Researcher Search Results Tomoyuki Shiraishi Tomoyuki Shiraishi (白石 友行) Please select the form format to download from below 「Education and research environment」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ①Outline for Vitae」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ②Education and research environment」format Profile Information AffiliationProfessor, Faculty of Law, Sophia UniversityDegree修士(法学)(慶應義塾大学)博士(法学)(慶應義塾大学)Contact informationt-shiraishisophia.ac.jpResearcher number00571548J-GLOBAL ID201501095881495577researchmap Member ID7000012102 Research Interests 1 民法、契約法、民事責任法、人の法、AI、仮想空間、アバター Research Areas 1 Humanities & social sciences / Civil law / Research History 6 Apr, 2025 - Present Faculty of Law, Sophia University Apr, 2022 - Mar, 2025 Chiba University Apr, 2015 - Mar, 2022 Faculty of Business Sciences, University of Tsukuba Apr, 2012 - Mar, 2015 Faculty of Humanities, Law and Economics, Mie University Oct, 2009 - Mar, 2012 Faculty of Humanities, Law and Economics, Mie University More Education 3 Mar, 2006 - Mar, 2009 民事法学専攻 後期博士課程, 法学研究科, 慶應義塾大学大学院 Apr, 2004 - Mar, 2006 民事法学専攻 修士課程, 法学研究科, 慶應義塾大学大学院 Apr, 2000 - Mar, 2004 Department of Law, Faculty of Law, Keio University Committee Memberships 5 Apr, 2014 - Mar, 2017 委員, 三重県収用委員会 Feb, 2014 - Mar, 2015 委員, 亀山市環境審議会 Jan, 2012 - Mar, 2015 委員, 津市情報公開・個人情報保護審査会 Apr, 2011 - Feb, 2015 委員, 三重県個人情報保護審査会 Apr, 2011 - Feb, 2015 委員, 三重県本人確認情報の保護に関する審議会 Papers 43 AIから生ずる権利侵害と不法行為法 白石友行 慶應法学, (54) 115-145, Feb, 2025 AIとフランスの民事責任法(2・完) 白石友行 千葉大学法学論集, 39(1) 152-95, Aug, 2024 AIを用いた金融取引と民法理論ーーSDGsの時代における民法学の役割ーー 白石友行 武蔵野法学, (20) 117-153, Mar, 2024 AIとフランスの民事責任法(1) 白石友行 千葉大学法学論集, 38(4) 232-183, Mar, 2024 不法行為法と人の法ーー実体と属性という視点からーー 白石友行 千葉大学法学論集, 38(3) 1-58, Jan, 2024 AIを用いた金融取引から生ずる民法上の諸問題に関する検討ーSDGsの時代において自己決定と非差別を前提とした包摂を実現するためにー 白石友行 千葉大学法学論集, 38(1=2) 328-276, Aug, 2023 責任無能力者の行為に基づく監督者の責任はどこから? 白石友行 法学セミナー, (822) 10-15, Jul, 2023 親との関係を妨げられたことを理由とする成年に達した子からの損害賠償請求ー『民事責任法と家族』の一つの補遺ー 白石友行 筑波ロー・ジャーナル, (33) 41-87, Dec, 2022 AIの時代と不法行為法 白石友行 千葉大学法学論集, 37(3) 1-52, Dec, 2022 不法行為に基づく損害賠償債務の遅延損害金と民法405条 白石友行 新・判例解説Watch, (31) 99-102, Oct, 2022 取引的不法行為と純粋経済損失の算定基準・補論――権利の価値的な回復及び実現という視角からの検討―― 白石友行 筑波ロー・ジャーナル, (31) 39-76, Dec, 2021 フランス法における家族のメンバーに対する民事責任(4・完)――家族のあり方と民事責任法の枠組―― 白石友行 筑波ロー・ジャーナル, (30) 75-178, Jun, 2021 高齢者の医療の確保に関する法律による後期高齢者医療給付を行った後期高齢者医療広域連合が当該後期高齢者医療給付により代位取得した不法行為に基づく損害賠償請求権に係る債務についての遅延損害金の起算日 白石,友行 判例時報(判例評論), (2461(742)) 136-143, Jan, 2021 フランス法における家族のメンバーに対する民事責任(3)――家族のあり方と民事責任法の枠組―― 白石,友行 筑波ロー・ジャーナル, (29) 75-184, Dec, 2020 フランス法における家族のメンバーに対する民事責任(2)――家族のあり方と民事責任法の枠組―― 白石,友行 筑波ロー・ジャーナル, (28) 43-133, Jun, 2020 フランス法における家族のメンバーに対する民事責任(1)――家族のあり方と民事責任法の枠組―― 白石,友行 筑波ロー・ジャーナル, (27) 35-108, Dec, 2019 フランス民事責任法における「家族の保護(2・完)――家族のあり方と民事責任法の枠組―― 白石,友行 筑波ロー・ジャーナル, (26) 27-120, Jun, 2019 フランス民事責任法における「家族の保護」(1)――家族のあり方と民事責任法の枠組―― 白石,友行 筑波ロー・ジャーナル, (25) 183-253, Dec, 2018 フランス法における家族のメンバーによる不法行為と責任――家族のあり方と民事責任法の枠組―― 白石,友行 筑波ロー・ジャーナル, (23) 119-175, Oct, 2017 [翻訳]契約不履行 白石,友行 慶應法学, (38) 121-152, Sep, 2017 民事責任法と家族(3・完) Shiraishi,Tomoyuki 筑波ロー・ジャーナル, (22) 21-68, Jun, 2017 [翻訳]グローバル化の文脈におけるベトナム法の改良 Shiraishi,Tomoyuki Keio law journal, 241-252, Nov, 2016 民事責任法と家族(2) Shiraishi,Tomoyuki 筑波ロー・ジャーナル, (21) 69-110, Nov, 2016 民事責任法と家族(1) 白石,友行 筑波ロー・ジャーナル, (20) 59-107, May, 2016 民事責任と人・家族――問題提起と課題設定―― 白石,友行 法学研究, 88(1) 393-420, Jan, 2015 損害賠償法の基本構造――債務不履行と不法行為の相違を起点とした素描―― 白石,友行 月報司法書士, (501) 4-11, Nov, 2013 契約不履行に基づく損害賠償の理論 白石,友行 私法, (75) 165-172, Apr, 2013 契約不履行に基づく損害賠償の解釈枠組み(2・完) 白石,友行 法経論叢, 30(2) 121-144, Mar, 2013 契約不履行に基づく損害賠償における「賠償」と「履行」の背景(1)――フランス法―― 白石,友行 法経論叢, 30(2) 93-120, Mar, 2013 契約不履行に基づく損害賠償と契約(債権)の関係――フランス法―― 白石,友行 法経論叢, 30(1) 47-75, Oct, 2012 契約不履行に基づく損害賠償の解釈枠組み(1) 白石,友行 法経論叢, 30(1) 77-101, Oct, 2012 契約(債務)不履行による損害賠償の基本構想 白石,友行 法律時報, 84(9) 86-92, Aug, 2012 債務不履行による損害賠償の改正に向けた基本問題 白石,友行 三色旗, (769) 15-18, Apr, 2012 「契約不履行に基づく損害賠償の理論(3・完) 白石,友行 法学研究, 85(3) 37-99, Mar, 2012 Peer-reviewed 契約不履行に基づく損害賠償の理論(2) 白石,友行 法学研究, 85(2) 35-84, Feb, 2012 Peer-reviewed 契約不履行に基づく損害賠償の理論(1) 白石,友行 法学研究, 85(1) 79-139, Jan, 2012 Peer-reviewed 環境・社会・民法学――4大公害訴訟を起点として―― 白石,友行 東北亜法研究, 5(3) 31-51, 2012 出資の際の説明義務違反の不法行為と消滅時効の起算点 白石,友行 民商法雑誌, 135(3) 107-111, Dec, 2011 契約不履行に基づく損害賠償の対象――契約不履行に基づく損害賠償に関する2つの理論モデルと「損害」要件の意義―― 白石,友行 法学政治学論究, (75) 269-300, Dec, 2007 Peer-reviewed 契約不履行に基づく損害賠償に関する理論モデルの変遷――民法典における契約不履行に基づく損害賠償の意義と賠償理論の実践的意図―― 白石,友行 法学政治学論究, (74) 255-286, Sep, 2007 Peer-reviewed 契約不履行に基づく損害賠償における「帰責」と「実現」――契約不履行に基づく損害賠償に関する2つの理論モデルと「帰責事由」の要否―― 白石,友行 法学政治学論究, (72) 383-412, Mar, 2007 Peer-reviewed 契約不履行に基づく損害賠償の範囲の理論的基礎――契約不履行に基づく損害賠償に関する2つの理論モデルと「予見可能性」―― 白石,友行 法学政治学論究, (71) 257-285, Dec, 2006 Peer-reviewed 契約不履行に基づく損害賠償に関する2つの理論モデル――フランスにおける契約不履行に基づく損害賠償の性質論の検討―― 白石,友行 法学政治学論究, (70) 299-324, Sep, 2006 Peer-reviewed 1 Books and Other Publications 25 金山直樹先生古稀記念論集・民法学における伝統と変革 白石友行 (Role: Contributor, AIと民事責任法ーフランス法の検討を通じた日本法における課題の描写) 日本評論社, Feb, 2025 民事判例研究1 2024年上期 白石友行 (Role: Contributor, 不法行為裁判例の動向2) 商事法務, Jan, 2025 (ISBN: 9784785771638) 不法行為法研究④ 白石友行 (Role: Contributor, 不法行為法と人の法ーー多様性と共通性という視点からーー) 成文堂, Dec, 2023 判例講義民法Ⅱ債権(新訂第3版) 白石友行 (Role: Contributor, 公務員に対する国の安全配慮義務、下請企業の労働者に対する元受企業の安全配慮義務、契約交渉破棄の責任、付随義務としての説明義務、契約締結に際しての説明義務違反による損害賠償の性質、履行補助者の行為と債務者の責任) 勁草書房, Feb, 2023 民事判例25ーー2022年前期 白石友行 (Role: Contributor, 交通事故による車両損傷を理由とする不法行為に基づく損害賠償請求権の消滅時効の起算点) 日本評論社, Nov, 2022 More Presentations 5 不正会計検知AIモデルの社会実装と法 白石友行 シンポジウム・AIによる不正会計検知の現在と未来, Oct 22, 2024 生成AI社会の法的責任の所在とは 白石友行 Gen / SUM 2024(生成AIサミット2024), Oct 7, 2024 Artificial intelligence and civil liability 白石友行 Seminar on AI Technologies and Legal Theories "Innovation and Regulation, Mar 14, 2024 機械学習による不正会計検知についての法的検討 白石友行 日本行動計量学会第51回大会, Aug 29, 2023 契約不履行に基づく損害賠償の理論 白石,友行 日本私法学会第76回大会 Professional Memberships 3 日本私法学会 日仏法学会 慶應法学会 Research Projects 6 AI時代における民法理論の構想ー人の法、契約法、不法行為法を素材としてー 科学研究費助成事業, 日本学術振興会, Apr, 2025 - Mar, 2029 白石 友行 健全な資本市場形成のための不正会計検知AIモデルの実用化ー会計学・法学・統計学の3領域に実務家の視点を加えた融合研究 特定課題「先端技術と共創する新たな人間社会」, トヨタ財団, Apr, 2021 - Nov, 2024 現代における「人の法」の構想――民事責任法の諸問題を起点として―― 科学研究費助成事業 基盤研究(C), 日本学術振興会, Apr, 2020 - Mar, 2024 白石 友行 Principles of tort law from the viewpoint of person and family in the modern law Grants-in-Aid for Scientific Research, Japan Society for the Promotion of Science, Apr, 2016 - Mar, 2019 SHIRAISHI Tomoyuki Tort law and person, family Grants-in-Aid for Scientific Research, Japan Society for the Promotion of Science, Apr, 2013 - Mar, 2016 SHIRAISHI Tomoyuki More Other 13 武蔵野大学非常勤講師... Sep, 2016 - Present 武蔵野大学非常勤講師 三重大学非常勤講師 Aug, 2015 - Present 慶應義塾大学非常勤講師 Apr, 2011 - Present 千葉大学非常勤講師 Apr, 2020 - Sep, 2021 千葉大学非常勤講師... Apr, 2020 - Apr, 2020 千葉大学非常勤講師 More
Tomoyuki Shiraishi (白石 友行) Please select the form format to download from below 「Education and research environment」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ①Outline for Vitae」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ②Education and research environment」format Profile Information AffiliationProfessor, Faculty of Law, Sophia UniversityDegree修士(法学)(慶應義塾大学)博士(法学)(慶應義塾大学)Contact informationt-shiraishisophia.ac.jpResearcher number00571548J-GLOBAL ID201501095881495577researchmap Member ID7000012102 Research Interests 1 民法、契約法、民事責任法、人の法、AI、仮想空間、アバター Research Areas 1 Humanities & social sciences / Civil law / Research History 6 Apr, 2025 - Present Faculty of Law, Sophia University Apr, 2022 - Mar, 2025 Chiba University Apr, 2015 - Mar, 2022 Faculty of Business Sciences, University of Tsukuba Apr, 2012 - Mar, 2015 Faculty of Humanities, Law and Economics, Mie University Oct, 2009 - Mar, 2012 Faculty of Humanities, Law and Economics, Mie University More Education 3 Mar, 2006 - Mar, 2009 民事法学専攻 後期博士課程, 法学研究科, 慶應義塾大学大学院 Apr, 2004 - Mar, 2006 民事法学専攻 修士課程, 法学研究科, 慶應義塾大学大学院 Apr, 2000 - Mar, 2004 Department of Law, Faculty of Law, Keio University Committee Memberships 5 Apr, 2014 - Mar, 2017 委員, 三重県収用委員会 Feb, 2014 - Mar, 2015 委員, 亀山市環境審議会 Jan, 2012 - Mar, 2015 委員, 津市情報公開・個人情報保護審査会 Apr, 2011 - Feb, 2015 委員, 三重県個人情報保護審査会 Apr, 2011 - Feb, 2015 委員, 三重県本人確認情報の保護に関する審議会 Papers 43 AIから生ずる権利侵害と不法行為法 白石友行 慶應法学, (54) 115-145, Feb, 2025 AIとフランスの民事責任法(2・完) 白石友行 千葉大学法学論集, 39(1) 152-95, Aug, 2024 AIを用いた金融取引と民法理論ーーSDGsの時代における民法学の役割ーー 白石友行 武蔵野法学, (20) 117-153, Mar, 2024 AIとフランスの民事責任法(1) 白石友行 千葉大学法学論集, 38(4) 232-183, Mar, 2024 不法行為法と人の法ーー実体と属性という視点からーー 白石友行 千葉大学法学論集, 38(3) 1-58, Jan, 2024 AIを用いた金融取引から生ずる民法上の諸問題に関する検討ーSDGsの時代において自己決定と非差別を前提とした包摂を実現するためにー 白石友行 千葉大学法学論集, 38(1=2) 328-276, Aug, 2023 責任無能力者の行為に基づく監督者の責任はどこから? 白石友行 法学セミナー, (822) 10-15, Jul, 2023 親との関係を妨げられたことを理由とする成年に達した子からの損害賠償請求ー『民事責任法と家族』の一つの補遺ー 白石友行 筑波ロー・ジャーナル, (33) 41-87, Dec, 2022 AIの時代と不法行為法 白石友行 千葉大学法学論集, 37(3) 1-52, Dec, 2022 不法行為に基づく損害賠償債務の遅延損害金と民法405条 白石友行 新・判例解説Watch, (31) 99-102, Oct, 2022 取引的不法行為と純粋経済損失の算定基準・補論――権利の価値的な回復及び実現という視角からの検討―― 白石友行 筑波ロー・ジャーナル, (31) 39-76, Dec, 2021 フランス法における家族のメンバーに対する民事責任(4・完)――家族のあり方と民事責任法の枠組―― 白石友行 筑波ロー・ジャーナル, (30) 75-178, Jun, 2021 高齢者の医療の確保に関する法律による後期高齢者医療給付を行った後期高齢者医療広域連合が当該後期高齢者医療給付により代位取得した不法行為に基づく損害賠償請求権に係る債務についての遅延損害金の起算日 白石,友行 判例時報(判例評論), (2461(742)) 136-143, Jan, 2021 フランス法における家族のメンバーに対する民事責任(3)――家族のあり方と民事責任法の枠組―― 白石,友行 筑波ロー・ジャーナル, (29) 75-184, Dec, 2020 フランス法における家族のメンバーに対する民事責任(2)――家族のあり方と民事責任法の枠組―― 白石,友行 筑波ロー・ジャーナル, (28) 43-133, Jun, 2020 フランス法における家族のメンバーに対する民事責任(1)――家族のあり方と民事責任法の枠組―― 白石,友行 筑波ロー・ジャーナル, (27) 35-108, Dec, 2019 フランス民事責任法における「家族の保護(2・完)――家族のあり方と民事責任法の枠組―― 白石,友行 筑波ロー・ジャーナル, (26) 27-120, Jun, 2019 フランス民事責任法における「家族の保護」(1)――家族のあり方と民事責任法の枠組―― 白石,友行 筑波ロー・ジャーナル, (25) 183-253, Dec, 2018 フランス法における家族のメンバーによる不法行為と責任――家族のあり方と民事責任法の枠組―― 白石,友行 筑波ロー・ジャーナル, (23) 119-175, Oct, 2017 [翻訳]契約不履行 白石,友行 慶應法学, (38) 121-152, Sep, 2017 民事責任法と家族(3・完) Shiraishi,Tomoyuki 筑波ロー・ジャーナル, (22) 21-68, Jun, 2017 [翻訳]グローバル化の文脈におけるベトナム法の改良 Shiraishi,Tomoyuki Keio law journal, 241-252, Nov, 2016 民事責任法と家族(2) Shiraishi,Tomoyuki 筑波ロー・ジャーナル, (21) 69-110, Nov, 2016 民事責任法と家族(1) 白石,友行 筑波ロー・ジャーナル, (20) 59-107, May, 2016 民事責任と人・家族――問題提起と課題設定―― 白石,友行 法学研究, 88(1) 393-420, Jan, 2015 損害賠償法の基本構造――債務不履行と不法行為の相違を起点とした素描―― 白石,友行 月報司法書士, (501) 4-11, Nov, 2013 契約不履行に基づく損害賠償の理論 白石,友行 私法, (75) 165-172, Apr, 2013 契約不履行に基づく損害賠償の解釈枠組み(2・完) 白石,友行 法経論叢, 30(2) 121-144, Mar, 2013 契約不履行に基づく損害賠償における「賠償」と「履行」の背景(1)――フランス法―― 白石,友行 法経論叢, 30(2) 93-120, Mar, 2013 契約不履行に基づく損害賠償と契約(債権)の関係――フランス法―― 白石,友行 法経論叢, 30(1) 47-75, Oct, 2012 契約不履行に基づく損害賠償の解釈枠組み(1) 白石,友行 法経論叢, 30(1) 77-101, Oct, 2012 契約(債務)不履行による損害賠償の基本構想 白石,友行 法律時報, 84(9) 86-92, Aug, 2012 債務不履行による損害賠償の改正に向けた基本問題 白石,友行 三色旗, (769) 15-18, Apr, 2012 「契約不履行に基づく損害賠償の理論(3・完) 白石,友行 法学研究, 85(3) 37-99, Mar, 2012 Peer-reviewed 契約不履行に基づく損害賠償の理論(2) 白石,友行 法学研究, 85(2) 35-84, Feb, 2012 Peer-reviewed 契約不履行に基づく損害賠償の理論(1) 白石,友行 法学研究, 85(1) 79-139, Jan, 2012 Peer-reviewed 環境・社会・民法学――4大公害訴訟を起点として―― 白石,友行 東北亜法研究, 5(3) 31-51, 2012 出資の際の説明義務違反の不法行為と消滅時効の起算点 白石,友行 民商法雑誌, 135(3) 107-111, Dec, 2011 契約不履行に基づく損害賠償の対象――契約不履行に基づく損害賠償に関する2つの理論モデルと「損害」要件の意義―― 白石,友行 法学政治学論究, (75) 269-300, Dec, 2007 Peer-reviewed 契約不履行に基づく損害賠償に関する理論モデルの変遷――民法典における契約不履行に基づく損害賠償の意義と賠償理論の実践的意図―― 白石,友行 法学政治学論究, (74) 255-286, Sep, 2007 Peer-reviewed 契約不履行に基づく損害賠償における「帰責」と「実現」――契約不履行に基づく損害賠償に関する2つの理論モデルと「帰責事由」の要否―― 白石,友行 法学政治学論究, (72) 383-412, Mar, 2007 Peer-reviewed 契約不履行に基づく損害賠償の範囲の理論的基礎――契約不履行に基づく損害賠償に関する2つの理論モデルと「予見可能性」―― 白石,友行 法学政治学論究, (71) 257-285, Dec, 2006 Peer-reviewed 契約不履行に基づく損害賠償に関する2つの理論モデル――フランスにおける契約不履行に基づく損害賠償の性質論の検討―― 白石,友行 法学政治学論究, (70) 299-324, Sep, 2006 Peer-reviewed 1 Books and Other Publications 25 金山直樹先生古稀記念論集・民法学における伝統と変革 白石友行 (Role: Contributor, AIと民事責任法ーフランス法の検討を通じた日本法における課題の描写) 日本評論社, Feb, 2025 民事判例研究1 2024年上期 白石友行 (Role: Contributor, 不法行為裁判例の動向2) 商事法務, Jan, 2025 (ISBN: 9784785771638) 不法行為法研究④ 白石友行 (Role: Contributor, 不法行為法と人の法ーー多様性と共通性という視点からーー) 成文堂, Dec, 2023 判例講義民法Ⅱ債権(新訂第3版) 白石友行 (Role: Contributor, 公務員に対する国の安全配慮義務、下請企業の労働者に対する元受企業の安全配慮義務、契約交渉破棄の責任、付随義務としての説明義務、契約締結に際しての説明義務違反による損害賠償の性質、履行補助者の行為と債務者の責任) 勁草書房, Feb, 2023 民事判例25ーー2022年前期 白石友行 (Role: Contributor, 交通事故による車両損傷を理由とする不法行為に基づく損害賠償請求権の消滅時効の起算点) 日本評論社, Nov, 2022 More Presentations 5 不正会計検知AIモデルの社会実装と法 白石友行 シンポジウム・AIによる不正会計検知の現在と未来, Oct 22, 2024 生成AI社会の法的責任の所在とは 白石友行 Gen / SUM 2024(生成AIサミット2024), Oct 7, 2024 Artificial intelligence and civil liability 白石友行 Seminar on AI Technologies and Legal Theories "Innovation and Regulation, Mar 14, 2024 機械学習による不正会計検知についての法的検討 白石友行 日本行動計量学会第51回大会, Aug 29, 2023 契約不履行に基づく損害賠償の理論 白石,友行 日本私法学会第76回大会 Professional Memberships 3 日本私法学会 日仏法学会 慶應法学会 Research Projects 6 AI時代における民法理論の構想ー人の法、契約法、不法行為法を素材としてー 科学研究費助成事業, 日本学術振興会, Apr, 2025 - Mar, 2029 白石 友行 健全な資本市場形成のための不正会計検知AIモデルの実用化ー会計学・法学・統計学の3領域に実務家の視点を加えた融合研究 特定課題「先端技術と共創する新たな人間社会」, トヨタ財団, Apr, 2021 - Nov, 2024 現代における「人の法」の構想――民事責任法の諸問題を起点として―― 科学研究費助成事業 基盤研究(C), 日本学術振興会, Apr, 2020 - Mar, 2024 白石 友行 Principles of tort law from the viewpoint of person and family in the modern law Grants-in-Aid for Scientific Research, Japan Society for the Promotion of Science, Apr, 2016 - Mar, 2019 SHIRAISHI Tomoyuki Tort law and person, family Grants-in-Aid for Scientific Research, Japan Society for the Promotion of Science, Apr, 2013 - Mar, 2016 SHIRAISHI Tomoyuki More Other 13 武蔵野大学非常勤講師... Sep, 2016 - Present 武蔵野大学非常勤講師 三重大学非常勤講師 Aug, 2015 - Present 慶應義塾大学非常勤講師 Apr, 2011 - Present 千葉大学非常勤講師 Apr, 2020 - Sep, 2021 千葉大学非常勤講師... Apr, 2020 - Apr, 2020 千葉大学非常勤講師 More