Researcher Search Results Kishikawa Takeshi Kishikawa Takeshi (岸川 毅) Please select the form format to download from below 「Education and research environment」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ①Outline for Vitae」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ②Education and research environment」format Profile Information AffiliationProfessor, Faculty of Global Studies, Department of Global Studies, Sophia UniversityDegree文学士(上智大学)国際学修士(上智大学)Researcher number60286755researchmap Member ID1000212210(Subject of research) Comparative Study of Democratization in Developing Countries Research Interests 3 political regimes democratization interregional relations Research Areas 1 Humanities & social sciences / Politics / Research History 16 Apr, 2011 - Mar, 2015 Part-time Lecturer, Seikei University Apr, 2008 - Mar, 2010 Part-time Lecturer, Seikei University Apr, 2007 - Mar, 2010 Part-time Lecturer, Komazawa University Apr, 2006 - Sep, 2006 Part-time Lecturer, Komazawa University Sep, 2002 - Mar, 2003 Director of the Institute of lnternational Relations, Sophia University More Papers 17 中国の対ラテンアメリカ政策―グローバルサウス外交の理念と実践― 岸川毅 東亜, (675) 18-25, Sep, 2023 Invited ラテンアメリカの現在―後退する米国の覇権と中国の影 岸川毅 修親, (767) 10-13, Jun, 2023 Invited China in Latin America: From Peaceful Rise to Vaccine Diplomacy Takeshi Kishikawa Anales de Estudios Latinoamericanos, (42) 103-137, Jul, 2022 Peer-reviewedInvited ラテンアメリカから見る米中関係:米国の裏庭に延びる「一帯一路」 岸川 毅 中曽根平和研究所・米中関係研究コメンタリー, (7), Mar, 2021 Invited 中国の台頭は中米に何をもたらすのか:コスタリカの事例から 岸川 毅 イベロアメリカ研究, 42(特集) 33-48, Feb, 2021 Peer-reviewed More Books and Other Publications 25 Encuentro con el mundo chino: lecturas desde la sinología hispanoamericana contemporanea. Tomo 2, migraciones y relaciones transpacíficas. Kishikawa, Takeshi (Role: Joint author, "The End of the ROC’s Extra-territorial Politics: Overseas Chinese Representatives in the Liberalization Period" (pp.191-206)) Editorial de la Sede del Pacífico, Universidad de Costa Rica, Jun, 2022 中国語文献にみる中国・ラテンアメリカ関係 岸川, 毅 上智大学イベロアメリカ研究所, Feb, 2022 (ISBN: 9784904704240) 『自由主義的国際秩序は崩壊するのか : 危機の原因と再生の条件』(納家, 政嗣;上智大学国際関係研究所編) 岸川, 毅 (Role: Joint author, 「現代中華世界の自由民主と「社会的想像」試論:中国、台湾、香港」(169-191)) 勁草書房, Jan, 2021 (ISBN: 9784326302970) Latin America in the Era of the Asia-Pacific: Literaturpe Reviews Kishikawa Takeshi (Role: Editor) Iberoamerican Institute, Sophia University, Oct, 2016 (ISBN: 9784904704165) El concepto de la región latinoamericana en el siglo XXI : el 50 aniversario del Instituto Iberoamericano de la Universidad Sofía Kishikawa Takeshi (Role: Joint author, 15-27) Instituto Iberoamericano de la Universidad Sofía, Nov, 2014 (ISBN: 9784904704134) More Presentations 27 中国語文献にみる中国、台湾、ラテンアメリカ関係 岸川 毅 ラテンアメリカ・カリブ研究所講演会、ラテンアメリカ協会, Jul 1, 2022 Invited 中国から見た「中阿関係」と「中巴関係」 岸川 毅 日本ラテンアメリカ学会第43回定期大会, Jun 4, 2022 La política exterior de los países de Asia del Este hacia América Latina KISHIKAWA Takeshi Centro de Estudios Asiáticos San Marcos (CEAS), Universidad Nacional Mayor de San Marcos, Peru, Apr 20, 2022 Invited ラテンアメリカから見る米中関係 岸川 毅 中曽根平和研究所・米中関係研究会, Feb 25, 2021 Invited The End of the ROC’s Extraterritorial Politics: Overseas Chinese Representatives in the Liberalization Period KISHIKAWA Takeshi Primer Congreso Internacional Latino (e Hispano) americanista de Estudios sobre China, Nov 21, 2019 More Professional Memberships 7 日本ラテンアメリカ学会 日本国際政治学会 日本選挙学会 日本政治学会 アジア政経学会 More Research Projects 10 越境政治の国際比較:出国者を包摂する近現代の送出国と社会の研究 科学研究費助成事業, 日本学術振興会, Apr, 2023 - Mar, 2027 園田 節子, イシ アンジェロ, 岡本 直美, 李 定恩, 岸川 毅, 芹澤 隆道 接近する東アジアとラテンアメリカ-新たな太平洋世界の形成- 科学研究費助成事業, 日本学術振興会, Apr, 2023 - Mar, 2027 岸川 毅, 清水 達也, 浦部 浩之, 谷 洋之, Neves MauroJr, 舛方 周一郎, 子安 昭子, 松田 康博, 園田 節子, 村上 勇介, 長村 裕佳子 Asia and Latin America: New Developments of Inter-regional Relations Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B), Japan Society for the Promotion of Science, Apr, 2017 - Mar, 2020 Kishikawa Takeshi The Democratic Progressive Party in the Transitional Period: Contention between 'Reformist' Democratization and Nationalism Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B), Japan Society for the Promotion of Science, Apr, 2015 - Mar, 2018 WAKABAYASHI Masahiro, HSUEH Hua-Yuan, LIM John Chuan-tiong アジア太平洋時代のラテンアメリカ―変貌する国際関係と地域概念― 学内共同研究, 上智大学, Apr, 2014 - Mar, 2017 幡谷則子 More Other 3 (教育実績)サブゼミの実施 Apr, 2004 - Mar, 2009 「演習(比較政治学)1・2」では、授業時間内で十分にカバーできない個別テーマや方法論に関しては、学生の要望も聞きながら、自由参加のサブゼミを実施している。 (教育実績)リアクション・ペーパーの実施 Apr, 2007 「比較政治学1・2」では、講義内容に関するリアクション・ペーパーを実施し、その結果についてコメントをすることで、相互のコミュニケーションと授業への参加態度の促進を図っている。目下試行段階で、今後充実させていく予定。 (教育実績)ウェブサイト(講義用)の活用 Apr, 2005 大教室で講義を行う「概説国際関係論Ⅰ・Ⅱ」「比較政治学1・2」では、専用ウェブサイトを設け、学生が授業前にレジュメ・資料をダウンロードできるようにしているほか、学生への各種連絡のために活用している。これにより資料配付や板書の時間が節約され、講義の時間をより有効に活用できるようになった。
Kishikawa Takeshi (岸川 毅) Please select the form format to download from below 「Education and research environment」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ①Outline for Vitae」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ②Education and research environment」format Profile Information AffiliationProfessor, Faculty of Global Studies, Department of Global Studies, Sophia UniversityDegree文学士(上智大学)国際学修士(上智大学)Researcher number60286755researchmap Member ID1000212210(Subject of research) Comparative Study of Democratization in Developing Countries Research Interests 3 political regimes democratization interregional relations Research Areas 1 Humanities & social sciences / Politics / Research History 16 Apr, 2011 - Mar, 2015 Part-time Lecturer, Seikei University Apr, 2008 - Mar, 2010 Part-time Lecturer, Seikei University Apr, 2007 - Mar, 2010 Part-time Lecturer, Komazawa University Apr, 2006 - Sep, 2006 Part-time Lecturer, Komazawa University Sep, 2002 - Mar, 2003 Director of the Institute of lnternational Relations, Sophia University More Papers 17 中国の対ラテンアメリカ政策―グローバルサウス外交の理念と実践― 岸川毅 東亜, (675) 18-25, Sep, 2023 Invited ラテンアメリカの現在―後退する米国の覇権と中国の影 岸川毅 修親, (767) 10-13, Jun, 2023 Invited China in Latin America: From Peaceful Rise to Vaccine Diplomacy Takeshi Kishikawa Anales de Estudios Latinoamericanos, (42) 103-137, Jul, 2022 Peer-reviewedInvited ラテンアメリカから見る米中関係:米国の裏庭に延びる「一帯一路」 岸川 毅 中曽根平和研究所・米中関係研究コメンタリー, (7), Mar, 2021 Invited 中国の台頭は中米に何をもたらすのか:コスタリカの事例から 岸川 毅 イベロアメリカ研究, 42(特集) 33-48, Feb, 2021 Peer-reviewed More Books and Other Publications 25 Encuentro con el mundo chino: lecturas desde la sinología hispanoamericana contemporanea. Tomo 2, migraciones y relaciones transpacíficas. Kishikawa, Takeshi (Role: Joint author, "The End of the ROC’s Extra-territorial Politics: Overseas Chinese Representatives in the Liberalization Period" (pp.191-206)) Editorial de la Sede del Pacífico, Universidad de Costa Rica, Jun, 2022 中国語文献にみる中国・ラテンアメリカ関係 岸川, 毅 上智大学イベロアメリカ研究所, Feb, 2022 (ISBN: 9784904704240) 『自由主義的国際秩序は崩壊するのか : 危機の原因と再生の条件』(納家, 政嗣;上智大学国際関係研究所編) 岸川, 毅 (Role: Joint author, 「現代中華世界の自由民主と「社会的想像」試論:中国、台湾、香港」(169-191)) 勁草書房, Jan, 2021 (ISBN: 9784326302970) Latin America in the Era of the Asia-Pacific: Literaturpe Reviews Kishikawa Takeshi (Role: Editor) Iberoamerican Institute, Sophia University, Oct, 2016 (ISBN: 9784904704165) El concepto de la región latinoamericana en el siglo XXI : el 50 aniversario del Instituto Iberoamericano de la Universidad Sofía Kishikawa Takeshi (Role: Joint author, 15-27) Instituto Iberoamericano de la Universidad Sofía, Nov, 2014 (ISBN: 9784904704134) More Presentations 27 中国語文献にみる中国、台湾、ラテンアメリカ関係 岸川 毅 ラテンアメリカ・カリブ研究所講演会、ラテンアメリカ協会, Jul 1, 2022 Invited 中国から見た「中阿関係」と「中巴関係」 岸川 毅 日本ラテンアメリカ学会第43回定期大会, Jun 4, 2022 La política exterior de los países de Asia del Este hacia América Latina KISHIKAWA Takeshi Centro de Estudios Asiáticos San Marcos (CEAS), Universidad Nacional Mayor de San Marcos, Peru, Apr 20, 2022 Invited ラテンアメリカから見る米中関係 岸川 毅 中曽根平和研究所・米中関係研究会, Feb 25, 2021 Invited The End of the ROC’s Extraterritorial Politics: Overseas Chinese Representatives in the Liberalization Period KISHIKAWA Takeshi Primer Congreso Internacional Latino (e Hispano) americanista de Estudios sobre China, Nov 21, 2019 More Professional Memberships 7 日本ラテンアメリカ学会 日本国際政治学会 日本選挙学会 日本政治学会 アジア政経学会 More Research Projects 10 越境政治の国際比較:出国者を包摂する近現代の送出国と社会の研究 科学研究費助成事業, 日本学術振興会, Apr, 2023 - Mar, 2027 園田 節子, イシ アンジェロ, 岡本 直美, 李 定恩, 岸川 毅, 芹澤 隆道 接近する東アジアとラテンアメリカ-新たな太平洋世界の形成- 科学研究費助成事業, 日本学術振興会, Apr, 2023 - Mar, 2027 岸川 毅, 清水 達也, 浦部 浩之, 谷 洋之, Neves MauroJr, 舛方 周一郎, 子安 昭子, 松田 康博, 園田 節子, 村上 勇介, 長村 裕佳子 Asia and Latin America: New Developments of Inter-regional Relations Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B), Japan Society for the Promotion of Science, Apr, 2017 - Mar, 2020 Kishikawa Takeshi The Democratic Progressive Party in the Transitional Period: Contention between 'Reformist' Democratization and Nationalism Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B), Japan Society for the Promotion of Science, Apr, 2015 - Mar, 2018 WAKABAYASHI Masahiro, HSUEH Hua-Yuan, LIM John Chuan-tiong アジア太平洋時代のラテンアメリカ―変貌する国際関係と地域概念― 学内共同研究, 上智大学, Apr, 2014 - Mar, 2017 幡谷則子 More Other 3 (教育実績)サブゼミの実施 Apr, 2004 - Mar, 2009 「演習(比較政治学)1・2」では、授業時間内で十分にカバーできない個別テーマや方法論に関しては、学生の要望も聞きながら、自由参加のサブゼミを実施している。 (教育実績)リアクション・ペーパーの実施 Apr, 2007 「比較政治学1・2」では、講義内容に関するリアクション・ペーパーを実施し、その結果についてコメントをすることで、相互のコミュニケーションと授業への参加態度の促進を図っている。目下試行段階で、今後充実させていく予定。 (教育実績)ウェブサイト(講義用)の活用 Apr, 2005 大教室で講義を行う「概説国際関係論Ⅰ・Ⅱ」「比較政治学1・2」では、専用ウェブサイトを設け、学生が授業前にレジュメ・資料をダウンロードできるようにしているほか、学生への各種連絡のために活用している。これにより資料配付や板書の時間が節約され、講義の時間をより有効に活用できるようになった。