研究者業績
基本情報
- 所属
- 上智大学 総合人間科学部 心理学科 准教授
- 学位
- 学士(心理学)(2002年3月 上智大学)修士(文学)(2004年3月 上智大学)博士(心理学)(2011年3月 上智大学)
- 研究者番号
- 60612108
- J-GLOBAL ID
- 201301037933698345
- researchmap会員ID
- 7000004295
上智大学卒業後、上智大学大学院博士前期課程、同後期課程に進学、臨床心理学を学ぶ。臨床心理士として精神科クリニックや感染症科(HIVカウンセラー)、小中学校(スクールカウンセラー)に勤務する一方で、東京医科歯科大学難治疾患研究所にて技術補佐員としてPTSDに対するProlonged exposure therapyの治療効果研究に携わる。2008年からは、公益社団法人被害者支援都民センターにて殺人や性暴力被害等の犯罪被害者、遺族の精神的ケア、およびトラウマ焦点化認知行動療法に取り組んできた。目白大学人間学部心理カウンセリング学科助教、目白大学心理学部心理カウンセリング学科准教授を経て、現在、上智大学総合人間科学部心理学科准教授。教育と研究に携わりながら、被害者支援の実践も継続している。臨床心理士、公認心理師、博士(心理学)。
研究キーワード
3研究分野
1経歴
6-
2023年4月 - 現在
-
2023年4月 - 2024年3月
-
2022年4月 - 2024年3月
-
2022年4月 - 2023年3月
-
2015年4月 - 2022年3月
学歴
3-
2004年4月 - 2010年3月
-
2002年4月 - 2004年3月
-
1998年4月 - 2002年3月
委員歴
8-
2025年4月 - 現在
-
2024年9月 - 2025年3月
-
2024年9月 - 2025年3月
-
2023年11月 - 2024年4月
-
2021年10月 - 2023年2月
論文
28-
European Journal of Psychotraumatology 15(1) 2024年1月24日 査読有り筆頭著者
MISC
22書籍等出版物
9講演・口頭発表等
54-
日本心理臨床学会第44回大会 Web大会 2025年10月5日
-
日本心理臨床学会第44回大会 Web大会 2025年10月4日
所属学協会
9-
2025年4月 - 現在
-
2025年4月 - 現在
共同研究・競争的資金等の研究課題
9-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 2024年4月 - 2029年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 2023年4月 - 2028年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 2023年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2019年4月 - 2022年3月

