Researcher Search Results Maeshima Kazuhiro Maeshima Kazuhiro (前嶋 和弘) Please select the form format to download from below 「Education and research environment」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ①Outline for Vitae」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ②Education and research environment」format Profile Information AffiliationProfessor, Faculty of Global Studies, Department of Global Studies, Sophia UniversityDegree文学士(Sophia University)政治学修士(Georgetown University)政治学修士(University of Maryland)政治学博士(University of Maryland)Contact informationmaeshimasophia.ac.jpResearcher number10350729J-GLOBAL ID200901081023398182researchmap Member ID5000010272External linkhttps://kazmaeshima.jp/ Research Interests 4 American Government and Foreign Policy 選挙研究 Media and Politics Political Communication Research Areas 1 Humanities & social sciences / Politics / Research History 3 Apr, 2014 - Present Faculty of Global Studies, Sophia University Apr, 2008 - Mar, 2014 Faculty of Human Sciences, Bunkyo University Apr, 2002 - Mar, 2008 Faculty of Humanities, Keiwa College Education 3 Aug, 1997 - May, 2001 Department of Government and Politics, Graduate School, University of Maryland, College Park Aug, 1994 - May, 1997 Department of Government, Graduate School of Arts and Sciences, Georgetown University Apr, 1985 - Mar, 1990 Faculty of Foreign Studies, Sophia University Papers 127 「第二次トランプ政権の中東政策」 前嶋和弘 『中東研究』, 553 33-44, May, 2025 「アメリカ大統領選後の世界と日本への影響」 前嶋和弘 『言論空間』, (68) 4-9, Apr, 2025 「トランプ第2次政権の政策の方向『半分の国民』の上に立つニューノーマル」 前嶋和弘 『国際問題』, (724) 22-30, Apr, 2025 Invited 「トランプ第2次政権の展望:変わらない分断構造」 前嶋和弘 『国際秩序研究報告書 トランプ2.0の米欧世界とグローバル秩序』(日本経済研究センター), 3-14, Mar, 2025 Invited 「第三の勢力」が固めたトランプ勝利:2024年アメリカ大統領選挙と第三政党 前嶋和弘 『国際情勢紀要』, (95) 57-64, Mar, 2025 Invited 「米国大統領選の結果と世界、そして日米関係」 前嶋和弘 『治安フォーラム』, 31(2) 48-55, Feb, 2025 Invited 「メディアの分極化でかすむ真実──深刻さ増す米報道と日本メディアの決めつけ」 前嶋和弘 『新聞研究』, (871) 46-49, Jan, 2025 Invited 「圧勝ではなかった大統領選挙 何が勝敗を分けたのか」 前嶋和弘 『外交』, (88) 40-45, Dec, 2024 Invited 「女性管理職率は先進国1位なのに、なぜアメリカ大統領は男性ばかりなのか」 前嶋和弘 『プレジデント』, 62(18) 10-11, Sep, 2024 「アメリカとグローバルサウス:愛憎の背景」 前嶋和弘 『改革者』, 65(9) 26-29, Sep, 2024 Invited 「分極化の中の米大統領選 果たして民主主義は守れるのか」 前嶋和弘 『現代の理論』, (65) 52-57, Jun, 2024 Invited 「映画『オッペンハイマー』の背景となる大激動の時代」 前嶋和弘 『文藝別冊・クリストファー・ノーラン』(KAWADE ムック、河出書房新社), 22-29, Mar, 2024 Invited 「バイデン政権の東アジア外交の現状:2021年-23年の動きを中心として」 前嶋和弘 『国際情勢紀要』, (94) 71-78, Mar, 2024 Invited 「イスラエル・ハマス紛争からみるアメリカ国内政治、外交の変化」 前嶋和弘 『海外事情』, 75-89, Mar, 2024 Invited 「ウクライナ戦争とアメリカ:世論の変化と大統領選挙の行方」 前嶋和弘 『東亜』, 2-9, Feb, 2024 Invited 「文化戦争としての「トランプ党」現象」 前嶋和弘 『外交』, (83) 66-71, Jan, 2024 Invited Political and Social Divide in the United State and Challenges for Democracy Kazuhiro Maeshima Security Studies, 5 56-75, Oct, 2023 Invited 「G7広島サミットの開催と日米外交」 前嶋和弘 『治安フォーラム』, 29(345) 29-38, Aug, 2023 Invited US Politics and Foreign Policy After the 2022 Midterm Elections: Perspective from Japan MAESHIMA, Kazuhiro Asia-Pacific Review, 30(1) 123-138, Jul, 2023 InvitedLead author 「米国中間選挙の結果と今後のバイデン政権の方向性」 久保文明, 前嶋和弘, 梅川健 『21世紀政策研究所新書』, 102, Apr, 2023 Invited 「バイデン政権の対中政策と日米同盟」 前嶋和弘 『国際情勢紀要』, 93 57-66, Mar, 2023 Invited 「2022年中間選挙と今後のアメリカ政治・外交」 前嶋和弘 『海外事情』, 71(1) 82-96, Jan, 2023 InvitedLead author 「バイデン政権と民主主義:選挙改正をめぐる対立」 前嶋和弘 『国際情勢紀要』, (92) 33-40, Mar, 2022 Invited 「バイデン政権の1年と今後の日米関係」 前嶋和弘 『治安フォーラム』, 28(3) 68-76, Feb, 2022 Invited 「米国バイデン政権の1年を振り返る」 前嶋和弘 『中東協力センターニュース』, 1-7, Jan, 2022 Invited 「アメリカの人種問題の今」 前嶋和弘 『世界経済評論』, 66(1) 56-58, Dec, 2021 InvitedLead author 「アメリカのアフガニスタン完全撤退:世論の呪縛と新しい国際関係」 前嶋和弘 『中東動向分析』, 20(5) 15-18, Sep, 2021 Invited 「2020年アメリカ大統領選挙の検証」 前嶋和弘 『国際問題』, (701) 5-13, Jun, 2021 Invited 「アメリカの政治的分極化の行方:バイデン氏は分断を癒せるか」 前嶋和弘 『世界経済評論』, (713) 57-65, Mar 15, 2021 Invited 「「民意」と世論、メディア」 前嶋和弘 『立教アメリカン・スタディーズ』, 43 17-32, Mar, 2021 Peer-reviewedInvitedLead author 「トランプの7000万超得票の怪、トランプの暴挙が通る怪」 前嶋和弘 『安全保障研究』, 3(1) 107-116, Mar, 2021 Invited 「2020年アメリカ大統領選挙とバイデン政権の今後」 前嶋和弘 『国際情勢紀要』, (91) 61-68, Mar, 2021 Invited 「バイデン大統領就任後の経済動向」 前嶋和弘 『FPジャーナル』, 23(253) 18-19, Feb, 2021 Invited 「大統領選挙にみる選挙運動、選挙啓発運動の特色」 前嶋和弘 『Voters』, (60) 10-12, Feb, 2021 「トランプ政権のSNS利用と規制:フェイクニュースと分断を広げた4年間」 前嶋和弘 『新聞研究』, (881) 40-43, Jan, 2021 Invited 「トランプ外交とは何か:4つの原則と1つの変化の端緒」 前嶋和弘 『改革者』, (722) 18-21, Sep, 2020 Invited 「トランプ対バイデン 接戦の構図を読み解く」 前嶋和弘 『外交』, (61) 98-103, May, 2020 「東アジアの政治・安全保障と日本」 前嶋和弘, 浅野亮, 堂下哲郎, 和田修一 『改革者』, (717) 12-19, Apr, 2020 Invited 「ソーシャルメディアが変えるアメリカ政治:選挙と政策運営に注目して」 前嶋和弘 『アメリカ研究』, 54 137-158, Apr, 2020 Peer-reviewed 「さらに顕著になった「危機に瀕するアメリカのメディア」現象」 前嶋和弘 『トランプ政権の対外政策と日米関係』, 87-95, Mar, 2020 Invited 「アメリカの「ポピュリズム」の現在:選挙デモクラシーの中での「社会改革のためのインプット」か」 前嶋和弘 『国際情勢紀要』, (90) 81-90, Mar, 2020 Invited 「トランプ政権の移民政策:ヒスパニック系移民に対する対応を中心として」 前嶋和弘 『ワセダ アジアレビュー』, (22) 70-75, Feb 20, 2020 Peer-reviewed 「トランプが「壊したもの」と今後:アメリカから見る世界、東アジアの「現在地」」 前嶋和弘 『改革者』, (715) 22-27, Feb 1, 2020 Invited 「中間選挙後のアメリカ政治の行方」 前嶋和弘 『21世紀政策研究所新書-解説3「国際編(2018.10~2020.1)」―米国、中国、欧州』, 18-22, Feb, 2020 Invited 「大統領選挙に向けた民主党の現状」 前嶋和弘 『21世紀政策研究所新書-解説3「国際編(2018.10~2020.1)」―米国、中国、欧州』, 32-37, Feb, 2020 Invited 「トランプ政権の対中政策:分断する米中経済とその行方」 前嶋和弘 『世界経済評論』, (706) 6-14, Dec, 2019 Invited 「トランプ政権とメディア:分極化の中での「劇場」の日常化」 前嶋和弘 『トランプ政権の対外政策と日米関係』, 75-84, Mar, 2019 Invited 「米朝首脳会談をめぐる東アジアの安全保障 : トランプ政権の視点」 前嶋和弘 『防衛学研究』, (60) 149-153, Mar, 2019 Invited 「トランプ政権の対中政策:2017-2018、そして今後」 前嶋和弘 『国際情勢紀要』, 89 105-113, Feb, 2019 「中間選挙後のアメリカ外交」 『海外事情』, 67(1) 63-75, Jan, 2019 Invited 123» Misc. 74 「「トランプ2.0と変わりゆく世界 高関税というニューノーマル」 前嶋和弘 『戦略経営者』, 40(9) 60, Sep, 2025 「トランプ2.0と変わりゆく世界 イラン攻撃に透ける外交、安保の行動原理」 前嶋和弘 『戦略経営者』, 40(8) 60, Aug, 2025 「トランプ2.0と変わりゆく世界 過激な主張の裏にあるパターン化した論理」 前嶋和弘 『戦略経営者』, 40(7) 60, Jul, 2025 「トランプ2.0と変わりゆく世界 トランプ政権 政策のぶれを前提に中長期の戦略を立てよ」 前嶋和弘 『戦略経営者』, 40(6) 20-22, Jun, 2025 「トランプ2.0と変わりゆく世界 米国政治を麻痺させ破壊する洪水戦略」 前嶋和弘 『戦略経営者』, 40(5) 62-63, May, 2025 Invited More Books and Other Publications 50 日本経済研究センター編『トランプがもたらす新世界』 前嶋和弘(共著、「トランプ第2次政権の展望, 変わらない分断構造」(3-30)を担当) 日本経済新聞出版, Jun, 2025 日本比較政治学会編『比較政治学事典』 前嶋和弘, アメリカのポピュリズ, 「マスメディアと (Role: Contributor, 「アメリカのポピュリズム(164-165)」「マスメディアと政治(579-577)」を担当) 丸善, Mar, 2025 前嶋和弘、松本佐保、藤永康政、宮田 智之、松井 孝太『分断されるアメリカ』 前嶋和弘(担当:第1章(17-54)、コラム(55-61)) 宝島社, Oct, 2024 (ISBN: 4299061071) 西山隆行、前嶋和弘、渡辺将人『混迷のアメリカを読みとく10の論点』 前嶋和弘 (Role: Joint author, 第1部9、10章、第2部) 慶應義塾大学出版会, Oct, 2024 (ISBN: 9784766429862) 「アメリカにおける「ヘイトクライムをめぐる政治」(櫻庭総、奈須祐治、桧垣伸次編)『ヘイトクライムに立ち向かう : 暴力化する被害の実態と法的救済』 前嶋和弘 (Role: Joint author, 229-241) 日本評論社, Sep, 2024 (ISBN: 9784535527478) More Presentations 135 「第二期トランプ政権下における日米関係」 前嶋和弘 国際シンポジウム「貿易・戦略的外交・移民問題:日本・メキシコ・米国の三極間における産官学連携」, Feb 25, 2025 Invited 「2024年選挙とアメリカの分断」 前嶋和弘 新聞通信調査会シンポジウム「分断国家・米国とシン国際秩序」, Dec 3, 2024 Invited 「大統領選挙後のアメリカと世界」 前嶋和弘 2024年度早稲田大学地域・地域間研究機構 (ORIS) 第10回国際シンポジウム『地域間共生の将来 選挙、孤立主義、移民』, Nov 28, 2024 Invited Future of U.S.-Japan Relationships in the Age of Division Future of U.S.-Japan Relationships in the Age of Division, Nov 18, 2024 Invited パネル・ディスカッション「2024年アメリカ大統領選と分断されたアメリカの行方」 前嶋和弘, 河音琢郎, 中島醸, 大橋陽 アメリカ経済史学会, Oct 5, 2024 Invited More Teaching Experience 6 - Present グローバルスタディーズ基礎演習 (上智大学) - Present アメリカ政治外交研究1、2 (上智大学) - Present アメリカ政治外交演習1.2,3、4 (上智大学) - Present アメリカとグローバル化 (上智大学) - Present アメリカ研究 (上智大学) More Professional Memberships 13 アメリカ学会 選挙学会 国際政治学会 日本政治学会 比較政治学会 More Research Projects 16 A Comprehensive Analysis of the Impact of the Decline of Local News Media on the American Political Process Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C), Japan Society for the Promotion of Science, Apr, 2022 - Mar, 2027 Kazuhiro Maeshima 現代アメリカにおける政治的地殻変動:政党再編と政策的収斂 科学研究費助成事業, 日本学術振興会, Apr, 2021 - Mar, 2026 久保 文明, 山岸 敬和, 荒木 圭子, 宮田 智之, 平松 彩子, 前嶋 和弘, 西川 賢, 西山 隆行, 梅川 健, 森 聡, 梅川 葉菜, 岡山 裕, 清原 聖子, 松井 孝太, 渡辺 将人, 中林 美恵子, 菅原 和行, 小浜 祥子, 杉野 綾子, 山脇 岳志, 小椋 郁馬, 中山 俊宏 The "gateway model" analysis of the Washington power politics. Grants-in-Aid for Scientific Research, Japan Society for the Promotion of Science, Apr, 2020 - Mar, 2023 現代アメリカの宇宙安全保障政策に関する実証的研究 科学研究費助成事業, 日本学術振興会, Apr, 2020 - Mar, 2023 川上 高司, 前嶋 和弘, 松田 康博, 中林 美恵子, 志田 淳二郎 和解に向けた歴史家共同研究ネットワークの検証 科学研究費助成事業, 日本学術振興会, Jun, 2017 - Mar, 2022 劉 傑, 段 瑞聡, 前嶋 和弘, タンシンマンコン パッタジット, 鄭 成, 木宮 正史, 馬 暁華, 野口 真広, 澁谷 由里, 李 恩民, 森川 裕二, 城山 英巳 More Major Social Activities 12 アメリカ学会会長 Logistic support Jun, 2022 - Jun, 2024 More Other 1 (免許・資格)専門社会調査士
Maeshima Kazuhiro (前嶋 和弘) Please select the form format to download from below 「Education and research environment」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ①Outline for Vitae」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ②Education and research environment」format Profile Information AffiliationProfessor, Faculty of Global Studies, Department of Global Studies, Sophia UniversityDegree文学士(Sophia University)政治学修士(Georgetown University)政治学修士(University of Maryland)政治学博士(University of Maryland)Contact informationmaeshimasophia.ac.jpResearcher number10350729J-GLOBAL ID200901081023398182researchmap Member ID5000010272External linkhttps://kazmaeshima.jp/ Research Interests 4 American Government and Foreign Policy 選挙研究 Media and Politics Political Communication Research Areas 1 Humanities & social sciences / Politics / Research History 3 Apr, 2014 - Present Faculty of Global Studies, Sophia University Apr, 2008 - Mar, 2014 Faculty of Human Sciences, Bunkyo University Apr, 2002 - Mar, 2008 Faculty of Humanities, Keiwa College Education 3 Aug, 1997 - May, 2001 Department of Government and Politics, Graduate School, University of Maryland, College Park Aug, 1994 - May, 1997 Department of Government, Graduate School of Arts and Sciences, Georgetown University Apr, 1985 - Mar, 1990 Faculty of Foreign Studies, Sophia University Papers 127 「第二次トランプ政権の中東政策」 前嶋和弘 『中東研究』, 553 33-44, May, 2025 「アメリカ大統領選後の世界と日本への影響」 前嶋和弘 『言論空間』, (68) 4-9, Apr, 2025 「トランプ第2次政権の政策の方向『半分の国民』の上に立つニューノーマル」 前嶋和弘 『国際問題』, (724) 22-30, Apr, 2025 Invited 「トランプ第2次政権の展望:変わらない分断構造」 前嶋和弘 『国際秩序研究報告書 トランプ2.0の米欧世界とグローバル秩序』(日本経済研究センター), 3-14, Mar, 2025 Invited 「第三の勢力」が固めたトランプ勝利:2024年アメリカ大統領選挙と第三政党 前嶋和弘 『国際情勢紀要』, (95) 57-64, Mar, 2025 Invited 「米国大統領選の結果と世界、そして日米関係」 前嶋和弘 『治安フォーラム』, 31(2) 48-55, Feb, 2025 Invited 「メディアの分極化でかすむ真実──深刻さ増す米報道と日本メディアの決めつけ」 前嶋和弘 『新聞研究』, (871) 46-49, Jan, 2025 Invited 「圧勝ではなかった大統領選挙 何が勝敗を分けたのか」 前嶋和弘 『外交』, (88) 40-45, Dec, 2024 Invited 「女性管理職率は先進国1位なのに、なぜアメリカ大統領は男性ばかりなのか」 前嶋和弘 『プレジデント』, 62(18) 10-11, Sep, 2024 「アメリカとグローバルサウス:愛憎の背景」 前嶋和弘 『改革者』, 65(9) 26-29, Sep, 2024 Invited 「分極化の中の米大統領選 果たして民主主義は守れるのか」 前嶋和弘 『現代の理論』, (65) 52-57, Jun, 2024 Invited 「映画『オッペンハイマー』の背景となる大激動の時代」 前嶋和弘 『文藝別冊・クリストファー・ノーラン』(KAWADE ムック、河出書房新社), 22-29, Mar, 2024 Invited 「バイデン政権の東アジア外交の現状:2021年-23年の動きを中心として」 前嶋和弘 『国際情勢紀要』, (94) 71-78, Mar, 2024 Invited 「イスラエル・ハマス紛争からみるアメリカ国内政治、外交の変化」 前嶋和弘 『海外事情』, 75-89, Mar, 2024 Invited 「ウクライナ戦争とアメリカ:世論の変化と大統領選挙の行方」 前嶋和弘 『東亜』, 2-9, Feb, 2024 Invited 「文化戦争としての「トランプ党」現象」 前嶋和弘 『外交』, (83) 66-71, Jan, 2024 Invited Political and Social Divide in the United State and Challenges for Democracy Kazuhiro Maeshima Security Studies, 5 56-75, Oct, 2023 Invited 「G7広島サミットの開催と日米外交」 前嶋和弘 『治安フォーラム』, 29(345) 29-38, Aug, 2023 Invited US Politics and Foreign Policy After the 2022 Midterm Elections: Perspective from Japan MAESHIMA, Kazuhiro Asia-Pacific Review, 30(1) 123-138, Jul, 2023 InvitedLead author 「米国中間選挙の結果と今後のバイデン政権の方向性」 久保文明, 前嶋和弘, 梅川健 『21世紀政策研究所新書』, 102, Apr, 2023 Invited 「バイデン政権の対中政策と日米同盟」 前嶋和弘 『国際情勢紀要』, 93 57-66, Mar, 2023 Invited 「2022年中間選挙と今後のアメリカ政治・外交」 前嶋和弘 『海外事情』, 71(1) 82-96, Jan, 2023 InvitedLead author 「バイデン政権と民主主義:選挙改正をめぐる対立」 前嶋和弘 『国際情勢紀要』, (92) 33-40, Mar, 2022 Invited 「バイデン政権の1年と今後の日米関係」 前嶋和弘 『治安フォーラム』, 28(3) 68-76, Feb, 2022 Invited 「米国バイデン政権の1年を振り返る」 前嶋和弘 『中東協力センターニュース』, 1-7, Jan, 2022 Invited 「アメリカの人種問題の今」 前嶋和弘 『世界経済評論』, 66(1) 56-58, Dec, 2021 InvitedLead author 「アメリカのアフガニスタン完全撤退:世論の呪縛と新しい国際関係」 前嶋和弘 『中東動向分析』, 20(5) 15-18, Sep, 2021 Invited 「2020年アメリカ大統領選挙の検証」 前嶋和弘 『国際問題』, (701) 5-13, Jun, 2021 Invited 「アメリカの政治的分極化の行方:バイデン氏は分断を癒せるか」 前嶋和弘 『世界経済評論』, (713) 57-65, Mar 15, 2021 Invited 「「民意」と世論、メディア」 前嶋和弘 『立教アメリカン・スタディーズ』, 43 17-32, Mar, 2021 Peer-reviewedInvitedLead author 「トランプの7000万超得票の怪、トランプの暴挙が通る怪」 前嶋和弘 『安全保障研究』, 3(1) 107-116, Mar, 2021 Invited 「2020年アメリカ大統領選挙とバイデン政権の今後」 前嶋和弘 『国際情勢紀要』, (91) 61-68, Mar, 2021 Invited 「バイデン大統領就任後の経済動向」 前嶋和弘 『FPジャーナル』, 23(253) 18-19, Feb, 2021 Invited 「大統領選挙にみる選挙運動、選挙啓発運動の特色」 前嶋和弘 『Voters』, (60) 10-12, Feb, 2021 「トランプ政権のSNS利用と規制:フェイクニュースと分断を広げた4年間」 前嶋和弘 『新聞研究』, (881) 40-43, Jan, 2021 Invited 「トランプ外交とは何か:4つの原則と1つの変化の端緒」 前嶋和弘 『改革者』, (722) 18-21, Sep, 2020 Invited 「トランプ対バイデン 接戦の構図を読み解く」 前嶋和弘 『外交』, (61) 98-103, May, 2020 「東アジアの政治・安全保障と日本」 前嶋和弘, 浅野亮, 堂下哲郎, 和田修一 『改革者』, (717) 12-19, Apr, 2020 Invited 「ソーシャルメディアが変えるアメリカ政治:選挙と政策運営に注目して」 前嶋和弘 『アメリカ研究』, 54 137-158, Apr, 2020 Peer-reviewed 「さらに顕著になった「危機に瀕するアメリカのメディア」現象」 前嶋和弘 『トランプ政権の対外政策と日米関係』, 87-95, Mar, 2020 Invited 「アメリカの「ポピュリズム」の現在:選挙デモクラシーの中での「社会改革のためのインプット」か」 前嶋和弘 『国際情勢紀要』, (90) 81-90, Mar, 2020 Invited 「トランプ政権の移民政策:ヒスパニック系移民に対する対応を中心として」 前嶋和弘 『ワセダ アジアレビュー』, (22) 70-75, Feb 20, 2020 Peer-reviewed 「トランプが「壊したもの」と今後:アメリカから見る世界、東アジアの「現在地」」 前嶋和弘 『改革者』, (715) 22-27, Feb 1, 2020 Invited 「中間選挙後のアメリカ政治の行方」 前嶋和弘 『21世紀政策研究所新書-解説3「国際編(2018.10~2020.1)」―米国、中国、欧州』, 18-22, Feb, 2020 Invited 「大統領選挙に向けた民主党の現状」 前嶋和弘 『21世紀政策研究所新書-解説3「国際編(2018.10~2020.1)」―米国、中国、欧州』, 32-37, Feb, 2020 Invited 「トランプ政権の対中政策:分断する米中経済とその行方」 前嶋和弘 『世界経済評論』, (706) 6-14, Dec, 2019 Invited 「トランプ政権とメディア:分極化の中での「劇場」の日常化」 前嶋和弘 『トランプ政権の対外政策と日米関係』, 75-84, Mar, 2019 Invited 「米朝首脳会談をめぐる東アジアの安全保障 : トランプ政権の視点」 前嶋和弘 『防衛学研究』, (60) 149-153, Mar, 2019 Invited 「トランプ政権の対中政策:2017-2018、そして今後」 前嶋和弘 『国際情勢紀要』, 89 105-113, Feb, 2019 「中間選挙後のアメリカ外交」 『海外事情』, 67(1) 63-75, Jan, 2019 Invited 123» Misc. 74 「「トランプ2.0と変わりゆく世界 高関税というニューノーマル」 前嶋和弘 『戦略経営者』, 40(9) 60, Sep, 2025 「トランプ2.0と変わりゆく世界 イラン攻撃に透ける外交、安保の行動原理」 前嶋和弘 『戦略経営者』, 40(8) 60, Aug, 2025 「トランプ2.0と変わりゆく世界 過激な主張の裏にあるパターン化した論理」 前嶋和弘 『戦略経営者』, 40(7) 60, Jul, 2025 「トランプ2.0と変わりゆく世界 トランプ政権 政策のぶれを前提に中長期の戦略を立てよ」 前嶋和弘 『戦略経営者』, 40(6) 20-22, Jun, 2025 「トランプ2.0と変わりゆく世界 米国政治を麻痺させ破壊する洪水戦略」 前嶋和弘 『戦略経営者』, 40(5) 62-63, May, 2025 Invited More Books and Other Publications 50 日本経済研究センター編『トランプがもたらす新世界』 前嶋和弘(共著、「トランプ第2次政権の展望, 変わらない分断構造」(3-30)を担当) 日本経済新聞出版, Jun, 2025 日本比較政治学会編『比較政治学事典』 前嶋和弘, アメリカのポピュリズ, 「マスメディアと (Role: Contributor, 「アメリカのポピュリズム(164-165)」「マスメディアと政治(579-577)」を担当) 丸善, Mar, 2025 前嶋和弘、松本佐保、藤永康政、宮田 智之、松井 孝太『分断されるアメリカ』 前嶋和弘(担当:第1章(17-54)、コラム(55-61)) 宝島社, Oct, 2024 (ISBN: 4299061071) 西山隆行、前嶋和弘、渡辺将人『混迷のアメリカを読みとく10の論点』 前嶋和弘 (Role: Joint author, 第1部9、10章、第2部) 慶應義塾大学出版会, Oct, 2024 (ISBN: 9784766429862) 「アメリカにおける「ヘイトクライムをめぐる政治」(櫻庭総、奈須祐治、桧垣伸次編)『ヘイトクライムに立ち向かう : 暴力化する被害の実態と法的救済』 前嶋和弘 (Role: Joint author, 229-241) 日本評論社, Sep, 2024 (ISBN: 9784535527478) More Presentations 135 「第二期トランプ政権下における日米関係」 前嶋和弘 国際シンポジウム「貿易・戦略的外交・移民問題:日本・メキシコ・米国の三極間における産官学連携」, Feb 25, 2025 Invited 「2024年選挙とアメリカの分断」 前嶋和弘 新聞通信調査会シンポジウム「分断国家・米国とシン国際秩序」, Dec 3, 2024 Invited 「大統領選挙後のアメリカと世界」 前嶋和弘 2024年度早稲田大学地域・地域間研究機構 (ORIS) 第10回国際シンポジウム『地域間共生の将来 選挙、孤立主義、移民』, Nov 28, 2024 Invited Future of U.S.-Japan Relationships in the Age of Division Future of U.S.-Japan Relationships in the Age of Division, Nov 18, 2024 Invited パネル・ディスカッション「2024年アメリカ大統領選と分断されたアメリカの行方」 前嶋和弘, 河音琢郎, 中島醸, 大橋陽 アメリカ経済史学会, Oct 5, 2024 Invited More Teaching Experience 6 - Present グローバルスタディーズ基礎演習 (上智大学) - Present アメリカ政治外交研究1、2 (上智大学) - Present アメリカ政治外交演習1.2,3、4 (上智大学) - Present アメリカとグローバル化 (上智大学) - Present アメリカ研究 (上智大学) More Professional Memberships 13 アメリカ学会 選挙学会 国際政治学会 日本政治学会 比較政治学会 More Research Projects 16 A Comprehensive Analysis of the Impact of the Decline of Local News Media on the American Political Process Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C), Japan Society for the Promotion of Science, Apr, 2022 - Mar, 2027 Kazuhiro Maeshima 現代アメリカにおける政治的地殻変動:政党再編と政策的収斂 科学研究費助成事業, 日本学術振興会, Apr, 2021 - Mar, 2026 久保 文明, 山岸 敬和, 荒木 圭子, 宮田 智之, 平松 彩子, 前嶋 和弘, 西川 賢, 西山 隆行, 梅川 健, 森 聡, 梅川 葉菜, 岡山 裕, 清原 聖子, 松井 孝太, 渡辺 将人, 中林 美恵子, 菅原 和行, 小浜 祥子, 杉野 綾子, 山脇 岳志, 小椋 郁馬, 中山 俊宏 The "gateway model" analysis of the Washington power politics. Grants-in-Aid for Scientific Research, Japan Society for the Promotion of Science, Apr, 2020 - Mar, 2023 現代アメリカの宇宙安全保障政策に関する実証的研究 科学研究費助成事業, 日本学術振興会, Apr, 2020 - Mar, 2023 川上 高司, 前嶋 和弘, 松田 康博, 中林 美恵子, 志田 淳二郎 和解に向けた歴史家共同研究ネットワークの検証 科学研究費助成事業, 日本学術振興会, Jun, 2017 - Mar, 2022 劉 傑, 段 瑞聡, 前嶋 和弘, タンシンマンコン パッタジット, 鄭 成, 木宮 正史, 馬 暁華, 野口 真広, 澁谷 由里, 李 恩民, 森川 裕二, 城山 英巳 More Major Social Activities 12 アメリカ学会会長 Logistic support Jun, 2022 - Jun, 2024 More Other 1 (免許・資格)専門社会調査士