研究者検索結果一覧 小松原 由理 小松原 由理コマツバラ ユリ (komatsubara yuri) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属上智大学 文学部ドイツ文学科 教授学位学士(東京外国語大学)修士(東京外国語大学)博士(学術)(東京外国語大学)研究者番号70521904J-GLOBAL ID200901018302294938researchmap会員ID6000018783 研究キーワード 11 キャバレー Visual Culture Studies Gender Studies Photography Cinema Fotomontage イメージ論 ジェンダー 写真 映画 フォトモンタージュ 研究分野 2 人文・社会 / 芸術実践論 / 人文・社会 / 美学、芸術論 / 経歴 6 2023年4月 - 現在 上智大学 文学部 教授 2023年4月 - 2024年3月 神奈川大学国際日本学部 非常勤講師 2020年4月 - 2023年3月 上智大学 文学部 准教授 2012年4月 - 2020年3月 神奈川大学 外国語学部 国際文化交流学科 准教授 2008年4月 - 2014年3月 慶応義塾大学薬学部 ドイツ語兼任講師 2008年4月 - 2012年3月 神奈川大学 外国語学部 国際文化交流学科 助教 1 論文 14 プロパガンダを超えて: フリードル・ディッカー=ブランダイスのフォトモンタージュとデザイン思考 小松原由理 上智ヨーロッパ研究 (14) 27-42 2023年3月 ダダの運動表象の多様性 ―ゾフィー・トイバー゠アルプの舞踊をめぐって― 小松原由理 日本独文学会研究叢書 (149) 59-77 2022年5月 モデルネからアヴァンギャルドへーカバレット「11人の死刑執行人」と若者たちの企て 小松原由理 非文字資料研究 (24) 1-18 2022年3月 査読有り ベルリン・ダダとカバレット: ラウール・ハウスマンのカバレット論をめぐって—Dada Berlin und Kabarett Über Raoul Hausmanns "Kabarett zum Menschen" 小松原, 由理 上智大学ドイツ文学論集 (58) 113-137 2021年12月30日 Das Nicht-Sehen oder die Rückkehr des Sinnlichen: Mythos, Gender und Maschine bei Heiner Müller und Yoko Tawada Yuri Komatsubara Neue Beiträge zur Germanistik 19 47-63 2021年4月 査読有り もっとみる MISC 1 コラージュを通して見えてくる現代美術の展望と野望—News Letter 30 40-41 2013年7月25日 書籍等出版物 15 動物×ジェンダー マルチスピーシーズ物語の森へ (担当:共著, 範囲:第2章 多和田葉子の動物演劇の試み) 青弓社 2024年2月 アヴァンギャルドの運動表象 小松原由理 (担当:編者(編著者)) 日本独文学会研究叢書第149号 2022年5月 (ISBN: 9784908452390) 多和田葉子『夜ヒカル鶴の仮面』とクィアな棺桶 小松原由理 AICT日本センター シアターアーツ66号 2022年4月 多和田葉子の「演劇」を読む : 切り拓かれる未踏の地平 谷川, 道子, 谷口, 幸代, 多和田, 葉子 論創社 2021年1月 (ISBN: 9784846019877) ドイツ文化事典 石田, 勇治 丸善出版 2020年10月 (ISBN: 9784621305645) もっとみる 講演・口頭発表等 23 ダダと構成主義の融合:クルト・シュヴィッタースのタイポグラフィー・メルヘン 小松原由理 NPO法人JCRI主催「アヴァンギャルドとタイポグラフィ」展講演会 2023年11月4日 招待有り ヴォルツォーゲン『第三の性』から『女性は結婚すべき乎』(田口掬汀・千葉秀浦訳)へ―モデルネにおけるドイツと日本の「新しい女」論を比較する 小松原由理 日本比較文学会全国大会 2023年6月10日 ラウール・ハウスマンとポストダダ~危機の時代のアヴァンギャルド~(司会&オーガナイズ) 塚原史, 香川檀, 河本真理, エレーヌ・ティラール 国際シンポジウム 2022年11月12日 〈他者〉を夢見る舞台―20世紀前半のヨーロッパ・キャバレー芸術と異文化表象 小松原由理 ダンス・スコーレ 特別講座シンポジウム「身体のブリコラージュ」 2022年3月19日 ドイツのスポーツ文化を考える~ブンデスリーガからJリーグ・シャレンまで~司会 上智大学ヨーロッパ研究所 2021年11月19日 もっとみる 所属学協会 4 2021年4月 - 現在 表象文化論学会 2019年4月 - 現在 日本比較文学会 2018年4月 - 現在 美学会 2003年 - 現在 日本独文学会 Works(作品等) 7 (書評)香川檀『ハンナ・ヘーヒ:透視のイメージ遊戯』 2020年2月 (社会活動)やなぎみわ『神話機械』ライブパフォーマンス・プレトーク及びアフタートーク(静岡県立美術館) 2019年12月 (翻訳協力)多和田葉子『オルフォイスあるいはイザナギ』 2019年11月 (書評)『メイエルホリドとブレヒトの演劇』キャサリン・ブリス・イートン著(谷川道子他訳・論考) 2017年12月 (社会活動)ボルシア・ドルトムント対浦和レッズ戦前ドイツ文化PRイベント 2017年7月 もっとみる 共同研究・競争的資金等の研究課題 3 ドイツ語圏の初期芸術カバレットにおける文化創成とジェンダーに関する研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2022年4月 - 2025年3月 小松原 由理 歴史的アヴァンギャルドの作品と芸術実践におけるジェンダーをめぐる言説と表象の研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2019年4月 - 2022年3月 前田 和泉, 香川 檀, 小松原 由理, 田村 和彦, 山口 庸子, 河村 彩, 沼野 恭子, 小久保 真理江, 横田 さやか ダダの詩学に関する研究―ラウール・ハウスマンにおける映像論と身体論を中心に 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2018年4月 - 2021年3月 小松原 由理 社会貢献活動 1 NHKラジオ第2放送 まいにちドイツ語応用編 講師(2023年10月~2024年3月) 出演, 講師 NHKラジオ 2023年10月 - 2024年3月
小松原 由理コマツバラ ユリ (komatsubara yuri) ダウンロードする帳票の形式を下記より選択して下さい 「教育研究等環境」形式 「文科省帳票様式第4号 ①履歴書」形式 「文科省帳票様式第4号 ②教育研究業績書」形式 基本情報 所属上智大学 文学部ドイツ文学科 教授学位学士(東京外国語大学)修士(東京外国語大学)博士(学術)(東京外国語大学)研究者番号70521904J-GLOBAL ID200901018302294938researchmap会員ID6000018783 研究キーワード 11 キャバレー Visual Culture Studies Gender Studies Photography Cinema Fotomontage イメージ論 ジェンダー 写真 映画 フォトモンタージュ 研究分野 2 人文・社会 / 芸術実践論 / 人文・社会 / 美学、芸術論 / 経歴 6 2023年4月 - 現在 上智大学 文学部 教授 2023年4月 - 2024年3月 神奈川大学国際日本学部 非常勤講師 2020年4月 - 2023年3月 上智大学 文学部 准教授 2012年4月 - 2020年3月 神奈川大学 外国語学部 国際文化交流学科 准教授 2008年4月 - 2014年3月 慶応義塾大学薬学部 ドイツ語兼任講師 2008年4月 - 2012年3月 神奈川大学 外国語学部 国際文化交流学科 助教 1 論文 14 プロパガンダを超えて: フリードル・ディッカー=ブランダイスのフォトモンタージュとデザイン思考 小松原由理 上智ヨーロッパ研究 (14) 27-42 2023年3月 ダダの運動表象の多様性 ―ゾフィー・トイバー゠アルプの舞踊をめぐって― 小松原由理 日本独文学会研究叢書 (149) 59-77 2022年5月 モデルネからアヴァンギャルドへーカバレット「11人の死刑執行人」と若者たちの企て 小松原由理 非文字資料研究 (24) 1-18 2022年3月 査読有り ベルリン・ダダとカバレット: ラウール・ハウスマンのカバレット論をめぐって—Dada Berlin und Kabarett Über Raoul Hausmanns "Kabarett zum Menschen" 小松原, 由理 上智大学ドイツ文学論集 (58) 113-137 2021年12月30日 Das Nicht-Sehen oder die Rückkehr des Sinnlichen: Mythos, Gender und Maschine bei Heiner Müller und Yoko Tawada Yuri Komatsubara Neue Beiträge zur Germanistik 19 47-63 2021年4月 査読有り もっとみる MISC 1 コラージュを通して見えてくる現代美術の展望と野望—News Letter 30 40-41 2013年7月25日 書籍等出版物 15 動物×ジェンダー マルチスピーシーズ物語の森へ (担当:共著, 範囲:第2章 多和田葉子の動物演劇の試み) 青弓社 2024年2月 アヴァンギャルドの運動表象 小松原由理 (担当:編者(編著者)) 日本独文学会研究叢書第149号 2022年5月 (ISBN: 9784908452390) 多和田葉子『夜ヒカル鶴の仮面』とクィアな棺桶 小松原由理 AICT日本センター シアターアーツ66号 2022年4月 多和田葉子の「演劇」を読む : 切り拓かれる未踏の地平 谷川, 道子, 谷口, 幸代, 多和田, 葉子 論創社 2021年1月 (ISBN: 9784846019877) ドイツ文化事典 石田, 勇治 丸善出版 2020年10月 (ISBN: 9784621305645) もっとみる 講演・口頭発表等 23 ダダと構成主義の融合:クルト・シュヴィッタースのタイポグラフィー・メルヘン 小松原由理 NPO法人JCRI主催「アヴァンギャルドとタイポグラフィ」展講演会 2023年11月4日 招待有り ヴォルツォーゲン『第三の性』から『女性は結婚すべき乎』(田口掬汀・千葉秀浦訳)へ―モデルネにおけるドイツと日本の「新しい女」論を比較する 小松原由理 日本比較文学会全国大会 2023年6月10日 ラウール・ハウスマンとポストダダ~危機の時代のアヴァンギャルド~(司会&オーガナイズ) 塚原史, 香川檀, 河本真理, エレーヌ・ティラール 国際シンポジウム 2022年11月12日 〈他者〉を夢見る舞台―20世紀前半のヨーロッパ・キャバレー芸術と異文化表象 小松原由理 ダンス・スコーレ 特別講座シンポジウム「身体のブリコラージュ」 2022年3月19日 ドイツのスポーツ文化を考える~ブンデスリーガからJリーグ・シャレンまで~司会 上智大学ヨーロッパ研究所 2021年11月19日 もっとみる 所属学協会 4 2021年4月 - 現在 表象文化論学会 2019年4月 - 現在 日本比較文学会 2018年4月 - 現在 美学会 2003年 - 現在 日本独文学会 Works(作品等) 7 (書評)香川檀『ハンナ・ヘーヒ:透視のイメージ遊戯』 2020年2月 (社会活動)やなぎみわ『神話機械』ライブパフォーマンス・プレトーク及びアフタートーク(静岡県立美術館) 2019年12月 (翻訳協力)多和田葉子『オルフォイスあるいはイザナギ』 2019年11月 (書評)『メイエルホリドとブレヒトの演劇』キャサリン・ブリス・イートン著(谷川道子他訳・論考) 2017年12月 (社会活動)ボルシア・ドルトムント対浦和レッズ戦前ドイツ文化PRイベント 2017年7月 もっとみる 共同研究・競争的資金等の研究課題 3 ドイツ語圏の初期芸術カバレットにおける文化創成とジェンダーに関する研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2022年4月 - 2025年3月 小松原 由理 歴史的アヴァンギャルドの作品と芸術実践におけるジェンダーをめぐる言説と表象の研究 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2019年4月 - 2022年3月 前田 和泉, 香川 檀, 小松原 由理, 田村 和彦, 山口 庸子, 河村 彩, 沼野 恭子, 小久保 真理江, 横田 さやか ダダの詩学に関する研究―ラウール・ハウスマンにおける映像論と身体論を中心に 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2018年4月 - 2021年3月 小松原 由理 社会貢献活動 1 NHKラジオ第2放送 まいにちドイツ語応用編 講師(2023年10月~2024年3月) 出演, 講師 NHKラジオ 2023年10月 - 2024年3月