研究者業績
基本情報
- 所属
- 上智大学 文学部 英文学科 助教
- 学位
- PhD in English Literature, University College London修士(学術)、東京大学学士(教養)、東京大学
- 連絡先
- machimoto
sophia.ac.jp - 研究者番号
- 20908727
- J-GLOBAL ID
- 201601007432639213
- researchmap会員ID
- B000253817
経歴
5-
2023年4月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2020年4月 - 2021年3月
-
2016年9月 - 2019年8月
-
2014年4月 - 2016年9月
学歴
5-
2016年9月 - 2021年10月
-
2014年4月 - 2019年9月
-
2012年4月 - 2014年3月
-
2010年4月 - 2012年3月
-
2008年4月 - 2010年3月
委員歴
2-
2024年4月 - 現在
-
2024年1月 - 現在
受賞
2-
2015年11月
-
2012年3月
論文
9-
『ヴィクトリア朝文化研究』 (21) 159-181 2023年11月20日 査読有り
-
PhD thesis submitted to University College London 2021年
MISC
7-
『ヴィクトリア朝文化研究』 (21) 228-233 2023年11月20日 招待有り
-
『日本英文学会第90回大会Proceedings』 53-54 2018年
-
『オスカー・ワイルド研究』 (17) 115-123 2018年 査読有り招待有り
-
『ヴィクトリア朝文化研究』 (15)(15) 165-170 2017年 招待有り
書籍等出版物
3主要な講演・口頭発表等
10-
日本ペイター協会第62回年次大会・研究発表会(於駒澤大学駒沢キャンパス) 発議者:野末紀之、田中裕介、町本亮大;コメンテイター:舟川一彦 2024年10月12日 招待有り
-
日本ワイルド協会第48回大会(於中央大学後楽園キャンパス)シンポジウム「オスカー・ワイルドのオクスフォード」;登壇者:町本亮大、若名咲香、花角聡美、石川大智 2023年12月2日
-
Sophia American Studies Colloquium;共催:科研費基盤研究C「モダニズムの遺産と冷戦期アメリカ詩に関する文化史的研究」(代表:飯野友幸) 2022年11月17日 招待有り
-
ワークショップ「文学批評の再検討──ポストクリティークあるいは批評の再興?」(オンライン開催;企画:秦邦生) 2020年7月26日
所属学協会
3共同研究・競争的資金等の研究課題
3-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 2024年4月 - 2028年3月
-
公益財団法人松下幸之助記念志財団 研究助成(人文科学・社会科学領域) 2019年10月 - 2020年9月
-
日本学術振興会 特別研究員奨励費 2014年4月 - 2016年9月


