Researcher Search Results Koyama Yasushi Koyama Yasushi (小山 泰史) Please select the form format to download from below 「Education and research environment」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ①Outline for Vitae」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ②Education and research environment」format Profile Information AffiliationProfessor, Graduate School of Law, Juris Doctor Program(Law School), Sophia UniversityDegree法学士(金沢大学)法学修士(神戸大学)博士(法学)(神戸大学)Researcher number00278756J-GLOBAL ID200901012022125342researchmap Member ID1000194416Main research object: law of secured transactions,especially on asset-based lending, ABL), law of contracts, law of unjust enrichment.(Subject of research) First-Priority DIP Charge under the Companies Creditors' Arrangement Act in Canada Research Interests 20 tracing proceeds short-term leuse on real popeerty morgage hypothec Civil Law tracing proceeds short-term leuse on real popeerty mortgage hypothec 抵当権 物上代位 短期賃貸貸借 担当権 集合物 動産 譲渡担保 民法 asset-based lending DIP finance corporate reorganization Research Areas 1 Humanities & social sciences / Civil law / Research History 5 Apr, 2014 - Present Professor, Law School, Sophia University Apr, 2013 - Mar, 2014 Professor, Faculty of Law, Sophia University Apr, 2003 - Mar, 2013 Professor, Ritsumeikan University, Faculty of Law Apr, 2001 - Mar, 2003 Associate Professor, Ritsumeikan University, Faculty of Law Apr, 1995 - Mar, 2001 Lecture, Setsunan University, Faculty of Law Committee Memberships 1 Jul, 2020 - Mar, 2021 科学研究費委員会専門委員, 日本学術振興会 Papers 70 抵当不動産の賃借人は、物上代位による賃料債権の差押え前に賃貸人との間でした、抵当権設定登記の後に取得した賃貸人に対する債権と上記差押え後の期間に対応する賃料債権とを直ちに相殺する旨の合意の効力を抵当権者に対抗できないーー最2判令和5・11・27」 小山泰史 金融・商事判例, (1700) 12-18, Oct, 2024 Peer-reviewedInvitedLead author 動産譲渡担保権に基づく物上代位ーー動産・債権担保法改正における中間試案までの議論を中心にーー 小山泰史 上智法学論集, 67(1-3) 1-71, Jan, 2024 Lead author Case Comment:Supreme Court Case on June 24, 2023;Request for Deletion of a Tweet on Someone's Privacy Rule of Law, (208) 158-174, Feb, 2023 Peer-reviewedInvitedLead author 死後委任契約をめぐる諸相 小山泰史 『生と死の民法学』(成文堂・2022年), 141-164, Nov, 2022 Lead author Case Note: Japanese Supreme Court July 9th 2020 Yasushi Koyama RULE OF LAW, (204) 115-128, Feb, 2022 Peer-reviewedLead authorLast author カナダ法における「制定法上のみなし信託」・再論――Re Indalex Inc.事件最高裁判決以降の新たな展開 小山泰史 信託研究奨励金論集, (42) 128-165, Dec, 2021 InvitedLead author 信託研究奨励金論集第42号に掲載。カナダ法における【制定法上のみなし信託」(statutory deemed trust)について詳論する。信託研究奨励金論集第33号掲載の論文(カナダ法における「制定法上のみなし信託」(statutory deemed trust)と その展開―民事再生型事業再建手続におけるABL担保権者との競合」)の続編。 Set-off on rents and Subrogation Ritghs by Hypothec--The Range of Japanese Civil Code Section 511(2) KOYAMA YASUSHI Sophia Law Review, 64(3・4) 57-74, Mar, 2021 Lead author 所有権留保の対抗要件立法に関する若干の検討 小山泰史 法律時報, 92(11) 44-49, Oct 1, 2020 Invited 動産・債権担保法制に関する金治の動向について、特に、所有権留保に関して対抗要件を考える場合の立法的な課題を検討する。特に、あまり参照されることのないカナダ・ケベック州1991年民法における所有権留保の公示について検討している。 抵当権の被担保債権が免責許可の決定を受ける場合における当該抵当権自体の消滅時効 小山泰史 私法判例リマークス, (58) 6-9, Feb 25, 2019 Invited 最判平成30・2・23民集72巻1号1頁に関する判例評釈 Case Note: Conflict Between Title Retention and Floating Lien--Japanese Supreme Court December 7th 2019 KOYAMA YASUSHI Quaterly Jurisut, (29) 170-178, Feb, 2019 InvitedLead author Case Notes: Supreme Court Case, December 7, 2017 on title retention clause Koyama Yasushi The Financial and Business Law Precedents, (1548) 8-13, Sep 1, 2018 Invited サブリース契約の諸相 小山泰史 金融ジャーナル, 59(8) 91-92, Jul 25, 2018 Invited 2018年4月以降、新聞で取り上げられたシェアハウスを巡るサブリース契約の問題について、融資銀行の責任についても言及しながら、契約類型自体が今回の問題の本質をなしているのではないことを強調する。 Case Review: Perfection of Chattel Mortgage by way of Constructive Transfer with Retention of Possession. Yasushi Koyama 154(1) 173-187, Mar 20, 2018 Peer-reviewedInvited 民法(債権法)改正の重要論点について 飯島奈津子, 石原隆, 小山泰史 専門実務研究, (12) 59-78(63~68頁担当・山野健一郎氏と共著), Feb 28, 2018 Invited 神奈川県弁護士会で開催された債権法改正に関するセミナーを元に、改正の論点の概要をまとめたもの。小山は保証の箇所を山野弁護士とともに執筆を担当。 保証人が主たる債務者に対して取得した求償権の消滅時効の中断事由がある場合における共同保証人間の求償権の消滅時効の中断の有無 小山泰史 法律時報別冊私法判例リマークス, 54 18-21, Feb 25, 2017 Invited Infringement of Security Interests on Invntory and Recievables Financing and Authority of Security Grantor: From the Viewpoint of Duty of Maintenance of Collateral Value Yasushi Koyama Ritsumeikan Law Review, 2015(363=364) 219-241, Mar 25, 2016 Invited ニュージーランドPPSA1999年法にういて 小山泰史 森田修,中島弘雅,池田真朗編『動産債権担保 比較法のマトリクス』(商事法務、2015年), 521-532, Aug, 2015 Lead author イングランド法におけるUCC第9編型立法採用の動向 小山泰史 森田修,中島弘雅,池田真朗編『動産債権担保 比較法のマトリクス』(商事法務、2015年), Aug, 2015 Lead author 民法学のあゆみ 和田勝行『将来債権譲渡担保と倒産手続』 小山泰史 法律時報, 87(5) 122-127, May 1, 2015 和田勝行(京都大学准教授)の著書に関する書評。 カナダ法における『制定法上のみなし信託』(statutory deemed trust)とその展開―民事再生型事業再建手続におけるABL担保権者との競合 小山泰史 信託研究奨励金論集, (34) 43-79, Dec, 2013 Lead author Case Comment : Apportionment by Right of Retention on the Promissory Notes Under the Reorganization Procedure KOYAMA, Yasushi The quarterly of the Ritsumeikan University Law Association, 2012(3) 2068-2098, Aug 1, 2012 所有権留保に基づく物上代位の可否 小山泰史 財産法の新動向 : 平井一雄先生喜寿記念, 253-272, Mar 1, 2012 Significance of Unjust Factor Under the Law of Restitution and Unjust Enrichment Yasushi Koyama Ritsumeikan Law Review, (336) 263-318頁, Aug 25, 2011 流動動産譲渡担保に基づく物上代位--最一決平成22.12.2金判1356号10頁を契機として 小山泰史 NBL, (950) 25-33, Apr 1, 2011 Invited 流動動産譲渡担保に基づく「弁済期到来時」の持つ意味 小山泰史 みんけん(民事研修), (637) 2-13, May, 2010 Peer-reviewedInvitedLead author 関西金融判例・実務研究会報告 先順位抵当権消滅後の後順位抵当権実行(後順位抵当権設定時には別人所有の土地建物が同一人所有になった場合)と法定地上権の成否[最二小判平成19.7.6] 小山泰史 旬刊金融法務事情, 56(1838) 36-44, Jun, 2008 Priority of Mistakenly Transferred Funds Between Restitution Claims and Security Interest on Deposit Accounts: A Comparative Analysis on the Good Faith Purchase Defense under the Law of Restitution, The U.C.C. and the Japanese Civil Code KOYAMA Yasushi Ritsumeikan Law Review, 25 1-23, Mar, 2008 関西金融判例・実務研究会報告 不動産を目的とする譲渡担保において、被担保債権の弁済期後に譲渡担保権者の債権者が目的不動産を差し押さえたときは、譲渡担保権設定者は、差押え登記後に債務の全額を弁済しても、第三者異議の訴により強制執行の不許を求めることはできないとされた事例[最二小判平成18.10.20] 小山泰史 旬刊金融法務事情, (1803) 77-84, May, 2007 民法判例研究会 構成部分の変動する集合動産を目的とする譲渡担保の設定者が目的動産につき通常の営業の範囲を超える売却処分をした場合における処分の相手方による承継取得の可否[最一判平成18.7.20] 小山泰史 銀行法務21, 51(673) 74-77, Apr, 2007 Collateral disposition in the ordinary course of business and the crystallization/refloatation of floating charge Ritsumeikan hogaku, 2007(315) 1259-1363, 2007 債権譲渡登記の債権個別事項において原債権社と債務者とを反対にした誤記と第三者対抗要件の存否 小山 泰史 判例評論, (1956) 181-185, 2007 地代等自動改定特約と借地借家法11条1項 LEX/DB Internet, 2003 Debtor's Disposition of Collateral in the Ordinary Course of Business (284) 1-92, 2003 Debtor's Disposition of Collateral in the Ordinary Course of Business (284) 1-93, 2003 民法判例研究会 金銭債務の担保として既発生債権及び将来債権を一括して譲渡するいわゆる集合債権譲渡担保契約における債権譲渡の第三者に対する対抗要件(最一判平成13.11.22) 小山泰史 銀行法務21, 46(10) 82-86, Sep, 2002 非典型担保 甲斐道太郎, 石田喜久夫編 新民法教室 1 [第2版] 総則・物権, 329-340, Mar, 2002 流動財産担保における「通常の営業の範囲内の処分」――カナダ法における「黙示の許可理論」をめぐる判例法理の展開を参考として―― 小山泰史 立命館法学, 2002(284) 233-324, 2002 「担保・執行法制の見直しに関する要綱中間試案」の検討--賃借人保護の視点から 小山泰史 立命館法学, (282) 131-153, 2002 Uncodified Security Interests related to Japanese Civil Code 329-340, 2002 Case Comment: The Perfection of Accounts Receivables Financing 82-86, 2002 Analysis of the Intermediate Report for the Revision of Laws of Secured Transactions and Enforcement Procedure (282) 1-23, 2002 短期賃貸借による抵当権妨害 小山泰史 現代民法学の理論と実務の交錯 : 高木多喜男先生古稀記念, 111-134, Dec, 2001 Interference with of Hypothecs Right's Exercise by short-term lease agreement real property 111-134, 2001 判例研究 動産譲渡担保権に基づく物上代位権行使の可否 最二小決平成11.5.17 小山泰史 摂南法学, (24) 69-90, Aug, 2000 流動性ある財産を目的とする個別担保 小山泰史 民法学の課題と展望 : 石田喜久夫先生古稀記念, 465-492, Jul, 2000 Fixed Charge with the License to deal with the Collateral in the Ordinary Course of Business Seibundō, 465-491, 2000 〔後注〕所有権留保 小山泰史 林良平, 阿部崇明,田原睦夫,安永正昭編『注解判例民法 物権法』(青林書院・1999年), 712-727, Oct, 1999 Lead author 譲渡禁止特約のある指名債権の譲渡後になされた債務者の譲渡についての承諾と債権譲渡の第三者に対する効力(最高裁判決平成9.6.5) 小山泰史 摂南法学, (22) 103-122, Aug, 1999 The Validity of legal Assignments of Book Debts with the Debtor's Subsequent Confirmation and the Garnishment by the Third Party Setsunan Law Review, (22) 103-122, Aug, 1999 Title Retention for security Seirinshoin, 712-727, 1999 12» Misc. 27 Suspention of Statutes of Limitiation by Debt Approval of Bakruptcy Trustee The Financial and Business Law Precedents, (1695) 24-29, Jul, 2024 Peer-reviewedLead authorCorresponding author 小柳春一郎『仏日不動産法の現代的課題』(成文堂、2021年)(民法学のあゆみ) 小山泰史 法律時報, 94(12) 138-142, Nov 1, 2022 Last author 加毛明「仮想通貨の私法上の法的性質――ビットコインのプログラム・コードとその法的評価」 小山泰史 法律時報, 92(11) 142-146, Oct 1, 2020 Peer-reviewedInvited 加毛明教授の同タイトル論文の書評。「民法学のあゆみ」研究会での筆者の報告に基づく原稿。 民法学のあゆみ 鳥谷部茂『金融担保の法理』 小山泰史 法律時報, 89(13) 278-282, Dec 1, 2017 Invited 鳥谷部茂『金融担保の法理」(信山社・2016年)の書評。 岡山土壌汚染土地取引説明義務違反事件 土地取引の売主、仲介業者兼建物建築請負人について、土地に関する安全性等の関係情報を購入者および注文者に対して説明すべき義務の違反があったとされた事例[岡山地裁平成23.5.31判決] (INDUST特集 続・産廃判例を識る) 小山泰史 INDUST(いんだすと), 30(4) 18-21, Apr 5, 2015 More Books and Other Publications 37 新ハイブリッド民法2物権・担保物権〔第2版〕 小山泰史, 堀田親臣, 工藤祐巌, 澤野和博, 藤井徳展, 野田和裕 (Role: Editor, 1-7頁、64-83頁、232-282頁、317-320頁) 法律文化社, May, 2023 (ISBN: 9784589042828) 民法判例百選Ⅰ 総則・物権 〔第9版〕 潮見佳男, 道垣内弘人編 (Role: Contributor, 188-189頁) 有斐閣, Mar, 2023 (ISBN: 9784641115620) 生と死の民法学 小山泰史 (Role: Contributor, 141-164) 成文堂, Nov, 2022 (ISBN: 9784792327873) 論文「死後委任契約をめぐる諸相」を執筆。生前に、自分の死後、例えば残された遺族の面倒をみて欲しい等の事務を依頼する契約を「死後委任契約」という。本稿は、その果たす機能を時系列を考慮して検討するものである。 Law Practice民法Ⅰ総則・物権編[第5版] 小山泰史 (Role: Contributor, 392-399頁) 商事法務, Oct 15, 2022 (ISBN: 9784785729912) 法律行為法・契約法の課題と展望 小山泰史 (Role: Contributor, 売買契約の附款としての所有権留保――継続的売買の事例を中心に――) 成文堂, Mar, 2022 (ISBN: 9784792327835) 磯村保教授の古稀記念論文集への寄稿。担保としての所有権留保を、売買契約の附款として捉えた場合の分析を示す。 More Presentations 8 司法のIT化と生成AIの及ぼす影響 小山泰史 新規技術と法研究会」(通称:横浜ELSI研究会), May 22, 2023 最二小判令和4年6月24日 投稿記事削除請求事件 令和2年(受)1442号 ある者のプライバシーに属する事実を摘示するツイートがされた場合にその者がツイッターの運営者に対して上記ツイートの削除を求めることができるとされた事例 小山泰史 日本法律家協会民事法判例研究会, Nov 5, 2022 最一小判令和2年7月9日損害賠償請求事件 1 交通事故の被害者が後遺障害逸失利益について定期金賠償を求めている場合において、同逸失利益が定期金賠償の対象となるとき ほか 小山泰史 日本法律家協会民事法判例研究会, Nov 6, 2021 民法学のあゆみ 小柳春一郎『仏日不動産法の現代的課題』成文堂、2021年 小山泰史 民法学のあゆみ 研究会, Jul 3, 2021 加毛明「仮想通貨の私法上の法的性質――ビットコインのプログラム・コードとその法的評価」禁輸法務研究会『仮想通貨に関する私法上・監督法上の諸問題の検討』(2021年3月)1-34頁 小山泰史 民法学のあゆみ 研究会, Jul 4, 2020 More Professional Memberships 2 日本私法学会 金融法学会 Works 4 「不動産の時効取得完成後に当該不動産の譲渡を受けて所有権移転登記を了した者が背信的悪意者に当たる場合」 Sep, 2006 「集合動産譲渡担保権の設定者が第三者に対してした目的動産の売却が有効であるとされた事例」 May, 2006 「賃借建物の通常の使用に伴い生ずる損耗について賃借人が原状回復義務を負う旨の特約が成立していないとされた事例」 Apr, 2006 「専用実地権を設定した特許権者がその特許権に基づく差止請求をすることの可否」 Mar, 2006 Research Projects 21 包括担保・事業担保における相殺の対抗の意義ーー動産・債権担保法改正の議論との関係 科学研究費助成事業(学術研究助成基金助成金), 日本学術振興会, Apr, 2022 - Mar, 2025 小山泰史 担保設定者等の負う与信情報開示義務・開示請求権等によ る信用リスクの適切な分配 科学研究費助成事業(学術研究助成基金助成金), 日本学術振興会, Apr, 2018 - Mar, 2022 小山泰史 カナダ法における「制定法上のみなし信託」・再論 ―Re Indalex Inc. 事件最高裁判決以降の新たな展開― 信託研究奨励金, 信託協会, Jan, 2018 - Dec, 2020 小山泰史 The Differentiation of Security Devices Under the Restructuring Process Grants-in-Aid for Scientific Research, Japan Society for the Promotion of Science, Apr, 2014 - Mar, 2017 KOYAMA Yasushi カナダ倒産法・DIPファイナンスにおける「最優先順位の付与」法理の検討 研究助成, 公益財団法人 野村財団, Mar, 2013 - Feb, 2014 More Social Activities 2 日本私法学会理事 Others 日本私法学会の理事。2年任期を2期4年間継続。, Oct 11, 2015 - Oct 5, 2019 大阪府社労士会大阪北東支部・人事労務研究会特別例会「一般法としての民法における契約法の規律~社会保険労務士の業務との関係~」 Others 労働基準法を得意とする社労士の先生方を対象に、民法の契約法の規律と労働契約法の関係について、約3時間程度の講演と質疑応答を行った。, Sep 13, 2014 - Sep 13, 2014 Other 9 不動産の時効取得完成... Sep, 2006 - Sep, 2006 不動産の時効取得完成後に当該不動産の譲渡を受けて所有権移転登記を了した者が背信的悪意者に当たる場合 不動産の時効取得完成後に当該不動産の譲渡を受けて所有権移転登記を了した者が背信的悪意者に当たる場合 Sep, 2006 - Sep, 2006 集合動産譲渡担保権の... May, 2006 - May, 2006 集合動産譲渡担保権の設定者が第三者に対してした目的動産の売却が有効であるとされた事例 集合動産譲渡担保権の設定者が第三者に対してした目的動産の売却が有効であるとされた事例 May, 2006 - May, 2006 賃借建物の通常の使用... Apr, 2006 - Apr, 2006 賃借建物の通常の使用に伴い生ずる損耗について賃借人が原状回復義務を負う旨の特約が成立していないとされた事例 More
Koyama Yasushi (小山 泰史) Please select the form format to download from below 「Education and research environment」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ①Outline for Vitae」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ②Education and research environment」format Profile Information AffiliationProfessor, Graduate School of Law, Juris Doctor Program(Law School), Sophia UniversityDegree法学士(金沢大学)法学修士(神戸大学)博士(法学)(神戸大学)Researcher number00278756J-GLOBAL ID200901012022125342researchmap Member ID1000194416Main research object: law of secured transactions,especially on asset-based lending, ABL), law of contracts, law of unjust enrichment.(Subject of research) First-Priority DIP Charge under the Companies Creditors' Arrangement Act in Canada Research Interests 20 tracing proceeds short-term leuse on real popeerty morgage hypothec Civil Law tracing proceeds short-term leuse on real popeerty mortgage hypothec 抵当権 物上代位 短期賃貸貸借 担当権 集合物 動産 譲渡担保 民法 asset-based lending DIP finance corporate reorganization Research Areas 1 Humanities & social sciences / Civil law / Research History 5 Apr, 2014 - Present Professor, Law School, Sophia University Apr, 2013 - Mar, 2014 Professor, Faculty of Law, Sophia University Apr, 2003 - Mar, 2013 Professor, Ritsumeikan University, Faculty of Law Apr, 2001 - Mar, 2003 Associate Professor, Ritsumeikan University, Faculty of Law Apr, 1995 - Mar, 2001 Lecture, Setsunan University, Faculty of Law Committee Memberships 1 Jul, 2020 - Mar, 2021 科学研究費委員会専門委員, 日本学術振興会 Papers 70 抵当不動産の賃借人は、物上代位による賃料債権の差押え前に賃貸人との間でした、抵当権設定登記の後に取得した賃貸人に対する債権と上記差押え後の期間に対応する賃料債権とを直ちに相殺する旨の合意の効力を抵当権者に対抗できないーー最2判令和5・11・27」 小山泰史 金融・商事判例, (1700) 12-18, Oct, 2024 Peer-reviewedInvitedLead author 動産譲渡担保権に基づく物上代位ーー動産・債権担保法改正における中間試案までの議論を中心にーー 小山泰史 上智法学論集, 67(1-3) 1-71, Jan, 2024 Lead author Case Comment:Supreme Court Case on June 24, 2023;Request for Deletion of a Tweet on Someone's Privacy Rule of Law, (208) 158-174, Feb, 2023 Peer-reviewedInvitedLead author 死後委任契約をめぐる諸相 小山泰史 『生と死の民法学』(成文堂・2022年), 141-164, Nov, 2022 Lead author Case Note: Japanese Supreme Court July 9th 2020 Yasushi Koyama RULE OF LAW, (204) 115-128, Feb, 2022 Peer-reviewedLead authorLast author カナダ法における「制定法上のみなし信託」・再論――Re Indalex Inc.事件最高裁判決以降の新たな展開 小山泰史 信託研究奨励金論集, (42) 128-165, Dec, 2021 InvitedLead author 信託研究奨励金論集第42号に掲載。カナダ法における【制定法上のみなし信託」(statutory deemed trust)について詳論する。信託研究奨励金論集第33号掲載の論文(カナダ法における「制定法上のみなし信託」(statutory deemed trust)と その展開―民事再生型事業再建手続におけるABL担保権者との競合」)の続編。 Set-off on rents and Subrogation Ritghs by Hypothec--The Range of Japanese Civil Code Section 511(2) KOYAMA YASUSHI Sophia Law Review, 64(3・4) 57-74, Mar, 2021 Lead author 所有権留保の対抗要件立法に関する若干の検討 小山泰史 法律時報, 92(11) 44-49, Oct 1, 2020 Invited 動産・債権担保法制に関する金治の動向について、特に、所有権留保に関して対抗要件を考える場合の立法的な課題を検討する。特に、あまり参照されることのないカナダ・ケベック州1991年民法における所有権留保の公示について検討している。 抵当権の被担保債権が免責許可の決定を受ける場合における当該抵当権自体の消滅時効 小山泰史 私法判例リマークス, (58) 6-9, Feb 25, 2019 Invited 最判平成30・2・23民集72巻1号1頁に関する判例評釈 Case Note: Conflict Between Title Retention and Floating Lien--Japanese Supreme Court December 7th 2019 KOYAMA YASUSHI Quaterly Jurisut, (29) 170-178, Feb, 2019 InvitedLead author Case Notes: Supreme Court Case, December 7, 2017 on title retention clause Koyama Yasushi The Financial and Business Law Precedents, (1548) 8-13, Sep 1, 2018 Invited サブリース契約の諸相 小山泰史 金融ジャーナル, 59(8) 91-92, Jul 25, 2018 Invited 2018年4月以降、新聞で取り上げられたシェアハウスを巡るサブリース契約の問題について、融資銀行の責任についても言及しながら、契約類型自体が今回の問題の本質をなしているのではないことを強調する。 Case Review: Perfection of Chattel Mortgage by way of Constructive Transfer with Retention of Possession. Yasushi Koyama 154(1) 173-187, Mar 20, 2018 Peer-reviewedInvited 民法(債権法)改正の重要論点について 飯島奈津子, 石原隆, 小山泰史 専門実務研究, (12) 59-78(63~68頁担当・山野健一郎氏と共著), Feb 28, 2018 Invited 神奈川県弁護士会で開催された債権法改正に関するセミナーを元に、改正の論点の概要をまとめたもの。小山は保証の箇所を山野弁護士とともに執筆を担当。 保証人が主たる債務者に対して取得した求償権の消滅時効の中断事由がある場合における共同保証人間の求償権の消滅時効の中断の有無 小山泰史 法律時報別冊私法判例リマークス, 54 18-21, Feb 25, 2017 Invited Infringement of Security Interests on Invntory and Recievables Financing and Authority of Security Grantor: From the Viewpoint of Duty of Maintenance of Collateral Value Yasushi Koyama Ritsumeikan Law Review, 2015(363=364) 219-241, Mar 25, 2016 Invited ニュージーランドPPSA1999年法にういて 小山泰史 森田修,中島弘雅,池田真朗編『動産債権担保 比較法のマトリクス』(商事法務、2015年), 521-532, Aug, 2015 Lead author イングランド法におけるUCC第9編型立法採用の動向 小山泰史 森田修,中島弘雅,池田真朗編『動産債権担保 比較法のマトリクス』(商事法務、2015年), Aug, 2015 Lead author 民法学のあゆみ 和田勝行『将来債権譲渡担保と倒産手続』 小山泰史 法律時報, 87(5) 122-127, May 1, 2015 和田勝行(京都大学准教授)の著書に関する書評。 カナダ法における『制定法上のみなし信託』(statutory deemed trust)とその展開―民事再生型事業再建手続におけるABL担保権者との競合 小山泰史 信託研究奨励金論集, (34) 43-79, Dec, 2013 Lead author Case Comment : Apportionment by Right of Retention on the Promissory Notes Under the Reorganization Procedure KOYAMA, Yasushi The quarterly of the Ritsumeikan University Law Association, 2012(3) 2068-2098, Aug 1, 2012 所有権留保に基づく物上代位の可否 小山泰史 財産法の新動向 : 平井一雄先生喜寿記念, 253-272, Mar 1, 2012 Significance of Unjust Factor Under the Law of Restitution and Unjust Enrichment Yasushi Koyama Ritsumeikan Law Review, (336) 263-318頁, Aug 25, 2011 流動動産譲渡担保に基づく物上代位--最一決平成22.12.2金判1356号10頁を契機として 小山泰史 NBL, (950) 25-33, Apr 1, 2011 Invited 流動動産譲渡担保に基づく「弁済期到来時」の持つ意味 小山泰史 みんけん(民事研修), (637) 2-13, May, 2010 Peer-reviewedInvitedLead author 関西金融判例・実務研究会報告 先順位抵当権消滅後の後順位抵当権実行(後順位抵当権設定時には別人所有の土地建物が同一人所有になった場合)と法定地上権の成否[最二小判平成19.7.6] 小山泰史 旬刊金融法務事情, 56(1838) 36-44, Jun, 2008 Priority of Mistakenly Transferred Funds Between Restitution Claims and Security Interest on Deposit Accounts: A Comparative Analysis on the Good Faith Purchase Defense under the Law of Restitution, The U.C.C. and the Japanese Civil Code KOYAMA Yasushi Ritsumeikan Law Review, 25 1-23, Mar, 2008 関西金融判例・実務研究会報告 不動産を目的とする譲渡担保において、被担保債権の弁済期後に譲渡担保権者の債権者が目的不動産を差し押さえたときは、譲渡担保権設定者は、差押え登記後に債務の全額を弁済しても、第三者異議の訴により強制執行の不許を求めることはできないとされた事例[最二小判平成18.10.20] 小山泰史 旬刊金融法務事情, (1803) 77-84, May, 2007 民法判例研究会 構成部分の変動する集合動産を目的とする譲渡担保の設定者が目的動産につき通常の営業の範囲を超える売却処分をした場合における処分の相手方による承継取得の可否[最一判平成18.7.20] 小山泰史 銀行法務21, 51(673) 74-77, Apr, 2007 Collateral disposition in the ordinary course of business and the crystallization/refloatation of floating charge Ritsumeikan hogaku, 2007(315) 1259-1363, 2007 債権譲渡登記の債権個別事項において原債権社と債務者とを反対にした誤記と第三者対抗要件の存否 小山 泰史 判例評論, (1956) 181-185, 2007 地代等自動改定特約と借地借家法11条1項 LEX/DB Internet, 2003 Debtor's Disposition of Collateral in the Ordinary Course of Business (284) 1-92, 2003 Debtor's Disposition of Collateral in the Ordinary Course of Business (284) 1-93, 2003 民法判例研究会 金銭債務の担保として既発生債権及び将来債権を一括して譲渡するいわゆる集合債権譲渡担保契約における債権譲渡の第三者に対する対抗要件(最一判平成13.11.22) 小山泰史 銀行法務21, 46(10) 82-86, Sep, 2002 非典型担保 甲斐道太郎, 石田喜久夫編 新民法教室 1 [第2版] 総則・物権, 329-340, Mar, 2002 流動財産担保における「通常の営業の範囲内の処分」――カナダ法における「黙示の許可理論」をめぐる判例法理の展開を参考として―― 小山泰史 立命館法学, 2002(284) 233-324, 2002 「担保・執行法制の見直しに関する要綱中間試案」の検討--賃借人保護の視点から 小山泰史 立命館法学, (282) 131-153, 2002 Uncodified Security Interests related to Japanese Civil Code 329-340, 2002 Case Comment: The Perfection of Accounts Receivables Financing 82-86, 2002 Analysis of the Intermediate Report for the Revision of Laws of Secured Transactions and Enforcement Procedure (282) 1-23, 2002 短期賃貸借による抵当権妨害 小山泰史 現代民法学の理論と実務の交錯 : 高木多喜男先生古稀記念, 111-134, Dec, 2001 Interference with of Hypothecs Right's Exercise by short-term lease agreement real property 111-134, 2001 判例研究 動産譲渡担保権に基づく物上代位権行使の可否 最二小決平成11.5.17 小山泰史 摂南法学, (24) 69-90, Aug, 2000 流動性ある財産を目的とする個別担保 小山泰史 民法学の課題と展望 : 石田喜久夫先生古稀記念, 465-492, Jul, 2000 Fixed Charge with the License to deal with the Collateral in the Ordinary Course of Business Seibundō, 465-491, 2000 〔後注〕所有権留保 小山泰史 林良平, 阿部崇明,田原睦夫,安永正昭編『注解判例民法 物権法』(青林書院・1999年), 712-727, Oct, 1999 Lead author 譲渡禁止特約のある指名債権の譲渡後になされた債務者の譲渡についての承諾と債権譲渡の第三者に対する効力(最高裁判決平成9.6.5) 小山泰史 摂南法学, (22) 103-122, Aug, 1999 The Validity of legal Assignments of Book Debts with the Debtor's Subsequent Confirmation and the Garnishment by the Third Party Setsunan Law Review, (22) 103-122, Aug, 1999 Title Retention for security Seirinshoin, 712-727, 1999 12» Misc. 27 Suspention of Statutes of Limitiation by Debt Approval of Bakruptcy Trustee The Financial and Business Law Precedents, (1695) 24-29, Jul, 2024 Peer-reviewedLead authorCorresponding author 小柳春一郎『仏日不動産法の現代的課題』(成文堂、2021年)(民法学のあゆみ) 小山泰史 法律時報, 94(12) 138-142, Nov 1, 2022 Last author 加毛明「仮想通貨の私法上の法的性質――ビットコインのプログラム・コードとその法的評価」 小山泰史 法律時報, 92(11) 142-146, Oct 1, 2020 Peer-reviewedInvited 加毛明教授の同タイトル論文の書評。「民法学のあゆみ」研究会での筆者の報告に基づく原稿。 民法学のあゆみ 鳥谷部茂『金融担保の法理』 小山泰史 法律時報, 89(13) 278-282, Dec 1, 2017 Invited 鳥谷部茂『金融担保の法理」(信山社・2016年)の書評。 岡山土壌汚染土地取引説明義務違反事件 土地取引の売主、仲介業者兼建物建築請負人について、土地に関する安全性等の関係情報を購入者および注文者に対して説明すべき義務の違反があったとされた事例[岡山地裁平成23.5.31判決] (INDUST特集 続・産廃判例を識る) 小山泰史 INDUST(いんだすと), 30(4) 18-21, Apr 5, 2015 More Books and Other Publications 37 新ハイブリッド民法2物権・担保物権〔第2版〕 小山泰史, 堀田親臣, 工藤祐巌, 澤野和博, 藤井徳展, 野田和裕 (Role: Editor, 1-7頁、64-83頁、232-282頁、317-320頁) 法律文化社, May, 2023 (ISBN: 9784589042828) 民法判例百選Ⅰ 総則・物権 〔第9版〕 潮見佳男, 道垣内弘人編 (Role: Contributor, 188-189頁) 有斐閣, Mar, 2023 (ISBN: 9784641115620) 生と死の民法学 小山泰史 (Role: Contributor, 141-164) 成文堂, Nov, 2022 (ISBN: 9784792327873) 論文「死後委任契約をめぐる諸相」を執筆。生前に、自分の死後、例えば残された遺族の面倒をみて欲しい等の事務を依頼する契約を「死後委任契約」という。本稿は、その果たす機能を時系列を考慮して検討するものである。 Law Practice民法Ⅰ総則・物権編[第5版] 小山泰史 (Role: Contributor, 392-399頁) 商事法務, Oct 15, 2022 (ISBN: 9784785729912) 法律行為法・契約法の課題と展望 小山泰史 (Role: Contributor, 売買契約の附款としての所有権留保――継続的売買の事例を中心に――) 成文堂, Mar, 2022 (ISBN: 9784792327835) 磯村保教授の古稀記念論文集への寄稿。担保としての所有権留保を、売買契約の附款として捉えた場合の分析を示す。 More Presentations 8 司法のIT化と生成AIの及ぼす影響 小山泰史 新規技術と法研究会」(通称:横浜ELSI研究会), May 22, 2023 最二小判令和4年6月24日 投稿記事削除請求事件 令和2年(受)1442号 ある者のプライバシーに属する事実を摘示するツイートがされた場合にその者がツイッターの運営者に対して上記ツイートの削除を求めることができるとされた事例 小山泰史 日本法律家協会民事法判例研究会, Nov 5, 2022 最一小判令和2年7月9日損害賠償請求事件 1 交通事故の被害者が後遺障害逸失利益について定期金賠償を求めている場合において、同逸失利益が定期金賠償の対象となるとき ほか 小山泰史 日本法律家協会民事法判例研究会, Nov 6, 2021 民法学のあゆみ 小柳春一郎『仏日不動産法の現代的課題』成文堂、2021年 小山泰史 民法学のあゆみ 研究会, Jul 3, 2021 加毛明「仮想通貨の私法上の法的性質――ビットコインのプログラム・コードとその法的評価」禁輸法務研究会『仮想通貨に関する私法上・監督法上の諸問題の検討』(2021年3月)1-34頁 小山泰史 民法学のあゆみ 研究会, Jul 4, 2020 More Professional Memberships 2 日本私法学会 金融法学会 Works 4 「不動産の時効取得完成後に当該不動産の譲渡を受けて所有権移転登記を了した者が背信的悪意者に当たる場合」 Sep, 2006 「集合動産譲渡担保権の設定者が第三者に対してした目的動産の売却が有効であるとされた事例」 May, 2006 「賃借建物の通常の使用に伴い生ずる損耗について賃借人が原状回復義務を負う旨の特約が成立していないとされた事例」 Apr, 2006 「専用実地権を設定した特許権者がその特許権に基づく差止請求をすることの可否」 Mar, 2006 Research Projects 21 包括担保・事業担保における相殺の対抗の意義ーー動産・債権担保法改正の議論との関係 科学研究費助成事業(学術研究助成基金助成金), 日本学術振興会, Apr, 2022 - Mar, 2025 小山泰史 担保設定者等の負う与信情報開示義務・開示請求権等によ る信用リスクの適切な分配 科学研究費助成事業(学術研究助成基金助成金), 日本学術振興会, Apr, 2018 - Mar, 2022 小山泰史 カナダ法における「制定法上のみなし信託」・再論 ―Re Indalex Inc. 事件最高裁判決以降の新たな展開― 信託研究奨励金, 信託協会, Jan, 2018 - Dec, 2020 小山泰史 The Differentiation of Security Devices Under the Restructuring Process Grants-in-Aid for Scientific Research, Japan Society for the Promotion of Science, Apr, 2014 - Mar, 2017 KOYAMA Yasushi カナダ倒産法・DIPファイナンスにおける「最優先順位の付与」法理の検討 研究助成, 公益財団法人 野村財団, Mar, 2013 - Feb, 2014 More Social Activities 2 日本私法学会理事 Others 日本私法学会の理事。2年任期を2期4年間継続。, Oct 11, 2015 - Oct 5, 2019 大阪府社労士会大阪北東支部・人事労務研究会特別例会「一般法としての民法における契約法の規律~社会保険労務士の業務との関係~」 Others 労働基準法を得意とする社労士の先生方を対象に、民法の契約法の規律と労働契約法の関係について、約3時間程度の講演と質疑応答を行った。, Sep 13, 2014 - Sep 13, 2014 Other 9 不動産の時効取得完成... Sep, 2006 - Sep, 2006 不動産の時効取得完成後に当該不動産の譲渡を受けて所有権移転登記を了した者が背信的悪意者に当たる場合 不動産の時効取得完成後に当該不動産の譲渡を受けて所有権移転登記を了した者が背信的悪意者に当たる場合 Sep, 2006 - Sep, 2006 集合動産譲渡担保権の... May, 2006 - May, 2006 集合動産譲渡担保権の設定者が第三者に対してした目的動産の売却が有効であるとされた事例 集合動産譲渡担保権の設定者が第三者に対してした目的動産の売却が有効であるとされた事例 May, 2006 - May, 2006 賃借建物の通常の使用... Apr, 2006 - Apr, 2006 賃借建物の通常の使用に伴い生ずる損耗について賃借人が原状回復義務を負う旨の特約が成立していないとされた事例 More