Researcher Search Results Nagamachi Yuji Nagamachi Yuji (長町 裕司) Please select the form format to download from below 「Education and research environment」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ①Outline for Vitae」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ②Education and research environment」format Profile Information AffiliationProfessor (Doktor in Philisophy), Faculty of Humanities, Department of Philosophy, Sophia UniversityDegree哲学修士(上智大学)神学修士(上智大学)Doktor Philosophie(Hochschule fur Philosophie Munchen)哲学博士(ミュンヘン哲学大学)Contact informationy-nagamasophia.ac.jpResearcher number90296880J-GLOBAL ID200901067259953630researchmap Member ID1000228224(Subject of research) The Foundation of Human Dignity The formation-development of the later Heidegger the german mysticism and the philosophy of religion in germany Transcendence and Selfawareness Research Interests 11 selfawaress Phenomenology hermeneutics philosophy of religion german idealism transcendence ontology 宗教哲学 Human Dignity german mysticism Thomas de Aquino Research Areas 3 Humanities & social sciences / History of thought / Humanities & social sciences / Religious studies / Humanities & social sciences / Philosophy and ethics / Research History 1 May, 2002 - Jul, 2002 Director of the Institute of Medieval Thought, Sophia University Education 1 Oct, 1990 - Jul, 1996 Graduate School, Division of Philosophy, Hochschule fur Philosophie Munchen Papers 43 Misiker Franz Schubert. Ein Versuch, sein musikalisches Portraet philosophisch darzustellen. Yuji Nagamachi Philosophical Studies Department of Philosophy, (50) 1-46, Mar 1, 2024 Corresponding author Attachment Ueber die Geneaologie der Moral zur originellen Religiositaet Yuji Nagamachi 209-250, Dec 24, 2023 InvitedCorresponding author How was Transmission of contemplative Spirituality possible in Christian Tradition ? Yuji Nagamachi Catholic Studies, (92) 67-105, Aug 1, 2023 Peer-reviewedInvitedCorresponding author アドルノ『ベートーヴェン 音楽の哲学』が照射するもの ― 楽聖 ベートーヴェン 生誕250年を記念しての芸術哲学的省察 ― 長町 裕司 上智大学 哲学科紀要, (47) 1-60, Mar 6, 2021 アドルノの遺稿として厖大なベートーヴェン研究からの〈音楽の哲学〉を、アドルノの中期から後期の哲学的土壌と芸術哲学的省察を敷衍して、改めてベートーヴェンの音楽の本質を開明し直そうとする論稿。全5章の前篇(第3章前半まで)。 知識学から透徹され得る〈生と哲学の関わり〉へ向けて ― 「回想、応答、問題」(1799年)のテクストが照射するもの ― 長町裕司 フィヒテ研究, (27) 62-72, Nov 30, 2019 Invited フィヒテ(Johann Gottlieb Fichte)の前期から後期への移行期における極めて重要なかなり大部の草稿のテクスト研究を通じて、彼の知識学の理念の徹底化と宗教哲学への思索、さらに〈生と哲学の関係〉についての根本洞察を浮き彫りにする。 More Misc. 1 上智大学哲学会第七十七回大会 シンポジウム 〈語りと沈黙 : 今日、宗教思想の行方〉に寄せて 長町 裕司 哲学論集, (42) 1-4, 2013 Books and Other Publications 14 『結婚の哲学 ― 21世紀にふさわしい結婚のかたちを求めて ― 』(Ⅰ)二人の絆 篇 長町 裕司 春秋社, Feb 28, 2020 今日、改めて人間の生の境涯において重要な意味をもつ結婚を問い直す上で、 大学やカトリック教会で結婚するカップルたちの講座を長年担当してきた著者 の経験と省察からの一書。 『知恵 真人への道』「華やぐ智恵? ― 〈宗教的霊性へと超出する智恵〉の原義 ―」 長町 裕司 (Role: Joint author, p. 179 - 210) 教友社, Nov 11, 2019 智恵の真義を探求する思索者(ニコラウス・クザーヌスやトマス・アクイナス)を中心に、広くキリスト教的であると共に普遍的な智恵の伝統を問題化する。 生命(いのち)の倫理と宗教的霊性 長町 裕司 (Role: Joint editor, 313 頁- 345頁) ぷねうま舎, Feb 23, 2018 (ISBN: 9784906791781) 〈宗教的霊性〉の刷新的適応の在り方と密接に関連しての、〈生命 / いのちを包括的な視野に有する倫理〉の開拓を統合する方向での総合的研究叢書。〈いのちの芸術上の表現〉を含め、人文的‐思想的な諸専門領域を統合しての、普遍的な宗教的霊性の開拓を意図する。平成27年度 ~ 29年度に採択された上智大学重点研究領域の8名の組織から成る共同研究からの産物。 ドイツ神秘思想〈と〉京都学派の宗教哲学 ― 九十二歳をお迎えになられる上田閑照先生に感謝を込めて ― 長町 裕司 (Role: Editor, p. 7 - 22, 225 - 226) 教友社, Jan 19, 2018 (ISBN: 9784907991395) ドイツ神秘思想(マイスター・エックハルト、ニコラウス・クザーヌス)と京都学派の宗教哲学(西田幾多郎、西谷啓治)の思索連関に通底するものに、それぞれの思想脈絡を通して照明する。上智大学にて毎年3月に開催している〈宗教哲学フォーラム〉第5と第6回における講演の内相に基づいて加筆していただいた。 霊性 ― 光輝く内なる言葉 ― 長町 裕司 (Role: Joint author, p.79 - 119) 教友社, Nov 3, 2017 (ISBN: 9784907991371) キエリスト教信仰を生きる上で核心となる「受肉」の霊性について、筆者が糧とする思索的源泉(ロヨラのイグナチオ、マイスター・エックハルト、カール・ライナー、ミシェル・アンリ、等)から開陳し、さらに現代の現象学の潮流からの思索によって開明の光を与えようとする。 More Presentations 14 知識学から透徹され得る「生と哲学の関わり」へ向けて― 「回想、応答、問題」(1799年)のテキストが照射するもの ― 日本フィヒテ協会第34回大会 「テキスト研究 『回想・応答・問題』(1799年), Nov 18, 2018, 日本フィヒテ協会 Invited ドイツ古典哲学の中で独自の観念論の深化を〈知識学(Wissenschaftslehre〉〉の超越論哲学としての理念の徹底化と共に推進したJohann Gottlieb Fichte の1799年のテキストを精査して〈生と哲学〉の根本関係および宗教哲学の理念をも診断する。 「地球環境生命圏を憂慮する倫理の宗教的基礎へ向けて ― ハンス・ヨナス、マルティン・ハイデガー、そして西田幾多郎との対話的思索による考究の道へ ― 」 長町 裕司 東西宗教交流学会「東西の自然理解ー環境・生命・倫理」, Aug 5, 2018, 東西宗教交流学会 Invited 今日の地球環境生命圏の危機的問題状況に対する哲学的査定とこの危機を熟慮してゆく上での倫理の基礎を20世紀後半以降の西洋の宗教哲学的思索から開陳してゆく対話的試み。 今の歴史的状況の中での生を貫徹するためのキリスト教的霊性 ― ドイツ神秘思想からの霊的遺産 〈と〉 イグナチオ(デ・ロヨラ)的霊性の活路 ― 長町 裕司 日本カトリック神学会, Sep 7, 2015, 日本カトリック神学会 今日の歴史的生にとってのキリスト教信仰の霊性理解のために、イエズス会の創立者イグナチオ・デ・ロヨラと14世紀中世におけるドイツ神秘思想の定礎となったマイスター・エックハルト双方からの宗教霊性上の相克と共に通底するものを解明する論稿。 西田幾多郎の思索の道における宗教性を問い直す― 「西田哲学 〈と〉キリスト教」という問題に寄せて ― 長町 裕司 東西宗教交流学会 第34回大会〈西田幾多郎 没後70年を迎えて〉, Aug 6, 2015, 東西宗教交流学会 Invited 西田幾多郎(1870 - 1945)の宗教思想と宗教哲学的思考の発展におけるキリスト教との接点及び順接ならざる独自の関係を、初期の『善の研究』(1911年)から中期の『叡智的世界』(1928年)を経て、最後期の『場所的論理と宗教的世界観』(1945年)に至るまでの思索の道の軌跡を追思しつつ、根源的な問題設定へ向けて問い直す試論。 Zum Erkenntnisstandpunkt in der erzählenden Rede Friedrich Nietzsches ― Anhand der Beispiele seiner Rede über den » Tod Gottes « ― Yuji Nagamachi Oct 25, 2014 Invited More Professional Memberships 12 上智大学哲学会 中世哲学会 日本哲学会 日本フィヒテ協会 実存思想協会 Internationale Eckhart- Gesellschaft 西田哲学会 ハイデガー フォーラム 東西宗教交流学会 Society for Philosophy of Religion in Japan 日本カトリック神学会 日本カトリック教育学会 1 Research Projects 5 「 東アジから発信する〈共生ための 知〉の探究 と構築 ― 仏教思想 とキリスト教思想における 〈個と普遍〉を巡る宗哲学的研究からの寄与 ―」 日本学術振興会, 2013 - 2015 長町 裕司 宗教的共生の思想 2011 - 2012 宮本 久雄 「『人間の尊厳』を問い直す」(上智大学文学部教育研究) 2006 - 2008 長町裕司, 永井敦子, 高山貞美 中世後期からルネッサンスに至る「言葉」理解 ― 形而上学から人文主義へ ― 2003 - 2004 クラウス・リーゼンフーバー 中世後期マリストテレス哲学受容における知性・霊魂論の発展 2000 - 2001 Other 18 (教育実績)若手の哲学/神学研究学徒フォーラム〈哲学と宗教〉の創設と開催 Mar, 2016 - Mar, 2025 将来に向けての宗教的思索を若手研究者(特に大学院博士後期・前期課程で研鑽を積む哲学/神学の若手研究者)の相互にはぐくむことを目的とし、毎年2回をメドに彼ら自身による講演会とシンポジウムをトピックとなるテーマの下に開催する。 (教育実績)ヨーロッパ巡礼/研修の旅 Aug, 2015 - Sep, 2015 上智大学の学生・大学院生を中心に30余名の若者と共に、今回はドイツとイタリアの教会史跡とキリスト教信仰の文化的伝統を訪ねて巡礼した。 (教育実績)実存思想研究会 Apr, 2011 20世紀にドイツとフランスで展開した実存思想の哲学的潮流を、各学期にテキストを決めて行う読書会としての教育研究活動。 (教育実績)現象学研究会 Oct, 2010 20世紀以降の哲学的思惟の進展を方向づけ、現在もアクチュアルな問題次元を開設するドイツ・フランスの現象学の運動を、順次テキストを通じて体得してゆく教育研究活動。 (教育実績)宗教哲学研究会 Apr, 2009 西洋と東洋のすぐれた宗教的思索と思想を、テキスト研究と討議を通じて組織的に理解してゆく教育研究活動。 More
Nagamachi Yuji (長町 裕司) Please select the form format to download from below 「Education and research environment」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ①Outline for Vitae」format 「No. 4, the Ministry of Education document style ②Education and research environment」format Profile Information AffiliationProfessor (Doktor in Philisophy), Faculty of Humanities, Department of Philosophy, Sophia UniversityDegree哲学修士(上智大学)神学修士(上智大学)Doktor Philosophie(Hochschule fur Philosophie Munchen)哲学博士(ミュンヘン哲学大学)Contact informationy-nagamasophia.ac.jpResearcher number90296880J-GLOBAL ID200901067259953630researchmap Member ID1000228224(Subject of research) The Foundation of Human Dignity The formation-development of the later Heidegger the german mysticism and the philosophy of religion in germany Transcendence and Selfawareness Research Interests 11 selfawaress Phenomenology hermeneutics philosophy of religion german idealism transcendence ontology 宗教哲学 Human Dignity german mysticism Thomas de Aquino Research Areas 3 Humanities & social sciences / History of thought / Humanities & social sciences / Religious studies / Humanities & social sciences / Philosophy and ethics / Research History 1 May, 2002 - Jul, 2002 Director of the Institute of Medieval Thought, Sophia University Education 1 Oct, 1990 - Jul, 1996 Graduate School, Division of Philosophy, Hochschule fur Philosophie Munchen Papers 43 Misiker Franz Schubert. Ein Versuch, sein musikalisches Portraet philosophisch darzustellen. Yuji Nagamachi Philosophical Studies Department of Philosophy, (50) 1-46, Mar 1, 2024 Corresponding author Attachment Ueber die Geneaologie der Moral zur originellen Religiositaet Yuji Nagamachi 209-250, Dec 24, 2023 InvitedCorresponding author How was Transmission of contemplative Spirituality possible in Christian Tradition ? Yuji Nagamachi Catholic Studies, (92) 67-105, Aug 1, 2023 Peer-reviewedInvitedCorresponding author アドルノ『ベートーヴェン 音楽の哲学』が照射するもの ― 楽聖 ベートーヴェン 生誕250年を記念しての芸術哲学的省察 ― 長町 裕司 上智大学 哲学科紀要, (47) 1-60, Mar 6, 2021 アドルノの遺稿として厖大なベートーヴェン研究からの〈音楽の哲学〉を、アドルノの中期から後期の哲学的土壌と芸術哲学的省察を敷衍して、改めてベートーヴェンの音楽の本質を開明し直そうとする論稿。全5章の前篇(第3章前半まで)。 知識学から透徹され得る〈生と哲学の関わり〉へ向けて ― 「回想、応答、問題」(1799年)のテクストが照射するもの ― 長町裕司 フィヒテ研究, (27) 62-72, Nov 30, 2019 Invited フィヒテ(Johann Gottlieb Fichte)の前期から後期への移行期における極めて重要なかなり大部の草稿のテクスト研究を通じて、彼の知識学の理念の徹底化と宗教哲学への思索、さらに〈生と哲学の関係〉についての根本洞察を浮き彫りにする。 More Misc. 1 上智大学哲学会第七十七回大会 シンポジウム 〈語りと沈黙 : 今日、宗教思想の行方〉に寄せて 長町 裕司 哲学論集, (42) 1-4, 2013 Books and Other Publications 14 『結婚の哲学 ― 21世紀にふさわしい結婚のかたちを求めて ― 』(Ⅰ)二人の絆 篇 長町 裕司 春秋社, Feb 28, 2020 今日、改めて人間の生の境涯において重要な意味をもつ結婚を問い直す上で、 大学やカトリック教会で結婚するカップルたちの講座を長年担当してきた著者 の経験と省察からの一書。 『知恵 真人への道』「華やぐ智恵? ― 〈宗教的霊性へと超出する智恵〉の原義 ―」 長町 裕司 (Role: Joint author, p. 179 - 210) 教友社, Nov 11, 2019 智恵の真義を探求する思索者(ニコラウス・クザーヌスやトマス・アクイナス)を中心に、広くキリスト教的であると共に普遍的な智恵の伝統を問題化する。 生命(いのち)の倫理と宗教的霊性 長町 裕司 (Role: Joint editor, 313 頁- 345頁) ぷねうま舎, Feb 23, 2018 (ISBN: 9784906791781) 〈宗教的霊性〉の刷新的適応の在り方と密接に関連しての、〈生命 / いのちを包括的な視野に有する倫理〉の開拓を統合する方向での総合的研究叢書。〈いのちの芸術上の表現〉を含め、人文的‐思想的な諸専門領域を統合しての、普遍的な宗教的霊性の開拓を意図する。平成27年度 ~ 29年度に採択された上智大学重点研究領域の8名の組織から成る共同研究からの産物。 ドイツ神秘思想〈と〉京都学派の宗教哲学 ― 九十二歳をお迎えになられる上田閑照先生に感謝を込めて ― 長町 裕司 (Role: Editor, p. 7 - 22, 225 - 226) 教友社, Jan 19, 2018 (ISBN: 9784907991395) ドイツ神秘思想(マイスター・エックハルト、ニコラウス・クザーヌス)と京都学派の宗教哲学(西田幾多郎、西谷啓治)の思索連関に通底するものに、それぞれの思想脈絡を通して照明する。上智大学にて毎年3月に開催している〈宗教哲学フォーラム〉第5と第6回における講演の内相に基づいて加筆していただいた。 霊性 ― 光輝く内なる言葉 ― 長町 裕司 (Role: Joint author, p.79 - 119) 教友社, Nov 3, 2017 (ISBN: 9784907991371) キエリスト教信仰を生きる上で核心となる「受肉」の霊性について、筆者が糧とする思索的源泉(ロヨラのイグナチオ、マイスター・エックハルト、カール・ライナー、ミシェル・アンリ、等)から開陳し、さらに現代の現象学の潮流からの思索によって開明の光を与えようとする。 More Presentations 14 知識学から透徹され得る「生と哲学の関わり」へ向けて― 「回想、応答、問題」(1799年)のテキストが照射するもの ― 日本フィヒテ協会第34回大会 「テキスト研究 『回想・応答・問題』(1799年), Nov 18, 2018, 日本フィヒテ協会 Invited ドイツ古典哲学の中で独自の観念論の深化を〈知識学(Wissenschaftslehre〉〉の超越論哲学としての理念の徹底化と共に推進したJohann Gottlieb Fichte の1799年のテキストを精査して〈生と哲学〉の根本関係および宗教哲学の理念をも診断する。 「地球環境生命圏を憂慮する倫理の宗教的基礎へ向けて ― ハンス・ヨナス、マルティン・ハイデガー、そして西田幾多郎との対話的思索による考究の道へ ― 」 長町 裕司 東西宗教交流学会「東西の自然理解ー環境・生命・倫理」, Aug 5, 2018, 東西宗教交流学会 Invited 今日の地球環境生命圏の危機的問題状況に対する哲学的査定とこの危機を熟慮してゆく上での倫理の基礎を20世紀後半以降の西洋の宗教哲学的思索から開陳してゆく対話的試み。 今の歴史的状況の中での生を貫徹するためのキリスト教的霊性 ― ドイツ神秘思想からの霊的遺産 〈と〉 イグナチオ(デ・ロヨラ)的霊性の活路 ― 長町 裕司 日本カトリック神学会, Sep 7, 2015, 日本カトリック神学会 今日の歴史的生にとってのキリスト教信仰の霊性理解のために、イエズス会の創立者イグナチオ・デ・ロヨラと14世紀中世におけるドイツ神秘思想の定礎となったマイスター・エックハルト双方からの宗教霊性上の相克と共に通底するものを解明する論稿。 西田幾多郎の思索の道における宗教性を問い直す― 「西田哲学 〈と〉キリスト教」という問題に寄せて ― 長町 裕司 東西宗教交流学会 第34回大会〈西田幾多郎 没後70年を迎えて〉, Aug 6, 2015, 東西宗教交流学会 Invited 西田幾多郎(1870 - 1945)の宗教思想と宗教哲学的思考の発展におけるキリスト教との接点及び順接ならざる独自の関係を、初期の『善の研究』(1911年)から中期の『叡智的世界』(1928年)を経て、最後期の『場所的論理と宗教的世界観』(1945年)に至るまでの思索の道の軌跡を追思しつつ、根源的な問題設定へ向けて問い直す試論。 Zum Erkenntnisstandpunkt in der erzählenden Rede Friedrich Nietzsches ― Anhand der Beispiele seiner Rede über den » Tod Gottes « ― Yuji Nagamachi Oct 25, 2014 Invited More Professional Memberships 12 上智大学哲学会 中世哲学会 日本哲学会 日本フィヒテ協会 実存思想協会 Internationale Eckhart- Gesellschaft 西田哲学会 ハイデガー フォーラム 東西宗教交流学会 Society for Philosophy of Religion in Japan 日本カトリック神学会 日本カトリック教育学会 1 Research Projects 5 「 東アジから発信する〈共生ための 知〉の探究 と構築 ― 仏教思想 とキリスト教思想における 〈個と普遍〉を巡る宗哲学的研究からの寄与 ―」 日本学術振興会, 2013 - 2015 長町 裕司 宗教的共生の思想 2011 - 2012 宮本 久雄 「『人間の尊厳』を問い直す」(上智大学文学部教育研究) 2006 - 2008 長町裕司, 永井敦子, 高山貞美 中世後期からルネッサンスに至る「言葉」理解 ― 形而上学から人文主義へ ― 2003 - 2004 クラウス・リーゼンフーバー 中世後期マリストテレス哲学受容における知性・霊魂論の発展 2000 - 2001 Other 18 (教育実績)若手の哲学/神学研究学徒フォーラム〈哲学と宗教〉の創設と開催 Mar, 2016 - Mar, 2025 将来に向けての宗教的思索を若手研究者(特に大学院博士後期・前期課程で研鑽を積む哲学/神学の若手研究者)の相互にはぐくむことを目的とし、毎年2回をメドに彼ら自身による講演会とシンポジウムをトピックとなるテーマの下に開催する。 (教育実績)ヨーロッパ巡礼/研修の旅 Aug, 2015 - Sep, 2015 上智大学の学生・大学院生を中心に30余名の若者と共に、今回はドイツとイタリアの教会史跡とキリスト教信仰の文化的伝統を訪ねて巡礼した。 (教育実績)実存思想研究会 Apr, 2011 20世紀にドイツとフランスで展開した実存思想の哲学的潮流を、各学期にテキストを決めて行う読書会としての教育研究活動。 (教育実績)現象学研究会 Oct, 2010 20世紀以降の哲学的思惟の進展を方向づけ、現在もアクチュアルな問題次元を開設するドイツ・フランスの現象学の運動を、順次テキストを通じて体得してゆく教育研究活動。 (教育実績)宗教哲学研究会 Apr, 2009 西洋と東洋のすぐれた宗教的思索と思想を、テキスト研究と討議を通じて組織的に理解してゆく教育研究活動。 More