1992-1994 上智大学 僧行基の社会事業と古代社会、律令国家との関係に関する研究
1995-1999 上智大学 奈良朝律令国家の仏教イデオロギーと劇場国家的性格に関する研究
1996-1999 上智大学 葛野秦氏の生業と環境認識、宗教的心性との関連についての研究
1999- 上智大学・国立歴史民俗博物館 東アジアにおける自然環境と人間との関係、親和的/対抗的心性・言説の構築と変容に関する研究
日本列島に暮らしてきた人々は、自然環境といかなる関係を持ち、そのなかでどのような心性を育み、言説を紡ぎ出してきたのか。地球規模の環境問題が深刻化する昨今、これらの問題を追究することは、歴史学に課せられた責務ともいえる。安易な共生論やエコ・ナショナリズム的言説を排しつつ、自然と融和/対立してきた列島文化のありようを客観的に跡づけ、人間とはいかなる存在なのかを歴史的に問題化してゆきたい。
(研究テーマ)
東アジアにおける自然環境に対する融和的/対抗的心性・言説の成立と、日本文化における咀嚼と定着について
東アジア的歴史叙述の起源と特徴に関する研究
神社の起源に関する研究
パブリック・ヒストリーを用いた社会の再統合