Data Science Division
					
	
	基本情報
- 所属
 - 上智大学 基盤教育センター データサイエンス領域 助教
 
- 学位
 - 博士(教育学)(2022年3月 東京学芸大学大学院連合学校)
 
- 研究者番号
 - 20999346
 - J-GLOBAL ID
 - 202401002510108378
 - researchmap会員ID
 - R000067825
 
- 外部リンク
 
大学院修士課程の時より、メディア・リテラシーや情報科(主に中学校・高等学校)の研究と教育に携わる。
大学に加え、現在も中学校・高等学校の情報科教育を担当しており、情報やメディアに関する教育について理論と実践の両側面から取り組んでいる。また、学校のICT活用や学習環境の向上、アカデミック・コーチング等の研修も行っている。
研究キーワード
8委員歴
2- 
	2025年4月 - 現在
 - 
	2024年6月 - 現在
 
論文
18- 
	日本教育メディア学会研究会論集 (59) 5-14 2025年7月
 - 
	総合コミュニケーション科学学会第3回年次大会予稿集 44-53 2025年3月
 - 
	日本教育メディア学会研究会論集 (58) 222-231 2025年2月
 - 
	日本教育メディア学会研究会論集 (58) 95-104 2025年2月
 
MISC
9講演・口頭発表等
7担当経験のある科目(授業)
12- 
	2024年9月 - 現在データとプライバシー (上智大学)
 - 
	2024年9月 - 現在メディア・リテラシー (上智大学)
 - 
	2024年4月 - 現在データサイエンス概論 (上智大学)
 - 
	2024年4月 - 現在データサイエンスとデータエンジニアリングの基礎 (上智大学)
 - 
	2023年4月 - 現在情報I (横浜女学院中学校高等学校)
 
所属学協会
3- 
	2022年4月
 - 
	2019年8月
 - 
	2016年10月
 
共同研究・競争的資金等の研究課題
1- 
	日本学術振興会 科学研究費補助金(基盤研究(C)) 2025年4月 - 2028年3月