研究者業績
					
	
	基本情報
- 所属
 - 上智大学 文学部哲学科 教授(兼任)文学部長
 
- 学位
 - 文学修士(京都大学)博士(文学)(大阪大学)
 
- 連絡先
 - tterada
sophia.ac.jp - 研究者番号
 - 00339574
 - J-GLOBAL ID
 - 201301099684233596
 - researchmap会員ID
 - 7000004289
 
主な研究領域:哲学・倫理学
主な研究対象:イマヌエル・カントの実践哲学、近現代の実践哲学、哲学実践
(研究テーマ)
イマヌエル・カントの哲学、近現代の実践哲学、教育・対話・ケアの臨床哲学的考察、哲学対話教育
研究分野
1経歴
7- 
	2010年4月 - 現在
 - 
	2023年9月 - 2023年9月
 - 
	2019年4月 - 2019年11月
 - 
	2002年4月 - 2010年3月
 - 
	2007年4月 - 2008年3月
 
委員歴
10- 
	2025年4月 - 現在
 - 
	2018年4月 - 現在
 - 
	2017年4月 - 現在
 - 
	2013年4月 - 現在
 - 
	2024年6月 - 2025年5月
 
論文
34- 
	日本カント研究 22 110-112 2021年7月
 - 
	Philosophical Practice: Journal of APPA Volume 12, Number 2 1935-1946 2017年7月 査読有り
 - 
	倫理学年報 = Annuals of ethics 66 19-29 2017年
 
MISC
11- 
	プライム (25) 63-78 2007年3月特集 : 現代世界、「いのち」の格差報告~外から内から~ : 「いのち」へのさまざまな視角
 
書籍等出版物
19講演・口頭発表等
37- 
	International Workshop for Philosophy of Peace- Philosophy of Peace in History: Kant in Hiroshima 2024 2024年10月19日 招待有り
 - 
	The 14th International Kant Congress 2024年9月9日
 
共同研究・競争的資金等の研究課題
8- 
	日本学術振興会 科学研究費補助金 2018年4月 - 2020年3月
 - 
	社会技術研究開発センター(RISTEX) 2016年10月 - 2017年9月
 - 
	日本学術振興会 科学研究費助成事業 2013年4月 - 2016年3月
 - 
	日本学術振興会 科学研究費助成事業 2012年4月 - 2016年3月
 - 
	日本学術振興会 科学研究費補助金 2011年4月 - 2013年3月
 
社会貢献活動
76その他
14- 
	2014年4月 - 2016年3月「倫理学Ⅰ」「哲学入門」において、課題の与え方を工夫することによって、単純なリスポンス・ペーパーにワーク・シートの機能をもたせ、双方向的授業を実現し、学生の授業参加を促した。