研究者検索結果一覧 上野 正道 上野 正道ウエノ マサミチ (Ueno Masamichi) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属上智大学 総合人間科学部教育学科 教授学位文学士(上智大学)修士(教育学)(東京大学)博士(教育学)(東京大学)J-GLOBAL ID201901006340539170researchmap会員IDB000353933 研究分野 1 人文・社会 / 教育学 / 経歴 15 2018年4月 - 現在 上智大学 総合人間科学部 教授 2015年8月 - 現在 一般社団法人東アジア教育研究所 所長 2015年4月 - 現在 山東師範大学 客員教授 2024年6月 - 2024年8月 エディンバラ大学客員研究員 2024年4月 - 2024年6月 コロンビア大学ティーチャーズ・カレッジ 客員研究員 もっとみる 委員歴 40 2024年10月 - 現在 日本教育方法学会 編集委員会委員 2024年3月 - 現在 教育関連学会連絡協議会 事務局長 2023年10月 - 現在 日本学術会議 連携会員 2023年10月 - 現在 青山学院大学社会情報学部ワークショップデザイナー育成プログラム 外部評価委員 2023年8月 - 現在 日本教育学会国際交流委員会 委員長 もっとみる 受賞 1 2024年12月 Book Award 2024 Philosophy of Education in Dialogue between East and West: Japanese Insights and Perspectives Philosophy of Education Society of Australasia Masamichi Ueno 論文 34 民主的シティズンシップと公共性の教育思想の展開──デューイと進歩主義からビースタへ── 上野正道 教育と公共 野間教育研究所紀要 65 137-166 2025年2月 民主的教育とトランスクルージョン──ガート・ビースタの思想へ── 上野正道 犯罪社会学研究 49 54-61 2024年10月 招待有り ジョン・デューイと子どもの経験的なプロジェクトの学び 上野正道 美術教育研究 29 82-100 2024年7月 招待有り 持続可能な未来に向けた東アジアの学びと学校改革 上野正道 比較教育学研究 68 122-129 2024年3月 招待有り 民主主義と教育の哲学 上野正道 児童研究 34 25-30 2024年2月 招待有り もっとみる MISC 33 現在の、そしてこれからの教育と学びへの手がかり──ジョン・デューイの思想を起点に 上野正道 大和市教育研究所所報 (141) 4-5 2025年3月 国際交流委員会より 上野正道 教育哲学会会報 (28) 4-5 2025年2月 公開シンポジウム「池袋児童の村小学校の歴史的な意義:学校創設100周年を記念して 7.まとめ 上野正道 教育学研究 91(4) 580 2024年12月 日本教育学会第83回大会総会報告国際交流委員会報告 上野正道 教育学研究 91(3) 77 2024年9月 コロンビア大学の学生デモから見る教員のジレンマと進行する正義の危機 報告 上野正道 教育学研究 91(3) 112 2024年9月 もっとみる 書籍等出版物 38 教育方法学辞典 日本教育方法学会編 (担当:分担執筆) 学文社 (GAKUBUNSHA) 2024年10月26日 (ISBN: 4762033812) 教育哲学事典 教育哲学会 (担当:分担執筆) 丸善出版 2023年7月31日 (ISBN: 4621308211) Philosophy of Education in Dialogue between East and West: Japanese Insights and Perspectives Masamichi Ueno (担当:編者(編著者)) Routledge 2023年7月31日 (ISBN: 1032220546) Refereed いかに生き,いかに死ぬべきか 哲学者スピノザの叡智 (ニュートン新書) 藍浜, かおり, 上野, 正道 (担当:監修) (原著:Array) ニュートンプレス 2022年12月16日 (ISBN: 4315526533) 学校的公共性与民主主义——走向杜威的审美经验论 上野正道著, 赵卫国主译 山东教育出版社 2022年12月 (ISBN: 9787570122226) Refereed 『学校の公共性と民主主義ーデューイの美的経験論へ』(東京大学出版会、2010年)の中国語の翻訳書 ジョン・デューイ: 民主主義と教育の哲学 (岩波新書 新赤版 1945) 上野 正道 岩波書店 2022年10月24日 (ISBN: 4004319455) 否定の哲学 シニシズム (ニュートン新書) 彩本, 磨生, 上野, 正道 (担当:監修) (原著:Array) ニュートンプレス 2022年10月19日 (ISBN: 4315526290) 1冊で学位 哲学~大学で学ぶ知識がこの1冊で身につく 屋代, 菜海, 上野, 正道 (担当:監修) (原著:Array) ニュートンプレス 2022年4月20日 (ISBN: 4315525472) 1冊で学位 芸術史~大学で学ぶ知識がこの1冊で身につく ジョン フィンレー, 名取, 祥子, 上野, 正道 (担当:監修) ニュートンプレス 2021年11月30日 (ISBN: 4315524840) 教育にこだわるということ:学校と社会をつなぎ直す ガート・ビースタ, 上野, 正道 (担当:監修) 東京大学出版会 2021年11月22日 (ISBN: 4130513613) 1冊で学位 心理学 林, カオリ, 上野, 正道 (担当:監修) (原著:Array) ニュートンプレス 2021年10月31日 (ISBN: 4315524697) シニシズム 彩本, 磨生, 上野, 正道 (原著:Array) ニュートンプレス 2021年9月25日 (ISBN: 4315524565) 民主主義と教育の再創造: デューイ研究の未来へ 日本デューイ学会 (担当:共著, 範囲:シティズンシップ教育と政治――デューイの『民主主義と教育』は更新されうるか――) 勁草書房 2020年12月10日 (ISBN: 4326251476) School Reform and Democracy in East Asia (Routledge Series on Schools and Schooling in Asia) (担当:編者(編著者), 範囲:School Reform and Democracy in Japan in the Global Era) Routledge 2020年10月2日 (ISBN: 1138346047) Refereed Manabi and Japanese Schooling: Beyond Learning in the Era of Globalisation (Theorizing Education) Masamichi Ueno, Yasunori Kashiwagi, Kayo Fujii, Tomoya Saito, Taku Murayama (担当:共著) Routledge 2020年3月25日 (ISBN: 0815354673) Refereed 教育原理 (アクティベート教育学 1) 木村, 元, 汐見, 稔幸 (担当:共著, 範囲:新教育の思想) ミネルヴァ書房 2020年3月24日 (ISBN: 4623088138) 西洋教育思想史〈第2版〉 上野 正道 (担当:共著, 範囲:「デューイの教育思想」) 慶應義塾大学出版会 2020年 教育思想史〈改訂版〉 上野 正道 (担当:共著, 範囲:「デューイの教育思想」) 慶應義塾大学出版会 2020年 デューイ著作集7 教育2 明日の学校,ほか (デューイ著作集―教育) 上野, 正道, 佐藤, 学 (担当:編訳) (原著:Array) 東京大学出版会 2019年10月28日 (ISBN: 4130142070) 改訂版 教職用語辞典 橋本, 美保, 遠座, 知恵, 大澤, 裕, 高橋, 弥生, 浜田, 博文, 日暮, トモ子, 谷田貝, 公昭 (担当:共著) 一藝社 2019年8月20日 (ISBN: 4863591853) デューイ著作集6 教育1 学校と社会,ほか 上野, 正道, 藤井, 千春 (担当:編訳) (原著:Array) 東京大学出版会 2019年3月25日 (ISBN: 4130142062) 教えることの再発見: 上野, 正道 (担当:監修) (原著:Array) 東京大学出版会 2018年8月31日 (ISBN: 4130513400) Democratic Education and the Public Sphere (New Directions in the Philosophy of Education) Masamichi Ueno Routledge 2017年12月21日 (ISBN: 0815357524) 新・教育学のグランドデザイン 中山 幸夫, 田中 正浩, 関, 聡, 平野, 智美 (担当:共著) 八千代出版 2017年3月17日 (ISBN: 4842916958) 东西方交汇中的中日文学与思想――共同纪念国际学术研讨会论文集 上野 正道 社会科学文献出版社 2016年 西洋教育思想史 上野 正道 (担当:共著, 範囲:「デューイの教育思想」) 慶應義塾大学出版会 2016年 教育思想史 上野 正道 (担当:共著, 範囲:「デューイの教育思想」) 慶應義塾大学出版会 2016年 Democratic Education and the Public Sphere: Towards John Dewey’s theory of aesthetic experience (New Directions in the Philosophy of Education) Masamichi Ueno Routledge 2015年8月4日 (ISBN: 1138832820) 東アジアの未来をひらく学校改革: 展望と挑戦 上野 正道, 申 智媛, 津久井 純, 齊藤 英介, 黄 郁倫, 肖 霞, 北田 佳子, 高澤 直美 (担当:共編者(共編著者)) 北大路書房 2014年10月11日 (ISBN: 4762828777) 民主主義を学習する: 教育・生涯学習・シティズンシップ 上野 正道, 藤井 佳世, 中村(新井) 清二, 中村, 清二 (担当:共訳) (原著:Array) 勁草書房 2014年2月28日 (ISBN: 4326299045) 民主主義への教育: 学びのシニシズムを超えて 上野 正道 東京大学出版会 2013年5月16日 (ISBN: 4130513249) 新たな時代の道徳教育 中山幸夫, 田中正浩, 新田, 司, 平野, 智美 (担当:共著) 八千代出版 2012年5月1日 (ISBN: 4842915757) ワークショップと学び1 まなびを学ぶ 苅宿, 俊文, 佐伯, 胖, 高木, 光太郎 (担当:共著) 東京大学出版会 2012年4月28日 (ISBN: 413053081X) 学校という対話空間: その過去・現在・未来 柏木 恭典, 藤井 佳世, 村山 拓, 上野 正道 (担当:共著) 北大路書房 2011年1月26日 (ISBN: 4762827339) 日本のデューイ研究と21世紀の課題―日本デューイ学会設立50周年記念論集― 日本デューイ学会 (担当:共著) 世界思想社 2010年10月5日 (ISBN: 4790714918) 教育学のグランドデザイン 中山幸夫, 田中正浩, 関, 聡, 新田, 司, 上野, 正道, 平野, 智美 (担当:共著) 八千代出版 2010年4月1日 (ISBN: 4842915145) 学校の公共性と民主主義―デューイの美的経験論へ 上野 正道 東京大学出版会 2010年3月24日 (ISBN: 4130562177) ドイツ教育思想の源流―教育哲学入門 平野 智美, 上野 正道, 佐藤 直之 (担当:共訳) (原著:Array) 東信堂 2002年6月1日 (ISBN: 4887134444) 1 講演・口頭発表等 90 現在の、そしてこれからの教育と学びへの手がかり──ジョン・デューイの思想を起点に── 上野正道 大和市教育研究所 2024年8月21日 招待有り Educational Reform and Democracy in Japan from the Global Perspective Masamichi Ueno Seminar at the University of Siena 2024年7月19日 招待有り School Reform and Democracy in Japan Masamichi Ueno Seminar at Moray House School of Education and Sport, University of Edinburgh 2024年6月25日 招待有り Educational Reform and Democratic Schools in Japan in the Global Age Masamichi Ueno STEP Seminar, Uppsala University 2024年5月27日 日本の高等教育におけるグローバル教育の展開 上野正道 濰坊理工学院講演 2024年2月27日 招待有り もっとみる
上野 正道ウエノ マサミチ (Ueno Masamichi) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属上智大学 総合人間科学部教育学科 教授学位文学士(上智大学)修士(教育学)(東京大学)博士(教育学)(東京大学)J-GLOBAL ID201901006340539170researchmap会員IDB000353933 研究分野 1 人文・社会 / 教育学 / 経歴 15 2018年4月 - 現在 上智大学 総合人間科学部 教授 2015年8月 - 現在 一般社団法人東アジア教育研究所 所長 2015年4月 - 現在 山東師範大学 客員教授 2024年6月 - 2024年8月 エディンバラ大学客員研究員 2024年4月 - 2024年6月 コロンビア大学ティーチャーズ・カレッジ 客員研究員 もっとみる 委員歴 40 2024年10月 - 現在 日本教育方法学会 編集委員会委員 2024年3月 - 現在 教育関連学会連絡協議会 事務局長 2023年10月 - 現在 日本学術会議 連携会員 2023年10月 - 現在 青山学院大学社会情報学部ワークショップデザイナー育成プログラム 外部評価委員 2023年8月 - 現在 日本教育学会国際交流委員会 委員長 もっとみる 受賞 1 2024年12月 Book Award 2024 Philosophy of Education in Dialogue between East and West: Japanese Insights and Perspectives Philosophy of Education Society of Australasia Masamichi Ueno 論文 34 民主的シティズンシップと公共性の教育思想の展開──デューイと進歩主義からビースタへ── 上野正道 教育と公共 野間教育研究所紀要 65 137-166 2025年2月 民主的教育とトランスクルージョン──ガート・ビースタの思想へ── 上野正道 犯罪社会学研究 49 54-61 2024年10月 招待有り ジョン・デューイと子どもの経験的なプロジェクトの学び 上野正道 美術教育研究 29 82-100 2024年7月 招待有り 持続可能な未来に向けた東アジアの学びと学校改革 上野正道 比較教育学研究 68 122-129 2024年3月 招待有り 民主主義と教育の哲学 上野正道 児童研究 34 25-30 2024年2月 招待有り もっとみる MISC 33 現在の、そしてこれからの教育と学びへの手がかり──ジョン・デューイの思想を起点に 上野正道 大和市教育研究所所報 (141) 4-5 2025年3月 国際交流委員会より 上野正道 教育哲学会会報 (28) 4-5 2025年2月 公開シンポジウム「池袋児童の村小学校の歴史的な意義:学校創設100周年を記念して 7.まとめ 上野正道 教育学研究 91(4) 580 2024年12月 日本教育学会第83回大会総会報告国際交流委員会報告 上野正道 教育学研究 91(3) 77 2024年9月 コロンビア大学の学生デモから見る教員のジレンマと進行する正義の危機 報告 上野正道 教育学研究 91(3) 112 2024年9月 もっとみる 書籍等出版物 38 教育方法学辞典 日本教育方法学会編 (担当:分担執筆) 学文社 (GAKUBUNSHA) 2024年10月26日 (ISBN: 4762033812) 教育哲学事典 教育哲学会 (担当:分担執筆) 丸善出版 2023年7月31日 (ISBN: 4621308211) Philosophy of Education in Dialogue between East and West: Japanese Insights and Perspectives Masamichi Ueno (担当:編者(編著者)) Routledge 2023年7月31日 (ISBN: 1032220546) Refereed いかに生き,いかに死ぬべきか 哲学者スピノザの叡智 (ニュートン新書) 藍浜, かおり, 上野, 正道 (担当:監修) (原著:Array) ニュートンプレス 2022年12月16日 (ISBN: 4315526533) 学校的公共性与民主主义——走向杜威的审美经验论 上野正道著, 赵卫国主译 山东教育出版社 2022年12月 (ISBN: 9787570122226) Refereed 『学校の公共性と民主主義ーデューイの美的経験論へ』(東京大学出版会、2010年)の中国語の翻訳書 ジョン・デューイ: 民主主義と教育の哲学 (岩波新書 新赤版 1945) 上野 正道 岩波書店 2022年10月24日 (ISBN: 4004319455) 否定の哲学 シニシズム (ニュートン新書) 彩本, 磨生, 上野, 正道 (担当:監修) (原著:Array) ニュートンプレス 2022年10月19日 (ISBN: 4315526290) 1冊で学位 哲学~大学で学ぶ知識がこの1冊で身につく 屋代, 菜海, 上野, 正道 (担当:監修) (原著:Array) ニュートンプレス 2022年4月20日 (ISBN: 4315525472) 1冊で学位 芸術史~大学で学ぶ知識がこの1冊で身につく ジョン フィンレー, 名取, 祥子, 上野, 正道 (担当:監修) ニュートンプレス 2021年11月30日 (ISBN: 4315524840) 教育にこだわるということ:学校と社会をつなぎ直す ガート・ビースタ, 上野, 正道 (担当:監修) 東京大学出版会 2021年11月22日 (ISBN: 4130513613) 1冊で学位 心理学 林, カオリ, 上野, 正道 (担当:監修) (原著:Array) ニュートンプレス 2021年10月31日 (ISBN: 4315524697) シニシズム 彩本, 磨生, 上野, 正道 (原著:Array) ニュートンプレス 2021年9月25日 (ISBN: 4315524565) 民主主義と教育の再創造: デューイ研究の未来へ 日本デューイ学会 (担当:共著, 範囲:シティズンシップ教育と政治――デューイの『民主主義と教育』は更新されうるか――) 勁草書房 2020年12月10日 (ISBN: 4326251476) School Reform and Democracy in East Asia (Routledge Series on Schools and Schooling in Asia) (担当:編者(編著者), 範囲:School Reform and Democracy in Japan in the Global Era) Routledge 2020年10月2日 (ISBN: 1138346047) Refereed Manabi and Japanese Schooling: Beyond Learning in the Era of Globalisation (Theorizing Education) Masamichi Ueno, Yasunori Kashiwagi, Kayo Fujii, Tomoya Saito, Taku Murayama (担当:共著) Routledge 2020年3月25日 (ISBN: 0815354673) Refereed 教育原理 (アクティベート教育学 1) 木村, 元, 汐見, 稔幸 (担当:共著, 範囲:新教育の思想) ミネルヴァ書房 2020年3月24日 (ISBN: 4623088138) 西洋教育思想史〈第2版〉 上野 正道 (担当:共著, 範囲:「デューイの教育思想」) 慶應義塾大学出版会 2020年 教育思想史〈改訂版〉 上野 正道 (担当:共著, 範囲:「デューイの教育思想」) 慶應義塾大学出版会 2020年 デューイ著作集7 教育2 明日の学校,ほか (デューイ著作集―教育) 上野, 正道, 佐藤, 学 (担当:編訳) (原著:Array) 東京大学出版会 2019年10月28日 (ISBN: 4130142070) 改訂版 教職用語辞典 橋本, 美保, 遠座, 知恵, 大澤, 裕, 高橋, 弥生, 浜田, 博文, 日暮, トモ子, 谷田貝, 公昭 (担当:共著) 一藝社 2019年8月20日 (ISBN: 4863591853) デューイ著作集6 教育1 学校と社会,ほか 上野, 正道, 藤井, 千春 (担当:編訳) (原著:Array) 東京大学出版会 2019年3月25日 (ISBN: 4130142062) 教えることの再発見: 上野, 正道 (担当:監修) (原著:Array) 東京大学出版会 2018年8月31日 (ISBN: 4130513400) Democratic Education and the Public Sphere (New Directions in the Philosophy of Education) Masamichi Ueno Routledge 2017年12月21日 (ISBN: 0815357524) 新・教育学のグランドデザイン 中山 幸夫, 田中 正浩, 関, 聡, 平野, 智美 (担当:共著) 八千代出版 2017年3月17日 (ISBN: 4842916958) 东西方交汇中的中日文学与思想――共同纪念国际学术研讨会论文集 上野 正道 社会科学文献出版社 2016年 西洋教育思想史 上野 正道 (担当:共著, 範囲:「デューイの教育思想」) 慶應義塾大学出版会 2016年 教育思想史 上野 正道 (担当:共著, 範囲:「デューイの教育思想」) 慶應義塾大学出版会 2016年 Democratic Education and the Public Sphere: Towards John Dewey’s theory of aesthetic experience (New Directions in the Philosophy of Education) Masamichi Ueno Routledge 2015年8月4日 (ISBN: 1138832820) 東アジアの未来をひらく学校改革: 展望と挑戦 上野 正道, 申 智媛, 津久井 純, 齊藤 英介, 黄 郁倫, 肖 霞, 北田 佳子, 高澤 直美 (担当:共編者(共編著者)) 北大路書房 2014年10月11日 (ISBN: 4762828777) 民主主義を学習する: 教育・生涯学習・シティズンシップ 上野 正道, 藤井 佳世, 中村(新井) 清二, 中村, 清二 (担当:共訳) (原著:Array) 勁草書房 2014年2月28日 (ISBN: 4326299045) 民主主義への教育: 学びのシニシズムを超えて 上野 正道 東京大学出版会 2013年5月16日 (ISBN: 4130513249) 新たな時代の道徳教育 中山幸夫, 田中正浩, 新田, 司, 平野, 智美 (担当:共著) 八千代出版 2012年5月1日 (ISBN: 4842915757) ワークショップと学び1 まなびを学ぶ 苅宿, 俊文, 佐伯, 胖, 高木, 光太郎 (担当:共著) 東京大学出版会 2012年4月28日 (ISBN: 413053081X) 学校という対話空間: その過去・現在・未来 柏木 恭典, 藤井 佳世, 村山 拓, 上野 正道 (担当:共著) 北大路書房 2011年1月26日 (ISBN: 4762827339) 日本のデューイ研究と21世紀の課題―日本デューイ学会設立50周年記念論集― 日本デューイ学会 (担当:共著) 世界思想社 2010年10月5日 (ISBN: 4790714918) 教育学のグランドデザイン 中山幸夫, 田中正浩, 関, 聡, 新田, 司, 上野, 正道, 平野, 智美 (担当:共著) 八千代出版 2010年4月1日 (ISBN: 4842915145) 学校の公共性と民主主義―デューイの美的経験論へ 上野 正道 東京大学出版会 2010年3月24日 (ISBN: 4130562177) ドイツ教育思想の源流―教育哲学入門 平野 智美, 上野 正道, 佐藤 直之 (担当:共訳) (原著:Array) 東信堂 2002年6月1日 (ISBN: 4887134444) 1 講演・口頭発表等 90 現在の、そしてこれからの教育と学びへの手がかり──ジョン・デューイの思想を起点に── 上野正道 大和市教育研究所 2024年8月21日 招待有り Educational Reform and Democracy in Japan from the Global Perspective Masamichi Ueno Seminar at the University of Siena 2024年7月19日 招待有り School Reform and Democracy in Japan Masamichi Ueno Seminar at Moray House School of Education and Sport, University of Edinburgh 2024年6月25日 招待有り Educational Reform and Democratic Schools in Japan in the Global Age Masamichi Ueno STEP Seminar, Uppsala University 2024年5月27日 日本の高等教育におけるグローバル教育の展開 上野正道 濰坊理工学院講演 2024年2月27日 招待有り もっとみる