研究者業績
基本情報
- 所属
- 上智大学 総合人間科学部 心理学科 教授
- 学位
- 修士(学術)(東京大学)博士(学術)(東京大学)
- 研究者番号
- 20365919
- J-GLOBAL ID
- 200901014680238161
- researchmap会員ID
- 5000050571
研究分野
1委員歴
3-
2024年3月 - 現在
-
2016年4月 - 現在
-
2014年4月 - 現在
論文
11-
上智大学心理学年報 (48) 33-48 2024年2月28日
MISC
10-
包括システムによる日本ロールシャッハ学会誌 = Journal of Japan Rorschach Society for the Comprehensive System / 包括システムによる日本ロールシャッハ学会 編 28(1) 30-56 2024年11月
-
研究助成論文集 / 明治安田こころの健康財団 編 (36) 103-110 2000年資料形態 : テキストデータ プレーンテキスト コレクション : 国立国会図書館デジタルコレクション > デジタル化資料 > 雑誌
書籍等出版物
10講演・口頭発表等
28共同研究・競争的資金等の研究課題
11-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2019年4月 - 2022年3月
-
上智学院 教育イノベーション・プログラム 2020年4月 - 2022年3月
-
上智学院 教育イノベーション・プログラム 2017年4月 - 2019年3月
-
2016年4月 - 2019年3月
社会貢献活動
19その他
8-
2023年8月 - 2023年8月2023年8月5日(土)と6日(日) の2日間、東京慈恵科大学西新橋キャンパス1号館にて行われた、東京慈恵会医科大学、昭和大学、星薬科大学、上智大学の各大学院との連携による授業「がんチーム医療演習」において、教材等の事前準備やファシリテーター、報告書の作成などを行なった。
-
2022年8月東京慈恵会医科大学、昭和大学、星薬科大学、上智大学の各大学院との連携による授業「がんチーム医療演習」の当番校として、教材等の事前準備やファシリテーター、報告書の作成などを行なった。
-
2020年9月東京慈恵会医科大学、昭和大学、星薬科大学、上智大学の各大学院との連携による授業「がんチーム医療演習」において、教材等の事前準備やファシリテーター、報告書の作成などを行なった。
-
2019年9月 - 2019年9月東京慈恵会医科大学、昭和大学、星薬科大学、上智大学の各大学院との連携による授業「がんチーム医療演習」において、教材等の事前準備やファシリテーター、報告書の作成などを行なった。
-
2018年9月 - 2018年9月東京慈恵会医科大学、昭和大学、星薬科大学、上智大学の各大学院との連携による授業「がんチーム医療演習」において、教材等の事前準備やファシリテーター、報告書の作成などを行なった。