研究者リスト 永野 仁美 永野 仁美ナガノ ヒトミ (HITOMI NAGANO) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属上智大学 法学部国際関係法学科 教授学位学士(法学)(東京大学)修士(法学)(東京大学)博士(法学)(東京大学)研究者番号60554459J-GLOBAL ID201301043374208367researchmap会員ID7000004319 研究キーワード 1 社会保障法、障害法 研究分野 1 人文・社会 / 社会法学 / 受賞 2 2014年10月 日本社会保障法学会奨励賞 障害者の雇用と所得保障 日本社会保障法学会 永野仁美 2014年3月 冲永賞 障害者の雇用と所得保障 公益財団法人 労働問題リサーチセンター 論文 44 介護保険と年齢 永野仁美 社会保障法 (40) 22-35 2024年12月 若年障害者の自立・社会参加に向けた法政策上の課題 永野仁美 社会保障法研究 (21) 105-124 2024年10月 社会保障と法:社会保障判例研究 児童の一時保護の開始・継続等の違法性 永野仁美 社会保障研究 9(1) 118-127 2024年6月 社会保障と法:社会保障と法政策 一時保護の開始・継続と司法審査 永野仁美 社会保障研究 9(1) 115-117 2024年6月 就労訓練事業の意義ー社会保障法の観点からー 永野仁美 日本労働法学会誌 (137) 180-183 2024年5月 もっとみる MISC 19 福祉的就労の同時利用に係る法的課題 長谷川珠子, 石﨑由希子, 永野仁美 職業リハビリテーション 37(2) 46-54 2024年3月 精神障害者の雇用促進に関わる法 永野仁美 産業保健法学会誌 2(1) 83-88 2023年6月 フランスにおける公的医療保険と民間医療保険の役割分担-問題の先鋭化- キャリーヌ・フラン(永野仁美, 笠木映里訳) 社会保障法研究 (16) 211-227 2022年12月 ヤングケアラー問題ー家族が倒れたときに! 永野仁美 法学教室 (503) 52-54 2022年7月 フランスの障害者雇用・就労政策③-ESAT(就労支援機関・サービス) 永野仁美 月間福祉 105(4) 88-91 2022年4月 もっとみる 書籍等出版物 29 『人事・労災補償・安全衛生(論点体系判例労働法 4)(第2版)』「労災補償 通勤災害」 永野仁美 (担当:分担執筆, 範囲:277-287頁、262-276頁(改訂)) 2024年11月 『講座・現代社会保障法学の論点 下巻 現代的論点』「障害と社会保障」 永野仁美 (担当:分担執筆, 範囲:261-283頁) 日本評論社 2024年5月 ソーシャルワーカーのための法学入門-権利擁護の担い手となるために 永野仁美, 大橋真由美, 笠原千絵, 髙山惠理子, 羽生香織, 巻美矢紀 (担当:共著, 範囲:19-44頁(第2章)、197-229頁(第6章)) 有斐閣 2024年4月 『注釈労働基準法・労働契約法(第3巻)個別的労働関係諸法』「障害者雇用促進法 2条、43条、44条」 永野仁美 (担当:分担執筆, 範囲:512-518頁、542-553頁) 有斐閣 2024年2月 『社会保障法(ストゥディア)(第2版)』「第1章医療保障」 永野仁美 (担当:分担執筆, 範囲:第1章) 有斐閣 2023年3月 もっとみる 講演・口頭発表等 18 ワークショップ「多様な労働者と労災保険制度」 小畑史子, 笠木映里, 永野仁美, 日原雪恵 日本労働法学会第141回大会 2024年10月27日 La Vulnérabilité au prisme du Droit social : Les personnes handicapées Hitomi NAGANO Colloque franco-japonais SLC/SFJSJ 2024年9月18日 障害者権利条約に基づく対日審査における総括所見を背景とした、日本の障害者就労のあり方について 永野仁美 平成6年度 全国知的障害関係施設長等会議 2024年7月12日 招待有り 「介護保険と年齢」(シンポジウム『介護保険を再考する:介護保障における介護保険の役割』) 永野仁美 日本社会保障法学会第79回大会 2024年5月25日 多様な働き方の保障-雇用・就労分野における「インクルー ジョン」とは- 永野仁美 第11回 全国生産活動・就労支援部会職員研修会 もっとみる 所属学協会 3 日仏法学会 日本社会保障法学会 日本労働法学会 共同研究・競争的資金等の研究課題 13 精神障害者への就労・地域生活保障-多様な働き方の保障の観点から 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2024年6月 - 2027年3月 永野 仁美ほか 意思能力等に欠ける者への行政対応に関する基礎的研究―法制度改革に向けた課題の抽出 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2022年4月 - 2026年3月 北村 喜宣, 田中 良弘, 上山 泰, 板垣 勝彦, 尾形 健, 永野 仁美, 釼持 麻衣 意思能力等に欠ける者への行政対応に関する基礎的研究―理論的・実務的課題の抽出 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2022年6月 - 2025年3月 北村 喜宣, 田中 良弘, 上山 泰, 板垣 勝彦, 尾形 健, 永野 仁美, 釼持 麻衣 企業等で雇用されている間における就労継続支援等の適正な実施プロセスについての研究 厚生労働省 2022年 - 2024年 若林功(研究代表者) 障害者の雇用・就労政策-多様なニーズに応える雇用と福祉の連携 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2019年4月 - 2022年3月 長谷川 珠子, 石﨑 由希子, 永野 仁美 もっとみる 社会貢献活動 1 バリアフリー法は「多数派社会」をどう変えるのか 取材協力 弁護士ドットコム(https://www.bengo4.com/c_18/n_13034/) 2021年5月11日
永野 仁美ナガノ ヒトミ (HITOMI NAGANO) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属上智大学 法学部国際関係法学科 教授学位学士(法学)(東京大学)修士(法学)(東京大学)博士(法学)(東京大学)研究者番号60554459J-GLOBAL ID201301043374208367researchmap会員ID7000004319 研究キーワード 1 社会保障法、障害法 研究分野 1 人文・社会 / 社会法学 / 受賞 2 2014年10月 日本社会保障法学会奨励賞 障害者の雇用と所得保障 日本社会保障法学会 永野仁美 2014年3月 冲永賞 障害者の雇用と所得保障 公益財団法人 労働問題リサーチセンター 論文 44 介護保険と年齢 永野仁美 社会保障法 (40) 22-35 2024年12月 若年障害者の自立・社会参加に向けた法政策上の課題 永野仁美 社会保障法研究 (21) 105-124 2024年10月 社会保障と法:社会保障判例研究 児童の一時保護の開始・継続等の違法性 永野仁美 社会保障研究 9(1) 118-127 2024年6月 社会保障と法:社会保障と法政策 一時保護の開始・継続と司法審査 永野仁美 社会保障研究 9(1) 115-117 2024年6月 就労訓練事業の意義ー社会保障法の観点からー 永野仁美 日本労働法学会誌 (137) 180-183 2024年5月 もっとみる MISC 19 福祉的就労の同時利用に係る法的課題 長谷川珠子, 石﨑由希子, 永野仁美 職業リハビリテーション 37(2) 46-54 2024年3月 精神障害者の雇用促進に関わる法 永野仁美 産業保健法学会誌 2(1) 83-88 2023年6月 フランスにおける公的医療保険と民間医療保険の役割分担-問題の先鋭化- キャリーヌ・フラン(永野仁美, 笠木映里訳) 社会保障法研究 (16) 211-227 2022年12月 ヤングケアラー問題ー家族が倒れたときに! 永野仁美 法学教室 (503) 52-54 2022年7月 フランスの障害者雇用・就労政策③-ESAT(就労支援機関・サービス) 永野仁美 月間福祉 105(4) 88-91 2022年4月 もっとみる 書籍等出版物 29 『人事・労災補償・安全衛生(論点体系判例労働法 4)(第2版)』「労災補償 通勤災害」 永野仁美 (担当:分担執筆, 範囲:277-287頁、262-276頁(改訂)) 2024年11月 『講座・現代社会保障法学の論点 下巻 現代的論点』「障害と社会保障」 永野仁美 (担当:分担執筆, 範囲:261-283頁) 日本評論社 2024年5月 ソーシャルワーカーのための法学入門-権利擁護の担い手となるために 永野仁美, 大橋真由美, 笠原千絵, 髙山惠理子, 羽生香織, 巻美矢紀 (担当:共著, 範囲:19-44頁(第2章)、197-229頁(第6章)) 有斐閣 2024年4月 『注釈労働基準法・労働契約法(第3巻)個別的労働関係諸法』「障害者雇用促進法 2条、43条、44条」 永野仁美 (担当:分担執筆, 範囲:512-518頁、542-553頁) 有斐閣 2024年2月 『社会保障法(ストゥディア)(第2版)』「第1章医療保障」 永野仁美 (担当:分担執筆, 範囲:第1章) 有斐閣 2023年3月 もっとみる 講演・口頭発表等 18 ワークショップ「多様な労働者と労災保険制度」 小畑史子, 笠木映里, 永野仁美, 日原雪恵 日本労働法学会第141回大会 2024年10月27日 La Vulnérabilité au prisme du Droit social : Les personnes handicapées Hitomi NAGANO Colloque franco-japonais SLC/SFJSJ 2024年9月18日 障害者権利条約に基づく対日審査における総括所見を背景とした、日本の障害者就労のあり方について 永野仁美 平成6年度 全国知的障害関係施設長等会議 2024年7月12日 招待有り 「介護保険と年齢」(シンポジウム『介護保険を再考する:介護保障における介護保険の役割』) 永野仁美 日本社会保障法学会第79回大会 2024年5月25日 多様な働き方の保障-雇用・就労分野における「インクルー ジョン」とは- 永野仁美 第11回 全国生産活動・就労支援部会職員研修会 もっとみる 所属学協会 3 日仏法学会 日本社会保障法学会 日本労働法学会 共同研究・競争的資金等の研究課題 13 精神障害者への就労・地域生活保障-多様な働き方の保障の観点から 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2024年6月 - 2027年3月 永野 仁美ほか 意思能力等に欠ける者への行政対応に関する基礎的研究―法制度改革に向けた課題の抽出 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2022年4月 - 2026年3月 北村 喜宣, 田中 良弘, 上山 泰, 板垣 勝彦, 尾形 健, 永野 仁美, 釼持 麻衣 意思能力等に欠ける者への行政対応に関する基礎的研究―理論的・実務的課題の抽出 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2022年6月 - 2025年3月 北村 喜宣, 田中 良弘, 上山 泰, 板垣 勝彦, 尾形 健, 永野 仁美, 釼持 麻衣 企業等で雇用されている間における就労継続支援等の適正な実施プロセスについての研究 厚生労働省 2022年 - 2024年 若林功(研究代表者) 障害者の雇用・就労政策-多様なニーズに応える雇用と福祉の連携 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2019年4月 - 2022年3月 長谷川 珠子, 石﨑 由希子, 永野 仁美 もっとみる 社会貢献活動 1 バリアフリー法は「多数派社会」をどう変えるのか 取材協力 弁護士ドットコム(https://www.bengo4.com/c_18/n_13034/) 2021年5月11日