Institute of Grief Care
Profile Information
- Affiliation
- Professor, Institute of Grief Care, Sophia University
- Degree
- (BLANK)(Tokyo Metropolitan University)(BLANK)(The University of Tokyo)(BLANK)(The University of Tokyo)
- J-GLOBAL ID
- 200901008106722071
- researchmap Member ID
- 1000229234
立教大学に7年、東京大学に10年勤務し、2007年から京都大学教育学研究科教授。
専門は、教育人間学、死生学、哲学、日本思想。
主な著書に、
『エリクソンの人間学』(東京大学出版会)、
『魂のライフサイクル-ユング・ウィルバー・シュタイナー』(東京大学出版会)、
『世阿弥の稽古哲学』(東京大学出版会)、
『無心のダイナミズム』(岩波現代全書)、
『誕生のインファンティア-生まれてきた不思議・死んでゆく不思議・生まれてこなかった不思議』(みすず書房)など。
近年は、ライフサイクルの諸問題を、日本の伝統思想の中で考え直しています。
専門は、教育人間学、死生学、哲学、日本思想。
主な著書に、
『エリクソンの人間学』(東京大学出版会)、
『魂のライフサイクル-ユング・ウィルバー・シュタイナー』(東京大学出版会)、
『世阿弥の稽古哲学』(東京大学出版会)、
『無心のダイナミズム』(岩波現代全書)、
『誕生のインファンティア-生まれてきた不思議・死んでゆく不思議・生まれてこなかった不思議』(みすず書房)など。
近年は、ライフサイクルの諸問題を、日本の伝統思想の中で考え直しています。
Research Interests
6Research Areas
3Education
1-
Apr, 1980 - Mar, 1982
Papers
32-
『ひらく』(佐伯啓思監修、A&F), (5) 202-211, May, 2021 Peer-reviewedInvitedLead author
-
Educational Philosophy and Theory (EPAT), Japanese Special Issue, 1-13, May, 2021 Peer-reviewedInvitedLead author
-
『ひらく』(佐伯啓思監修、A&F), (4), Oct, 2020 Peer-reviewedInvitedLead author
Misc.
113-
TASC Monthly Tabacco Academic Studies center, (537) 3-3, Sep, 2020 Invited
Books and Other Publications
33Presentations
31Research Projects
28-
科学研究費助成事業, 日本学術振興会, Apr, 2022 - Mar, 2025
-
科学研究費助成事業, 日本学術振興会, Apr, 2022 - Mar, 2025
-
科学研究費助成事業, 日本学術振興会, Apr, 2020 - Mar, 2025
-
科学研究費助成事業, 日本学術振興会, Apr, 2019 - Mar, 2021
-
Grants-in-Aid for Scientific Research, Japan Society for the Promotion of Science, Oct, 2018 - Mar, 2021