in Japan: From the Beginning to Now Hyangsuk Kwon K-Diaspora Colloquia Series 2023, Talk About Zainichi Korean; Insightful Discussion, School of Cultures, Languages, and Linguistics, Faculty of Arts, University of Auckland, Sep 5, 2023 Invited More Professional Memberships 6 アジア政経学会 日本国際政治学会 日本平和学会 中国研究所 朝鮮族研究学会 More Research Projects 10 A Foundational Study on the Korean Chinese Diaspora: Comparative and Gender Perspectives Apr, 2025 - Mar, 2028 Kwon Hyangsuk 21世紀中華系ディアスポラのアイデンティティとコミュニティ再構築に関する総合的研究 科学研究費助成事業, 日本学術振興会, Apr, 2024 - Mar, 2027 松本 ますみ, 倉田 徹, 権 香淑, 奈良 雅史, 深尾 葉子, 大野 旭, 野嶋 剛, 阿古 智子 Examining the Validity of Japanese Privilege Scale: A Scale to Make Visible Majority Privilege Jul, 2023 - Aug, 2025 非欧米の文化的他者に対する大学生の偏見の社会・歴史的要因と教育的介入 の可能性:ムスリムとコリアンを事例とする学際的研究 Jul, 2021 - Mar, 2024 久志本裕子, 澤江史子, 権香淑, 阿部るり, 出口真紀子, 丁智恵, 野中葉 Listening to the postcolonial experiences in East Asia: a comparative study of oral history between Korea, Taiwan and Japan Grants-in-Aid for Scientific Research, Japan Society for the Promotion of Science, Apr, 2018 - Mar, 2022 More Social Activities 2 「移動する中国朝鮮族」新宿区立北新宿図書館(市民講演会)、生涯学習館 Others Feb 3, 2018 - Feb 3, 2018 「移動する朝鮮族:〈東北アジアを生きる〉人々に寄せて」まちだ市民国際大学「環日本海をつなぐヒト・モノ・コト」町田市生涯学習センター Others Oct 31, 2013 - Oct 31, 2013 Other 45 (教育実績)Moodleの活用 Apr, 2019 - Jul, 2020 開講しているすべての科目でMoodleを活用し、授業の配布資料や参考文献(映像資料を含む)を共有するとともに、理解度の確認を目的とした小テストを実施した。 (教育実績)リアクションペーパーを含む小課題の実施 Apr, 2019 - Jul, 2020 受講生の理解度を高めるために、講義形式の授業では、毎回の授業終了時にリアクションペーパー(小課題を含む)の作成を求め、翌週の授業冒頭でフィードバックを行っている。 (教育実績)ドキュメンタリー映画の上映および角田龍一監督のトークを企画 Jan, 2019 - Jan, 2019 学生の理解度を高めるために、「東北アジア社会論」の授業内容に関わるドキュメンタリー映画の上映を企画・実施した(上智大学アジア文化研究所主催) [書評]「上野千鶴子... 2019 - 2019 [書評]「上野千鶴子、蘭信三、平井和子編『戦争と性暴力の比較史へ向けて』岩波書店、2018年、344頁」『コスモポリス』第13号、上智大学大学院グローバル・スタディーズ研究科国際関係論専攻、119-124頁 [報告書]『社会的企... Mar, 2018 - Mar, 2018 [報告書]『社会的企業による様々な取り組み』2017年度「社会調査および実習」報告書、東洋大学社会学部 [報告書]『グローバ... Mar, 2018 - Mar, 2018 [報告書]『グローバル化におけるオオクボとコミュニティ:日本人店主への聞き取りを中心に』2017年度「社会調査実習A・B」報告書、専修大学人間科学部 [報告書]『社会的企... Mar, 2017 - Mar, 2017 [報告書]『社会的企業の様々な取り組み』2016年度「社会調査および実習」報告書、東洋大学社会学部 [報告書]『アジア系... Mar, 2016 - Mar, 2016 [報告書]『アジア系移住者が携わるエスニック・ビジネス』2015年度「社会調査および実習」報告書、東洋大学社会学部 [報告書]「中国朝鮮... 2016 - 2016 [報告書]「中国朝鮮族の「跨境」状況をめぐる現地調査報告(平成28年度井上記念研究助成 大型研究特別支援助成報告「アジアにおける国境をまたぐ生活スタイルの研究 : 東アジア・東南アジア・南アジアの比較を中心に)」『アジア文化研究所研究年報(51)』51号、 399-397頁 [報告書]『「食」か... Mar, 2015 - Mar, 2015 [報告書]『「食」から捉えるアジアとの関わり』2014年度「社会調査および実習」報告書、東洋大学社会学部 [報告書]『「食」か... Mar, 2015 - Mar, 2015 [報告書]『「食」から捉えるアジアとの関わり:新大久保を中心に』2014年度「社会調査実習A・B」報告書、専修大学人間科学部 [書評]「蘭信三編著... 2015 - 2015 [書評]「蘭信三編著『帝国以後の人の移動:ポストコロニアリズムとグローバリズムの交差』勉誠出版、2013 年、1000 頁」『コスモポリス』第9号、上智大学大学院グローバル・スタディーズ研究科国際関係論専攻、53-58頁 [報告書]『コリアタ... Mar, 2014 - Mar, 2014 [報告書]『コリアタウンにおける日本と韓国:新大久保で見えてきたこと』2013年度「社会調査実習A・B」報告書、専修大学人間科学部 [書評]「玄武岩『コ... 2014 - 2014 [書評]「玄武岩『コリアン・ネットワーク:メディア・移動の歴史と空間』北海道大学出版会、2013年」『コリアンスタディーズ』 第2号、国際高麗学会、149-151頁 [書評]「李永采『韓... 2011 - 2011 [書評]「李永采『韓流がつたえる現代韓国:〈初恋〉からノ・ムヒョンの死まで』梨の木舎、2010年」『アジア研究』57 巻 1 号、アジア政経学会、76-78頁 [書評]「佐々木衛編... 2008 - 2008 [書評]「佐々木衛編『越境する移動とコミュニティの再構築』東方書店」『中国研究月報』62(2)、一般社団法人中国研究所、50-5 [翻訳:韓→日]芮東... 2006 - 2006 [翻訳:韓→日]芮東根「共生を構築する主体としての朝鮮族:在韓朝鮮族の現実と展望」中国朝鮮族研究会編『朝鮮族のグローバルな移動と国際ネットワーク』アジア経済文化研究所 [立法動向]「フィリ... 2005 - 2005 [立法動向]「フィリピンの再生可能エネルギーに関する法制」『外国の立法』国立国会図書館調査及び立法考査局、225号、122-129頁 [短信]「フィリピン... 2005 - 2005 [短信]「フィリピン:タバコ製品及び酒類に対する増税法」『ジュリスト』1284号、有斐閣、130頁 [立法動向]「カンボ... 2005 - 2005 [立法動向]「カンボジア:ポル・ポト派元幹部らを裁くための特別法廷設置法の改正」『外国の立法』国立国会図書館調査及び立法考査局、223号、152-156頁、2005年 [翻訳][英→日]「... 2004 - 2004 [翻訳][英→日]「人身取引の対象とされた者の保護及び支援のために必要な制度的メカニズムを構築し、その暴力に対する罰則を定め、人身特に女性及び児童の取引を撲滅する政策を制定するための法律(共和国法 第9208号)〔特集 諸外国における人身取引に関する立法動向:フィリピンの人身取引に関する立法動向〕『外国の立法』国立国会図書館調査及び立法考査局、220号、152-161頁 [短信]「シンガポー... 2004 - 2004 [短信]「シンガポール:2004年シンガポール憲法改正法」『ジュリスト』1278号、有斐閣、55頁 [立法動向]「シンガ... 2004 - 2004 [立法動向]「シンガポール:シンガポール憲法の改正」『外国の立法』国立国会図書館調査及び立法考査局、222号、178-183頁 [立法動向]「フィリ... 2004 - 2004 [立法動向]「フィリピンの人身取引に関する立法動向」『外国の立法』国立国会図書館調査及び立法考査局、220号、143-151頁 [立法動向]「タイの... 2004 - 2004 [立法動向]「タイの人身取引に関する法的状況」『外国の立法』国立国会図書館調査及び立法考査局、220号、135-142頁 [短信]「フィリピン... 2004 - 2004 [短信]「フィリピン 児童特別保護法の改正」『ジュリスト』1266号、有斐閣、175頁 [短信]「インドネシ... 2004 - 2004 [短信]「インドネシア:入国管理に関する大統領令の施行」『ジュリスト』1262号、有斐閣、123頁 [立法動向]「タイ:... 2004 - 2004 [立法動向]「タイ:反テロ政令の公布と違憲審査」『外国の立法』国立国会図書館調査及び立法考査局、219号、137-139頁 [立法動向]「フィリ... 2003 - 2003 [立法動向]「フィリピン:人身取引に対する防止法の制定」『外国の立法』国立国会図書館調査及び立法考査局、218号、168-171頁 [短信]「シンガポー... 2003 - 2003 [短信]「シンガポール:〈2003年警察法改正法〉の可決」『ジュリスト』1255号、有斐閣、105頁 [短信]「フィリピン... 2003 - 2003 [短信]「フィリピン:二重市民権法案をめぐる動き」『ジュリスト』1250号、有斐閣、143頁 [短信]「フィリピン... 2003 - 2003 [短信]「フィリピン:在外投票法の制定」『ジュリスト』1243号、有斐閣、113頁 [立法動向]「タイ:... 2003 - 2003 [立法動向]「タイ:健康保険制度の改革に向けた動き」『外国の立法』国立国会図書館調査及び立法考査局、217号、158-161頁 [立法動向]「フィリ... 2003 - 2003 [立法動向]「フィリピン:2001年資金洗浄防止法の改正」『外国の立法』国立国会図書館調査及び立法考査局、216号、169-172頁 [立法動向]「インド... 2003 - 2003 [立法動向]「インドネシア:テロ対策に関する立法動向」『外国の立法』国立国会図書館調査及び立法考査局、215号、152-156頁 [短信]「ベトナム:... 2002 - 2002 [短信]「ベトナム:労働法の改正」『ジュリスト』1235号、有斐閣、79頁 [立法動向]「シンガ... 2002 - 2002 [立法動向]「シンガポール:テロリズム(資金供与防止)法の制定」『外国の立法』国立国会図書館調査及び立法考査局、214号、204-208頁 [短信]「シンガポー... 2002 - 2002 [短信]「シンガポール:道路交通法の改正」『ジュリスト』1230号、有斐閣、27頁 [立法動向]「フィリ... 2002 - 2002 [立法動向]「フィリピン:不在者投票法案をめぐる動向」『外国の立法』国立国会図書館調査及び立法考査局、213号、205-207頁 [短信]「フィリピン... 2002 - 2002 [短信]「フィリピン:包括的危険薬物法案の可決」『ジュリスト』1226号、有斐閣、83頁、2002年 [短信]「フィリピン... 2002 - 2002 [短信]「フィリピン:包括的危険薬物法案の可決」『ジュリスト』1226号、有斐閣、83頁 [立法動向]「べトナ... 2002 - 2002 [立法動向]「べトナム:1992年憲法の改正」『外国の立法』国立国会図書館調査及び立法考査局、212号、130-133頁 [立法動向]「シンガ... 2002 - 2002 [立法動向]「シンガポールにおける国際連合法の制定」(解説)『外国の立法』国立国会図書館調査及び立法考査局、211号、76-78頁 [立法動向]「カンボ... 2001 - 2001 [立法動向]「カンボジア:ポル・ポト派元幹部らを裁くための特別法廷設置法」『外国の立法』国立国会図書館調査及び立法考査局、210号、188-192頁 [研究ノート]「中国... 2001 - 2001 [研究ノート]「中国における「朝鮮族」の研究序説:方法論的アプローチの一考察」『アジア研究』47 巻 3 号 81-105頁 1