研究者リスト 佐藤 卓己 佐藤 卓己サトウ タクミ (Takumi Sato) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属上智大学 文学部 新聞学科 教授学位京都大学博士(文学)(京都大学)J-GLOBAL ID200901085427262352researchmap会員ID5000081621外部リンクhttps://satotakumi60.wixsite.com/mysite 研究分野 1 人文・社会 / 図書館情報学、人文社会情報学 / 学歴 5 1995年1月 京都大学 博士(文学) 学位授与 - 1989年3月 京都大学 大学院文学研究科 西洋史学専攻博士課程 指導認定退学 1987年3月 - 1989年2月 ミュンヘン大学 近代史研究所 留学 - 1986年3月 京都大学 大学院文学研究科 西洋史学専攻修士課程 修了 - 1984年3月 京都大学 文学部 西洋史学専攻 卒業 受賞 5 2020年4月 紫綬褒章 (人文社会情報学の功績による) 2018年11月 第72回毎日出版文化賞 2005年 第34回吉田茂賞 2003年 第25回サントリー学芸賞 2003年 第24回日本出版学会賞 論文 144 「メディア人間」の集合的無思想に挑む雑誌研究 佐藤卓己 日本思想史学(日本思想史学会) (49) 13-22 2017年10月 査読有り 世論調査の「よろん」とは?―世論観測から輿論2.0へ (特集 世論をめぐる困難) 佐藤卓己 放送メディア研究 (13) 26-40 2016年2月 「平和報道」の心情倫理と責任倫理―国際紛争に向き合う「9月ジャーナリズム」を 佐藤卓己 新聞研究 (774) 38-41 2016年1月 議論を成立させる「遅延報酬」の思考 佐藤卓己 潮 (682) 62-67 2015年12月 「八月ジャーナリズム」の終焉―「戦後七〇年報道」始末 佐藤卓己 新潮45 34(11) 70-79 2015年11月 もっとみる MISC 82 巻頭言 八回の裏、転進の心構え 佐藤卓己 京都メディア史研究年報 (7) 1-6 2021年4月 例外状況に見つめ直す「感情報道」の原則 (「緊急事態」とメディア) 佐藤卓己 Voice (519) 131-137 2021年3月 招待有り 講演 メディア史は人文学か社会科学か? (特集 メディア史は人文学か社会科学か?) 佐藤卓己 メディア史研究 49 1-18 2021年2月 日本のバイラル情報(メディア流言)と潜在的輿論 (特集 東アジアのコロナ禍を考える : 伝染病と報道) 佐藤 卓己 中国研究月報 = Monthly journal of Chinese affairs 74(12) 10-15 2020年12月 書評 阪本博志『大宅壮一の「戦後」』人文書院, 2019年 佐藤 卓己 三田社会学 (25) 115-118 2020年11月 書評 もっとみる 書籍等出版物 180 池崎忠孝の明暗―教養主義者の大衆政治 佐藤卓己 創元社 2023年6月 (ISBN: 9784422301068) 言説・表象の磁場 福間良明編 (担当:分担執筆, 範囲:第1章「国民参加のファシスト的公共性―戦時デモクラシーのメディア史」) 岩波書店 2022年2月 (ISBN: 9784000271738) 負け組のメディア史―天下無敵野依秀市伝 佐藤卓己 岩波書店(岩波現代文庫) 2021年9月 (ISBN: 9784006033293) 江戸川乱歩大事典【「風評(うわさ)」「野間清治」「『キング』」「『冨士』」「『報知新聞』」「講談社(大日本雄弁会講談社)」の項目】 落合教幸, 阪本博志, 藤井淑禎, 渡辺憲司 編 (担当:分担執筆) 勉誠出版 (発売) 2021年3月 (ISBN: 9784585200802) 大衆の国民化―ナチズムに至る政治シンボルと大衆文化 佐藤卓己, 佐藤八寿子 (担当:共訳) (原著:Array) 筑摩書房(ちくま学芸文庫) 2021年1月 (ISBN: 9784480510297) もっとみる 講演・口頭発表等 68 「フェイクニュースの系譜学―『流言のメディア史』の射程」 佐藤卓己 フォーラム・地球学の世紀 2019年8月10日 「輿論主義(democracy)と世論主義(populism)―ファシスト的公共性論の射程」 佐藤卓己 NIHU現代中東研究・上智拠点・政治社会学班研究会 2019年7月26日 招待有り 共催:科研「権威主義とポピュリズムの台頭に関する比較研究」) (15:00-18:00) 「ネット時代の関西ジャーナリズムを考える」パネリスト 佐藤 卓己 坂田ジャーナリズム振興財団記念シンポジウム(日本マス・コミュニケーション学会第36期第6回研究会) 2018年3月27日 「記憶の歴史化イベントとしての明治百年祭」 佐藤 卓己 第17回文化資源学フォーラム「周年の祝祭―皇紀2600年・明治100年・明治150年」 2018年2月22日 東京大学大学院人文社会系研究科文化資源学研究室 「メディア史における岩波文化」 佐藤卓己 岩波文庫創刊90年記念講演 2017年7月27日 奈良県立図書情報館 もっとみる 所属学協会 1 日本メディア学会 共同研究・競争的資金等の研究課題 29 歴史対話を可能にする『東アジア現代メディア史』に向けた国際連携研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2024年4月 - 2027年3月 佐藤 卓己 近代日本の政治エリート輩出における「メディア経験」の総合的研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2020年4月 - 2023年3月 佐藤 卓己, 井上 義和, 河崎 吉紀, 福間 良明, 片山 慶隆, 山口 仁, 松尾 理也, 赤上 裕幸, 白戸 健一郎, 白戸 智子 誤報記事と新聞批判のメディア史的研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2016年4月 - 2019年3月 佐藤 卓己, 佐藤 八寿子 「メディア出身議員」調査による新しいメディア政治史の構想 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2015年4月 - 2018年3月 佐藤 卓己, 井上 義和, 本田 毅彦, 河崎 吉紀, 福間 良明, 石田 あゆう, 赤上 裕幸, 白戸 健一郎, 福井 佑介, 松尾 理也, 白戸 智子, トパチョール ハサン, 佐々木 基裕, 花田 史彦, 木下 浩一, 趙 相宇, 李 梦迪, 彭 永成, 杜 亦舟, 比護 遥, 王 令薇 近代日本における流言効果のメディア史的研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2013年4月 - 2016年3月 佐藤 卓己 もっとみる
佐藤 卓己サトウ タクミ (Takumi Sato) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属上智大学 文学部 新聞学科 教授学位京都大学博士(文学)(京都大学)J-GLOBAL ID200901085427262352researchmap会員ID5000081621外部リンクhttps://satotakumi60.wixsite.com/mysite 研究分野 1 人文・社会 / 図書館情報学、人文社会情報学 / 学歴 5 1995年1月 京都大学 博士(文学) 学位授与 - 1989年3月 京都大学 大学院文学研究科 西洋史学専攻博士課程 指導認定退学 1987年3月 - 1989年2月 ミュンヘン大学 近代史研究所 留学 - 1986年3月 京都大学 大学院文学研究科 西洋史学専攻修士課程 修了 - 1984年3月 京都大学 文学部 西洋史学専攻 卒業 受賞 5 2020年4月 紫綬褒章 (人文社会情報学の功績による) 2018年11月 第72回毎日出版文化賞 2005年 第34回吉田茂賞 2003年 第25回サントリー学芸賞 2003年 第24回日本出版学会賞 論文 144 「メディア人間」の集合的無思想に挑む雑誌研究 佐藤卓己 日本思想史学(日本思想史学会) (49) 13-22 2017年10月 査読有り 世論調査の「よろん」とは?―世論観測から輿論2.0へ (特集 世論をめぐる困難) 佐藤卓己 放送メディア研究 (13) 26-40 2016年2月 「平和報道」の心情倫理と責任倫理―国際紛争に向き合う「9月ジャーナリズム」を 佐藤卓己 新聞研究 (774) 38-41 2016年1月 議論を成立させる「遅延報酬」の思考 佐藤卓己 潮 (682) 62-67 2015年12月 「八月ジャーナリズム」の終焉―「戦後七〇年報道」始末 佐藤卓己 新潮45 34(11) 70-79 2015年11月 もっとみる MISC 82 巻頭言 八回の裏、転進の心構え 佐藤卓己 京都メディア史研究年報 (7) 1-6 2021年4月 例外状況に見つめ直す「感情報道」の原則 (「緊急事態」とメディア) 佐藤卓己 Voice (519) 131-137 2021年3月 招待有り 講演 メディア史は人文学か社会科学か? (特集 メディア史は人文学か社会科学か?) 佐藤卓己 メディア史研究 49 1-18 2021年2月 日本のバイラル情報(メディア流言)と潜在的輿論 (特集 東アジアのコロナ禍を考える : 伝染病と報道) 佐藤 卓己 中国研究月報 = Monthly journal of Chinese affairs 74(12) 10-15 2020年12月 書評 阪本博志『大宅壮一の「戦後」』人文書院, 2019年 佐藤 卓己 三田社会学 (25) 115-118 2020年11月 書評 もっとみる 書籍等出版物 180 池崎忠孝の明暗―教養主義者の大衆政治 佐藤卓己 創元社 2023年6月 (ISBN: 9784422301068) 言説・表象の磁場 福間良明編 (担当:分担執筆, 範囲:第1章「国民参加のファシスト的公共性―戦時デモクラシーのメディア史」) 岩波書店 2022年2月 (ISBN: 9784000271738) 負け組のメディア史―天下無敵野依秀市伝 佐藤卓己 岩波書店(岩波現代文庫) 2021年9月 (ISBN: 9784006033293) 江戸川乱歩大事典【「風評(うわさ)」「野間清治」「『キング』」「『冨士』」「『報知新聞』」「講談社(大日本雄弁会講談社)」の項目】 落合教幸, 阪本博志, 藤井淑禎, 渡辺憲司 編 (担当:分担執筆) 勉誠出版 (発売) 2021年3月 (ISBN: 9784585200802) 大衆の国民化―ナチズムに至る政治シンボルと大衆文化 佐藤卓己, 佐藤八寿子 (担当:共訳) (原著:Array) 筑摩書房(ちくま学芸文庫) 2021年1月 (ISBN: 9784480510297) もっとみる 講演・口頭発表等 68 「フェイクニュースの系譜学―『流言のメディア史』の射程」 佐藤卓己 フォーラム・地球学の世紀 2019年8月10日 「輿論主義(democracy)と世論主義(populism)―ファシスト的公共性論の射程」 佐藤卓己 NIHU現代中東研究・上智拠点・政治社会学班研究会 2019年7月26日 招待有り 共催:科研「権威主義とポピュリズムの台頭に関する比較研究」) (15:00-18:00) 「ネット時代の関西ジャーナリズムを考える」パネリスト 佐藤 卓己 坂田ジャーナリズム振興財団記念シンポジウム(日本マス・コミュニケーション学会第36期第6回研究会) 2018年3月27日 「記憶の歴史化イベントとしての明治百年祭」 佐藤 卓己 第17回文化資源学フォーラム「周年の祝祭―皇紀2600年・明治100年・明治150年」 2018年2月22日 東京大学大学院人文社会系研究科文化資源学研究室 「メディア史における岩波文化」 佐藤卓己 岩波文庫創刊90年記念講演 2017年7月27日 奈良県立図書情報館 もっとみる 所属学協会 1 日本メディア学会 共同研究・競争的資金等の研究課題 29 歴史対話を可能にする『東アジア現代メディア史』に向けた国際連携研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2024年4月 - 2027年3月 佐藤 卓己 近代日本の政治エリート輩出における「メディア経験」の総合的研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2020年4月 - 2023年3月 佐藤 卓己, 井上 義和, 河崎 吉紀, 福間 良明, 片山 慶隆, 山口 仁, 松尾 理也, 赤上 裕幸, 白戸 健一郎, 白戸 智子 誤報記事と新聞批判のメディア史的研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2016年4月 - 2019年3月 佐藤 卓己, 佐藤 八寿子 「メディア出身議員」調査による新しいメディア政治史の構想 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2015年4月 - 2018年3月 佐藤 卓己, 井上 義和, 本田 毅彦, 河崎 吉紀, 福間 良明, 石田 あゆう, 赤上 裕幸, 白戸 健一郎, 福井 佑介, 松尾 理也, 白戸 智子, トパチョール ハサン, 佐々木 基裕, 花田 史彦, 木下 浩一, 趙 相宇, 李 梦迪, 彭 永成, 杜 亦舟, 比護 遥, 王 令薇 近代日本における流言効果のメディア史的研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業 2013年4月 - 2016年3月 佐藤 卓己 もっとみる